JP2735965B2 - 緊急車両の非線形表示装置 - Google Patents

緊急車両の非線形表示装置

Info

Publication number
JP2735965B2
JP2735965B2 JP3256638A JP25663891A JP2735965B2 JP 2735965 B2 JP2735965 B2 JP 2735965B2 JP 3256638 A JP3256638 A JP 3256638A JP 25663891 A JP25663891 A JP 25663891A JP 2735965 B2 JP2735965 B2 JP 2735965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
frame
dome
display device
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3256638A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04255607A (ja
Inventor
エドワード・エス・スタヌーチ
マイケル・ジェイ・ベンナー
アール・ゴスウィラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Federal Signal Corp
Original Assignee
Federal Signal Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24371285&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2735965(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Federal Signal Corp filed Critical Federal Signal Corp
Publication of JPH04255607A publication Critical patent/JPH04255607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735965B2 publication Critical patent/JP2735965B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/2611Indicating devices mounted on the roof of the vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は一般的には緊急車両の
表示装置、特に緊急車両に取り付けるための注意灯装
置、すなわち警告灯装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】緊急車両の警告灯装置は沢山の種類の状
況において使用され、最も一般的な1つとしては緊急車
両が道路の交差点に達した時に他の車両のために有効な
注意を与えることである。サイレンの使用を度々伴った
この様な状況での警告灯装置の使用にも拘わらず、交差
点での緊急車両との衝突が起こる一連の問題がある。
【0003】車両における空気調和装置やステレオ装置
の人気の増大によってサイレンがしばしば聞こえないこ
とがある。ラウドスピーカと接続された車両のダクトを
通る調和された空気の音は、警告灯に気が付く迄、緊急
車両が確認されないことを度々意味している。車両の空
気調和装置とオーディオ装置が増える時に、特に交差点
において緊急車両が他の車両に近付いたことを警告する
よう注意灯の能力を最大にすることが重要である。
【0004】慣用的に、緊急車両の警告灯装置は車両の
屋根を横切る台部に取り付けられる。警告灯は屋根を横
切る1つの列に大体配列され、周囲の部材からライトを
保護する1つ或は複数個の透明なドームによって覆われ
る。ライトに注意を惹くために、ライトの強さは、ライ
トを点滅させたり或は回転するビームにライトの焦点を
合わせることによって変えられる。
【0005】この様な点滅または回転する警告灯の視覚
的効果は車両の前後から直接見る時に最大である。併
し、交差点においては、衝突の最大の危険は交差する道
路において近接する車両により起因する。これ等の車両
は、緊急車両の前部に対して約90°迄の角度で緊急車
両の警告灯の列を見る。この様な角度では、警告灯の形
状は事実上幅狭く、従って、視程、すなわち明確に見え
ることを減少している。更に、警告灯を覆うドームは、
警告灯を車両の前後から見た時よりも90°に達する角
度でのドームの透過率が相当小さくなる様に度々構成さ
れる。減少された形状と透過率の組み合わせは、一般的
に交差点における様に横の角度から緊急車両に接近する
車両に対する警告灯の警告能力を実際に危うくする。
【0006】この発明の主な目的は、ライトバーである
緊急表示装置を支持する車両の前部に対する角度での方
向の増大された透過率を有すると共に、車両の前部に沿
った通常のライトバーの緊急表示装置におけると同じ或
は良好な透過率を有する緊急車両のライトバーである緊
急表示装置を提供することにある。これと関連して、こ
の発明の目的は、緊急車両が交差点に進入した時に増大
された視程を有する緊急車両のライトバーである緊急表
示装置を提供することにある。
【0007】この発明の他の目的は、緊急車両の周囲に
位置された領域に警告模様を方向付け出来る緊急車両の
ライトバーである緊急表示装置を提供することにある。
【0008】この発明の別の目的は、上述の特性を有す
ると共に組立てと修理が容易な緊急車両のライトバーの
緊急表示装置を提供することにある。これに関連して、
この発明の目的はこの様なライトバーの緊急表示装置の
モジュラー設計を提供することにある。
【0009】この発明のまた他の目的は、上述した特性
を有すると共に空力学的に効果のあるライトバーの緊急
表示装置を提供することにある。
【0010】この発明の更に別の目的は、車両の屋根に
孔を明けることを必要としない安定な取り付けのライト
バーの緊急表示装置を提供することにある。
【0011】この発明の他の目的と特長は添付図面に沿
っての以下の詳細な説明から当業者には明らかであろ
う。
【0012】上述の目的と他の目的を達成するために、
この発明は、非線形模様を形成するドーム装置によって
表示装置が保護される、車両の屋根を横切るフレーム上
に配置された複数個の表示装置を有するライトバーであ
る緊急表示装置を提供するものである。ドーム装置の非
線形模様は、ライトバーである緊急表示装置を支持する
車両の前部に対して角度を以て見る時に表示装置によっ
て生じられる警告模様の視程を強化する。更に、非線形
模様は車両の周りの領域への警告模様の方向付けを容易
にするので、車両の一側からの可視効果に対する車両の
他方の側で見た時に、警告模様の可視効果が強調でき
る。
【0013】好適に、ライトバーの各表示装置は、フレ
ームに取り付けられるパッド状モジュール内に収容され
る。モジュールは同じ様に形成されて、フレームの一端
から他端を見る時に非線形模様を形成するようフレーム
に沿って配置される。図示実施例において、非線形模様
はV字形である。併し、他の非線形模様が実施できるこ
とが以下の詳細な説明から明らかであろう。非線形模様
を選択する重要な要因は、車両の前部に90°で到達す
る角度での警告模様の視程を強化すると共に、通常のラ
イトバーの緊急表示装置によって設けられると同じ或は
良好な視程を車両の前部に沿って維持する能力である。
【0014】各モジュールは表示装置の1つを支持する
台部を有している。ドームは台部の上に嵌合され、周囲
の部材から表示装置を隔絶する様に台部と組み合わせら
れる。各ドームは関連した表示装置を取り囲むので、表
示装置から発射された光は90°に近い角度でドームの
内面に入射する。放射される光とドームの間のこの様な
関係の維持によって、モジュールは全ての方向での高い
光の透過率を設け、これによって車両の前部に対して角
度を以て見る時に警告模様の視程を更に強化する。
【0015】推奨実施例のモジュール構造の変形例とし
て、表示装置のドーム装置は1つ以上の表示装置を覆う
ようフレームに沿って延びることが出来る。この様な構
成はモジュール構造におけるよう更に全ての方向の強化
された透過率に有利でないが、それにも拘わらず通常の
線形ライトバーの緊急表示装置に関し車両の前部に角度
を以て増大された透過率を提供できる。
【0016】好適には、各表示装置は焦点の周りに回転
するよう取り付けられた反射器と、焦点に設けられたラ
ンプとを有している。併し、多くの他の型の可視表示装
置が推奨例のものと交換できると共に、この発明の利点
が更に実施されることが理解されよう。
【0017】この発明が推奨実施例と変形例に関連して
説明されるが、これ等の実施例にこの発明が制限される
ものではない。反対に、全ての変更、変形例および請求
項により規定されるこの発明の精神と範囲内の同等物を
包含するよう意図されるものである。
【0018】
【実施例】図面に戻って、先ず図1と図2を参照する
に、この発明の推奨実施例に従った緊急表示装置は鎖線
で示される典型的な緊急車両11に取り付けられる。緊
急表示装置13は表示装置20を収納する複数個の同一
の単体、すなわちモジュール17a〜17gを有する。
緊急表示装置13は緊急車両11の屋根19に取り付け
られ、モジュール17a〜17gは屋根19の上に均等
に配分されている。緊急車両の屋根に取り付けられる型
の緊急表示装置は、屋根を横切る直線状バーとして一般
的に形成されている“光る棒(ライトバー)”と一般に
呼ばれている。
【0019】ライトバーである緊急表示装置13におい
て、各表示装置20は各モジュール17a〜17gの中
に収納されている。各モジュール17a〜17gは台部
12と、緊急車両11を横切るフレーム16に取り付け
られたドーム14(図2参照)とを有している。フレー
ム16は、後に詳しく述べる様に表示装置20を制御す
る回路の一部を収容するハウジング15を支持してい
る。ライトバーの緊急表示装置13はフレーム16の両
端にて取付装置18によって緊急車両11に取り付けら
れている。
【0020】モジュール17a〜17g内の各表示装置
20が互いに同じであるので、表示装置の符号20が各
表示装置に付けられるが、別の表示装置が各モジュール
内に収納される。緊急表示装置13において、ハウジン
グ15内の空所は各表示装置20を制御する回路の一部
のために使われる。ハウジング15は、緊急車両11が
相当な無線周波数ノイズに最も露呈されるので、緊急表
示装置13の内部の回路の無線周波数シールドを設ける
よう成している。例えば、緊急車両11は相互無線機
(図示しない)が一般的に設けられており、送信機が緊
急表示装置13の電子機器に重大なノイズ問題を生じる
ので、電子機器を適切に遮蔽することが必要とされる。
勿論、ハウジング15は電子機器を各部材から保護しな
ければならない。ハウジング15を電気的および物理的
にシールする技術は当業者周知である。
【0021】フレーム16は、V字形の台部を形成する
よう互いに固着された2つの突出した部材21a、21
b(図9参照)から構成されている。各部材21a、2
1bはV字形の1つの翼を形成し、V字形の2つの翼に
よって形成される頂点23で出会っている。表示装置2
0を制御する回路のためのハウジング15は部材21
a、21bと長さが同じで、緊急表示装置13の背後を
横切って配置された二次光源25の列を支持する台部を
設けている。
【0022】各突出した部材21a、21bは同じ断面
形状で、ハウジング15内の回路から表示装置20への
電線の通る図2に明示される溝路27を形成するよう通
常の押出成形法によってアルミニウムから造られる。各
表示装置20はランプ29と、反射器33を回転すべく
各モジュール17a〜17gの台部12に取り付けられ
たステップモータ31とを有している。緊急表示装置1
3の組立てと結線を容易にするために、溝路27は各台
部21a、21bの頂部で開いている。溝路27内に電
線が配置された後に、アルミニウムで造られた頂板35
が部材21a、21bの溝に嵌められ、溝路27を閉鎖
して周囲の環境の部材から電線を隔絶するためにねじ3
6により固着される。頂板35は、モジュール17a〜
17gをフレーム16に固着して後に十分に説明される
様に溝路27からの電線を表示装置20に連通するため
の種々な孔(図8参照)を有している。
【0023】ハウジング15を形成してこのハウジング
15を突出した部材21a、21bに固着するために、
底皿37は各突出した部材21a、21bの底側にねじ
38によって固着される。この底皿37は部材21a、
21bを越えて後方に延びている。底皿37はアルミニ
ウムで造られ、2つの突出した部材21a、21bによ
り形成されるV字形部分に適合するために一般の三角形
状を成している。回路板装置39a、39bが底皿37
に取り付けられ、緊急車両11内に設けられた別の回路
(図示しない)と共に各表示装置20のステップモータ
31とランプ29を制御するためのプログラム組み可能
な回路を好適に設けている。図示のライトバーの緊急表
示装置13と共に使用できる制御装置は、この発明と同
一出願人に譲渡された関連した米国特許願第32262
号明細書に記載されている。これに関して、表示装置2
0の相対位置が、この発明に重要である表示装置の構成
以上であるので、どんな型の光発射装置(例えば、スト
ロボ)も図示のステップモータ31と照明用のランプ2
9の代わりに使用できる。それにも拘わらず、本発明者
は、反射器を焦点周りに直接回転駆動するために図示の
ステップモータ31の使用を選ぶ。何故ならば、不連続
なパルスに応答してステップモータ31が動くために、
上記の特許出願明細書に記載されたマイクロプロセッサ
用回路と共に使用するよう特に適しているからである。
【0024】ハウジング15を完成すると共にハウジン
グ15内に収容された回路39a、39bを周囲の部品
から隔絶するために、アルミニウムで造られた上皿41
は押出し成形された突出した部材21a、21bと底皿
37によって受けられる。図2に明示される様に、上皿
41を部材21a、21bに連結するために突出した部
材21a、21bの合致する溝により受けられるフラン
ジ41aを有している。フランジ41aの大きさを考え
る時に、ハウジング15の断面は図2に明示される様に
フレアーが付けられる。フレアーは、二次ライト25の
列を取り付けると共に、出来るだけ風の抵抗を少なくす
るようハウジング15の先端部形状を最小化するために
ハウジング15の十分垂直な後部15aを設けている。
【0025】この発明の重要な特徴の1つに従えば、9
0°迄の角度で緊急車両11の頭部に対して見る時に、
分布された光模様を維持する非線形模様を形成するよう
フレーム16に沿って表示装置20が分布されて、車両
の頭部に対して厳しい角度で見る時に注意を引くようラ
イトバーの緊急表示装置13の能力を高める。緊急車両
11の頭部に対する角度を以た分布された光模様の維持
を容易にするために、表示装置20を覆うドーム14
(例えば図示実施例のドーム14のモジュール)は緊急
車両を横切る非線形模様を形成している。好適には、ド
ーム14によって形成される非線形模様は表示装置20
によって形成される模様と同一である。図示の推奨実施
例では、模様はV字形である。車両のライトバーを設計
する当業者により理解される様に、非線形模様に他の形
を用いることが出来る。例えば、模様をU字形やO字形
に出来る。表示装置20の幾つかが車両の屋根を横切っ
て配列できるので、数個の表示装置だけで非線形模様を
形成する。模様の形の選択に重要なことは、車両の頭部
に沿った表示装置20の分布を設けることで、これによ
って車両を角度を以て見る時に、分布された光模様が見
られる。
【0026】図示の推奨実施例では、ドーム14は複数
個のモジュール17a〜17gから成り、各ドーム14
は1つの表示装置20だけを覆っている。別の実施例と
して、1つ以上の表示装置20を覆うようドーム14を
連続した天蓋とすることが出来る。この様な変形例が図
13に示されており、後に詳しく説明される。
【0027】図3のaを参照するに、非線形模様の図示
のライトバーの緊急表示装置13は、図面に対して直角
で且つ緊急車両11の頭部に対して平行な平面43周り
に対称である。各モジュール17a〜17gおよび関連
した表示装置20は、隣接のモジュールに対して平面4
3の両側に距離Zだけ緊急車両11の頭部の方向にずれ
ている。緊急車両11の頭部を横切る方向に、各モジュ
ール17a〜17gは隣接のモジュールから中心の距離
Yだけ隔っている。1つのモジュール17a〜17gの
各ずれは他のモジュールの同様なずれと大きさが大体等
しいので、出来った模様は図示のV字形である。もし、
ずれの大きさが変わると、模様は別の形と成る。好適に
は、平面43の一側のモジュール17a〜17gの各々
は、緊急車両11の頭部に対する角度Θが45°に大体
等しいV字形模様の翼を形成している。
【0028】平面43の各側にモジュール17a〜17
gにより形成される翼は図示される様に各翼の端の翼を
通って延びる点線45、47により示される様に緊急車
両11の周りの領域を区域1、2、3、4の4つに分け
ている。表示装置20の各々のランプ29と反射器33
を選択的に作動することによって、表示装置20により
集合的に形成される視覚模様は4つの区域の1つに方向
付け出来る。例えば、平面43の左手側の表示装置20
だけを作動することによって、視覚模様は区域4に主に
方向付けされる。同様に、平面43の右手側の表示装置
20だけを作動することによって、視覚模様が区域3に
主に方向付け出来る。表示装置20全部の作動によって
視覚模様を4つの区域全部に亙って分布出来る。反射器
33の回転の制御によって、表示装置20により形成さ
れる視覚模様を区域1または区域2のいずれかに方向付
け出来ると同時に区域1、2に方向付け出来る。
【0029】緊急車両11の頭部に対して角度βで位置
した観察者49は角度90°を越えた分布された光模様
を見る。図3のaに示される様に、表示装置20からの
光のビームは、緊急車両11の前部から90°に近い角
度βで緊急車両11を見る観察者49に対して視覚的に
食い違って見える。非線形のライトバーの緊急表示装置
13によって形成される視覚模様の視程の最大強化は4
5°よりも大きな角度βで起こる。約45°の角度βで
は、観察者は通常の線形ライトバーにより企てられる同
一視覚分布を大体成す光の分布が見られる。観察者の観
察角度が45°以上に成ると、線形ライトバーの光の分
布は急速に狭くなり、ビームが混じり、90°で単一ビ
ーム幅に実際に細くなる。視程のこの急速な減少と比較
して、この発明の非線形ライトバーは図3のaの平面5
2への光ビーム50の投射によって示される様に90°
に等しい角度βで通る光ビームの分布模様を維持する。
実際に、この発明の非線形のライトバーは図3のaに示
される区域3、4の光模様の視程を増大すると共に、通
常の線形のライトバーにより形成される同じ度合の視程
を区域1、2内に維持する。
【0030】図3のbを簡単に参照するに、モジュール
17a〜17gからの光ビームの分布は区域1の中心の
観察者によって大体長さl1の分布が見られる。観察者
が車両前部から区域3に向かって動く時に、分布は狭く
なる。45°の角度βで、視覚分布はほゞ長さl2で、
1/21/2に等しい。観察者が区域3内を90°の角度
βに向かって動く時に、視覚分布は長さl3と短くな
り、l1/2に等しい。全ての視覚角度で表示装置の実
質的に有効な分布を維持することによって、ライトバー
の緊急表示装置13は90°に達する角度で十分に見る
ことが出来る。
【0031】推奨実施例の全ての表示装置20のドーム
形のモジュール17a〜17gを設けることによって、
全透過率は緊急車両11の前部に対して角度βで大きく
なって、表示装置の非線形分布によって形成される光模
様の視程を更に増大する。通常の線形ライトバーでは、
表示装置20から発射された光ビームの入射角度Φは、
ビームを緊急車両の側方から見た時に90°に達する。
図4のaに示される様に、入射角度は入射面に直角な基
準線から一般に測定される。周知の様に、入射角度Φが
大きくなる時に、光の透過率は小さくなる。図4のaの
グラフにおいて、角度Φが或る臨界角度Xを越える迄
は、透過率の値が非常に大きく、例えば、90%に維持
されていることが見られる。臨界角度Xよりも大きな角
度では、90°に等しい角度Φで透過率が零に達する
迄、透過率が急速に低下する。
【0032】通常の線形のライトバーにおいて、表示装
置20からの光ビームの少なくとも幾つかは、緊急車両
11の側部から見る時に臨界角度Xよりも大きな角度で
ライトバーのドーを通過して伝達される。比較するに、
この発明の図示実施例の涙型のモジュール17a〜17
gは、表示装置20により形成される光ビームの全回転
において臨界角度Xよりも小さな角度に入射角度が維持
される様に1つの表示装置20を囲んで表示装置20を
保護するように各ドーム14が設けられている。モジュ
ール17a〜17gのドームにより設けられた増大され
た透過率に関し、図4のbは1つの表示装置20から発
射された幾つかの光ビームの入射角度を概略的に示して
いる。緊急車両11の前部に沿って方向付けされたビー
ム51、53において、入射角度Φはほゞ0°で、従っ
て、最大透過率が設けられる。光ビームが反射器33の
回転に応答して360°に亙って光ビームが回転する時
に、入射角度は6つの光ビーム55〜60によって示さ
れる様に変わる。3つの光ビーム55〜57は、図4の
bに示されるドーム14の対称な平面61に対して3つ
の光ビーム58〜60と対称である。6つの光ビームで
の3つの入射角度はΦ1、Φ2、Φ3で、全て臨界角度X
よりも小さい。
【0033】表示装置20とモジュール17a〜17g
の構成をいま参照するに、図5乃至図7は図2に示され
るモジュール17dの表示装置20の一例の詳細な構成
を示している。先に示した様に、各表示装置20は他の
表示装置と同じである。同様に、モジュール17a〜1
7gは、フレーム16の異なった部分に取り付けるべく
適合するよう必要とされる形状が異なっていることの外
は同じである。従って、モジュール17dの表示装置2
0だけが以下に詳しく検討される。モジュール17a〜
17gの構成の詳細における様に、以下の説明は図5乃
至図7のモジュール17dの図示を参照するが、他の全
てのモジュールにも同様に適用されるものである。
【0034】ステップモータ31は反射器33の取付部
63を直接駆動する。反射器33と取付部63を直接駆
動するために、ステップモータ31はモジュール17d
の台部12の空所65内に取り付けられて、ステップモ
ータ31の駆動軸が台部12の孔68を通って垂直軸心
に沿って突出するよう成している。
【0035】反射器33の取付部63は駆動軸66の端
部に固着されているので、反射器33と取付部63は駆
動軸66と一緒に回転する。ステップモータ31の駆動
軸66は円弧状ステップで回転し、反射器33と取付部
63が駆動軸66に固着されているために、これら反射
器33と取付部63も円弧状ステップで回転する。取付
部63は延長部63aを形成する様に一方向に水平に延
びていて、ランプ29回りの反射器33の回転のための
マイクロプロセッサ用回路39a、39bに対する基準
信号を設けるために位置感知器67と協同する。ステッ
プモータ33の駆動軸66が回転する時に反射器33が
ランプ29を回転するために、反射器33は駆動軸66
により決められる垂直な回転軸心からずれた位置にて取
付部63に取り付けられている。ずれの量は反射器33
の回転半径を決めると共に反射器33を位置決めするの
で、反射器33の焦点はランプ29の位置と一致する。
ステップモータ33と取付部63と反射器33により行
われる円弧状ステップの方向と速度はライトバーの緊急
表示装置13のハウジング15内のマイクロプロセッサ
用回路39a、39bを含む制御装置によって制御され
る。
【0036】反射器33用の取付部63は図示の様にほ
ゞL字形で、1.0mm(0.040インチ)厚さのC−1
008またはC−1010冷間圧延鋼から造られる。反
射器33は取付部63の直立アーム63bにリベット止
めされるので、反射器33は上述した様に回転軸心から
ずれている。反射器33は3003アルミニウムで造ら
れ、放物面状の通常の表面形状を成している。仕上げが
反射器33の表面に設けられるので、幅の狭いビームと
幅の広いビームの両ビーム強度条件が出会う様な具合の
放物面の軸心と一致またはずれた相対的に中間の幅で十
分な輝度のビームを反射器33は有している。十分なビ
ーム幅を確実にするために、放物面の仕上げは一般的に
“光沢沈漬”と呼称される通常の化学的沈漬および陽極
酸化処理方法を用いて行われる。ランプ29のための十
分幅広いビーム幅と輝度の光源によって、表示装置20
は異なった型の通常のロテータによって普通に造られる
全ての型の測光条件、例えば米国自動車技術者協会基準
を満たすよう出来る。
【0037】ランプ29はランプ取付部69により反射
器33の回転軸心上に支持される。ランプ取付部69
は、適切な光源である50ワット単接触バヨネット型の
ハロゲンランプを受ける通常のランプソケット71を有
している。50ワットのハロゲンランプはどんな型の同
軸測光要件を満たすよう十分な輝度を有しており、表示
装置はどんな型のビーム幅測光要件に出会う或は越える
よう反射器33のビーム幅を実施すべく出来ると共に補
足するよう出来る。また、各表示装置20の50ワット
ハロゲンランプはライトバーの緊急表示装置の表示装置
の数が過度でないとすれば、車両11の電気装置によっ
て支持できる実際の電力値である。
【0038】7つの表示装置20の各モジュール17a
〜17gにおいては、台部12の板73は表示装置20
を取り付ける構成支持部を設けている。更に、板73は
5つのねじ75a〜75eによって台部12に固着され
ている。ステップモータ31は2つのねじ77a、77
bによって板73の下側に取り付けられ、ステップモー
タ73の軸は板73の孔68を通って突出している。構
成支持部を設けることを助けるために、板73は図6に
明示される様に持ち上がったリブ79を有するよう型打
ちされている。
【0039】ランプ29とランプソケット71を反射器
33の回転軸心と焦点に沿って支持するために、ランプ
取付部69は2つの脚69a、69bを有する一体片の
フレームを有し、各脚69a、69bは一端が他方のア
ームに連結された片持梁式のアーム69c、69dを支
持している。これら2つのアーム69c、69dの合致
により形成された接合部はランプソケット71を回転軸
心上に固着する。構造的強度を高めるためにアーム69
c、69dは持ち上ったリブ81を有している。ランプ
取付部69は1.5mm(0.059インチ)厚さの100
8、1010冷間圧延鋼から造られる。脚69a、69
bは、ランプ取付部69をモジュールの板73に固着す
るための脚部69e、69fを有している。各脚部69
e、69fは伸長するナイロンファスナとねじの組83
によって板73に固着される。ナイロンファスナはラン
プ取付部69をランプソケット71と電気的に共通にす
るよう出来、従って、ナイロンファスナはランプ取付部
69を板73から電気的に絶縁する。図4に関連して説
明される様に、ランプ29はランプソケット71とラン
プ取付部69を接地することによって附勢される。
【0040】位置感知器67は、板73の垂直湾曲部で
あるブラケット85に取り付けられる。2つのねじがブ
ラケット85の垂直面85aに位置感知器67を固持す
るので、反射器33の取付部63の延長部63aは位置
感知器67の間隙を通過し、感知器を構成するフォトト
ランジスタとフォトダイオード間の光ビームを分断す
る。
【0041】ライトバーの緊急表示装置13の各モジュ
ール17a〜17gは、レンズ用ポリカーボネートプラ
スチックの様な透明なプラスチック材料から造られたド
ーム14を有している。モジュール17a〜17gの1
つを形成するために、ドーム14は図5のbに明示され
る様に突起と溝の嵌込み構造87によって台部12の前
部に固着されると共に、図5のcに明示される様に一対
のねじ89により台部12の後部に固着される。ブリキ
用クリップ91は、板73の垂直延長部73aによって
台部12にドーム14を固着する様にねじ89と協同す
る。所定位置のドーム14によって、表示装置20は周
囲を取り囲む部材から隔絶される。ガスケット93は台
部12の壁12aとドーム14のリム14aの間の接合
部をシールするために壁12aとリム14aの間に嵌合
される。好適には、ガスケット93は、各モジュール1
7a〜17gの前部において車両11の走行により生じ
る高圧がガスケットが無いと漏れを生じるために各モジ
ュール17a〜17gの前部周りに延びるのが必要なだ
けである。ドーム14の下にカラーフィルタ95を設け
ることが出来る。このカラーフィルタ95は図5のaと
図6に明示される2組の対向するリブ96によって形成
された溝に嵌め込まれる。カラーフィルタ95は夫々前
後の部材が好適で、従って、もし、必要ならば、異なっ
たカラーフィルタが異なった部分に突出できる。
【0042】緊急表示装置13のハウジング15内のマ
イクロプロセッサ用回路39a、39bからの一対の電
線97a、97bは、図8に明示される様にフレーム1
6の溝路27を介して各表示装置20のステップモータ
31とランプソケット71に電線を供給する。また、電
線97a、97bの1つの電線は溝路27により位置感
知器67からマイクロプロセッサ用回路39a、39b
に信号を傳搬する。ランプ29のためのランプソケット
71への電線99はランプ取付部69の脚部69a、6
9bの1つに固着され、電力をランプソケット71の正
の端子に供給する。各モジュールにおいて、板73の下
側に取り付けられたコネクタ101(図5のa、図8)
は表示装置20の配線とマイクロプロセッサ用回路39
a、39bからの配線とを接続する。
【0043】図8に明示される様に、押出し成形された
部材21a、21bの溝に嵌め込まれた頂板35は3つ
の部分35a、35b、35cから好適に構成されてい
る。各部分35a、35b、35cは、押出し成形され
た部材21a、21bの溝路27からモジュール17a
〜17gへの電線97a、97bの組の連通のための孔
103を有している。電線97a、97bの1つはステ
ップモータ31を制御する電線の組を有しており、他方
の電線は表示装置20のランプ29を制御する。これに
関連して、モジュール17gが図8に示されており、孔
103から表示装置20への電線を示すためにドーム1
4が取り除かれている。孔103は、モジュールがフレ
ーム16に取り付けられる時に孔103と整列する台部
12と板73の孔によってモジュール17a〜17gの
内部と連通する。図8に示されるこの様な孔105は、
各モジュール17a〜17gの台部12をフレーム16
に固着するために板35の3つの部分35a〜35cに
また設けられる。押出し成形された部材21a、21b
は端部が面板107a、107bによって覆われてい
る。
【0044】図9に示される様なハウジング15の頂板
35とカバー41の除去によって、板35と図示実施例
の7つの表示装置20の電線97a、97bの組とを受
ける溝路108が露呈される。ライトバーの緊急表示装
置13の制御装置(図示しない)からの電線109は皿
部材37の孔110によってマイクロプロセッサ用回路
39a、39bと制御装置を連通する。回路39aは7
つの孔111を有し、各孔111には表示装置20の1
つへと延びる電線97a、97bの組の1つが設けられ
ている。回路37aからの各電線97aは表示装置20
の1つのステップモータ31を制御する。対応して、回
路39bは7つの孔113を有しており、各孔113は
電線97a、97bの組の1つの他方の電線97bに関
連している。回路39bからの各電線97bは表示装置
20の1つのランプ29を制御する。全ての電線97
a、97bは、2つの押出し成形された部材21a、2
1bを隔てる間隙115によって各部材21a、21b
により設けられる溝路27内に連通される。間隙115
は、2つの押出し成形された部材21a、21bがテー
パ付の間隙115の頂点23で出会う様にテーパが付け
られている。セルが密閉されたネオプレンゴムで造られ
る材料が、間隙115が溝路27と連通する部分のテー
パ付の間隙115に充填される。
【0045】第3の回路39cは制御装置からの電線1
09の一部を接続用のコネクタ117によって受けてい
る。回路39cは、図2と図10に明示される様にハウ
ジング123内に収容された各光のための回路盤121
に接続される一対の電線119a、119bによって二
次ライト25の組の作動を制御する。回路39cからの
電線119a、bの組はハウジング15の頂部の皿部4
1の孔(図示しない)によってハウジング123に入
る。ハウジング123の頂部および底部の皿部41、3
7の背後を固着するために、底部の皿部37は図2に関
連して図9に明示される一対のブラケット125a、1
25bを有する。ブラケット125a、125bは底部
の皿部37を形成するアルミニウムの延長部である。ス
ペーサ、すなわち隔壁126は襞付き断面のハウジング
15を設けるために各ブラケット125a、125bと
関連しているので、ハウジング15の後部15aは二次
ライト25を支持すべく十分な高さを有している。二次
ライト25の組体は、図10に明示される様に複数個の
ねじ127によって頂部カバー41のL字形後部15a
に取り付けられている。
【0046】二次ライト25の列は図示実施例では背後
から車両11に直接に手を触れることができる8つのラ
ンプ25aの列である。ランプの列は8つの個別のポリ
カーボネートのレンズ129と、アルミニウムで造られ
たハウジング123によって形成された溝路133に取
り付けられたアルミニウムの反射器131とを有してい
る。各ランプ25aとレンズ129と反射器131は図
示しない2つのねじによりハウジング123に固着され
た光源を形成する。二次ライト25の列構成は連続的に
左から右に、或は右から左に、等の種々の形態にライト
25が照射するよう出来る。一端から他端へのランプ2
5aの連続によって、二次ライト25は、左側または右
側のいずれかに緊急車両11を越えて車両を照射するよ
う矢印状照射として集中的に作用する。アルミニウムの
庇135は溝路133と反射器131の頂部と両側を取
り囲んでいる。この庇135はハウジング15の頂部の
皿部41と二次ライト25のハウジング123との間に
庇135を取り付けることによって所定位置に固着され
る。印刷された回路盤121はランプソケット137を
所定位置に保持し、溝路133の内側に取り付けられた
プラスチックの隔壁139にスナップ止めされる。27
ワットの型式GH22の2ピンのハロゲンランプが各ラ
イトに好適に使用される。
【0047】図12に明示される様に、押出し成形され
た部材21a、21bの底部に滑動しハウジング15の
底部の皿部37の溝路143を通って突出する2つの支
持ボルト141a、141bは2つの取付部18をライ
トバーの緊急表示装置13に夫々固着するよう使用され
る。各取付部18は互いに対称的で、従って、1つだけ
が以下に詳しく説明される。
【0048】各取付部18は冷間圧延鋼で造られた主取
付ブラケット18aを有する。このブラケット18a
は、ブラケット18aの頂部が底部の皿部37の下の支
持ボルト141a、141bに取り付けられる様に構成
されている。ブラケット18aの側部には、2つの別個
の取付ブラケット143aを取り付けるための張出部1
8b、18cと、取付フック145を支持する張出部1
8dとが有る。各取付部18がライトバーの緊急表示装
置13に取り付けられる時に、張出部18dは緊急表示
装置13の重心線上に大体配置される。種々の形状と幅
の屋根に適合できる取付部18を造るために、主取付ブ
ラケット18aはねじ孔147を有している。張出部1
8b、18cは取付ブラケット143a、143bを固
着するねじ149の組を夫々受ける。取付ブラケット1
43a、143bもまた冷間圧延鋼から造られる。ゴム
パッド151は各取付ブラケット143a、143bの
下側にスナップ止めされ、引っ掻きや歯から緊急車両1
1を保護するよう使用される。取付フック145の一端
が緊急車両11の雨溝153(図12)の下に取り付け
られ、他端は図11に明示される様にボルト155によ
って張出部18dに固着される。
【0049】張出部18dと取付フック145は、緊急
表示装置13の重心に対して緊急車両11の屋根19を
横切って横方向に整列するよう配置される。通常の緊急
表示装置の取付部とは異なって、取付ブラケット143
a、143bは図11に明示される様に張出部18dと
取付フック145から均等に隔たっていない。取付ブラ
ケット143a、143bは取付部18を安定すべく十
分な幅の台部を設けるために間隔Dで隔てられる。取付
ブラケット143aに関する張出部18dと取付フック
145周りのモーメントアーム157は、後方の取付ブ
ラケット143bに関する張出部18dと取付フック1
45周りのモーメントアーム159と比較して比較的短
い。短いモーメントアーム157は取付フック145を
確実するのを助け、張出部18dとの連結を十分強くし
て緊急表示装置13を流れる強い風の流れに起因する回
転力に抵抗するように為す。張出部18dと取付フック
145周りの強い回転力は、後部の取付ブラケットのモ
ーメントアーム159に沿って生じられるべくしていな
い。従って、この取付ブラケット143bは張出部18
dから更に安全に配置でき、取付部18を確実にするた
めの取付フック145は屋根19上において安全な十分
に幅広い間隔を有している。
【0050】緊急表示装置13の両端の取付部18はラ
イトバーの緊急表示装置の強固な取付けを設けている。
ライトバーの緊急表示装置13自体の強度はV字形フレ
ーム16の翼部分を隔てるハウジング15によって助け
られる。ライトバーの緊急表示装置における安定な取付
けと強固な構成によって、ライトバーの緊急表示装置1
3の中央支持が必要でない。従って、屋根19にライト
バーの緊急表示装置13を支持するために屋根19の中
央に孔を穿けたり、緊急車両11に造られた他の型の変
形例を設ける必要がない。屋根19の上にライトバーの
緊急表示装置13を水平に配置されるのを確実にするた
めに、張出部18cの孔160が細長いので、取付ブラ
ケット143bの位置が異なった屋根の形状のために調
節できる。比較するに、張出部18bの孔162は細長
くない。
【0051】更に、図13は、この発明に従ったライト
バーの緊急表示装置161がV字形のフレーム165に
取り付けられた表示装置(図示しない)の上に連続閉鎖
した覆いを形成するドーム163を有するこの発明の変
形実施例を示している。推奨実施例における様に、ハウ
ジング167は表示装置を制御するマイクロプロセッサ
用回路と、ハウジング167の背後を横切って取り付け
られる二次ライト169の列とを有している。
【0052】ドーム163は標準のポリカーボネート材
料から造ることが出来ると共に、V字形の頂点171で
連結される2つの線形ドーム部材163a、163bか
ら一緒に結合される。各ドーム部材163a、163b
の内部には、フレーム165に表示装置を取り付けるた
めの連続した空所が設けられる。表示装置は通常の型と
することが出来るし、また推奨実施例に示される表示装
置20とすることも出来る。
【0053】図13のライトバーの緊急表示装置161
は、推奨実施例のライトバーの緊急表示装置13におけ
る様に緊急表示装置を支持する緊急車両の頭部に対して
90°に達する角度で見る時に同様に強調された視程を
実質的に設けている。併し、ライトバーの緊急表示装置
13のドーム14のモジュール構造のために、90°に
達する角度での光透過率は緊急表示装置13におけるよ
りも緊急表示装置161の方が幾分小さい。にも拘わら
ず、緊急表示装置161は、通常の線形ライトバーの緊
急表示装置により設けられるものと比較して緊急車両の
頭部に対する厳しい角度での十分に改良された視程を設
けている。
【0054】
【発明の効果】以上から、ライトバーの緊急表示装置1
3、161が取り付けられた緊急車両11の頭部に対し
て90°に達する角度から見た時に、通常のライトバー
の緊急表示装置に比較してこの発明のライトバーの緊急
表示装置13、161が増大された視程を設けることが
明らかであろう。ライトバーの緊急表示装置13におい
て、表示装置20のモジュール17a〜17gが、緊急
車両11の頭部に対する厳しい角度で表示装置20から
反射する高い透過率の光を設ける。更に、非線形配置の
表示装置20は、緊急車両を取り囲む異なった領域に表
示装置20によって生じた注意信号を方向付け出来る様
な具合に表示装置20を制御すべく出来る。通常の非線
形のライトバーの緊急表示装置以上のこれ等の利点は、
緊急車両11の頭部に沿ったライトバーの緊急表示装置
の視程を犠牲にすることなく達成される。ハウジング1
5を設けることによって、好適な表示装置20の反射器
33を駆動するようステップモータ31の使用によって
提供される多用性を良好に用いるプログラム組み可能な
回路39a、39bとライトバーの緊急表示装置が協同
する。これに関連して、注意信号を方向付けするライト
バーの緊急表示装置13の能力は、プログラム組み可能
な回路39a、39bにより駆動される表示装置20に
よって好適に実現される。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に従ってフレームに取り付けられた複
数個の光モジュールを有するライトバーの緊急表示装置
と協同する緊急車両の斜視図である。
【図2】光モジュールとフレームの1つの断面を示す図
1の2−2線に沿ったライトバーの緊急表示装置の断面
図である。
【図3】aは、緊急車両の移動方向に対して角度を置い
て位置された観察者におけるライトバーの緊急表示装置
により設けられる改善された視程を示すと共に注意信号
を所要領域に方向付けするようライトバーの緊急表示装
置の能力を示す緊急車両に取り付けられたライトバーの
緊急表示装置の概略平面図である。bは、緊急車両の頭
部から90°で見た時の光の合理的な幅広い配分を維持
するようにモジュールの能力を示すモジュールによって
形成される型の概略平面図である。
【図4】aは、異なった入射角度でのライトバーの緊急
表示装置のドームの様な透明な媒体を介したランプから
の光の変化する透過率を示すカルテシアン座標を用いた
グラフで、横軸は光の入射角度(度)で、縦軸は入射光
の百分率としての透過率である。bは、ドーム内のラン
プから反射する光におけるモジュールの1つのドームの
入射角度を示す概要図である。
【図5】aは、モジュールの2つの主な部材、すなわち
台部とドームとを明示する図2のライトモジュールの拡
大断面図である。bは、モジュールの台部をドームの前
部に固着する突起と溝の嵌込み構造を示す図5のaのラ
イトモジュールの拡大断面部分図である。cは、モジュ
ールの台部をドームの後部に固着するねじ構造を示す図
5のaのライトモジュールの拡大断面部分図である。
【図6】図5のaの6−6線に沿ったライトモジュール
の平面図である。
【図7】図5のaの7−7線に沿ったライトモジュール
の断面図である。
【図8】フレームの構造を明示するためにモジュールの
1つだけが残されて他のモジュールが除去されたライト
バーの緊急表示装置の平面図である。
【図9】基本骨組と電線を露出するためにライトバーの
緊急表示装置の電子部品のカバーとモジュール取付用の
板が取り除かれたことを除いて図8と同じ平面図であ
る。
【図10】フレームの後端部と、後端部に取り付けられ
る一連のライトへの接続部とを示す図2の断面図の拡大
部分断面図である。
【図11】緊急車両の屋根にライトバーの緊急表示装置
を固着する取付部を示す図1の緊急表示装置の側面図で
ある。
【図12】取付部の部品と緊急表示装置のフレームへの
取付けを示すために取付部の部品が分解された緊急表示
装置の下側の部分斜視図である。
【図13】この発明の別の実施例に従ったライトバーの
緊急表示装置の斜視図である。
【符号の説明】
11 緊急車両 12 台部 13 緊急表示装置 14 ドーム 15 ハウジング 16 フレーム 17a モジュール 17b モジュール 17c モジュール 17d モジュール 17e モジュール 17f モジュール 17g モジュール 19 屋根 20 表示装置 25 二次ライト 29 ランプ 31 ステップモータ 39 回路板装置 63 取付部 66 駆動軸 67 位置感知器 69 ランプ取付部 71 ランプソケット 85 ブラケット 93 ガスケット 95 カラーフィルタ 101 コネクタ 117 コネクタ 123 ハウジング 129 レンズ 131 反射器 137 ランプソケット 143 取付ブラケット 161 緊急表示装置 163 ドーム 165 フレーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 マイケル・ジェイ・ベンナー アメリカ合衆国、イリノイ州、ライル、 ホワイト・バーチ 4297 (72)発明者 アール・ゴスウィラー アメリカ合衆国、フロリダ州、ポムポ ノ・ビーチ、エヌ・イー・エイトス・ス トリート 3211 (56)参考文献 特開 平2−183902(JP,A) 実開 昭63−94843(JP,U) 実開 昭63−12104(JP,U) 実公 昭48−19579(JP,Y1) 実公 昭43−22004(JP,Y1) 実公 平2−1764(JP,Y2) 実公 昭56−5201(JP,Y2) 意匠登録752243(JP,S) 意匠登録752243の類似1(JP,S)

Claims (40)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の屋根を横切るフレームと、 フレームの両端に設けられると共にフレームを車両の屋
    根に支持するための第1及び第2脚用パッドであって、
    第1脚用パッドはライトバーが車両に取り付けられる時
    に第2脚用パッドの前に有り、且つ第1脚用パッドは第
    2脚用パッドよりもライトバーの重心を含む横方向面に
    十分に近接している第1及び第2脚用パッドと、 屋根にライトバーが取り付けられる時に車両の頭部に対
    して平行な平面周りに対称である非線形模様を設けるよ
    うにフレームに沿って配置された複数個の表示装置と、 各表示装置の保護カバーを形成して該平面の各側の保護
    カバーの1つが該平面の同じ側の他の保護カバーに関し
    て車両の頭部の方向にずれている部材とを備え、該保護
    カバーは複数個の個別のモジュールを形成していて、各
    モジュールは複数個の表示装置の1つを収容保護する制
    限された内部空間を区画している緊急車両の非線形表示
    装置。
  2. 【請求項2】 非線形模様は、複数個の表示装置によっ
    て設けられる視覚効果を方向付けるように複数個の表示
    装置の選ばれた作動を可能にする特別な模様である請求
    項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 保護カバーは、平面の同じ側の複数個の
    表示装置の全てによって分担される連続内部空所を形成
    する該平面の少なくとも各側の連続したドームである請
    求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 各モジュールは、フレーム上に表示装置
    を支持する台部と、モジュールにおいて表示装置を取り
    囲んで表示装置を隔絶するために台部と連合する透明な
    ドームとを有している請求項1記載の装置。
  5. 【請求項5】 透明なドームは、モジュールの一側の台
    部にドームを固着すべくモジュールの一側の突起と溝の
    嵌込み構造と、台部へのドームの固着を完了すべくモジ
    ュールの反対側の少なくとも1つのねじとによって台部
    に固着されている請求項4記載の装置。
  6. 【請求項6】 各モジュールはドームの下にカラーフィ
    ルタを取り付ける部材を有している請求項5記載の装
    置。
  7. 【請求項7】 フレームはマイクロプロセッサ用回路を
    収納する部材を有している請求項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 車両の屋根にフレームを支持する部材は
    一対の第1、第2脚用パッドを有し、2つの第1、第2
    脚用パッドの各々はフレームの端部に位置さ、これによ
    ってライトバーが両端だけで屋根の上に支持されている
    請求項1記載の装置。
  9. 【請求項9】 表示装置によって形成される模様が、ラ
    イトバーの上から対称平面に沿って見る時にV字形をし
    ている請求項1記載の装置。
  10. 【請求項10】 表示装置によって形成される模様が、
    ライトバーの上から対称平面に沿って見る時にU字形を
    している請求項1記載の装置。
  11. 【請求項11】 車両の屋根を横切る連続したフレーム
    と、 屋根の両縁にフレームを固着するためのフレーム両端の
    部材と、 ライトバーが屋根に取り付けられる時に車両の頭部に平
    行な平面に対して対称である模様を形成するようにフレ
    ームに沿って大体均等に配置された複数個の表示装置
    と、 表示装置を保護すると共に表示装置から発射された光を
    伝達するドームと、 フレームに設けられ且つ少なくとも一つの表示装置に電
    気的に接続されたマイクロプロセッサ用回路を収納する
    台部とを備え、該平面の一側の各表示装置は車両の頭部
    の方向の近接の表示装置に対してずれており、車両の頭
    部に対して横切る方向の表示装置の1つからの光を伝達
    するドームの一部が、他の表示装置のドームの同様な部
    分に対して横方向にずれており、該ドームは複数個のモ
    ジュールから成り、各モジュールは表示装置の1つを取
    り囲むと共に表示装置を周囲の部材から隔絶している緊
    急車両の非線形表示装置。
  12. 【請求項12】 ドームは平面の少なくとも一側の表示
    装置の連続したハウジングを形成している請求項11記
    載の装置。
  13. 【請求項13】 各モジュールはフレーム上に表示装置
    を支持する台部と、モジュールにおいて表示装置を取り
    囲んで表示装置を隔絶するために台部と連合する透明な
    ドームとを有している請求項11記載の装置。
  14. 【請求項14】 モジュールの一側の台部に透明なドー
    ムを固着する突起と溝の嵌込み構造と、台部へのドーム
    の固着を完了するモジュールの反対側の少なくとも1つ
    のねじとを有している請求項13記載の装置。
  15. 【請求項15】 各モジュールはドームの下にカラーフ
    ィルタを取り付ける部材を有している請求項14記載の
    装置。
  16. 【請求項16】 表示装置によって形成される模様が大
    体V字形である請求項11記載の装置。
  17. 【請求項17】 フレームに取り付けられ、車両に取り
    付けられる時に模様の両端からV字形の模様を広げて車
    両に対して後方に向いている光の列を有している請求項
    16記載の装置。
  18. 【請求項18】 フレームに取り付けられ、車両に取り
    付けられる時に模様の両端からランプの模様を広げて車
    両に対して後方に向いている光の列を有している請求項
    11記載の装置。
  19. 【請求項19】 車両の屋根に取り付けられるライトバ
    ーと、 該ライトバーを車両の屋根に取り付けるためのフレーム
    と、 車両の頭部に平行な平面に対して対称な非線形模様を形
    成すると共に車両の頭部に一致した視点と頭部に垂直な
    視点との間で車両の周りに2つ以上の表示装置が明確に
    見えるようにフレームに沿って分配され且つ光を放射す
    る複数個の表示装置と、 複数個の表示装置の各々の作動を制御すると共に表示装
    置の幾つか或は全部を用いる表示模様を生じるために各
    表示装置の作動に整合するための単一の電気制御装置
    と、 表示装置から放射された光を伝達する光透過性ドームと
    を備えた緊急車両の非線形表示装置。
  20. 【請求項20】 ドームは、2つ以上の表示装置を収納
    する少なくとも1つの連続したドームから成る請求項1
    9記載の装置。
  21. 【請求項21】 ドームは複数個のモジュールから成
    り、各モジュールが1つの表示装置だけを覆っている請
    求項19記載の装置。
  22. 【請求項22】 表示装置およびドームにより形成され
    る非線形模様が実質的に同じである請求項19記載の装
    置。
  23. 【請求項23】 ドームにより形成される非線形模様
    が、車両にライトバーが取り付けられる時に車両の頭部
    に対して平行な平面周りに対称である請求項19記載の
    装置。
  24. 【請求項24】 非線形模様が大体V字形である請求項
    23記載の装置。
  25. 【請求項25】 各モジュールは、フレームに表示装置
    を支持する台部と、保護カバーを設けると共に周囲の部
    材から表示装置を取り囲んで隔絶するようモジュールの
    ための台部と合致する透明なドームとを有する請求項1
    9記載の装置。
  26. 【請求項26】 モジュールの一側の突起と溝の嵌め込
    み構造と、台部へのドームの固着を完了するための少な
    くとも1つのねじとによって台部にドームを固着すべく
    透明なドームが台部に固着された請求項25記載の装
    置。
  27. 【請求項27】 フレームはマイクロプロセッサ用回路
    を収納する部材を有している請求項19の装置。
  28. 【請求項28】 屋根にフレームを固着する部材は車両
    の屋根の上にフレームを支持すべくフレームの両端の第
    1、第2脚用パッドを有し、第1軸心は各第1脚用パッ
    ドを通り、第2軸心は各第2脚用パッドを通り、軸心の
    1つの周りのモーメントアームが他の軸心周りにのモー
    メントアームよりも十分に大きい請求項19記載の装
    置。
  29. 【請求項29】 車両の屋根にフレームを固着する部材
    はフレームの端部にてだけフレームを屋根に固着する部
    材を有している請求項19記載の装置。
  30. 【請求項30】 表示装置の1つは反射器と、ランプ
    と、反射器の焦点がランプの位置と反射器回転軸心と一
    致する様にランプの周りに反射器を回転する部材とを有
    している請求項19記載の装置。
  31. 【請求項31】 反射器と関連した各ランプのための取
    付部を有し、反射器の焦点にランプを支持すると共に反
    射器を回転する回転部材上に吊下げられた部材を該取付
    部が有している請求項30記載の装置。
  32. 【請求項32】 反射器を回転する回転部材上にランプ
    を吊下げ支持する部材は、反射器により反射される光に
    対して最小の影を示すようランプに対して方向付けされ
    ている請求項31記載の装置。
  33. 【請求項33】 各表示装置は、光を放射する少なくと
    も1つのランプと、ランプから発射された光を反射して
    光をビームに視準する焦点を有する反射器と、焦点の周
    りに反射器を回転するモータと、焦点にランプを吊下げ
    支持するランプ取付部とを有し、該ランプ取付部は、反
    射器からの光ビームを遮断してビームと最も少なく干渉
    する最小形状を成すようにビームに対して位置された脚
    を有している請求項19記載の装置。
  34. 【請求項34】 表示装置から放射された光を伝達する
    光透過性ドームを有する請求項19記載の装置。
  35. 【請求項35】 複数個の表示装置は、車両の屋根を横
    切る非線形模様を形成するようにフレームに沿って配置
    されている請求項19記載の装置。
  36. 【請求項36】 非線形模様が大体V字形である請求項
    35記載の装置。
  37. 【請求項37】 単一の電気制御装置は、フレームによ
    って支持されたハウジング内に取り付けられた回路を有
    している請求項19記載の装置。
  38. 【請求項38】 光透過性ドームは複数個のモジュール
    を有し、各モジュールが1つの表示装置だけを覆ってい
    る請求項34記載の装置。
  39. 【請求項39】 少なくとも1つの表示装置は反射器と
    ランプと、反射器の焦点がランプの位置と反射器の回転
    軸に一致するように反射器とランプを回転する装置とを
    有している請求項33乃至38のいずれかに記載の装
    置。
  40. 【請求項40】 車両の屋根を横切るフレームと、屋根
    にライトバーが取り付けられる時に車両の頭部に平行な
    平面に対して対称なO字形の模様を形成するようにフレ
    ームに沿って配置された複数個の表示装置と、 各表示装置の保護カバーを形成して該平面の各側の保護
    カバーの1つが該平面の同じ側の他の保護カバーに関し
    て車両の頭部の方向にずれている部材とを備え、該保護
    カバーは複数個の個別のモジュールから成り、各モジュ
    ールは複数個の表示装置の1つを収容保護する制限され
    た内部空間を区画している緊急車両の非線形表示装置。
JP3256638A 1990-10-04 1991-10-03 緊急車両の非線形表示装置 Expired - Fee Related JP2735965B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US592587 1990-10-04
US07/592,587 US5097397A (en) 1990-10-04 1990-10-04 Non-linear signalling device for vehicles

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04255607A JPH04255607A (ja) 1992-09-10
JP2735965B2 true JP2735965B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=24371285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3256638A Expired - Fee Related JP2735965B2 (ja) 1990-10-04 1991-10-03 緊急車両の非線形表示装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5097397A (ja)
EP (1) EP0483511B1 (ja)
JP (1) JP2735965B2 (ja)
BR (1) BR9104227A (ja)
CA (1) CA2051909C (ja)
DE (1) DE69119695T2 (ja)
ES (1) ES2087939T3 (ja)
MX (1) MX9101460A (ja)

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2051986C (en) * 1990-10-04 1998-06-30 Joseph F. Bader Programmable emergency signalling device and system
US5452188A (en) * 1992-04-14 1995-09-19 Green; Timothy M. Modular strobe bar
US6590502B1 (en) * 1992-10-12 2003-07-08 911Ep, Inc. Led warning signal light and movable support
US5842768A (en) * 1993-01-21 1998-12-01 The Fire Products Company Signal light oscillating mechanism
US5385062A (en) * 1993-01-21 1995-01-31 The Ahrens-Fox Fire Engine Company Signal light oscillating mechanism
US20060125918A1 (en) * 1994-10-12 2006-06-15 Camlite Corporation Video and flashlight camera
US5585782A (en) * 1994-11-28 1996-12-17 Yosko; Scott Light bar for a vehicle
US5517388A (en) * 1995-01-26 1996-05-14 Dominion Automotive Group, Inc. Rotating light beacon including low-profile stepper motor
US5664865A (en) * 1995-01-30 1997-09-09 The Fire Products Company Signal light belt and pulley drive mechanism
US5659287A (en) * 1995-03-21 1997-08-19 General Signal Corporation Strobe synchronization for averting convulsive reactions to strobe light
US5644291A (en) * 1995-05-04 1997-07-01 Federal Signal Corporation Overlapping strobe flash pattern
US5716127A (en) * 1995-11-17 1998-02-10 The Fire Products Company Signal light housing
US6087932A (en) * 1996-06-03 2000-07-11 Belgard; Jimmie W. Light control system
US5736925A (en) * 1996-06-21 1998-04-07 Weldon Technologies, Inc. Vehicle warning system controller
US5826965A (en) * 1996-08-21 1998-10-27 Whelen Engineering Company, Inc. Modular light bar
US5884997A (en) * 1996-10-25 1999-03-23 Federal Signal Corporation Light bar
GB2330679B (en) 1997-10-21 2002-04-24 911 Emergency Products Inc Warning signal light
US5931573A (en) * 1998-05-15 1999-08-03 Knox; Kenneth W. Emergency vehicle light bar
USD427537S (en) * 1998-07-22 2000-07-04 Code 3, Inc. Light bar with extensions and optional nested spot light
US6140918A (en) * 1998-07-31 2000-10-31 Code 3, Inc. Light bar having multiple levels and multiple rows of lights and having end extensions
EP1098786A4 (en) * 1998-07-31 2005-02-09 Code 3 Inc LIGHT SCREEN WITH MULTIPLE ROWS OF LUMINAIRES AND MULTIPLE ILLUMINATION STRENGTHS AND END EXTENSIONS THEREOF
US6081191A (en) * 1998-07-31 2000-06-27 Code 3, Inc. Light bar having multiple levels and multiple rows of lights and having end extensions
US6595669B2 (en) * 1998-11-02 2003-07-22 Code 3, Inc. Vehicular warning light having less apparent color when not energized
US6380865B1 (en) 1999-04-06 2002-04-30 911 Emergency Products, Inc. Replacement led lamp assembly and modulated power intensity for light source
US6614359B2 (en) 1999-04-06 2003-09-02 911 Emergency Products, Inc. Replacement led lamp assembly and modulated power intensity for light source
US6462669B1 (en) 1999-04-06 2002-10-08 E. P . Survivors Llc Replaceable LED modules
WO2000074974A1 (en) 1999-06-08 2000-12-14 911 Emergency Products, Inc. Reflector/cullminator
US6705745B1 (en) 1999-06-08 2004-03-16 911Ep, Inc. Rotational led reflector
US6700502B1 (en) * 1999-06-08 2004-03-02 911Ep, Inc. Strip LED light assembly for motor vehicle
US20050057941A1 (en) * 1999-08-04 2005-03-17 911Ep, Inc. 360 Degree pod warning light signal
US6547410B1 (en) 2000-07-28 2003-04-15 911 Emergency Products, Inc. LED alley/take-down light
US6623151B2 (en) 1999-08-04 2003-09-23 911Ep, Inc. LED double light bar and warning light signal
US20050047167A1 (en) * 1999-08-04 2005-03-03 Pederson John C. Warning signal light bar
US6367949B1 (en) 1999-08-04 2002-04-09 911 Emergency Products, Inc. Par 36 LED utility lamp
WO2001095673A1 (en) 2000-06-06 2001-12-13 911 Emergency Products, Inc. Led compensation circuit
US8188878B2 (en) 2000-11-15 2012-05-29 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light communication system
WO2002041276A2 (en) * 2000-11-15 2002-05-23 Snowy Village, Inc. Led warning light and communication system
US7439847B2 (en) 2002-08-23 2008-10-21 John C. Pederson Intelligent observation and identification database system
ITVI20020143A1 (it) * 2002-07-01 2004-01-02 Thomas Bleiner Segnalatore ottico di emergenza
DE10238072A1 (de) * 2002-08-21 2004-03-04 Hella Kg Hueck & Co. Fahrzeugleuchte
JP4080843B2 (ja) * 2002-10-30 2008-04-23 株式会社東芝 不揮発性半導体記憶装置
US7244053B2 (en) 2003-03-25 2007-07-17 Federal Signal Corporation Mounting foot for light bar
US6966682B2 (en) * 2003-06-11 2005-11-22 Federal Signal Corporation Light bar mounting arrangement
US7261447B2 (en) * 2003-07-21 2007-08-28 Powerarc, Inc. Low profile emergency vehicle light bar
ES2247909B1 (es) * 2004-02-02 2007-05-16 Matias Mandagaran Rodriguez Conjunto emisor de señales para retrovisor de vehiculos compuesto de varios leds controlados de forma secuencial de acuerdo a su marcha.
US7119672B2 (en) * 2004-03-05 2006-10-10 Ramesh Subbaraman Dynamic vehicle signaling device and system
US7628519B2 (en) * 2004-12-03 2009-12-08 Jeffrey Purdy Columnar Lighting system for trailers
US7789530B2 (en) * 2006-05-02 2010-09-07 Code 3, Inc. Multi-level modular light bar
US7419286B2 (en) * 2006-05-03 2008-09-02 Code 3, Inc. Light bar mounting foot having a light
US20080049439A1 (en) * 2006-08-25 2008-02-28 Hsu-Cheng Wang Light bar assembly
US9294198B2 (en) 2007-05-24 2016-03-22 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Pulsed light communication key
WO2008148022A2 (en) 2007-05-24 2008-12-04 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Building illumination apparatus with integrated communications, security and energy management
US9414458B2 (en) 2007-05-24 2016-08-09 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control assembly and system
US9258864B2 (en) 2007-05-24 2016-02-09 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control and management system
US9100124B2 (en) 2007-05-24 2015-08-04 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED Light Fixture
US11265082B2 (en) 2007-05-24 2022-03-01 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. LED light control assembly and system
US9455783B2 (en) 2013-05-06 2016-09-27 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Network security and variable pulse wave form with continuous communication
US9592768B2 (en) * 2009-03-11 2017-03-14 Star Headlight & Lantern Co., Inc. Method and apparatus for mounting a light bar on the roof of a vehicle
US8890773B1 (en) 2009-04-01 2014-11-18 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Visible light transceiver glasses
US8742916B2 (en) * 2009-05-14 2014-06-03 Federal Signal Corporation Warning light arrangements; components; and, methods
US20110032718A1 (en) * 2009-08-07 2011-02-10 Curtis Bryant Intersection-breaching emergency response vehicle warning light assembly
CA2787703A1 (en) 2010-01-20 2011-07-28 The Flewelling Ford Family Trust Mesh lighting system for emergency vehicles
US8636379B2 (en) 2010-02-19 2014-01-28 Federal Signal Corporation Warning light assembly; components; and, methods
US8425098B2 (en) * 2010-05-27 2013-04-23 Powerarc, Inc. Emergency vehicle light bar
US8933817B2 (en) 2010-09-07 2015-01-13 Bobby Caudill Emergency vehicle traffic directional lights
EP2663969B1 (en) 2011-01-14 2020-04-15 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Method of providing lumens and tracking of lumen consumption
WO2014160096A1 (en) 2013-03-13 2014-10-02 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Led light control and management system
US8973962B2 (en) * 2013-05-02 2015-03-10 Halcore Group, Inc. Vehicle warning lighting system
USD742269S1 (en) 2013-06-12 2015-11-03 Code 3, Inc. Dual level low-profile light bar with optional speaker
USD748598S1 (en) 2013-06-12 2016-02-02 Code 3, Inc. Speaker for a light bar
USD742270S1 (en) 2013-06-12 2015-11-03 Code 3, Inc. Single level low-profile light bar with optional speaker
US20140368357A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Pamela Alethia Carter Carter Concepts - Police Vehicle Safety Arrows
US9409528B1 (en) 2013-08-02 2016-08-09 Star Headlight & Lantern Co., Inc. Lightbar mounting system
US20150198941A1 (en) 2014-01-15 2015-07-16 John C. Pederson Cyber Life Electronic Networking and Commerce Operating Exchange
FR3029604B1 (fr) * 2014-12-03 2016-12-30 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d’eclairage et/ou de signalisation mobile d’accueil pour vehicule automobile associe a la gestion des acces au vehicule
JP2016207436A (ja) * 2015-04-22 2016-12-08 スタンレー電気株式会社 車両用灯具
US20170046950A1 (en) 2015-08-11 2017-02-16 Federal Law Enforcement Development Services, Inc. Function disabler device and system
US10207637B2 (en) 2016-04-18 2019-02-19 Ford Global Technologies, Llc Dome light assembly for a motor vehicle
US10493901B2 (en) * 2017-09-25 2019-12-03 Milwaukee Electric Tool Corporation Light assembly for attachment to a surface of a vehicle
US10302744B1 (en) * 2018-02-23 2019-05-28 Ford Global Technologies, Llc Sensor assembly

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2814029A (en) * 1954-10-29 1957-11-19 Sireno Co Inc Rotary beam warning light
US3278741A (en) * 1964-09-04 1966-10-11 William J A Wood Removable light support for vehicles
JPS4322004Y1 (ja) * 1966-01-28 1968-09-17
US3471829A (en) * 1968-03-11 1969-10-07 Fedtro Inc Multiple flashing light unit
JPS4819579U (ja) * 1971-07-16 1973-03-06
USD249250S (en) 1976-08-05 1978-09-05 International Telephone And Telegraph Corporation Combined light and speaker housing for an emergency vehicle
US4224599A (en) * 1976-09-07 1980-09-23 International Telephone And Telegraph Corporation Visual warning apparatus for emergency vehicles
US4357595A (en) * 1978-01-09 1982-11-02 Federal Signal Corporation Flashing light warning system for vehicles
US4240062A (en) * 1978-01-09 1980-12-16 Federal Signal Corporation Flashing light warning system for vehicles
US4305622A (en) * 1979-06-19 1981-12-15 Dunlop Limited Wire wheels sealing structure
JPS565201U (ja) * 1979-06-25 1981-01-17
JPS5759602A (en) * 1980-09-26 1982-04-10 Hitachi Ltd Dehydrator for flon condenser
US4521835A (en) * 1983-05-17 1985-06-04 Gulf & Western Flexible elongated lighting system
GB8626437D0 (en) * 1986-11-05 1986-12-03 Lucas Ind Plc Lamp assembly
US4799962A (en) * 1987-12-24 1989-01-24 Aqualon Company Water-soluble polymer dispersion
US4943587A (en) * 1988-05-19 1990-07-24 Warner-Lambert Company Hydroxamate derivatives of selected nonsteroidal antiinflammatory acyl residues and their use for cyclooxygenase and 5-lipoxygenase inhibition
JPH021764U (ja) * 1988-06-16 1990-01-08
JPH0238327A (ja) * 1988-07-28 1990-02-07 Hitachi Chem Co Ltd シリカガラスの製造法
US5091828A (en) * 1989-08-07 1992-02-25 Public Safety Equipment, Inc. Light bar
US5027260A (en) * 1989-09-06 1991-06-25 Whelen Technologies, Inc. Vehicular lightbar assembly

Also Published As

Publication number Publication date
US5097397A (en) 1992-03-17
EP0483511A3 (en) 1992-07-08
CA2051909C (en) 1996-11-26
EP0483511B1 (en) 1996-05-22
ES2087939T3 (es) 1996-08-01
CA2051909A1 (en) 1992-04-05
MX9101460A (es) 1992-06-05
USRE36245E (en) 1999-07-06
EP0483511A2 (en) 1992-05-06
JPH04255607A (ja) 1992-09-10
DE69119695D1 (de) 1996-06-27
BR9104227A (pt) 1992-06-02
DE69119695T2 (de) 1997-01-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735965B2 (ja) 緊急車両の非線形表示装置
US7163324B2 (en) Led light stick assembly
US7095334B2 (en) Strip LED light assembly for motor vehicle
US7080930B2 (en) LED warning signal light and row of LED's
US4488205A (en) Floodlight luminaire with rotatable reflector
US10054283B2 (en) Compact multi-function LED lighthead
US4931768A (en) Multicolor emergency vehicle light
USRE36790E (en) Multicolor emergency vehicle light
US6183108B1 (en) Lighting apparatus with convex-convex lens assembly
US4588118A (en) Mounting foot assembly
US20120275136A1 (en) Optically Efficient Notification Device for Use in Life Safety Ceiling Strobe Applications
EP2536591B1 (en) Warning light assembly; components; and methods
CN212005381U (zh) 一种照明灯具
GB2584013A (en) Pathway lighting bollard
JP2832414B2 (ja) ステージ環境演出装置
CN216580339U (zh) 一种盲区检测灯及后视镜
JPH10275507A (ja) 道路灯
JP4211337B2 (ja) 照明器具
GB2154310A (en) Low-profile modular lightbar assembly
CN114688481A (zh) 模组式泛光灯
JP2001102640A (ja) Led素子及び表示装置
JPH10134258A (ja) 散光式警光灯

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees