JP3501129B2 - Control device - Google Patents

Control device

Info

Publication number
JP3501129B2
JP3501129B2 JP2001033621A JP2001033621A JP3501129B2 JP 3501129 B2 JP3501129 B2 JP 3501129B2 JP 2001033621 A JP2001033621 A JP 2001033621A JP 2001033621 A JP2001033621 A JP 2001033621A JP 3501129 B2 JP3501129 B2 JP 3501129B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cpu
control
bus
signal
storage element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001033621A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2001265460A (en
Inventor
洋二 籠宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Bussan Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Bussan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Bussan Co Ltd filed Critical Sanyo Bussan Co Ltd
Priority to JP2001033621A priority Critical patent/JP3501129B2/en
Publication of JP2001265460A publication Critical patent/JP2001265460A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3501129B2 publication Critical patent/JP3501129B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)
  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、制御装置に関し、
詳しくは制御用コンピュータの動作中、プログラム記憶
素子が正規品であるか否か判断する制御装置に関する。
TECHNICAL FIELD The present invention relates to a control device,
More specifically, the present invention relates to a control device that determines whether a program storage element is a genuine product during operation of a control computer.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来、この種の制御装置は、通常、制御
規則を記述した制御プログラムを記憶するプログラム記
憶素子(例えば、PROM,マスクROM等)と、この
プログラム記憶素子から所定の順序で制御プログラムを
読み出して実行する制御用コンピュータとを中心とした
論理回路にて構成されている。したがって、予めプログ
ラム記憶素子に所定の制御プログラムを記憶させておけ
ば、この制御装置を内蔵する機器は、制御プログラムの
記述により一定の制御手順にて制御される。
2. Description of the Related Art Conventionally, a control device of this type usually controls a program storage element (for example, PROM, mask ROM, etc.) for storing a control program describing a control rule, and controls the program storage element in a predetermined order. It is composed of a logic circuit centering on a control computer that reads and executes a program. Therefore, if a predetermined control program is stored in the program storage element in advance, the device incorporating this control device is controlled by a certain control procedure according to the description of the control program.

【0003】また、このように構成された制御装置は、
プログラム記憶素子に記憶させる制御プログラムを変更
することで、この制御装置を内蔵する機器の制御手順を
容易に変更することを可能とし、システムの柔軟性を高
め、システムの開発負荷を軽減している。
Further, the control device configured as described above is
By changing the control program stored in the program storage element, it is possible to easily change the control procedure of the device incorporating this control device, increase the flexibility of the system, and reduce the development load of the system. .

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された制御装置は、その特徴であるシステムの
柔軟性が高い故に、容易に制御プログラムの改変がなさ
れるという問題があった。特に、制御内容に対して法律
などによる規制等がある場合には、制御プログラムの改
変は不正であり、これを十分に防止する必要があるが、
プログラム記憶素子を取り替えるといった人為的、組織
的な不正行為に対しては十分な防止策を施すのは困難で
あった。
However, the control device thus constructed has a problem that the control program can be easily modified because the system, which is a characteristic of the control device, has high flexibility. In particular, if the control contents are regulated by law etc., modification of the control program is illegal and it is necessary to sufficiently prevent it.
It was difficult to take sufficient preventive measures against artificial and systematic fraud such as replacing the program memory element.

【0005】このような問題に対して出願人は、制御プ
ログラムに従った機器制御を実行する前にプログラム記
憶素子が正規品であるか否かを識別する構成を、先に別
途出願している(特願平4−168487)。本発明の
制御装置は、このような問題に対して、さらに、人為
的、組織的な不正に対して高い信頼性を得ることを目的
として、次の構成を採った。
To address such a problem, the applicant has previously separately applied for a configuration for identifying whether or not the program storage element is a genuine product before executing the device control according to the control program. (Japanese Patent Application No. 4-168487). With respect to such a problem, the control device of the present invention has the following configuration for the purpose of obtaining high reliability against artificial and organizational fraud.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段およびその作用・効果】本
発明の制御装置は、プログラム記憶素子に記憶されてい
るプログラムを所定手順にて読み出し、そのプログラム
に従って機器の動作を制御する制御用コンピュータを有
し、該制御用コンピュータの動作中、該プログラム記憶
素子が正規品であるか否かを判断する制御装置であっ
て、前記プログラム記憶素子は、前記制御用コンピュー
タの外部に設けられており、該制御用コンピュータの内
部に、 算術論理演算を行なう第1のCPUと、前記CP
が前記プログラム記憶素子とのデータのやりとりを行
なうためにバスを占有していないバス非占有状態を検出
するバス非占有状態検出手段と、該バス非占有状態を検
出したとき、前記バスを用いて前記プログラム記憶素子
に記憶された内容を読み出す読出手段と、前記読出手段
により読み出された内容に基づいて、前記プログラム記
憶素子が正規品であるか否かを判断する記憶素子判断手
段と、前記記憶素子判断手段により該プログラム記憶素
子が正規品でないと判断されたとき、前記第1のCPU
の通常の動作を禁止する動作禁止手段とを備えめことを
要旨とする。
Means for Solving the Problem and Its Action / Effect The control device of the present invention reads a program stored in a program storage element in a predetermined procedure, and controls the operation of the equipment according to the program. A control device for determining whether or not the program storage element is a genuine product during operation of the control computer , wherein the program storage element is the control computer.
Installed outside the computer and inside the control computer.
The parts, a first CPU for performing arithmetic and logic operations, the CP
A bus unoccupied state detecting means for detecting a bus unoccupied state in which U does not occupy the bus for exchanging data with the program storage element, and the bus is used when the bus unoccupied state is detected. Reading means for reading the contents stored in the program storage element, and storage element judging means for judging whether or not the program storage element is a genuine product based on the contents read by the reading means, When the storage element determination unit determines that the program storage element is not a genuine product, the first CPU
The gist is to provide an operation prohibiting means for prohibiting the normal operation of.

【0007】以上のように構成された本発明の制御装置
は、バス非占有状態検出手段が第1のCPUによるバス
の非占有状態を検出したとき、読出手段により前記バス
を用いてプログラム記憶素子から記憶された内容を読み
出し、読み出された内容に基づいてプログラム記憶素子
が正規品であるか否かを記憶素子判断手段が判断する。
記憶素子判断手段がプログラム記憶素子が正規品でない
と判断すると、動作禁止手段が第1のCPUの通常の動
作を禁止する。
[0007] The above control device of the present invention configured as described above, when the bus unoccupied condition detection means detects the unoccupied state of the bus by the first CPU, program storage using the bus by reading means The stored element is read from the element, and the storage element determination means determines whether or not the program storage element is a genuine product based on the read content.
When the storage element determining means determines that the program storage element is not a genuine product, the operation inhibiting means inhibits the normal operation of the first CPU .

【0008】かかる制御装置では、制御用コンピュータ
の動作中に、この制御用コンピュータの内部に設けられ
た第2のCPUが制御用コンピュータの外部に設けられ
プログラム記憶素子が正規品であるか否かの判断を行
なうので、制御プログラムの不正な書き換えやプログラ
ム記憶素子の不正な取り替えなどの人為的、組織的な不
正を有効に防止することができ、高い信頼性を得ること
ができる。しかも、制御用コンピュータがバスを占有し
ていない状態のときに、バスを用いてプログラム記憶素
子が正規品であるか否かの判断をするので、プログラム
記憶素子からは制御用コンピュータによる読み出しか読
出手段による読み出しかの判断を困難とすることができ
る。
In such a control device, the control computer is provided inside the control computer during operation of the control computer.
A second CPU is provided outside the control computer
Since it determines whether or not the program memory element is a genuine product, it is possible to effectively prevent artificial and systematic fraud such as illegal rewriting of the control program and illegal replacement of the program memory element. High reliability can be obtained. Moreover, when the control computer does not occupy the bus, the bus is used to determine whether the program storage element is a genuine product. Therefore, the control computer can read or read from the program storage element. It is possible to make it difficult to determine whether to read by the means.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】以上説明した本発明の構成・作用
を一層明らかにするために、以下本発明の制御装置の好
適な実施例について説明する。図1は、本発明の一実施
例としてのパチンコ機制御装置を搭載するパチンコ機の
制御系の要部を示す概略構成図である。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION In order to further clarify the configuration and operation of the present invention described above, preferred embodiments of the control device of the present invention will be described below. FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing a main part of a control system of a pachinko machine equipped with a pachinko machine controller as an embodiment of the present invention.

【0010】図示するように、パチンコ機制御装置1
は、ワンチップマイクロコンピュータ2と、プログラム
記憶素子であるROM30と、ワンチップマイクロコン
ピュータ2に外付けされる発振用クリスタル18と、回
路全体に安定化された電源を供給する電源回路28と、
ドライバ40および波形整形回路50から構成されてお
り、ワンチップマイクロコンピュータ2とROM30と
は、コントロールバスCB,アドレスバスABおよびデ
ータバスDBにより接続されている。ワンチップマイク
ロコンピュータ2は、パチンコ機を制御するCPU10
と、ROM30が正規品か否かをチェックするCPU2
0とを中心とした論理回路により構成されている。
As shown, a pachinko machine controller 1
Is a one-chip microcomputer 2, a ROM 30 that is a program storage element, an oscillation crystal 18 externally attached to the one-chip microcomputer 2, a power supply circuit 28 that supplies a stabilized power supply to the entire circuit,
It is composed of a driver 40 and a waveform shaping circuit 50, and the one-chip microcomputer 2 and the ROM 30 are connected by a control bus CB, an address bus AB and a data bus DB. The one-chip microcomputer 2 is a CPU 10 that controls a pachinko machine.
And the CPU 2 that checks whether the ROM 30 is a genuine product
It is composed of a logic circuit centered on 0 and.

【0011】CPU10は、「Z80」系の8ビットマ
イクロコンピュータで、信号MREQ\,RD\,M1
\等のコントロールポートを有するコントロールバス制
御回路10a、アドレスポートを有するアドレスバス制
御回路10b、データポートを有するデータバス制御回
路10cを備えている。ここで、信号名の後に付した
「\」は、そのポートがローアクティブであることを意
味している。
The CPU 10 is an "Z80" type 8-bit microcomputer, and uses signals MREQ \, RD \, M1.
A control bus control circuit 10a having a control port such as \, an address bus control circuit 10b having an address port, and a data bus control circuit 10c having a data port are provided. Here, "\" added after the signal name means that the port is low active.

【0012】CPU10のコントロールポートおよびア
ドレスポートは、バスドライバ16を介してコントロー
ルバスCBおよびアドレスバスABに接続されており、
データポートは、データバスDBに接続されている。各
種バスCB,AB,DBは、必要なデータを一時的に記
憶するRAM12および入出力インタフェース回路(以
下、I/Oという)14に接続されている。また、CP
U10のコントロールポートは、コントロール信号制御
回路21に接続されている。
The control port and address port of the CPU 10 are connected to the control bus CB and address bus AB via the bus driver 16,
The data port is connected to the data bus DB. The various buses CB, AB, and DB are connected to a RAM 12 that temporarily stores necessary data and an input / output interface circuit (hereinafter, referred to as I / O) 14. Also, CP
The control port of U10 is connected to the control signal control circuit 21.

【0013】コントロール信号制御回路21は、CPU
10から出力される信号RFSH\等に基づいて信号G
1,信号G2,信号CL1,信号MREQ2\および信
号RD2\などのコントロール信号を作成する論理回路
である。コントロール信号制御回路21は、コントロー
ルサブバスSBを介してCPU20,バスドライバ1
6,バスドライバ23およびラッチ回路25と接続され
ており、信号G1および信号G2の出力によりバスドラ
イバ16およびバスドライバ23の出力状態を制御し、
信号CL1の出力によりラッチ回路25のラッチのタイ
ミングを制御すると共に、CPU20に対してコントロ
ールバスCB等をどこが使用しているかを知らせる。ま
た、コントロール信号制御回路21は、コントロールサ
ブバスSBおよびバスドライバ23を介してコントロー
ルバスCBに接続されており、信号RFSH\等に基づ
いて作成される信号MREQ2\および信号RD2\な
どをコントロールバスCBに信号MREQ\および信号
RD\などとして出力することにより各論理回路を制御
する。
The control signal control circuit 21 is a CPU
Signal G based on the signal RFSH \ output from 10
1, a signal G2, a signal CL1, a signal MREQ2 \ and a signal RD2 \. The control signal control circuit 21 includes the CPU 20 and the bus driver 1 via the control sub bus SB.
6, is connected to the bus driver 23 and the latch circuit 25, and controls the output states of the bus driver 16 and the bus driver 23 by the output of the signals G1 and G2,
The output of the signal CL1 controls the latch timing of the latch circuit 25 and informs the CPU 20 where the control bus CB or the like is used. The control signal control circuit 21 is connected to the control bus CB via the control sub-bus SB and the bus driver 23, and controls the signal MREQ2 \ and the signal RD2 \ created based on the signal RFSH \ and the like. Each logic circuit is controlled by outputting to the CB as the signal MREQ \ and the signal RD \.

【0014】コントロール信号のうち信号G1は、信号
RFSH\と同じ出力を示す信号として出力される。ま
た、信号G2は、信号RFSH\がローレベル(以下
「L」と記載する)となるときからわずかに遅れてハイ
レベル(以下「H」と記載する)となり、信号RFSH
\が「H」となるときよりわずかに早く「L」となる信
号として出力される。信号CL1は、CPU10のリフ
レッシュ時間内の後半で反転のパルス信号として出力さ
れる。信号MREQ2\および信号RD2\は、信号G
2が「H」となるときに「L」となり、信号G2が
「L」となるときに「H」となる信号として出力され
る。
Of the control signals, the signal G1 is output as a signal showing the same output as the signal RFSH \. Further, the signal G2 becomes a high level (hereinafter referred to as “H”) with a slight delay from the time when the signal RFSH \ becomes a low level (hereinafter referred to as “L”), and the signal RFSH.
It is output as a signal which becomes "L" slightly earlier than when "\" becomes "H". The signal CL1 is output as an inverted pulse signal in the latter half of the refresh time of the CPU 10. The signal MREQ2 \ and the signal RD2 \ are the signals G
It is output as a signal which becomes "L" when 2 becomes "H" and becomes "H" when the signal G2 becomes "L".

【0015】バスドライバ16は、トライステートバッ
ファにより構成されており、コントロール信号制御回路
21から出力される信号G1をコントロールサブバスS
Bを介して入力することで、コントロールポートおよび
アドレスポートからの出力を有効またはハイインピーダ
ンス状態とする。すなわち、信号G1が「H」のときに
は、各ポートからの出力を有効とし、CPU10は、R
OM30,RAM12およびI/O14にコントロール
バスCBを介して各種制御信号を発し、アドレスバスA
Bを介してアドレス指定することができる。逆に、信号
G1が「L」のときには、ハイインピーダンス状態と
し、CPU10とバスCB,ABとが接続されていない
状態とする。
The bus driver 16 is composed of a tri-state buffer and outputs the signal G1 output from the control signal control circuit 21 to the control sub-bus S.
By inputting through B, the output from the control port and the address port is made effective or in a high impedance state. That is, when the signal G1 is “H”, the output from each port is validated and the CPU 10 causes the R
Various control signals are issued to the OM 30, the RAM 12 and the I / O 14 via the control bus CB, and the address bus A
It can be addressed via B. On the contrary, when the signal G1 is "L", the high impedance state is set, and the CPU 10 and the buses CB and AB are not connected.

【0016】RAM12は、ROM30に記憶された制
御プログラムをCPU10が実行するに際し、必要なデ
ータが一時的に記憶される記憶素子である。RAM12
へのデータの一時記憶は、CPU10が、バスドライバ
16を介してアドレスバスABにデータを記憶すべきア
ドレスを出力し、信号MREQ\を「L」とし、データ
バスDBから記憶すべきデータを出力し、記憶すべきデ
ータがデータバスDBに出力されていることを示す信号
WR\を「L」とすると、RAM12がデータバスDB
からデータを取り込むことにより行なわれる。また、C
PU10が、RAM12に記憶させたデータが必要とな
ったときには、バスドライバ16を介して読み込むべき
データを記憶したアドレスをアドレスバスABから出力
し、信号MREQ\を「L」とし、信号RD\を「L」
とすることにより、RAM12の指定アドレスからデー
タバスDBに出力されるデータを読み込む。
The RAM 12 is a storage element in which necessary data is temporarily stored when the CPU 10 executes the control program stored in the ROM 30. RAM12
For temporary storage of data into the CPU, the CPU 10 outputs an address to store data to the address bus AB via the bus driver 16, sets the signal MREQ \ to "L", and outputs data to store from the data bus DB. Then, when the signal WR \ indicating that the data to be stored is output to the data bus DB is set to “L”, the RAM 12 becomes the data bus DB.
This is done by fetching data from. Also, C
When the PU 10 needs the data stored in the RAM 12, it outputs the address storing the data to be read via the bus driver 16 from the address bus AB, sets the signal MREQ \ to "L", and outputs the signal RD \. "L"
By doing so, the data output to the data bus DB is read from the specified address of the RAM 12.

【0017】I/O14は、パチンコ機制御装置1とパ
チンコ機に備えられた各種の電装機器との信号の整合を
とる回路である。したがって、I/O14は、バスC
B,AB,DBと接続されてCPU10を中心とした論
理回路に組み込まれると共にパチンコ機に備えられる電
装機器、例えば、本体入賞スイッチ52,デジタルスタ
ートスイッチ51等に接続された波形整形回路50や、
パチンコ機本体の当りランプ43,センター役物のデジ
タル部分でLEDの集合である表示装置42,大入賞口
を開口させるソレノイド41に接続されたドライバ40
等に接続されている。
The I / O 14 is a circuit for matching signals between the pachinko machine control device 1 and various electric equipments provided in the pachinko machine. Therefore, the I / O 14 is the bus C
B, AB, DB is connected to the electrical circuit equipment that is incorporated in the logic circuit centering on the CPU 10 and is equipped in the pachinko machine, for example, the waveform shaping circuit 50 connected to the main body winning switch 52, the digital start switch 51, and the like,
The hit lamp 43 of the main body of the pachinko machine, the display device 42 which is a set of LEDs in the digital part of the center character, and the driver 40 connected to the solenoid 41 for opening the special winning opening.
Etc. are connected to.

【0018】CPU10を中心とした以上の構成に付加
して、ROM30が正規品か否かを判定する論理回路が
CPU20を中心として設けられている。CPU20
は、その内部にROM20dおよびRAM20eを内蔵
しており、後述するチェックプログラムがその内部RO
M20dに不揮発的に焼き付けられている。また、CP
U20は、Q0〜Q7の入力ポートを有するデータ入力
回路20c、P0〜P15の出力ポートを有するデータ
出力回路20f、CPU20の制御信号入力ポートであ
るP17および制御信号出力ポートであるP18\を備
えている。
In addition to the above-described configuration centering on the CPU 10, a logic circuit for determining whether the ROM 30 is a genuine product is provided centering on the CPU 20. CPU20
Has a ROM 20d and a RAM 20e therein, and a check program described later has its internal RO
It is non-volatilely printed on M20d. Also, CP
U20 includes a data input circuit 20c having input ports Q0 to Q7, a data output circuit 20f having output ports P0 to P15, a control signal input port P17 of the CPU 20 and a control signal output port P18 \. There is.

【0019】CPU20のデータ出力回路20fは、バ
スドライバ23を介してアドレスバスABに接続されて
おり、内部ROM20dに記憶されたプログラムに従
い、所定のアドレスデータを出力ポートP0〜P15に
セットして、そのデータを出力する。データ出力回路2
0fとアドレスバスABとの間に介在するバスドライバ
23は、バスドライバ16と同様にトライステートバッ
ファにより構成されており、コントロール信号制御回路
21から出力される信号G2をコントロールサブバスS
Bを介して入力することで、出力ポートP0〜P15か
らアドレスバスABへの出力を有効またはハイインピー
ダンス状態とする。すなわち、信号G2が「H」のとき
には、出力ポートP0〜P15からアドレスバスABへ
の出力を有効とし、信号G2が「L」のときには、ハイ
インピーダンス状態として、出力ポートP0〜P15と
アドレスバスABとが接続されていない状態とする。
The data output circuit 20f of the CPU 20 is connected to the address bus AB via the bus driver 23, and sets predetermined address data to the output ports P0 to P15 according to the program stored in the internal ROM 20d. Output the data. Data output circuit 2
The bus driver 23 interposed between 0f and the address bus AB is composed of a tri-state buffer like the bus driver 16, and outputs the signal G2 output from the control signal control circuit 21 to the control sub-bus S.
By inputting through B, the output from the output ports P0 to P15 to the address bus AB is made effective or in a high impedance state. That is, when the signal G2 is "H", the output from the output ports P0 to P15 to the address bus AB is enabled, and when the signal G2 is "L", the output ports P0 to P15 and the address bus AB are in a high impedance state. And are not connected.

【0020】したがって、コントロール信号制御回路2
1から出力される信号G1および信号G2を調整するこ
とにより、アドレスバスABには、CPU10のアドレ
スバス制御回路10bからのデータとCPU20の出力
ポートP0〜P15からのデータとが選択的に出力され
る。すなわち、信号G2を「L」とすることによりバス
ドライバ23の出力をハイインピーダンス状態とし、信
号G1を「H」とすることによりバスドライバ16を介
してCPU10のコントロールバス制御回路10aおよ
びアドレスバス制御回路10bとコントロールバスCB
およびアドレスバスABとの接続を有効とする。逆に、
信号G1を「L」とすることによりバスドライバ16の
出力をハイインピーダンス状態とし、信号G2を「H」
とすることによりバスドライバ23を介してCPU20
の出力ポートP0〜P15とアドレスバスABとの接続
を有効とする。
Therefore, the control signal control circuit 2
By adjusting the signal G1 and the signal G2 output from 1, the data from the address bus control circuit 10b of the CPU 10 and the data from the output ports P0 to P15 of the CPU 20 are selectively output to the address bus AB. It That is, the output of the bus driver 23 is set to a high impedance state by setting the signal G2 to "L", and the control bus control circuit 10a and the address bus control of the CPU 10 via the bus driver 16 are set by setting the signal G1 to "H". Circuit 10b and control bus CB
And the connection with the address bus AB is enabled. vice versa,
By setting the signal G1 to "L", the output of the bus driver 16 is set to a high impedance state, and the signal G2 is set to "H".
And the CPU 20 via the bus driver 23
The connection between the output ports P0 to P15 and the address bus AB is enabled.

【0021】CPU20の入力ポートQ0〜Q7には、
ラッチ回路25を介してデータバスDBが接続されてい
る。ラッチ回路25は、そのCLK端子へ制御信号が入
力されたときにデータバスDBに出力されているデータ
を入力して保持するものである。ラッチ回路25のCL
K端子は、コントロールサブバスSBを介してコントロ
ール信号制御回路21に接続されており、コントロール
信号制御回路21から出力される信号CL1が「L」か
ら「H」になるときにデータバスDBに出力されている
データをラッチし、次に信号CL1が「L」から「H」
になるときまでそのデータを保持する。
The input ports Q0 to Q7 of the CPU 20 have
The data bus DB is connected via the latch circuit 25. The latch circuit 25 inputs and holds the data output to the data bus DB when the control signal is input to the CLK terminal. CL of the latch circuit 25
The K terminal is connected to the control signal control circuit 21 via the control sub-bus SB, and is output to the data bus DB when the signal CL1 output from the control signal control circuit 21 changes from "L" to "H". Latched data, and then the signal CL1 changes from "L" to "H".
Hold that data until.

【0022】CPU20の出力ポートP18\は、パチ
ンコ機制御装置1の外部からの信号線と共にOR回路2
6を介してCPU10のポートRESET\に接続され
ており、CPU20が信号P18\を「L」とすること
によりCPU10をリセット状態とすることができる。
The output port P18 \ of the CPU 20 is connected to the OR circuit 2 together with a signal line from the outside of the pachinko machine controller 1.
It is connected to the port RESET \ of the CPU 10 via 6, and the CPU 20 can bring the CPU 10 into the reset state by setting the signal P18 \ to "L".

【0023】一方、ROM30は、CPU10の実行す
る制御プログラムやそのプログラムの実行に必要な各種
データを不揮発的に記憶する記憶素子であり、CPU1
0からのアドレス指定を受けるとそのアドレスに記憶し
ているデータを出力する。すなわち、このROM30に
は、パチンコ機制御装置1として実行すべき遊技ルール
に基づく制御プログラムなどの情報が記憶されている。
On the other hand, the ROM 30 is a storage element for storing a control program executed by the CPU 10 and various data necessary for executing the program in a nonvolatile manner.
When an address designation from 0 is received, the data stored at that address is output. That is, the ROM 30 stores information such as a control program based on the game rules to be executed by the pachinko machine controller 1.

【0024】次に、CPU10の命令フェッチサイクル
時におけるパチンコ機制御装置1の動作について図2を
用いて説明する。図2は、CPU10の命令フェッチサ
イクルとCPU20などの動作のタイミングを示す説明
図である。図2に示すように、「Z80」系のCPU1
0は、クロックΦに同期しつつ命令フェッチサイクルの
最初のサイクル(Machine cycle on
e)である旨を示すために信号M1\を「L」とし、こ
れに少し遅れて記憶素子へのアクセス要求である旨を示
すための信号MREQ\と、リード要求である旨を示す
ための信号RD\とを「L」とする。また、記憶素子の
アクセス時間が遅いものであってもデータ読みに支障を
来たさないように、記憶素子が信号WAIT\をクロッ
クΦのT2ステートでの立ち下がり時点で「H」を出力
しない場合には待ちサイクルを設け、データの読み込み
のタイミングを遅延させる機能を有している。
Next, the operation of the pachinko machine controller 1 during the instruction fetch cycle of the CPU 10 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is an explanatory diagram showing the instruction fetch cycle of the CPU 10 and the operation timing of the CPU 20 and the like. As shown in FIG. 2, the CPU 1 of the "Z80" system
0 is the first cycle (Machine cycle on) of the instruction fetch cycle in synchronization with the clock Φ.
The signal M1 \ is set to "L" to indicate that it is e), and a signal MREQ \ for indicating that the request is an access to the storage element and a read request for indicating that the request is an access request to the storage element after a slight delay. Signal RD \ and "L". Also, even if the access time of the storage element is slow, the storage element does not output "H" at the time of the falling edge of the signal WAIT \ in the T2 state of the clock Φ so that the data reading is not hindered. In this case, a waiting cycle is provided to delay the data read timing.

【0025】したがって、CPU10による現実の命令
フェッチは、上記各信号により判断される一定の条件が
整ったときに実行され、そのときのアドレスバスABに
より指定されるアドレスAD1に記憶されており、デー
タバスDBに出力されているデータD1が命令として取
り込まれる。公知のように、このようにして取り込まれ
た命令はCPU10内の命令レジスタに格納され、次の
実行サイクルでのCPU10の動作が決定される。
Therefore, the actual instruction fetch by the CPU 10 is executed when a certain condition judged by each of the above signals is satisfied, and is stored in the address AD1 designated by the address bus AB at that time, and the data is fetched. The data D1 output to the bus DB is fetched as an instruction. As is well known, the instruction thus fetched is stored in the instruction register in the CPU 10, and the operation of the CPU 10 in the next execution cycle is determined.

【0026】また、CPU10の命令フェッチサイクル
のT3およびT4ステートでは、ダイナミックRAMの
リフレッシュをするために信号RFSH\を「L」とす
る。「Z80」系のCPU10では、信号RFSH\が
「L」となるとアドレスポートのA0〜A15のうち下
位8ビットにリフレッシュ信号が出力される。
In the T3 and T4 states of the instruction fetch cycle of the CPU 10, the signal RFSH \ is set to "L" to refresh the dynamic RAM. In the "Z80" CPU 10, when the signal RFSH \ becomes "L", a refresh signal is output to the lower 8 bits of the address ports A0 to A15.

【0027】一方、CPU20では、内部ROM20d
に記憶されたプログラムに従い、所定のアドレスデータ
AD2を出力ポートP0〜P15にセットして出力す
る。
On the other hand, in the CPU 20, the internal ROM 20d
According to the program stored in, the predetermined address data AD2 is set to the output ports P0 to P15 and output.

【0028】CPU10の信号RFSH\が「L」とな
ると、この信号に基づいてコントロール信号制御回路2
1が信号G1を「L」とし、さらに、これにわずかに遅
れて信号G2を「H」とする。バスドライバ16は、信
号G1が「L」となることにより、その出力をハイイン
ピーダンス状態とし、バスドライバ23は、信号G2が
「H」となることで、CPU20の出力ポートP0〜P
15とアドレスバスABとの接続およびコントロールサ
ブバスSBとコントロールバスCBとの接続を有効とす
る。したがって、アドレスバスABには、CPU10の
アドレスポートからのリフレッシュ信号は出力されな
い。
When the signal RFSH \ of the CPU 10 becomes "L", the control signal control circuit 2 is based on this signal.
1 sets the signal G1 to "L", and further, the signal G2 is set to "H" with a slight delay. The bus driver 16 brings its output into a high-impedance state when the signal G1 becomes “L”, and the bus driver 23 outputs the signal G2 becomes “H”, whereby the output ports P0 to P of the CPU 20.
The connection between 15 and the address bus AB and the connection between the control sub-bus SB and the control bus CB are enabled. Therefore, the refresh signal from the address port of the CPU 10 is not output to the address bus AB.

【0029】また、コントロールバスCBには、コント
ロール信号制御回路21から信号MREQ2\および信
号RD2\がコントロールサブバスSBおよびバスドラ
イバ23を介して信号MREQ\および信号RD\とし
て出力され、アドレスバスABには、予めCPU20が
出力ポートP0〜P15にセットしておいたアドレスデ
ータAD2が出力される。この出力により、ROM30
は、指定されたアドレスAD2に格納されたデータD2
をデータバスDBに出力する。このデータD2は、ラッ
チ回路25のCLK端子に反転のパルス信号である信号
CL1が入力されることによりラッチ回路25にラッチ
され、CPU20の入力ポートQ0〜Q7へ出力され
る。その後、CPU20は、入力ポートP17に入力さ
れる信号G2に基づいてタイミングを調整した上、入力
ポートQ0〜Q7からデータD2を取り込む。
A signal MREQ2 \ and a signal RD2 \ are output from the control signal control circuit 21 to the control bus CB as a signal MREQ \ and a signal RD \ via the control sub-bus SB and the bus driver 23, and the address bus AB is output. The address data AD2 which is set in the output ports P0 to P15 by the CPU 20 in advance is output to. By this output, ROM30
Is the data D2 stored at the specified address AD2
Is output to the data bus DB. This data D2 is latched by the latch circuit 25 by inputting the inverted pulse signal CL1 to the CLK terminal of the latch circuit 25, and is output to the input ports Q0 to Q7 of the CPU 20. After that, the CPU 20 adjusts the timing based on the signal G2 input to the input port P17, and then takes in the data D2 from the input ports Q0 to Q7.

【0030】以上の動作のうち、出力ポートP0〜P1
5からアドレスバスABにアドレスデータAD2が出力
され、このデータAD2の出力に伴い、ROM30から
出力されるデータD2をラッチ回路25でラッチするま
での動作は、CPU10の一回のリフレッシュ時間内で
行なわれる。このように、CPU10のリフレッシュ時
間に各種バスCB,AB,DBを用いてデータD2を読
み込むので、CPU10の動作に支障をきたすことはな
い。また、本実施例では、パチンコ機制御装置1は、ダ
イナミックRAMを有しないので、リフレッシュ信号が
アドレスバスABに出力されないことによる制限を受け
ることはない。
Among the above operations, the output ports P0 to P1
5, the address data AD2 is output to the address bus AB, and the operation of latching the data D2 output from the ROM 30 by the latch circuit 25 according to the output of the data AD2 is performed within one refresh time of the CPU 10. Be done. As described above, since the data D2 is read using the various buses CB, AB, and DB during the refresh time of the CPU 10, the operation of the CPU 10 is not hindered. Further, in the present embodiment, the pachinko machine control device 1 does not have a dynamic RAM, and therefore is not limited by the fact that the refresh signal is not output to the address bus AB.

【0031】なお、本実施例では、CPU10のリフレ
ッシュ時毎に、CPU20がROM30からデータを読
み込む構成としたが、データ出力回路20fにROM3
0の読み込むべきアドレスをセットして、データを読み
込む準備が整ったときに、CPU20からコントロール
信号制御回路21に制御信号を出力し、その制御信号が
出力された場合のみコントロール信号制御回路21が動
作し、その後のCPU10のリフレッシュ時にROM3
0のデータを読み込む構成とすることも好適である。こ
の場合、CPU20のポートP17を制御信号の入出力
ポートとし、CPU20は、ポートP17からコントロ
ール信号制御回路21に制御信号を出力する。
In this embodiment, the CPU 20 reads the data from the ROM 30 each time the CPU 10 is refreshed. However, the data output circuit 20f includes the ROM 3 therein.
When the address to be read is set to 0 and the data is ready to be read, the CPU 20 outputs a control signal to the control signal control circuit 21, and the control signal control circuit 21 operates only when the control signal is output. Then, when the CPU 10 is refreshed thereafter, the ROM 3
It is also preferable that the data of 0 is read. In this case, the port P17 of the CPU 20 is used as a control signal input / output port, and the CPU 20 outputs a control signal from the port P17 to the control signal control circuit 21.

【0032】以上のように構成されたパチンコ機制御装
置1は、次のように動作する。パチンコ機制御装置1の
電源回路がオンされると、ワンチップマイクロコンピュ
ータ2のCPU10は電力の供給を受け、所定の手順に
従ってROM30に記憶された制御プログラムを順次読
み出してはそのプログラムに記述された命令を実行す
る。この制御プログラムに基づいたCPU10の処理に
より、パチンコ機は、制御プログラムに記述された遊技
ルールに従った挙動を示し、制御プログラムに記述され
た遊技が可能となる。
The pachinko machine control device 1 configured as described above operates as follows. When the power supply circuit of the pachinko machine control device 1 is turned on, the CPU 10 of the one-chip microcomputer 2 is supplied with electric power, and the control program stored in the ROM 30 is sequentially read according to a predetermined procedure and is described in the program. Execute an instruction. By the processing of the CPU 10 based on this control program, the pachinko machine shows the behavior according to the game rule described in the control program, and the game described in the control program becomes possible.

【0033】このようにCPU10の処理によりパチン
コ機が制御されているとき、CPU20は、図3のフロ
ーチャートに示すチェックプログラムを実行している。
図3に示すチェックプログラムは、CPU20の内部R
OM20dに焼き付けられたプログラムであり、CPU
20への電力の供給が開始されると直ちにこのチェック
プログラムに基づいた処理が開始され、電力が供給され
ている間は繰り返し実行される。まず、CPU20は、
ROM30の所定アドレスに予め記憶されている識別コ
ードを読み込む(ステップS100)。次に、この識別
コードが予め定めた正しい値であるか否かを判断し(ス
テップS110)、正しい場合には本ルーチンを終了す
る。識別コードが正しくないと判断すると、出力ポート
P18\からの信号P18\を「L」として(ステップ
S120)、CPU10をリセット状態とする。
As described above, when the pachinko machine is controlled by the processing of the CPU 10, the CPU 20 is executing the check program shown in the flowchart of FIG.
The check program shown in FIG. 3 is an internal R of the CPU 20.
CPU that is a program burned in OM20d
Immediately after the power supply to 20 is started, the processing based on this check program is started, and is repeatedly executed while the power is supplied. First, the CPU 20
The identification code stored in advance at a predetermined address of the ROM 30 is read (step S100). Next, it is judged whether or not this identification code is a predetermined correct value (step S110), and if it is correct, this routine is ended. If it is determined that the identification code is incorrect, the signal P18 \ from the output port P18 \ is set to "L" (step S120), and the CPU 10 is reset.

【0034】ここで、ROM30が正規のものであるか
否かの判断は、ROM30に書き込まれているプログラ
ムコードと相関のある値を内部ROM20dに書き込ん
でおきこれを判別する手法の他、ROM30の複数アド
レスに記憶されたデータに対する所定の計算結果を予め
ROM30の特定アドレスに記載しておき、CPU20
でROM30の各アドレスのデータを読み込んで所定の
計算をし、その結果を特定アドレスの値と比較して判別
する手法、CPU20の内部ROM20dとROM30
との双方に予め所定の識別コードを書き込むものとし、
この識別コードの一致を判別する手法、内部ROM20
dにROM30に記載されたプログラムコードと同じも
のを予め記録しておき、ROM30の内容と内部ROM
20dの内容を照合して判別する手法、ROM30に記
載されたプログラムコードのチェックサムを計算し、こ
れが予め内部ROM20dに記載された値であるかを判
定する手法、ROM30の複数のアドレスの値を読み込
んで所定の計算をし、この計算結果を予めROM30の
所定アドレスまたは内部ROM20dの所定アドレスに
記載された値と比較して判別する手法など、様々な手法
を用いることができる。
Here, whether or not the ROM 30 is a proper one is judged by a method of writing a value having a correlation with the program code written in the ROM 30 in the internal ROM 20d and discriminating the value, and the ROM 30 of the ROM 30. The predetermined calculation result for the data stored in the plurality of addresses is described in advance in the specific address of the ROM 30, and the CPU 20
A method of reading the data of each address of the ROM 30 and performing a predetermined calculation, and comparing the result with the value of the specific address to determine the internal ROM 20d and the ROM 30 of the CPU 20.
And a predetermined identification code is written in both
Internal ROM 20: a method for determining whether the identification codes match
The same program code described in the ROM 30 is previously recorded in d, and the contents of the ROM 30 and the internal ROM are stored.
20d, a method of comparing and determining the contents, a method of calculating the checksum of the program code written in the ROM 30 and determining whether or not this is a value previously written in the internal ROM 20d, a value of a plurality of addresses in the ROM 30 Various methods can be used, such as a method of reading and performing a predetermined calculation, and comparing the calculated result with a value described in advance at a predetermined address of the ROM 30 or a predetermined address of the internal ROM 20d to make a determination.

【0035】また、本実施例では、識別コードが正しく
ないと判断したとき、CPU10をリセットする構成と
したが、CPU10の通常の動作を禁止する手段であれ
ばよいので、割込処理によりCPU10が自らの動作を
停止する構成等でもかまわない。また、通常の動作を停
止すればよいので、デモを実行するといった種々の対応
も考えることができる。
In the present embodiment, the CPU 10 is reset when it is determined that the identification code is incorrect. However, any means for prohibiting the normal operation of the CPU 10 may be used. It may be configured to stop its own operation. Further, since it is sufficient to stop the normal operation, various measures such as executing a demo can be considered.

【0036】以上のように構成された本実施例のパチン
コ機制御装置1では、電源オン直後からCPU20で実
行されるチェックプログラムによりROM30が正規品
であるか否かを繰り返し判断し、不正品と判断したとき
はCPU10をリセット状態として動作を禁止するの
で、不正なROMに記載された不当な制御プログラムに
基づく処理を一切行なうことがない。しかも、CPU2
0のバスCBなどをアクセスする動作は、パチンコ機を
制御するために使用されない時間であるCPU10のリ
フレッシュ時のみに行なわれるので、CPU10による
パチンコ機の制御に何等支障を来たすこともない。した
がって、CPU10によるパチンコ機制御装置1の制御
プログラムは、従来のものから一切変更する必要がな
い。さらに、パチンコ機制御装置1のROM30を除い
た主要な論理回路をワンチップとしたので、ROM30
へのデータの読み出し命令がCPU10からの命令であ
るかCPU20からの命令であるかの判断は、外部から
は本質的に不可能である。したがって、CPU10から
のデータの読み出し命令のときには不当なプログラムデ
ータを読み出し、CPU20からのデータの読み出し命
令のときには正規のプログラムデータを読み出すといっ
た不正を許すことがない。
In the pachinko machine control device 1 of the present embodiment configured as described above, the check program executed by the CPU 20 immediately after the power is turned on repeatedly determines whether or not the ROM 30 is a genuine product, and determines that the product is an unauthorized product. When the determination is made, the CPU 10 is reset and the operation is prohibited, so that the processing based on the illegal control program written in the illegal ROM is not performed at all. Moreover, CPU2
Since the operation of accessing the 0 bus CB or the like is performed only when the CPU 10 is refreshed, which is a time that is not used to control the pachinko machine, there is no problem in controlling the pachinko machine by the CPU 10. Therefore, the control program of the pachinko machine control device 1 by the CPU 10 does not need to be changed from the conventional one. Further, since the main logic circuit excluding the ROM 30 of the pachinko machine control device 1 is a single chip, the ROM 30
It is essentially impossible from the outside to judge whether the read command for reading data is a command from the CPU 10 or a command from the CPU 20. Therefore, it is possible to prevent illegal actions such as reading invalid program data when a data read command is issued from the CPU 10 and reading normal program data when a data read command is issued from the CPU 20.

【0037】また、本実施例のパチンコ機制御装置1
は、電源オン直後にROM30が正規品か否かのチェッ
クを行なった後でパチンコ機の制御を行なうものに比べ
て、電源オン以降にROM30のチェックのための特別
な時間を必要としない。さらに、ROM30のチェック
を動作中常時行なうので、電源オンから所定時間まで正
規のROM30で動作し、所定時間経過後に不正なRO
Mに切り換えるといった不正も検出することができる。
Also, the pachinko machine control device 1 of the present embodiment.
Does not require a special time for checking the ROM 30 after the power is turned on, as compared with the case where the pachinko machine is controlled after checking whether the ROM 30 is a genuine product immediately after the power is turned on. Further, since the ROM 30 is constantly checked during the operation, the regular ROM 30 operates from the power-on to a predetermined time, and after the predetermined time elapses, an illegal RO
Fraud such as switching to M can also be detected.

【0038】次に、本発明の第2の実施例について説明
する。図4は、第2実施例としてのパチンコ機制御装置
を搭載するパチンコ機の制御系の要部を示す概略構成図
である。説明の便宜のため第1実施例と同じ論理回路に
より構成されているものは同じ番号を付し、その説明を
省略する。
Next, a second embodiment of the present invention will be described. FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a main part of a control system of a pachinko machine equipped with a pachinko machine controller as a second embodiment. For the sake of convenience of explanation, the same reference numerals are given to those constituted by the same logic circuit as that of the first embodiment, and the explanation thereof will be omitted.

【0039】図示するように、第2実施例のパチンコ機
制御装置1は、第1実施例と同様にワンチップマイクロ
コンピュータ2と、ROM30と、ワンチップマイクロ
コンピュータ2に外付けされる発振用クリスタル18
と、電源回路28と、ドライバ40および波形整形回路
50から構成されている。
As shown in the figure, the pachinko machine control device 1 of the second embodiment has a one-chip microcomputer 2, a ROM 30 and an oscillation crystal externally attached to the one-chip microcomputer 2 as in the first embodiment. 18
A power supply circuit 28, a driver 40 and a waveform shaping circuit 50.

【0040】CPU60は、その内部にROM60dお
よびRAM60eを内蔵しており、後述するチェックプ
ログラムがその内部ROM60dに不揮発的に焼き付け
られている。また、CPU60は、コントロールポート
を有するコントロールバス制御回路60a、アドレスポ
ートを有するアドレスバス制御回路60b、データポー
トを有するデータバス制御回路60c、出力ポートであ
るP61\,P62\、入力ポートであるP63\およ
び割込信号を入力するINT\の各ポートを備えてい
る。
The CPU 60 has a ROM 60d and a RAM 60e built therein, and a check program to be described later is nonvolatilely burned in the internal ROM 60d. Also, the CPU 60 has a control bus control circuit 60a having a control port, an address bus control circuit 60b having an address port, a data bus control circuit 60c having a data port, output ports P61 \, P62 \, and an input port P63. \ And each INT \ port for inputting an interrupt signal.

【0041】CPU60のコントロールポート,アドレ
スポートおよびデータポートは、CPU10の各ポート
に接続されたコントロールバスCB,アドレスバスAB
およびデータバスDBにそれぞれ接続されている。各種
バスCB,AB,DBに接続されたCPU60の各ポー
トは通常ハイインピーダンス状態となっており、ポート
P62\から「L」を出力し、その結果ポートP63\
から「L」を入力したときにのみ各バス制御回路60
a,60b,60cによる接続を有効とする。CPU6
0の出力ポートP61\は、パチンコ機制御装置1の外
部からの信号線と共にOR回路26を介してCPU10
のポートRESET\に接続されており、信号P61\
を「L」とすることによりCPU10をリセット状態と
する。CPU60の出力ポートP62\は、CPU10
の入力ポートBUSRQ\に接続されており、信号P6
2\を「L」とすることによりCPU10に対して、バ
スの占有権を要求する。この信号P62\を受け付ける
と、CPU10は、バスCB,AB,DBとの接続をハ
イインピーダンス状態とする。このとき、CPU10
は、その出力ポートBUSAK\を「L」とする。この
出力ポートBUSAK\は、CPU60の入力ポートP
63\に接続されているから、信号BUSAK\を入力
することにより、CPU60は、CPU10のバスC
B,AB,DBに対する占有状態を検出する。CPU6
0がバスを使用したのち、信号P62\を「H」とする
ことによりCPU10とバスCB,AB,DBとの接続
を再び有効とする。
The control port, address port and data port of the CPU 60 are a control bus CB and an address bus AB connected to the respective ports of the CPU 10.
And the data bus DB. Each port of the CPU 60 connected to the various buses CB, AB, and DB is normally in a high impedance state, and outputs "L" from the port P62 \, resulting in the port P63 \.
Each bus control circuit 60 only when "L" is input from
The connection by a, 60b, 60c is validated. CPU6
The output port P61 \ of 0 is connected to the CPU 10 via the OR circuit 26 together with the signal line from the outside of the pachinko machine controller 1.
Connected to port RESET \ of signal P61 \
Is set to “L” to reset the CPU 10. The output port P62 \ of the CPU 60 is the CPU 10
Connected to the input port BUSRQ \ of the
By requesting 2 \ to be "L", the bus occupancy right is requested to the CPU 10. When receiving the signal P62 \, the CPU 10 sets the connection with the buses CB, AB, and DB to the high impedance state. At this time, the CPU 10
Sets its output port BUSAK \ to "L". This output port BUSAK \ is the input port P of the CPU 60.
It is connected to the bus C of the CPU 10 by inputting the signal BUSAK \.
The occupancy states for B, AB, and DB are detected. CPU6
After 0 uses the bus, the signal P62 \ is set to "H" to re-enable the connection between the CPU 10 and the buses CB, AB, and DB.

【0042】CPU60の入力ポートINT\は、割込
信号発生回路62に接続されている。この割込信号発生
回路62は、割込信号をランダムに発生する論理回路で
ある。割込信号発生回路62が発生する信号を入力ポー
トINT\に入力したとき、CPU60は、予め定めた
シーケンスにより割込処理を起動し、後述するチェック
プログラムを実行する。割込信号の発生頻度は、CPU
60がROM30のチェックを行なう頻度やチェックプ
ログラムによるチェックに必要なROM30へのデータ
読み込み回数などにより決められる。第2実施例では、
CPU10のマシンサイクル10回から100回の間
で、平均55回に1回となるように設定されている。第
2実施例では、割込信号をランダムに発生する構成とし
たが、一定周期で割込信号を発生する構成でも差し支え
ない。
The input port INT \ of the CPU 60 is connected to the interrupt signal generation circuit 62. The interrupt signal generation circuit 62 is a logic circuit that randomly generates an interrupt signal. When the signal generated by the interrupt signal generation circuit 62 is input to the input port INT \, the CPU 60 activates the interrupt process according to a predetermined sequence and executes the check program described later. The frequency of the interrupt signal is CPU
It is determined by the frequency with which the ROM 60 checks the ROM 30, the number of times the ROM 30 reads data necessary for checking by the check program, and the like. In the second embodiment,
It is set to be once every 55 times on average between 10 to 100 machine cycles of the CPU 10. In the second embodiment, the interrupt signal is randomly generated, but the interrupt signal may be generated at a constant cycle.

【0043】以上のように構成された第2実施例のパチ
ンコ機制御装置1では、CPU10の処理によりパチン
コ機が制御されているとき、CPU60は、図5のフロ
ーチャートに示すチェックプログラムを実行している。
図5に示すチェックプログラムは、CPU60の内部R
OM60dに焼き付けられたプログラムであり、割込信
号発生回路62からの信号がINT\に入力される毎に
このチェックプログラムに基づいた処理が開始され、電
力が供給されている間は繰り返し実行される。まず、C
PU60に割込信号INT\が入力されると信号P62
\を「L」とする(ステップS200)。信号P62\
を「L」とすると、CPU10は、現在実行中のマシン
サイクルの終了後バスCB,AB,DBとの接続をハイ
インピーダンス状態とし、パチンコ機の制御を中断す
る。なお、後述するように、パチンコ機の制御の中断
は、CPU60のマシンサイクルの数個分にすぎないの
で、遊技は見掛け上、支障なく継続する。
In the pachinko machine control device 1 of the second embodiment configured as described above, when the pachinko machine is controlled by the processing of the CPU 10, the CPU 60 executes the check program shown in the flowchart of FIG. There is.
The check program shown in FIG.
The program is burned in the OM 60d, and the processing based on this check program is started every time a signal from the interrupt signal generation circuit 62 is input to INT \, and is repeatedly executed while power is supplied. . First, C
When an interrupt signal INT \ is input to PU60, signal P62
\ Is set to "L" (step S200). Signal P62 \
Is set to “L”, the CPU 10 sets the connection with the buses CB, AB, and DB to the high impedance state after the end of the currently executed machine cycle, and suspends the control of the pachinko machine. As will be described later, the interruption of the control of the pachinko machine is only for a few machine cycles of the CPU 60, so that the game is apparently continued without any trouble.

【0044】次に入力ポートP63\に入力される信号
が「L」となるのを待って(ステップS210)、CP
U60とバスCB,AB,DBとの接続を有効とする
(ステップS220)。CPU10は、バスCB,A
B,DBとの接続がハイインピーダンス状態となると、
信号BUSAK\を「L」とするので、CPU60がこ
の信号を受けてバスCB,AB,DBとの接続を有効と
すれば、CPU10とCPU60とが同時にバスCB,
AB,DBとの接続が有効となることはない。
Next, wait for the signal input to the input port P63 \ to become "L" (step S210), and then the CP
The connection between U60 and the buses CB, AB and DB is validated (step S220). The CPU 10 uses the buses CB and A
When the connection with B and DB becomes a high impedance state,
Since the signal BUSAK \ is set to "L", if the CPU 60 receives this signal and validates the connection with the buses CB, AB, DB, the CPU 10 and the CPU 60 simultaneously receive the bus CB,
The connection with AB and DB is never valid.

【0045】こうして接続が有効となったバスCB,A
B,DBを用いてROM30の所定アドレスから識別コ
ードを読み込む(ステップS230)。識別コードを読
み込むと、CPU60とバスCB,AB,DBとの接続
をハイインピーダンス状態とし(ステップS240)、
信号P62\を「H」とする(ステップS250)。信
号P62\を「H」とすることにより、CPU10とバ
スCB,AB,DBとの接続を有効とし、CPU10に
よるパチンコ機器の制御を再開始する。したがって、C
PU10によるパチンコ機器の制御の中断は、ROM3
0にアクセスする時間だけであり、極めて僅かであるの
で、パチンコ機の使用者に対して制御の中断により与え
る影響はない。
The buses CB and A for which the connection has become effective in this way
The identification code is read from a predetermined address of the ROM 30 using B and DB (step S230). When the identification code is read, the connection between the CPU 60 and the buses CB, AB, DB is set to a high impedance state (step S240),
The signal P62 \ is set to "H" (step S250). By setting the signal P62 \ to "H", the connection between the CPU 10 and the buses CB, AB, and DB is validated, and the control of the pachinko machine by the CPU 10 is restarted. Therefore, C
The interruption of the control of the pachinko machine by the PU 10 is the ROM 3
There is no effect on the pachinko machine user due to the interruption of the control, since it is only a time to access 0, which is very small.

【0046】次に、ROM30から読み込んだ識別コー
ドが予め定めた正しい値であるか否かを判断し(ステッ
プS260)、正しい場合には本ルーチンを終了する。
識別コードが正しくないと判断すると、出力ポートから
の信号P61\を「L」として(ステップS270)、
CPU10をリセット状態とする。
Next, it is judged whether or not the identification code read from the ROM 30 is a predetermined correct value (step S260), and if it is correct, this routine is ended.
If it is determined that the identification code is incorrect, the signal P61 \ from the output port is set to "L" (step S270),
The CPU 10 is reset.

【0047】ここで、ROM30が正規のものであるか
否かの判断手法および識別コードが正しくないと判断し
たときの対応は、第1実施例で述べたとおり様々な手
法、種々の対応を考えることができる。例えば、ROM
30の複数アドレスに記憶されたデータに対する所定の
計算結果を予めROM30の特定アドレスに記載してお
き、CPU20でROM30の各アドレスのデータを読
み込んで所定の計算をし、その結果を特定アドレスの値
と比較して判別する手法等である。
Here, regarding the method of determining whether the ROM 30 is authentic and the countermeasure when it is determined that the identification code is incorrect, various methods and various countermeasures are considered as described in the first embodiment. be able to. For example, ROM
Predetermined calculation results for the data stored in the plurality of addresses of 30 are described in advance in the specific addresses of the ROM 30, the CPU 20 reads the data of each address of the ROM 30 and performs the predetermined calculation, and the result is the value of the specific address. And a method of making a determination by comparing with.

【0048】以上のように構成された第2実施例のパチ
ンコ機制御装置1では、電源オン直後からCPU60で
実行されるチェックプログラムによりROM30が正規
品であるか否かを繰り返し判断し、不正品と判断したと
きはCPU10をリセット状態として動作を禁止するの
で、不正なROMに記載された不当な制御プログラムに
基づく処理を一切行なうことがない。また、CPU60
がチェックプログラムを実行するタイミングをランダム
に発生する割込信号により決定するので、CPU60か
らROM30への読み出しを予め察知することを防止す
ることができる。したがって、不正なROMでの制御を
行なうことがない。さらに、CPU60は、CPU10
によるパチンコ機の制御に支障をきたさない程度の時間
だけバスCB,AB,DBを用いてROM30のチェッ
クを行なうので、遊技に支障をきたすことがない。な
お、その他の効果は、第1実施例と同様である。
In the pachinko machine control device 1 of the second embodiment configured as described above, it is repeatedly judged whether or not the ROM 30 is a genuine product by the check program executed by the CPU 60 immediately after the power is turned on, and the illegal product is determined. If it is determined that the CPU 10 is reset, the operation is prohibited, so that no processing based on the illegal control program written in the illegal ROM is performed. Also, the CPU 60
Since the timing for executing the check program is determined by the randomly generated interrupt signal, it is possible to prevent the CPU 60 from detecting the reading from the ROM 30 in advance. Therefore, it is possible to prevent illegal control by the ROM. Further, the CPU 60 is the CPU 10
Since the ROM 30 is checked using the buses CB, AB, and DB only for a time that does not hinder the control of the pachinko machine by, the game is not hindered. The other effects are similar to those of the first embodiment.

【0049】以上本発明の制御装置の実施例としてパチ
ンコ機制御装置1の構成、動作について説明したが、本
発明はこうした実施例に何等限定されるものではなく、
例えば、スロットルマシン等の他の遊技機器の制御装置
として組み込まれる構成、制御用コンピュータとプログ
ラム記憶素子を判定する論理回路が異なるチップによる
構成、ビルの出入口やオフィスの出入口,金庫の扉等の
施錠管理システム等のように制御プログラムの信頼性が
特に重要視される防犯システムに組み込む構成など、本
発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる態様
で実施し得ることは勿論である。
Although the configuration and operation of the pachinko machine control device 1 have been described as the embodiments of the control device of the present invention, the present invention is not limited to these embodiments.
For example, a configuration incorporated as a control device for other gaming equipment such as a throttle machine, a configuration using a chip for which a control computer and a logic circuit for determining a program storage element are different, a doorway of a building, an office doorway, a lock of a safe door, etc. Needless to say, the present invention can be implemented in various modes without departing from the scope of the present invention, such as a configuration incorporated in a crime prevention system such as a management system in which reliability of a control program is particularly important.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】本発明の一実施例としてのパチンコ機制御装置
のブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram of a pachinko machine controller according to an embodiment of the present invention.

【図2】パチンコ機制御装置1のCPU10における命
令フェッチサイクルとCPU20などの動作のタイミン
グを示す説明図である。
FIG. 2 is an explanatory diagram showing an instruction fetch cycle in the CPU 10 of the pachinko machine control device 1 and the timing of operations of the CPU 20 and the like.

【図3】CPU20にて実行されるチェックプログラム
のフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart of a check program executed by a CPU 20.

【図4】第2実施例としてのパチンコ機制御装置のブロ
ック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a pachinko machine control device as a second embodiment.

【図5】CPU60にて実行されるチェックプログラム
のフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart of a check program executed by a CPU 60.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…パチンコ機制御装置 2…ワンチップマイクロコンピュータ 10…CPU 10a…コントロールバス制御回路 10b…アドレスバス制御回路 10c…データバス制御回路 12…RAM 14…I/O 16…バスドライバ 18…発振用クリスタル 20…CPU 20c…データ入力回路 20d…ROM 20e…RAM 20f…データ出力回路 21…コントロール信号制御回路 23…バスドライバ 25…ラッチ回路 26…OR回路 28…電源回路 30…ROM 40…ドライバ 41…ソレノイド 42…表示装置 43…ランプ 50…波形整形回路 51…デジタルスタートスイッチ 52…入賞スイッチ 60…CPU 60a…コントロールバス制御回路 60b…アドレスバス制御回路 60c…データバス制御回路 60d…ROM 60e…RAM 62…割込信号発生回路 AB…アドレスバス CB…コントロールバス DB…データバス SB…コントロールサブバス 1. Pachinko machine controller 2 ... One-chip microcomputer 10 ... CPU 10a ... Control bus control circuit 10b ... Address bus control circuit 10c ... Data bus control circuit 12 ... RAM 14 ... I / O 16 ... Bus driver 18 ... Crystal for oscillation 20 ... CPU 20c ... Data input circuit 20d ... ROM 20e ... RAM 20f ... Data output circuit 21 ... Control signal control circuit 23 ... Bus driver 25 ... Latch circuit 26 ... OR circuit 28 ... Power supply circuit 30 ... ROM 40 ... driver 41 ... Solenoid 42 ... Display device 43 ... Lamp 50 ... Waveform shaping circuit 51 ... Digital start switch 52 ... Prize switch 60 ... CPU 60a ... Control bus control circuit 60b ... Address bus control circuit 60c ... Data bus control circuit 60d ... ROM 60e ... RAM 62 ... Interrupt signal generation circuit AB ... Address bus CB ... control bus DB ... Data bus SB: Control sub bus

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 1/00 ─────────────────────────────────────────────────── ─── Continuation of front page (58) Fields surveyed (Int.Cl. 7 , DB name) G06F 1/00

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 プログラム記憶素子に記憶されているプ
ログラムを所定手順にて読み出し、そのプログラムに従
って機器の動作を制御する制御用コンピュータを有し、
該制御用コンピュータの動作中、該プログラム記憶素子
が正規品であるか否かを判断する制御装置であって、前記プログラム記憶素子は、前記制御用コンピュータの
外部に設けられており、 該制御用コンピュータの内部に、 算術論理演算を行なう第1のCPUと、 前記第1のCPUが前記プログラム記憶素子とのデータ
のやりとりを行なうためにバスを占有していないバス非
占有状態を検出するバス非占有状態検出手段と、 該バス非占有状態を検出したとき、前記バスを用いて前
記プログラム記憶素子に記憶された内容を読み出す読出
手段と、 前記読出手段により読み出された内容に基づいて、前記
プログラム記憶素子が正規品であるか否かを判断する記
憶素子判断手段と、 前記記憶素子判断手段により該プログラム記憶素子が正
規品でないと判断されたとき、前記第1のCPUの通常
の動作を禁止する動作禁止手段とを備える制御装置。
1. A control computer for reading a program stored in a program storage element according to a predetermined procedure and controlling the operation of a device according to the program,
A control device for determining whether or not the program storage element is a genuine product during operation of the control computer , wherein the program storage element is a control device of the control computer.
An externally provided control computer internally occupies a bus for exchanging data with a first CPU that performs arithmetic and logical operations and the first CPU. A bus unoccupied state detecting means for detecting an unoccupied bus unoccupied state; a reading means for reading the contents stored in the program storage element using the bus when the bus unoccupied state is detected; Based on the read content, a storage element determination unit that determines whether the program storage element is a genuine product, and when the program storage element is determined to be a non-genuine product by the storage element determination unit, A control device comprising: an operation prohibiting unit that prohibits a normal operation of the first CPU .
【請求項2】 請求項1記載の制御装置であって、 前記記憶素子判断手段は、前記第1のCPUとは異なる
第2のCPUが、前記プログラム記憶素子とは異なるR
OMに予め記憶したプログラムに従って、前記判断を行
なう構成により実現される制御装置。
2. The control device according to claim 1, wherein the storage element determination means is different from the first CPU.
The second CPU is different from the program storage element in R
The above judgment is performed according to a program stored in advance in the OM.
A control device realized by the configuration.
【請求項3】 請求項2記載の制御装置であって、 前記動作禁止手段は、前記プログラム記憶手段が正規品
でないと判断したとき、前記第2のCPUから、前記第
1のCPUに対してリセット信号を出力する制御装置。
3. The control device according to claim 2, wherein the operation prohibiting means is a genuine product of the program storing means.
If it is determined that the second CPU does not
A control device that outputs a reset signal to the CPU 1.
【請求項4】 前記第2のCPUは、前記判断を、所定
のインターバルで繰り返し行なう請求項記載の制御装
置。
Wherein said second CPU is the determination, the control unit of repetition is performed according to claim 2, wherein at predetermined intervals.
【請求項5】 前記第2のCPUは、前記判断を、ラン
ダムなタイミングで行なう請求項記載の制御装置。
Wherein said second CPU is the determination, the control device according to claim 2, wherein performing at random timing.
【請求項6】 前記第2のCPUは、前記判断を行なう
際、前記第1のCPUを該第1CPUの複数のマシンサ
イクルに亘って停止する請求項記載の制御装置。
Wherein said second CPU is, when performing the determination, the control device according to claim 2 wherein the stop over the first CPU to a plurality of machine cycles of said 1CPU.
JP2001033621A 2001-02-09 2001-02-09 Control device Expired - Fee Related JP3501129B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033621A JP3501129B2 (en) 2001-02-09 2001-02-09 Control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001033621A JP3501129B2 (en) 2001-02-09 2001-02-09 Control device

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14155293A Division JP3343998B2 (en) 1993-05-19 1993-05-19 Control device

Related Child Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001068231A Division JP3501130B2 (en) 2001-03-12 2001-03-12 Control device
JP2001068241A Division JP3501131B2 (en) 2001-03-12 2001-03-12 Control device
JP2001068247A Division JP3565174B2 (en) 2001-03-12 2001-03-12 Control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001265460A JP2001265460A (en) 2001-09-28
JP3501129B2 true JP3501129B2 (en) 2004-03-02

Family

ID=18897346

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001033621A Expired - Fee Related JP3501129B2 (en) 2001-02-09 2001-02-09 Control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3501129B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210012818A (en) * 2019-07-26 2021-02-03 에스케이하이닉스 주식회사 Memory device and operating method thereof
US11436315B2 (en) * 2019-08-15 2022-09-06 Nuvoton Technology Corporation Forced self authentication

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001265460A (en) 2001-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3343998B2 (en) Control device
JP4136359B2 (en) Microcomputer
US20040204003A1 (en) Method and apparatus for use in securing an electronic device such as a cell phone
JP2001256460A (en) One-chip microcomputer and ic card using the same
US20020129195A1 (en) Microcomputer with built-in programmable nonvolatile memory
JP3500662B2 (en) Control device
US6760810B2 (en) Data processor having instruction cache with low power consumption
JPH10333939A (en) Microprocessor
US6076161A (en) Microcontroller mode selection system and method upon reset
JP4182740B2 (en) Microcomputer
JP3501131B2 (en) Control device
JP3501129B2 (en) Control device
JP3501130B2 (en) Control device
JP2002358237A (en) Protection circuit for preventing access without privilege to memory device of processor
JP3565174B2 (en) Control device
JP3653474B2 (en) Game machine
JPH11313957A (en) Control device and method for game machine
US5586336A (en) Microcomputer capable of monitoring internal resources from external
JP2820938B2 (en) External memory and information processing device using it
JP3292698B2 (en) Electronic equipment
US20230385071A1 (en) Semiconductor device
JP3118955B2 (en) Gaming equipment controller
KR100291031B1 (en) Controller
JP3404354B2 (en) In-circuit emulator and unauthorized access detection method
JP4343244B2 (en) Microcomputer

Legal Events

Date Code Title Description
A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20031124

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091212

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121212

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees