JP2710378B2 - External memory unit copy protection system - Google Patents

External memory unit copy protection system

Info

Publication number
JP2710378B2
JP2710378B2 JP1004452A JP445289A JP2710378B2 JP 2710378 B2 JP2710378 B2 JP 2710378B2 JP 1004452 A JP1004452 A JP 1004452A JP 445289 A JP445289 A JP 445289A JP 2710378 B2 JP2710378 B2 JP 2710378B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
external memory
character data
data
external
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1004452A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH02210562A (en
Inventor
智 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nintendo Co Ltd
Original Assignee
Nintendo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nintendo Co Ltd filed Critical Nintendo Co Ltd
Priority to JP1004452A priority Critical patent/JP2710378B2/en
Priority to FI900025A priority patent/FI99250C/en
Priority to AU47765/90A priority patent/AU642398B2/en
Priority to GB9000260A priority patent/GB2226768B/en
Priority to MX019040A priority patent/MX171453B/en
Priority to US07/462,397 priority patent/US5134391A/en
Priority to CA002007434A priority patent/CA2007434C/en
Priority to BR909000065A priority patent/BR9000065A/en
Priority to NO900102A priority patent/NO178127C/en
Priority to AT90300273T priority patent/ATE153456T1/en
Priority to SG1996008546A priority patent/SG46697A1/en
Priority to CN90100212A priority patent/CN1024601C/en
Priority to KR1019900000243A priority patent/KR0148364B1/en
Priority to ES90300273T priority patent/ES2100867T3/en
Priority to DE69030741T priority patent/DE69030741T2/en
Priority to EP90300273A priority patent/EP0378385B1/en
Priority to CN92112894A priority patent/CN1027775C/en
Publication of JPH02210562A publication Critical patent/JPH02210562A/en
Priority to SA91120127A priority patent/SA91120127B1/en
Priority to US07/899,179 priority patent/US5184830A/en
Priority to AU44597/93A priority patent/AU671132B2/en
Priority to NO19950608A priority patent/NO312864B1/en
Priority to FI960878A priority patent/FI105000B/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2710378B2 publication Critical patent/JP2710378B2/en
Priority to HK98103239A priority patent/HK1004020A1/en
Priority to HK98103759A priority patent/HK1004535A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は外部メモリユニットのコピー防止システム
に関する。より特定的には、この発明は、情報処理装置
に対して着脱自在な外部メモリユニットの不正なコピー
を防止するためのコピー防止システムに関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a copy protection system for an external memory unit. More specifically, the present invention relates to a copy protection system for preventing unauthorized copying of an external memory unit detachable from an information processing apparatus.

〔従来技術〕(Prior art)

昭和61年(1986)4月18日付で公開された実開昭61−
57989号公報に開示されるように、ドットマトリクス方
式の液晶表示装置(以下、「LCD」という)とそのLCDを
駆動する操作手段を備えた本体にゲームプログラムおよ
び操作手段の操作プログラムを内蔵したゲームカセット
を挿脱可能に設けた、液晶ゲーム盤が知られている。
Showa 61- published on April 18, 1986
As disclosed in Japanese Patent No. 57989, a game in which a game program and an operation program of the operation means are incorporated in a main body including a dot matrix type liquid crystal display device (hereinafter, referred to as “LCD”) and operation means for driving the LCD 2. Description of the Related Art There is known a liquid crystal game board provided with a cassette which can be inserted and removed.

この種の液晶ゲーム盤に代表される外部メモリユニッ
トを用いるゲーム装置等においては、ゲームカセットす
なわち外部メモリユニットの不正なコピーを防止する必
要がある。
In a game device or the like using an external memory unit represented by a liquid crystal game board of this type, it is necessary to prevent illegal copying of a game cassette, that is, an external memory unit.

このようなコピー防止の1つの方法として、昭和53年
(1972)10月18日付で公告された特公昭53−17849号公
報に開示されたものがある。この第1の方法では、特定
の情報処理装置に他の情報処理装置と区別するための第
1の暗証情報(パスワード)を付与し、この第1の暗証
情報とソフトウェアすなわちフロッピィディスクに付与
した第2の暗証情報とを比較し、両者が一致したときに
のみそのフロッピィディスクの使用を許可するようにし
ている。
One such copy protection method is disclosed in Japanese Patent Publication No. 53-17849 published on Oct. 18, 1972 (1972). In the first method, first information (password) for assigning a specific information processing device to another information processing device is provided, and the first information and the software, that is, the first information provided to the floppy disk. The password is compared with the password information of No. 2 and the use of the floppy disk is permitted only when the two match.

第2の方法として、1984年7月24日付で発行されたア
メリカ合衆国特許第4,462,076号に開示されるものがあ
る。この方法は、本体側メモリとカートリッジ側メモリ
との両方に著作権所有者を示すデータを記憶しておき、
その両者を比較し、これが一致すれば、単に著作権所有
者データを表示した後、ゲームプログラムを実行するも
のである。
A second method is disclosed in U.S. Pat. No. 4,462,076 issued Jul. 24, 1984. In this method, data indicating the copyright holder is stored in both the main unit side memory and the cartridge side memory,
The two are compared, and if they match, the copyright owner data is simply displayed, and then the game program is executed.

さらに、昭和59年(1984)4月25日付で公告された特
公昭59−18074号公報に開示された第3の方法がある。
この方法は、複数の半導体メモリのそれぞれに商標など
のコピー防止情報を記憶させておき、プログラムをコピ
ーした基板を使用したとき、CRT上にその商標等のコピ
ー防止情報を表示し、それによって商標権侵害として取
り締まることができるようにしたものである。
Furthermore, there is a third method disclosed in Japanese Patent Publication No. 59-18074 published on April 25, 1984.
According to this method, copy protection information such as a trademark is stored in each of a plurality of semiconductor memories, and when a board on which a program is copied is used, the copy protection information such as a trademark is displayed on a CRT, and thereby the trademark is displayed. It is possible to crack down on infringement.

さらに第4の方法として、昭和58年(1983)6月16日
付で出願公開された特開昭58−101349号公報に開示され
た方法がある。この第4の方法では、ゲームROM16に記
憶されたデータテーブル中の情報(登録商標、所有者名
等)をディスプレイ15に表示した後で、そのデータテー
ブル中の情報に含まれている識別子と、エグゼキューテ
ィブROM12に記憶された基準識別子とを比較して、両者
が一致(または適合)していると判断したとき、マイク
ロプロセッサ10がゲームROM16に記憶されている他のプ
ログラムの実行処理を行い、両者が一致していないと判
断したとき、ゲームROM16のデータに基づいてエラー表
示を行うとともに、無終端ループを実行することによっ
て、不正なゲームROMによってはゲームができないよう
にしようとするものである。
Further, as a fourth method, there is a method disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. 58-101349, which was published on June 16, 1983 (1983). In the fourth method, after information (registered trademark, owner name, etc.) in a data table stored in the game ROM 16 is displayed on the display 15, an identifier included in the information in the data table, When the microprocessor 10 compares the reference identifier stored in the executive ROM 12 with the reference identifier and determines that the two match (or matches), the microprocessor 10 executes an execution process of another program stored in the game ROM 16. When it is determined that they do not match, an error is displayed based on the data in the game ROM 16 and an endless loop is executed to prevent the game from being played depending on an incorrect game ROM. is there.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

第3の方法では、商標権侵害を回避するようにそのコ
ピー防止情報すなわち商標を改変したコピー品に対して
有効でない。すなわち、そのコピー防止情報を改変した
ものでは商標権侵害を主張できないので、有効なコピー
防止システムとはいえない。
The third method is not effective for copy protection information, that is, for a copied product whose trademark has been modified so as to avoid trademark infringement. That is, since the infringement of the trademark right cannot be claimed by modifying the copy protection information, it is not an effective copy protection system.

第1および第2の方法はよく似たものであり、とも
に、第1および第2のデータの一致を条件にフロッピィ
ディスクやカートリッジの使用を許容するようにしてい
る。しかしながら、第1の方法では、暗証情報は表示さ
れないので、第2の方法のように、著作権所有者の情報
を表示することはできない。
The first and second methods are very similar, and both allow use of a floppy disk or cartridge on condition that the first and second data match. However, in the first method, since the password information is not displayed, the information of the copyright holder cannot be displayed as in the second method.

これに対して、第2の方法では、本体側メモリの著作
権所有者データとカートリッジ側メモリの著作権所有者
データとが一致しない場合、カートリッジは使用できな
いが、著作権所有者データを表示しないので、オペレー
タないしユーザは何故そのカートリッジが使用できない
のかを知ることができないことになる。したがって、オ
ペレータないしユーザは、著作権所有者データの不一致
に起因してゲームが開始できないのか、あるいはカート
リッジの不良または本体の不良によるものかを判断でき
ず、本体の故障と誤認される可能性がある。
On the other hand, in the second method, when the copyright holder data in the main unit side memory does not match the copyright holder data in the cartridge side memory, the cartridge cannot be used, but the copyright holder data is not displayed. Therefore, the operator or user cannot know why the cartridge cannot be used. Therefore, the operator or the user cannot determine whether the game cannot be started due to the inconsistency of the copyright holder data, or whether the game is due to a defective cartridge or a defective main unit, and there is a possibility that the operator or the user may mistakenly determine that the main unit has failed. is there.

また、第4の方法では、ゲームROM16に記憶された識
別子、すなわち表示のためのキャラクタデータに対応す
るコードと、エグゼキューティブROM12に記憶された識
別子(コード)とを比較するが、コードの配列を同じく
してコードに対応するキャラクタデータを改ざんされた
場合、商標権侵害を主張できなくなる。
In the fourth method, an identifier stored in the game ROM 16, that is, a code corresponding to character data for display is compared with an identifier (code) stored in the executive ROM 12. If the character data corresponding to the code is falsified in the same manner, it is impossible to claim trademark infringement.

さらに、第4の方法では、識別子の比較が正当と判断
される前と後とで、CPUがアクセスできるメモリ空間が
同じであるため、ゲームROM16のプログラム実行が不能
動化されたとしても、同一メモリ空間上のゲームROM16
のアクセスが可能であるので、ジャンプ先アドレスをプ
ログラム的に改ざんすることによって簡単にプロテクト
機能が無効化されてしまうという重大な欠点がある。
Furthermore, in the fourth method, the memory space accessible by the CPU is the same before and after the identifier comparison is determined to be valid, so that even if the program execution of the game ROM 16 is deactivated, the same Game ROM 16 in memory space
Is seriously disadvantageous in that the protection function is easily invalidated by altering the jump destination address programmatically.

それゆえに、この発明の主たる目的は、より完全にコ
ピーを防止することができる、外部メモリユニットのコ
ピー防止システムを提供することである。
SUMMARY OF THE INVENTION Therefore, a main object of the present invention is to provide a copy protection system for an external memory unit that can completely prevent copying.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

この発明は、簡単にいえば、外部メモリを内蔵しかつ
情報処理装置に対して着脱自在に構成された外部メモリ
ユニット、および外部メモリユニットが装着されたとき
表示手段によって外部メモリに記憶されたプログラムデ
ータに従った所定の画像を表示させることができる情報
処理装置を備える情報処理システムにおける、外部メモ
リユニットのコピー防止システムであって、 情報処理装置は、所定の最大アドレス空間がアクセス
可能な情報処理手段、および最大アドレス空間よりも相
対的に小さい第1のメモリ空間に相当する第1のメモリ
領域を含み、外部メモリユニットのコピー防止のための
第1のキャラクタデータと第1のキャラクタデータに基
づいて外部メモリユニットの正当性を判別するための正
当性判別プログラムデータとを固定的に記憶する内部メ
モリを備え、 外部メモリユニットの外部メモリは、第1のメモリ空
間に対応するメモリ空間を有する第2のメモリ領域およ
び相対的に大きな第2のメモリ空間を有する第3のメモ
リ領域を含み、外部メモリの第3のメモリ領域の一部に
は内部メモリに記憶されている第1のキャラクタデータ
と所定の関係にある第2のキャラクタデータを記憶し、
外部メモリの少なくとも第3のメモリ領域の残りのメモ
リ領域には所定の使用目的に応じた画像を表示するため
のプログラムデータを記憶し、 情報処理装置は、さらに内部メモリをアクセス可能に
するための第1の切換信号と、前記外部メモリに記憶さ
れている第2のキャラクタデータに相当するメモリ領域
をアクセス可能にするための第2の切換信号と、外部メ
モリのみをアクセス可能にするための第3の切換信号と
を選択的に出力するためのメモリ切換手段、および外部
メモリに記憶されている第2のキャラクタデータを表示
手段によって表示させるための表示制御手段を備え、 情報処理手段は、外部メモリユニットが装着されたと
き、メモリ切換手段に第2の切換信号を出力させて、表
示制御手段によって第2のキャラクタデータを表示手段
へ表示させた後、メモリ切換手段に第1の切換信号を出
力させて、内部メモリに記憶されている正当性判別プロ
グラムデータに基づいて、第1のキャラクタデータと第
2のキャラクタデータとが所定の関係にあるかどうかを
判断し、所定の関係にあることを判断したとき、メモリ
切換手段に第3の切換信号を出力させて、外部メモリの
アクセスを許容し、所定の関係にないことを判断したと
き、外部メモリのアクセスを禁止するようにしたことを
特徴とする、外部メモリユニットのコピー防止システム
である。
In brief, the present invention relates to an external memory unit having a built-in external memory and being detachably attached to an information processing apparatus, and a program stored in the external memory by display means when the external memory unit is mounted. An anti-copy system for an external memory unit in an information processing system including an information processing device capable of displaying a predetermined image in accordance with data, wherein the information processing device is capable of accessing a predetermined maximum address space. Means, and a first memory area corresponding to a first memory space relatively smaller than the maximum address space, based on the first character data and the first character data for copy prevention of the external memory unit. And the validity determination program data for determining the validity of the external memory unit. The external memory of the external memory unit includes a second memory area having a memory space corresponding to the first memory space and a third memory area having a relatively large second memory space. A second character data having a predetermined relationship with the first character data stored in the internal memory in a part of the third memory region of the external memory, including a memory region;
At least a remaining memory area of the third memory area of the external memory stores program data for displaying an image corresponding to a predetermined purpose of use, and the information processing apparatus further has a function of making the internal memory accessible. A first switching signal, a second switching signal for enabling access to a memory area corresponding to second character data stored in the external memory, and a second switching signal for enabling access only to the external memory. Memory switching means for selectively outputting the switching signal of the third character and the display control means for displaying the second character data stored in the external memory on the display means. When the memory unit is mounted, the second switching signal is output to the memory switching means, and the second character data is output by the display control means. After the display on the display means, the first switching signal is output to the memory switching means, and the first character data and the second character data are output based on the validity determination program data stored in the internal memory. Are determined to be in a predetermined relationship, and when it is determined that they are in the predetermined relationship, a third switching signal is output to the memory switching means to allow access to the external memory, and the relationship is not established. An access control of the external memory unit is characterized in that access to the external memory is prohibited when it is determined that the external memory unit is not copied.

〔作用〕[Action]

外部メモリユニットが情報処理装置に装着されると、
メモリ切換手段は、第2の切換信号を出力する。したが
って、外部メモリの第2のキャラクタデータが読み出さ
れ、表示制御手段がその第2のキャラクタデータを表示
手段によって表示させる。
When the external memory unit is attached to the information processing device,
The memory switching means outputs a second switching signal. Therefore, the second character data in the external memory is read, and the display control means causes the display means to display the second character data.

その後、メモリ切換出力が第1の切換信号を出力し、
したがって、情報処理手段によって、内部メモリに記憶
されている正当性判別プログラムが実行される。このと
き、そのプログラムに従って、第1および第2のキャラ
クタデータを比較し、両者が所定の関係にあるとき、メ
モリ切換手段が第3のメモリ切換信号を出力する。した
がって、情報処理手段の外部メモリへのアクセスが許容
される。
Thereafter, the memory switching output outputs a first switching signal,
Therefore, the validity determination program stored in the internal memory is executed by the information processing means. At this time, the first and second character data are compared in accordance with the program, and when both have a predetermined relationship, the memory switching means outputs a third memory switching signal. Therefore, access to the external memory by the information processing means is permitted.

第1および第2のキャラクタデータが所定の関係にな
いとき、メモリ切換手段は、第3の切換信号を出力せ
ず、したがって、この場合、情報処理手段の外部メモリ
へのアクセスは禁止される。
When the first and second character data do not have the predetermined relationship, the memory switching means does not output the third switching signal, and in this case, the information processing means is prohibited from accessing the external memory.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

この発明によれば、第1および第2のキャラクタデー
タを比較しているため、前述の第3の方法では排除でき
なかったコピー品を有効に排除し得る。
According to the present invention, since the first and second character data are compared, it is possible to effectively eliminate copy products that could not be eliminated by the above-described third method.

また、第1の方法や第4の方法に対しては、第2のキ
ャラクタデータを表示するようにしているので、その表
示によって、商標権侵害等を追求することができる。
In addition, since the second character data is displayed in the first method and the fourth method, it is possible to pursue trademark infringement or the like by the display.

第2の方法に対して、2つのキャラクタデータの比較
に先立って外部メモリに記憶されている第2のキャラク
タデータが表示されるので、第1および第2のキャラク
タデータが不一致の場合でもオペレータないしユーザは
その外部メモリを使用できない理由を容易に知ることが
できる。
In contrast to the second method, the second character data stored in the external memory is displayed prior to the comparison of the two character data, so that even if the first and second character data do not match, the operator or The user can easily know why the external memory cannot be used.

さらに、この発明では、キャラクタデータの比較が正
当と判断される前ではメモリ切換手段が内部メモリをア
クセス可能にするとともに外部メモリに記憶されている
第2のキャラクタデータに相当するメモリ領域をアクセ
ス可能にし、正当と判断された後ではメモリ切換手段が
外部メモリのみをアクセス可能にし、キャラクタデータ
の比較が正当でないと判断された場合、メモリ切換手段
が第3の切換信号を出力しないことにより、外部メモリ
そのものへのアクセスを禁止するので、第4の方法とは
異なり、プロテクト機能を無効にされてしまうことはな
い。
Further, according to the present invention, before the comparison of the character data is determined to be valid, the memory switching means can access the internal memory and can access the memory area corresponding to the second character data stored in the external memory. When it is determined that the character data is valid, the memory switching means makes only the external memory accessible, and when it is determined that the comparison of the character data is not valid, the memory switching means does not output the third switching signal. Since the access to the memory itself is prohibited, unlike the fourth method, the protection function is not invalidated.

この発明の上述の目的,その他の目的,特徴および利
点は、図面を参照して行う以下の実施例の詳細な説明か
ら一層明らかとなろう。
The above and other objects, features and advantages of the present invention will become more apparent from the following detailed description of embodiments with reference to the drawings.

〔実施例〕〔Example〕

第2図はこの発明が適用され得る携帯用液晶ゲーム装
置の一例を示す斜視図である。この携帯用液晶ゲーム装
置(以下、単に「ゲーム装置」という)10はケース12を
含み、そのケース12の上面には、ドットマトリクス方式
に従って表示セグメントがドット配列されたLCDパネル1
4が設けられる。
FIG. 2 is a perspective view showing an example of a portable liquid crystal game device to which the present invention can be applied. The portable liquid crystal game device (hereinafter, simply referred to as “game device”) 10 includes a case 12, and an upper surface of the case 12 has an LCD panel 1 on which display segments are arranged in dots according to a dot matrix system.
4 are provided.

このケース12の裏面上部には、図示しない挿入口が設
けられ、その挿入口には、外部ROMカセット16(第3
図)が着脱自在に装着される。そして、この外部ROMカ
セット16には外部ROM16a(第3図および第6図)が内蔵
され、この外部ROM16aには、後に詳細に説明するよう
に、ゲームプログラムデータが記憶される。したがっ
て、外部ROMカセット16がゲーム装置10に装着される
と、それが正当なものまたは正当に許可されたものであ
る場合には、ゲームプログラムが実行され、LCDパネル1
4上にゲームのための画像が表示される。
An insertion port (not shown) is provided in the upper portion of the rear surface of the case 12, and an external ROM cassette 16 (third
Figure) is detachably mounted. An external ROM 16a (FIGS. 3 and 6) is built in the external ROM cassette 16, and game program data is stored in the external ROM 16a as described later in detail. Therefore, when the external ROM cassette 16 is mounted on the game apparatus 10, if the external ROM cassette 16 is legitimate or legally permitted, the game program is executed and the LCD panel 1
The image for the game is displayed on 4.

そして、ケース12の上面にはそのようにしてLCDパネ
ル14に表示されたゲームキャラクタを操作するための十
字キースイッチ18が設けられる。この十字キーは4つの
方向を有し、そのいずれかを押して、ゲームキャラクタ
を上または下もしくは左または右に動かすことができ
る。
A cross key switch 18 for operating the game character displayed on the LCD panel 14 in this manner is provided on the upper surface of the case 12. The cross key has four directions, and any of them can be pressed to move the game character up or down or left or right.

第3図を参照して、上述の外部ROMカセット16は、32
ピンコネクタ20によって、ケース12内に内蔵されたCPU2
2に接続される。CPU22は、CPUコア24を含み、このCPUコ
ア24がそれぞれのバス26a,26bおよび26cによって32ピン
コネクタ20に接続される。したがって、外部ROMカセッ
ト16が装着されたとき、CPUコア24と外部ROMカセット16
とが接続される。
Referring to FIG. 3, the external ROM cassette 16 described above
CPU 2 built in case 12 by pin connector 20
Connected to 2. The CPU 22 includes a CPU core 24, which is connected to the 32-pin connector 20 by respective buses 26a, 26b and 26c. Therefore, when the external ROM cassette 16 is mounted, the CPU core 24 and the external ROM cassette 16
Are connected.

上述のCPUコア24は、第4図に詳細に示すように、プ
ログラムカウンタPCおよびスタックポインタSPの他、そ
れぞれ8ビットのレジスタA,F,B,C,D,E,HおよびLを含
む。レジスタAはアキュムレータであり、レジスタFは
フラグレジスタである。8ビット中の4ビットを使用し
て、F1(キャリ),F2(ハーフキャリ),F3(負)または
F4(0フラグ)を表すことができる。レジスタBおよび
C,DおよびE,ならびにHおよびLは、その組合せによっ
て、16ビットのレジスタとして使用され得る。
As described in detail in FIG. 4, the CPU core 24 includes 8-bit registers A, F, B, C, D, E, H, and L in addition to the program counter PC and the stack pointer SP. Register A is an accumulator and register F is a flag register. Using 4 bits out of 8 bits, F1 (carry), F2 (half carry), F3 (negative) or
F4 (0 flag) can be represented. Register B and
C, D and E, and H and L, depending on their combination, can be used as 16-bit registers.

CPUコンア24には、さらに、ポート27を介して第1図
に示す十字キースイッチ18などのキーマトリクスが接続
される。そして、CPUコア24に関連して、内部RAM28およ
び内部ROM30が設けられる。内部ROM30はメモリ切換回路
32によって選択されているときのみ、CPUコア24によっ
てアクセスされる。
A key matrix such as the cross key switch 18 shown in FIG. An internal RAM 28 and an internal ROM 30 are provided in association with the CPU core 24. Internal ROM 30 is a memory switching circuit
Accessed by CPU core 24 only when selected by 32.

ここで、内部メモリ30および外部メモリカセット16の
メモリ空間ならびに記憶データについて第6図を参照し
て詳細に説明する。内部メモリ30は相対的に小さなメモ
リ空間(第1のメモリ空間)に相当するアドレス“0000
H〜00FFH"で指定される第1のメモリ領域を有する。な
お、アドレスの最下位の“H"は16進表示であることを示
す。この第1のメモリ領域には、商標“Nintendo"を表
示するための第1のキャラクタデータと、第1図のフロ
ー図で示す正当性判別プログラムを実現するための正当
性判別プログラムデータが記憶される。
Here, the memory space and the storage data of the internal memory 30 and the external memory cassette 16 will be described in detail with reference to FIG. The internal memory 30 has an address “0000” corresponding to a relatively small memory space (first memory space).
H to 00FFH ". The lowermost" H "of the address indicates hexadecimal notation. The first memory area includes a trademark" Nintendo ". First character data to be displayed and validity determination program data for implementing the validity determination program shown in the flowchart of FIG. 1 are stored.

一方、外部ROMカセット16は外部ROM16aをケースに収
納して成り、この外部ROM16aのメモリ空間は、第1のメ
モリ空間に相当するアドレス“0000H〜00FFH"で指定さ
れる第2のメモリ領域と、アドレス“0100H〜7FFFH"で
指定される第3のメモリ領域(第2のメモリ空間)とに
分けられる。そして、第3のメモリ領域のうちのアドレ
ス“0100H"から数バイトまでの領域には第1のキャラク
タデータと同一の第2のキャラクタデータが記憶され、
残りの領域にはゲームのための所望のプログラムデータ
が記憶される。好ましくは、第2のキャラクタデータ記
憶領域の後の数バイトで、メーカーコードやゲーム名等
の補助データが記憶されるとともに、補助データの補数
データが記憶される。この補数データは第1図のステッ
プS17に示す処理で使用される。なお、ゲームのための
プログラムデータの容量が多い場合は、外部ROM16aの第
2のメモリ領域(“0000H〜00FFH")を使用してもよ
い。
On the other hand, the external ROM cassette 16 is formed by housing an external ROM 16a in a case. A memory space of the external ROM 16a has a second memory area designated by an address “0000H to 00FFH” corresponding to the first memory space. It is divided into a third memory area (second memory space) specified by addresses “0100H to 7FFFH”. Then, the second character data identical to the first character data is stored in an area from the address “0100H” to several bytes in the third memory area,
Desired program data for the game is stored in the remaining area. Preferably, in a few bytes after the second character data storage area, auxiliary data such as a maker code and a game name are stored, and complement data of the auxiliary data is stored. This complement data is used in the processing shown in step S17 of FIG. If the capacity of the program data for the game is large, the second memory area (“0000H to 00FFH”) of the external ROM 16a may be used.

CPUコア24は、DMAコントローラ34の制御の下で、ライ
ンバッファ36を介して、LCDコントローラ38に表示デー
タを出力する。そして、LCDコントローラ38は、LCD表示
RAMインタフェース40を介して、表示RAM42に接続され
る。表示RAM42は、図示しないが、キャラクタRAMおよび
VRAMを含む。したがって、LCDコントローラ38は、CPUコ
ア24から出力された表示データを表示RAM42からのLCDド
ライブ信号に変換する。すなわち、CPUコア24からの表
示データがキャラクタRAMおよびVRAMのアドレスを指定
し、キャラクタRAMおよびVRAMからは、キャラクタ(ま
たはオブジェクト)信号およびバックグラウンド(背
景)信号が出力され、それぞれの信号がLCDコントロー
ラ38によって合成されてLCDドライブ信号となる。
The CPU core 24 outputs display data to the LCD controller 38 via the line buffer 36 under the control of the DMA controller 34. Then, the LCD controller 38
It is connected to a display RAM via a RAM interface. Although not shown, the display RAM 42 includes a character RAM and
Including VRAM. Therefore, the LCD controller 38 converts the display data output from the CPU core 24 into an LCD drive signal from the display RAM 42. That is, the display data from the CPU core 24 designates the address of the character RAM and VRAM, and a character (or object) signal and a background (background) signal are output from the character RAM and VRAM. The signal is synthesized by 38 to become an LCD drive signal.

そして、このLCDドライブ信号は、LCDドライブ信号バ
ッファ44を介して、LCDコモンドライバ46およびLCDセグ
メントドライバ48に与えられる。したがって、LCDコモ
ンドライバ46およびLCDセグメントドライバ48によっ
て、CPUコア24からの表示データに従って画像がLCDパネ
ル14上に表示される。
Then, the LCD drive signal is given to the LCD common driver 46 and the LCD segment driver 48 via the LCD drive signal buffer 44. Therefore, an image is displayed on the LCD panel 14 by the LCD common driver 46 and the LCD segment driver 48 in accordance with the display data from the CPU core 24.

なお、輝度ボリューム50が設けられ、この輝度ボリュ
ーム50はLCDバッファアンプ52に接続され、したがって
輝度ボリューム50を操作することによって、LCDパネル1
4上の輝度を調整することができる。
A luminance volume 50 is provided, and the luminance volume 50 is connected to the LCD buffer amplifier 52.
4. The brightness on the top can be adjusted.

また、第4図に示すように、メモリ切換回路32から
は、チップセレクト信号CS1またはCS2が出力される。そ
して、CPUコア24およびメモリ切換回路32には、リセッ
ト回路54からのリセット信号が与えられる。このリセッ
ト信号は図示しない電源スイッチをオンしたとき出力さ
れ、したがってCPUコア24およびメモリ切換回路32はそ
のときリセットされる。そして、CPUコア24からは、読
出信号RDおよび書込信号WRが出力され、その信号が、外
部ROMカセット16,内部RAM28,内部ROM30およびメモリ切
換回路32に適宜入力される。また、メモリ切換回路32に
は、アドレスデコーダ33を介して、後述のアドレスデコ
ード信号が与えられる。
Further, as shown in FIG. 4, a chip select signal CS1 or CS2 is output from the memory switching circuit 32. The reset signal from the reset circuit 54 is supplied to the CPU core 24 and the memory switching circuit 32. This reset signal is output when a power switch (not shown) is turned on, so that the CPU core 24 and the memory switching circuit 32 are reset at that time. Then, a read signal RD and a write signal WR are output from the CPU core 24, and the signals are appropriately input to the external ROM cassette 16, the internal RAM 28, the internal ROM 30, and the memory switching circuit 32. Further, an address decode signal described later is supplied to the memory switching circuit 32 via the address decoder 33.

第5図に示すように、メモリ切換回路32はRSフリップ
フロップ56を含み、そのセット入力Sには、信号D0,書
込信号WRおよびアドレスデータ“FF00H"の検出信号すな
わちアドレスデコード信号(ただし、最下位の“H"は16
進表示を示す)の3つの信号入力を受けるアンドゲート
58の出力が与えられる。信号D0はデータの最下位ビット
である。アドレスデータ“FF00H"のデコード信号は、ア
ドレスデータのビットA0〜A7のすべてが「0」であるこ
と(すなわち16進表示で下位2桁が“00"であること)
を検出するアンドゲート(図示せず)の出力がありかつ
ビットA8〜A15のすべてが“1"であること(すなわち16
進表示で上位2桁が“FF"であること)を検出するアン
ドゲートの出力があるとき、アドレスデコーダ33から与
えられる。リセット入力Rにはリセット回路54(第4
図)からのリセット信号RESが与えられる。そして、非
反転出力Qが、インバータ60によって反転されてアンド
ゲート62の一方入力に与えられるとともに、オアゲート
64の一方入力に与えられる。アンドゲート62の他方入力
には、アドレスデータ“0000H〜00FFH"のデコード信号
が与えられる。オアゲート64の他方入力にはアドレスデ
ータ“0100H"から第2のキャラクタデータを記憶してい
るバイト数に相当するアドレスまでのデコード信号が与
えられる。アドレスデータ“0000H〜00FFH"までのデコ
ード信号はアドレスデータのビットA8〜A15のオアの反
転であり、アドレスデータ“0100H"から第2のキャラク
タデータの記憶バイト数に相当するアドレスまでのデコ
ード信号はアドレスデータA8〜A14のオアである。そし
て、オアゲート64の出力が、アドレスデータA15の反転
であるアドレス“〜7FFFH"のデコード信号とともにアン
ドゲート66の入力として与えられる。2つのアンドゲー
ト62および66の出力が、それぞれ、前述のチップセレク
ト信号CS1およびCS2となる。
As shown in FIG. 5, the memory switching circuit 32 includes an RS flip-flop 56, and its set input S has a signal D0, a write signal WR and a detection signal of address data "FF00H", that is, an address decode signal (however, The lowest “H” is 16
AND gate that receives three signal inputs
Given 58 outputs. Signal D0 is the least significant bit of the data. The decoded signal of the address data "FF00H" is that all of the bits A0 to A7 of the address data are "0" (that is, the lower two digits are "00" in hexadecimal notation).
And that all of the bits A8 to A15 are "1" (that is, 16 bits).
When there is an output of an AND gate for detecting that the upper two digits are "FF" in hexadecimal notation, the address is given from the address decoder 33. A reset circuit 54 (fourth input) is connected to the reset input R.
Reset signal RES from FIG. Then, the non-inverted output Q is inverted by the inverter 60 and applied to one input of the AND gate 62, and
64 input to one input. The other input of the AND gate 62 is supplied with a decode signal of address data “0000H to 00FFH”. The other input of the OR gate 64 is supplied with a decode signal from the address data "0100H" to an address corresponding to the number of bytes storing the second character data. The decode signals of the address data "0000H to 00FFH" are the inverse of the OR of the bits A8 to A15 of the address data, and the decode signals from the address data "0100H" to the address corresponding to the storage byte number of the second character data are This is OR of address data A8 to A14. Then, the output of the OR gate 64 is provided as an input of the AND gate 66 together with a decode signal of the address “F7FFFH” which is the inversion of the address data A15. The outputs of the two AND gates 62 and 66 are the above-described chip select signals CS1 and CS2, respectively.

図示しない電源スイッチがオンされると、リセット回
路54からリセット信号が出力され、したがって、RSフリ
ップフロップ56がリセットされる。そのため、非反転出
力Qが「0」となる。したがって、そのとき、CPUコア2
4からのアドレスデータが“00FFH"までならば、アンド
ゲート62から、チップセレクト信号CS1が出力される。
When a power switch (not shown) is turned on, a reset signal is output from the reset circuit 54, and thus the RS flip-flop 56 is reset. Therefore, the non-inverted output Q becomes “0”. Therefore, then, CPU core 2
If the address data from 4 is up to “00FFH”, the chip select signal CS1 is output from the AND gate 62.

アンドゲート66からのチップセレクト信号CS2は、ア
ドレスデータが“0100H"以降のとき、「1」として出力
される。したがって、チップセレクト信号CS1が出力さ
れている状態では、第6図において右上がりの斜線で示
すメモリ空間がCPUコア24によってアクセス可能とな
り、内部ROM30から第1のキャラクタデータが読み出し
可能となり、チップセレクト信号CS2が出力されるとき
第6図において右下がりの斜線で示すメモリ空間のうち
アドレス“0100H"から第2のキャラクタデータを記憶し
ているバイト数に相当するアドレスまでの部分がCPUコ
ア24によってアクセス可能となり、外部ROMカセット16
のアドレス“0100H"以降にストアされている第2のキャ
ラクタデータが読み出し可能となる。
The chip select signal CS2 from the AND gate 66 is output as “1” when the address data is “0100H” or later. Therefore, when the chip select signal CS1 is being output, the memory space indicated by the diagonally upward slanted line in FIG. 6 can be accessed by the CPU core 24, the first character data can be read from the internal ROM 30, and the chip select When the signal CS2 is output, the portion from the address “0100H” to the address corresponding to the number of bytes storing the second character data in the memory space indicated by the diagonally downward slanted lines in FIG. Access to external ROM cassette 16
The second character data stored after the address “0100H” can be read.

一方、メモリ切換をする場合には、CPUコア24から書
込信号WRを出力し、アドレス“FF00H"のデータビットD0
に「1」を記憶させておけば、そのタイミングでアンド
ゲート58からの出力が「1」となり、RSフリップフロッ
プ56がセットされる。そのため、非反転出力Qが「1」
となり、アンドゲート62が不能動化されるため、チップ
セレクト信号CS1が「0」となり、アンドゲート66から
のチップセレクト信号CS2が「1」となる。ただし、ア
ドレスデータが“8000H"を超えると、このチップセレク
ト信号CS2は「0」となる。したがって、このメモリ切
換回路32でメモリチップを切り換えた前後においては、
第6図において斜線で示すようなメモリ構成となる。す
なわち、チップセレクト信号CS2が出力されていると
き、外部ROMカセット16のアドレス“0100H"〜“7FFFH"
までに記憶されているプログラムデータが実行可能とな
る。
On the other hand, when memory switching is performed, a write signal WR is output from the CPU core 24 and the data bit D0 of the address “FF00H” is output.
Is stored, the output from the AND gate 58 becomes "1" at that timing, and the RS flip-flop 56 is set. Therefore, the non-inverted output Q is "1".
Since the AND gate 62 is deactivated, the chip select signal CS1 becomes "0" and the chip select signal CS2 from the AND gate 66 becomes "1". However, when the address data exceeds “8000H”, the chip select signal CS2 becomes “0”. Therefore, before and after the memory chip is switched by the memory switching circuit 32,
In FIG. 6, the memory configuration is as shown by hatching. That is, when the chip select signal CS2 is being output, the addresses “0100H” to “7FFFH” of the external ROM cassette 16
The program data stored until now can be executed.

なお、キャラクタRAM,VRAM,各種レジスタ,内部RAMに
ついては、チップセレクトCS1およびCS2が入力されない
ので、常時、CPUコア24によってアクセス可能である。
Note that the character RAM, VRAM, various registers, and the internal RAM are always accessible by the CPU core 24 because the chip select CS1 and CS2 are not input.

つぎに、第1図および第7図〜第9図を参照して、こ
の実施例の動作について説明する。
Next, the operation of this embodiment will be described with reference to FIG. 1 and FIGS. 7 to 9.

第1図のステップS1,S3,S5およびS7において、初期設
定をする。すなわち、ステップS1において、CPUコア24
のスタックポインタレジスタSP(第4図)に所定の値を
設定するとともに、ステップS3においてアドレス“8000
H〜9FFFH"で指定されるメモリ領域、すなわち表示RAM42
をクリアする。そして、ステップS5において、サウンド
回路(図示せず)のための各種レジスタを初期設定する
とともに、ステップS7において、BG(Background:背
景)パレットを設定する。
Initial settings are made in steps S1, S3, S5 and S7 in FIG. That is, in step S1, the CPU core 24
The stack pointer register SP (FIG. 4) is set to a predetermined value, and the address "8000" is set in step S3.
H to 9FFFH ", that is, the display RAM 42
Clear Then, in step S5, various registers for a sound circuit (not shown) are initialized, and in step S7, a BG (Background) palette is set.

続くステップS9において、アドレスデータ“0100H
〜”が与えられたことに応答して上述のメモリ切換回路
32によって、チップセレクト信号CS2を出力し、外部ROM
カセット16から第2のキャラクタデータを読み出し、そ
のキャラクタデータを表示RAM42に含まれるキャラクタR
AMに転送する。このとき、具体的には、縦横2倍の拡大
表示することにより少ないキャラクタデータで見易い表
示を実現するために、拡大演算の処理をしながら転送す
る。そして、ステップS9において拡大処理しながら転送
されたキャラクタデータを、その表示位置が所定の位置
となるように、同じ表示RAM42に含まれるVRAMに転送す
る。そして、ステップS13において、先のステップS7に
おいて初期設定したBGパレットを制御して、背景をスク
ロールさせながら、外部ROMカセット16から読み出され
た第2のキャラクタデータをLCDパネル14上に所定時間
表示する。このようにして、第7図(A)に示すキャラ
クタデータが第7図(B)に示すように縦横2倍に拡大
されて表示される。
In the following step S9, the address data “0100H
. "In response to the application of" .about. "
32, the chip select signal CS2 is output and the external ROM
The second character data is read from the cassette 16 and the character data is stored in the character R included in the display RAM 42.
Transfer to AM. At this time, specifically, in order to realize an easy-to-see display with a small amount of character data by enlarging the display twice or more vertically and horizontally, the data is transferred while performing enlargement calculation processing. Then, in step S9, the character data transferred while being enlarged is transferred to the VRAM included in the same display RAM so that the display position becomes a predetermined position. In step S13, the BG palette initialized in step S7 is controlled to display the second character data read from the external ROM cassette 16 on the LCD panel 14 for a predetermined time while scrolling the background. I do. In this way, the character data shown in FIG. 7A is enlarged and displayed twice vertically and horizontally as shown in FIG. 7B.

なお、このような拡大処理はキャラクタRAMを制御す
ることによって簡単に実現できるので、ここではその詳
細な説明は省略する。ただし、拡大処理せず、第7図
(A)図示のキャラクタデータがそのまま表示されるよ
うにしてもよい。
Since such enlargement processing can be easily realized by controlling the character RAM, a detailed description thereof is omitted here. However, the character data shown in FIG. 7A may be displayed as it is without performing the enlargement processing.

次に、ステップS15において、内部ROM30の所定領域に
記憶されている第1のキャラクタデータ“Nintendo"お
よび先の第2のキャラクタデータ“Nintendo"を比較す
る。具体的には、第8図のステップS151において、CPU
コア24のレジスタグループHLに、内部ROM30の第1のキ
ャラクタデータの先頭アドレスをセットするとともに、
ステップS152において、レジスタグループDEに外部ROM
カセットの第2のキャラクタデータの先頭アドレスをセ
ットする。そして、ステップS153におけるように、2つ
のレジスタにロードされているアドレスデータで指定さ
れるキャラクタデータが完全に一致するかどうかを比較
し、一致すればステップS154およびS155においてそれぞ
れのレジスタグループHLおよびDEをインクリメントした
後、ステップS156においてレジスタグループHLが最終ア
ドレス+1になるまで同じ比較動作を繰り返す。そし
て、もし不一致が生じたら、ステップS21の禁止処理に
入る。
Next, in step S15, the first character data “Nintendo” stored in a predetermined area of the internal ROM 30 is compared with the second character data “Nintendo”. Specifically, in step S151 in FIG.
The first address of the first character data of the internal ROM 30 is set in the register group HL of the core 24,
In step S152, the external ROM is stored in the register group DE.
The start address of the second character data of the cassette is set. Then, as in step S153, it is compared whether or not the character data specified by the address data loaded in the two registers completely match, and if they match, in steps S154 and S155, the respective register groups HL and DE are registered. Is incremented, the same comparison operation is repeated until the register group HL reaches the final address + 1 in step S156. If a mismatch occurs, the process enters the prohibition process of step S21.

ステップS15における第1および第2のキャラクタデ
ータの比較が終了すると、ステップS17において、外部R
OM16aに予め記憶されているメーカーコード,ゲーム名
等の補助データに基づいて、補数チェックが行われる。
そして、補数チェックの不一致が生じれば、先のステッ
プS15と同じように、ステップS21の禁止処理に移る。
When the comparison of the first and second character data in step S15 is completed, in step S17, the external R
A complement check is performed based on auxiliary data such as a maker code and a game name stored in the OM 16a in advance.
Then, if the complement check does not match, the process proceeds to the prohibition process in step S21, as in the previous step S15.

ステップS15および17の2つの比較動作で、第1およ
び第2のキャラクタデータおよびその補数が一致した場
合には、ステップS19において、CPUコア24は、書き込み
信号WRを出力する。応じて、先に第5図および第6図を
参照して説明したように、メモリ切換回路32のRSフリッ
プフロップ56がセットされ、したがってチップセレクト
信号CS2が出力される。そのため、このステップS19以
降、外部ROMカセット16のアドレス“0100H〜8000H"に記
憶されたゲームプログラムデータが読み出されてその実
行が可能となる。
If the two comparison operations in steps S15 and S17 show that the first and second character data and their complements match, in step S19, the CPU core 24 outputs a write signal WR. Accordingly, as described above with reference to FIGS. 5 and 6, RS flip-flop 56 of memory switching circuit 32 is set, and thus chip select signal CS2 is output. Therefore, after this step S19, the game program data stored at the address “0100H to 8000H” of the external ROM cassette 16 is read out and can be executed.

また、好ましくは、2つの比較ステップS15および17
のいずれかで不一致が検出されると、CPUコア24は、ス
テップS21の禁止処理を実行する。具体的には、第9図
に示すように、ステップS211およびS212において、BG
(背景)パレットに「白」および「黒」を書き込み、そ
れぞれタイマによって制御される一定時間の間、LCDパ
ネル14を駆動する。すなわち、この実施例において第1
および第2のキャラクタが一致しなかった場合には、LC
Dパネル14の全体が点滅ないしフラッシングされ、それ
によってそのとき装着されている外部ROMカセットが不
適合なものであることをオペレータないしユーザに知ら
せる。
Also preferably, the two comparison steps S15 and S17
If a mismatch is detected in any of the above, the CPU core 24 executes the prohibition process of step S21. Specifically, as shown in FIG. 9, in steps S211 and S212, BG
(Background) Write "white" and "black" on the pallet, and drive the LCD panel 14 for a certain period of time controlled by a timer. That is, in this embodiment, the first
And if the second character does not match, LC
The entire D panel 14 flashes or flashes, thereby informing the operator or user that the external ROM cassette currently mounted is incompatible.

このとき、先のステップS9において外部ROM16aの第2
のキャラクタデータが既に表示されているので、オペレ
ータないしユーザはその外部ROMカセットが不適合とな
った理由を容易に知り得る。
At this time, in step S9, the second
Since the character data is already displayed, the operator or the user can easily know the reason why the external ROM cassette has become incompatible.

しかも、この禁止処理ルーチンは第9図からもよくわ
かるように、第1図のメインルーチンにリターンするこ
とがないので、それ以後ステップS19におけるようなバ
ンク切換も禁止され、そのときの不適合な外部ROMカセ
ットの使用が完全に拒否される。
Further, as can be clearly understood from FIG. 9, this prohibition processing routine does not return to the main routine of FIG. 1, so that the bank switching as in step S19 is also prohibited thereafter, Use of the ROM cassette is completely denied.

なお、上述の実施例では、第1および第2のキャラク
タデータとして“Nintendo"のような登録商標を表示す
るようにしているので、両者が一致するようにコピーさ
れた外部ROMカセットの場合、そのまま商標権侵害とし
て追求できる。
In the above-described embodiment, since a registered trademark such as "Nintendo" is displayed as the first and second character data, in the case of an external ROM cassette which is copied so that both coincide with each other, Can be pursued as trademark infringement.

また、上述の実施例では、第1および第2のキャラク
タの完全な一致または不一致を判別するようにした。し
かしながら、第1および第2のキャラクタが同一ではな
い所定の関係に設定されていて、比較ステップでは第1
および第2のキャラクタがそのような所定の関係にある
かどうかを判断するようにしてもよい。
In the above-described embodiment, whether the first character and the second character are completely matched or not matched is determined. However, if the first and second characters are set in a predetermined non-identical relationship, the first
It may be determined whether the second character and the second character have such a predetermined relationship.

さらに、第9図に示す禁止処理ルーチンでは、点滅を
繰り返すだけであったが、さらに積極的に不適合表示を
表示するようにしてもよい。
Further, in the prohibition processing routine shown in FIG. 9, the blinking is merely repeated, but the nonconforming display may be displayed more positively.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図はこの発明の一実施例の動作を示すフロー図であ
る。 第2図はこの発明が適用され得るゲーム装置の一例を示
す斜視図である。 第3図は第2図実施例の全体構成を示すブロック図であ
る。 第4図は第3図の一部を詳細に示すブロック図である。 第5図はメモリ切換回路を詳細に示す回路図である。 第6図はCPUコアのアクセス可能なアドレス空間を図解
的に示すメモリマップである。 第7図(A)および第7図(B)は表示されるキャラク
タデータの一例を示す図解図である。 第8図は第1および第2のキャラクタデータを比較する
ための動作を示すフロー図である。 第9図は不一致のときの禁止処理の動作を示すフロー図
である。 図において、10はゲーム装置、14はLCDパネル、16は外
部ROMカセット、24はCPUコア、30は内部ROM、32はメモ
リ切換回路を示す。
FIG. 1 is a flowchart showing the operation of one embodiment of the present invention. FIG. 2 is a perspective view showing an example of a game device to which the present invention can be applied. FIG. 3 is a block diagram showing the overall configuration of the embodiment shown in FIG. FIG. 4 is a block diagram showing a part of FIG. 3 in detail. FIG. 5 is a circuit diagram showing the memory switching circuit in detail. FIG. 6 is a memory map schematically showing an address space accessible by the CPU core. FIGS. 7A and 7B are illustrative views showing examples of character data to be displayed. FIG. 8 is a flowchart showing an operation for comparing the first and second character data. FIG. 9 is a flowchart showing the operation of the prohibition process when there is a mismatch. In the figure, 10 is a game device, 14 is an LCD panel, 16 is an external ROM cassette, 24 is a CPU core, 30 is an internal ROM, and 32 is a memory switching circuit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】外部メモリを内蔵しかつ情報処理装置に対
して着脱自在に構成された外部メモリユニット、および
前記外部メモリュニットが装着されたとき表示手段によ
って前記外部メモリに記憶されたプログラムデータに従
った所定の画像を表示させることができる情報処理装置
を備える情報処理システムにおける、外部メモリユニッ
トのコピー防止システムであって、 前記情報処理装置は 所定の最大アドレス空間がアクセス可能な情報処理手
段、および 前記最大アドレス空関よりも相対的に小さい第1のメモ
リ空間に相当する第1のメモリ領域を含み、前記外部メ
モリユニットのコピー防止のための第1のキャラクタデ
ータと前記第1のキャラクタデータに基づいて前記外部
メモリユニットの正当性を判別するための正当性判別プ
ログラムデータとを固定的に記憶する内部メモリを備
え、 前記外部メモリユニットの外部メモリは、前記第1のメ
モリ空間に対応するメモリ空間を有する第2のメモリ領
域および相対的に大きな第2のメモリ空間を有する第3
のメモリ領域を含み、前記外部メモリの前記第3のメモ
リ領域の一部には前記内部メモリに記憶されている前記
第1のキャラクタデータと所定の関係にある第2のキャ
ラクタデータを記憶し、前記外部メモリの少なくとも前
記第3のメモリ領域の残りのメモリ領域には所定の使用
目的に応じた画像を表示するための前記プログラムテー
クを記憶し、 前記情報処理装置は、さらに 前記内部メモリをアクセス可能にするための第1の切換
信号と、前記外部メモリに記憶されている前記第2のキ
ャラクタデータに相当するメモリ領域をアクセス可能に
するための第2の切換信号と、前記外部メモリのみをア
クセス可能にするための第3の切換信号とを選択的に出
力するためのメモリ切換手段、および 前記外部メモリに記憶されている前記第2のキャラクタ
データを前記表示手段によって表示させるための表示制
御手段を備え、 前記情報処理手段は、 前記外部メモリユニットが装着されたとき、前記メモリ
切換手段に前記第2の切換信号を出力させて、前記表示
制御手段によって前記第2のキャラクタデータを前記表
示手段へ表示させた後、 前記メモリ切換手段に前記第1の切換信号を出力させ
て、前記内部メモリに記憶されている前記正当性判別プ
ログラムデータに基づいて、前記第1のキャラクタデー
タと前記第2のキャラクタデータとが前記所定の関係に
あるかどうかを判断し、 前記所定の関係にあることを判断したとき、前記メモリ
切換手段に前記第3の切換信号を出力させて、前記外部
メモリのアクセスを許容し、 前記所定の関係にないことを判断したとき、前記外部メ
モリのアクセスを禁止するようにしたことを特徴とす
る、外部メモリユニットのコピー防止システム。
1. An external memory unit having a built-in external memory and configured to be detachable from an information processing apparatus, and program data stored in the external memory by display means when the external memory unit is mounted. In an information processing system including an information processing device capable of displaying a predetermined image according to the above, a copy protection system of an external memory unit, wherein the information processing device is capable of accessing a predetermined maximum address space And a first memory area corresponding to a first memory space relatively smaller than the maximum address function, wherein first character data for preventing copy of the external memory unit and the first character are included. A validity determination program for determining the validity of the external memory unit based on data; An external memory of the external memory unit, the external memory having a memory space corresponding to the first memory space, and a relatively large second memory space. The third with
A second character data having a predetermined relationship with the first character data stored in the internal memory in a part of the third memory region of the external memory; The program take for displaying an image corresponding to a predetermined purpose of use is stored in at least a remaining memory area of the third memory area of the external memory, and the information processing apparatus further accesses the internal memory. A first switching signal for enabling, a second switching signal for enabling access to a memory area corresponding to the second character data stored in the external memory, and only the external memory. Memory switching means for selectively outputting a third switching signal for enabling access, and the second key stored in the external memory Display control means for displaying lacquer data by the display means, the information processing means, when the external memory unit is mounted, causes the memory switching means to output the second switching signal, After the second character data is displayed on the display means by the display control means, the first switching signal is output to the memory switching means, and the validity determination program data stored in the internal memory is output. And determining whether the first character data and the second character data are in the predetermined relationship, based on the first and second character data. 3 to output the switching signal to allow access to the external memory. When it is determined that the external memory is not in the predetermined relationship, the external memory A copy protection system for an external memory unit, wherein access to the external memory unit is prohibited.
JP1004452A 1989-01-10 1989-01-10 External memory unit copy protection system Expired - Fee Related JP2710378B2 (en)

Priority Applications (24)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004452A JP2710378B2 (en) 1989-01-10 1989-01-10 External memory unit copy protection system
FI900025A FI99250C (en) 1989-01-10 1990-01-03 System for preventing unauthorized use of external memory
AU47765/90A AU642398B2 (en) 1989-01-10 1990-01-05 System for preventing the use of an unauthorized external memory
GB9000260A GB2226768B (en) 1989-01-10 1990-01-05 Compact hand-held video game system
MX019040A MX171453B (en) 1989-01-10 1990-01-08 RECOGNITION SYSTEM TO AVOID THE USE OF AN UNAUTHORIZED EXTERNAL MEMORY
US07/462,397 US5134391A (en) 1989-01-10 1990-01-08 System for preventing the use of an unauthorized external memory
BR909000065A BR9000065A (en) 1989-01-10 1990-01-09 AUTHENTICATION SYSTEM TO PREVENT AN UNAUTHORIZED EXTERNAL MEMORY UNIT FROM BEING USED IN AN INFORMATION PROCESSING SYSTEM; SYSTEM TO PREVENT AN UNAUTHORIZED EXTERNAL MEMORY UNIT FROM BEING USED IN A MANUAL "VIDEO-GAME"; "VIDEO-GAME" AND COMPACT "VIDEO-GAME" SYSTEM FOR PORTABLE MANUAL USE
NO900102A NO178127C (en) 1989-01-10 1990-01-09 Method and system for preventing the use of an unauthorized external storage device
CA002007434A CA2007434C (en) 1989-01-10 1990-01-09 System for preventing the use of an unauthorized external memory
SG1996008546A SG46697A1 (en) 1989-01-10 1990-01-10 System for preventing the use of an unauthorised external memory
CN90100212A CN1024601C (en) 1989-01-10 1990-01-10 Ststem for preventing the use of an unauthorized external memory
KR1019900000243A KR0148364B1 (en) 1989-01-10 1990-01-10 System for preventing the use of an unauthorized external memory
AT90300273T ATE153456T1 (en) 1989-01-10 1990-01-10 SYSTEM TO PREVENT THE USE OF UNAUTHORIZED EXTERNAL STORAGE
ES90300273T ES2100867T3 (en) 1989-01-10 1990-01-10 SYSTEM TO PREVENT THE USE OF AN UNAUTHORIZED EXTERNAL MEMORY.
DE69030741T DE69030741T2 (en) 1989-01-10 1990-01-10 System to prevent the use of unauthorized external storage
EP90300273A EP0378385B1 (en) 1989-01-10 1990-01-10 System for preventing the use of an unauthorized external memory
CN92112894A CN1027775C (en) 1989-01-10 1990-01-10 System for preventing the use of an unauthorized external memory
SA91120127A SA91120127B1 (en) 1989-01-10 1991-09-11 A device to prevent the use of unauthorized external memory
US07/899,179 US5184830A (en) 1989-01-10 1992-06-15 Compact hand-held video game system
AU44597/93A AU671132B2 (en) 1989-01-10 1993-08-12 A game machine
NO19950608A NO312864B1 (en) 1989-01-10 1995-02-17 Handheld, electronic gaming machine
FI960878A FI105000B (en) 1989-01-10 1996-02-26 Electronic hand-held game machine
HK98103239A HK1004020A1 (en) 1989-01-10 1998-04-17 System for preventing the use of an unauthorized external memory
HK98103759A HK1004535A1 (en) 1989-01-10 1998-05-02 Compact hand-held video game system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1004452A JP2710378B2 (en) 1989-01-10 1989-01-10 External memory unit copy protection system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1101028A Division JPH02191484A (en) 1989-01-10 1989-04-20 Portable type electronic game machine

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02210562A JPH02210562A (en) 1990-08-21
JP2710378B2 true JP2710378B2 (en) 1998-02-10

Family

ID=11584550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1004452A Expired - Fee Related JP2710378B2 (en) 1989-01-10 1989-01-10 External memory unit copy protection system

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2710378B2 (en)
AU (1) AU671132B2 (en)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993013476A1 (en) * 1991-12-27 1993-07-08 Nintendo Co., Ltd. Data processing system
JP3310318B2 (en) * 1991-12-27 2002-08-05 任天堂株式会社 Data processing system
CN1103748A (en) * 1993-03-10 1995-06-14 世嘉企业股份有限公司 Method for executing software program and circuit device for implementing the method
US5796940A (en) * 1993-03-10 1998-08-18 Sega Enterprises, Ltd. Method for executing software program and circuit for implementing the method
US6009523A (en) * 1995-02-08 1999-12-28 Sega Enterprises, Ltd. Information processing apparatus with security checking function
JP3054948B2 (en) 1998-09-25 2000-06-19 コナミ株式会社 Recording medium, storage device, and game device
JP2000342850A (en) 1999-06-08 2000-12-12 Konami Co Ltd Game machine and recording medium
JP2001070655A (en) 1999-08-31 2001-03-21 Konami Co Ltd Communication method, game system and information transmission method between game machines of different kinds
JP3593943B2 (en) 1999-12-28 2004-11-24 コナミ株式会社 GAME DEVICE, IMAGE DISPLAY METHOD, AND RECORDING MEDIUM
JP2002056340A (en) 2000-08-09 2002-02-20 Konami Co Ltd Game item providing system, its method, and recording medium

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4118789A (en) * 1977-06-06 1978-10-03 Allen-Bradley Company Program protection module for programmable controller
US4454594A (en) * 1981-11-25 1984-06-12 U.S. Philips Corporation Method and apparatus to secure proprietary operation of computer equipment
US4442486A (en) * 1981-11-25 1984-04-10 U.S. Philips Corporation Protected programmable apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02210562A (en) 1990-08-21
AU4459793A (en) 1993-10-21
AU671132B2 (en) 1996-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0148364B1 (en) System for preventing the use of an unauthorized external memory
EP0447043B1 (en) Security system for software
US5396609A (en) Method of protecting programs and data in a computer against unauthorized access and modification by monitoring address regions
US5522086A (en) Software configurable ISA bus card interface with security access read and write sequence to upper data bits at addresses used by a game device
US6505278B1 (en) Method for flashing ESCD and variables into a ROM
US5623697A (en) Bridge between two buses of a computer system with a direct memory access controller having a high address extension and a high count extension
JP2710378B2 (en) External memory unit copy protection system
JP3343998B2 (en) Control device
US7404019B2 (en) Method and apparatus for endianness control in a data processing system
USRE35480E (en) Hardware based interface for mode switching to access memory above one megabyte
EP0335318A2 (en) Input and output control system
JPH0844664A (en) System for merging of data
WO2003083628A2 (en) System and method for controlling device-to-device accesses within a computer system
JPH04213130A (en) Initial setting system for system memory
JPH0844571A (en) Program rewrite method for system rom and computer system using this method
JPH1145206A (en) Electronic device, memory starting method, and record medium recording memory starting program
JP2698371B2 (en) Data processing device
JPH01173241A (en) Cache memory device
KR20000008628A (en) Booting music outputting method of computer system
JPH0538385A (en) Program copy preventing device
JP2876909B2 (en) Interrupt emulator
JP3501129B2 (en) Control device
JPH08241194A (en) Video game system, information processor and software storage means thereof
JP3052556B2 (en) Control memory
JP3144424B2 (en) CPU restart circuit

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees