JP2704393B2 - 水田作業車における作業機着脱装置 - Google Patents

水田作業車における作業機着脱装置

Info

Publication number
JP2704393B2
JP2704393B2 JP8051898A JP5189896A JP2704393B2 JP 2704393 B2 JP2704393 B2 JP 2704393B2 JP 8051898 A JP8051898 A JP 8051898A JP 5189896 A JP5189896 A JP 5189896A JP 2704393 B2 JP2704393 B2 JP 2704393B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
machine
hitch
work
tank
equipment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8051898A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08238005A (ja
Inventor
博正 梶谷
年広 大太
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=12899703&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2704393(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP8051898A priority Critical patent/JP2704393B2/ja
Publication of JPH08238005A publication Critical patent/JPH08238005A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2704393B2 publication Critical patent/JP2704393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transplanting Machines (AREA)
  • Catching Or Destruction (AREA)
  • Special Spraying Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は乗用田植機や湛水土
中直播機等の水田作業車の本機に植付部と防除機を択
一的に着脱自在に装着して適宜に苗の植付作業や畦間
作物の消毒防除を行え得るようにした水田作業車におけ
る作業機着脱装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】自走式の防除機としてトラクタ牽引式の
ものや防除専用機が知られているが、乗用田植機や湛水
土中直播機等の水田作業車の本機を利用した防除装置は
提供されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】乗用田植機等従来の水
田作業車は走行機体(本機)に平行リンクを介して植
付部等が着脱自在に且つ昇降自在に装着されており、水
田での植付や播種作業を行うもので、いわば田植等の水
田専用機であるため、高価な機械でありながら年間の稼
働期間は田植(播種)時期のみに限定される非常に短い
ものであり、これが生産コストの低減化を困難にしてい
る一因となっている。然して、乗用田植機等の水田作業
車の本機に重量の重い薬剤タンクを有する防除機を連結
して作物の防除作業を行うようにするには平行リンクの
場力や強度等の点で問題があり、実用化を困難としてい
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、次のよ
うに構成したことによって、上記の課題を解決したもの
である。即ち、前輪と後輪を有する四輪型の本機後部に
平行リンクを介して作業機を昇降自在に装着してなる水
田作業車において、前記平行リンクの後端に設けたヒッ
チ部に植付部と薬剤タンクを有する防除機を択一的
に着脱自在に装着すると共に、少なくとも防除機の薬剤
タンクの一部を前記ヒッチ部の上方から前方に配置した
ことを特徴とするものである。
【0005】
【発明の実施の形態】本発明の構成を図面に示された一
実施例により説明する。1は前輪2及び後輪3を有し前
部にエンジン4を搭載した四輪型の水田作業車(図示例
では乗用田植機)の本機で、その後部にはトップリンク
5及びロワリンク6からなる平行リンク7を介して植付
部M(図3参照)が着脱自在に装着され、植付部Mはロ
ワリンク6に連結された図示外の油圧リフトアームの回
動により水平姿勢を保持したままの状態で上下動し得る
ようになっている。Rは油圧操作レバーで、1本のレバ
ーRで油圧バルブとPTOクラッチの双方を同時に制御
し得るようになっている。8は平行リンク7の遊端側
(植付部M連結側)に設けた本機側ヒッチで、該本機側
ヒッチ8に対し作業機側ヒッチ9が着脱自在に連結され
ている。この本機側ヒッチ8と作業機側ヒッチ9の構造
は図4及び図5に例示されている。即ち、本機側ヒッチ
8は上下のピン挿入孔8a,8bに貫装された連結ピン
10,11を介してトップリンク5とロワリンク6の遊
端側に連結されるもので、平面視においてコ字形状を呈
し、後面側には上端隅角部に位置して樋状のピン受座8
Cが一体に固着され、上下方向中途部に位置して横方向
のピン挿入溝8dが形成されている。
【0006】また、本機側ヒッチ8内にはピン挿入溝8
dの近傍に位置して枢支ピン12を中心にして上下に回
動するロック用のフック13が設けられ、該フック13
はワイヤ14を介し運転席で手元操作できるようになっ
ている。一方、作業機側ヒッチ9は本機側ヒッチ8より
も巾広のコ字形状で本機側ヒッチ8と同様前方側が開放
されると共にピン15,16が上下に横架されていて、
上記手元操作によりヒッチ部Hはワンタッチで着脱し得
るようになっている。そして、作業機側ヒッチ9には防
除機Sが一体的に連結されている。即ち、作業機側ヒッ
チ9の背面側には本機側のPTO軸に駆動軸17aを介
して連動連結された動力噴霧機17が機枠18内に固定
され、動力噴霧機17の上方には枠体19が略前半部を
平行リンク7上に臨ませた状態で作業機側ヒッチ9と機
枠18に一体的に固着され、該枠体19内には攪拌機2
0a付き薬剤タンク20が本機側に接近させて配置さ
れ、緊締バンド21により着脱自在に固定されている。
22は枠体19の前端部に折畳み自在に付設された補助
ステップ、23は吸引パイプ、24は吐出パイプで、吐
出パイプ24は攪拌機20a及びパイプ25を介して後
述の噴管26に連通されている。
【0007】ところで、上記攪拌機20aは図示しなか
ったが、薬剤の吐出圧で回転する羽根車と分流弁が内蔵
され、羽根車の回転によりタンク20内に貫装した攪拌
羽根軸を強制回転し、タンク内の薬剤を攪拌するように
なっている。このため動力噴霧機17の吐出圧(吐出
量)は予め高めに設定されており、余分な薬剤は戻しパ
イプ27を経由してタンク20内に還流させるようにし
ている。28は枠体19の後部に固定したボスで、該ボ
ス28には所定間隔を存して噴管26を垂設した丸棒状
のステー29を回動可能に且つ両翼を折畳み自在に貫挿
させてあり、運転席aの一側に設けたレバー30の操作
でワイヤ31を介しステー29と一体のアーム29aを
引き、噴管26を上方に回動させるようにしている。噴
管26は障害物等へ当った際、破損・変形を防止すべく
基端側をゴムホース等の可撓管26aを介して折曲自在
に構成し、その外側をコイルスプリング26bで巻き噴
管26を直管状に保持している。32はホース、33は
噴口である。
【0008】さて、前輪2及び後輪3にはステー34
a,35aを介して分草ガイド34,35が設けられ、
車輪による作物の巻込みを防止するようになっている。
尚、図7及び図8に示すものは前輪2の前方にステー3
6を介して平面視でV字形状のガイド板37を設けたも
のである。
【0009】図9及び図10に示すものは、薬剤タンク
20をヒッチ部H上方を覆う位置とヒッチ部H近傍から
退避した位置とに切換可能に構成したものである。即
ち、図9はタンク20を前後スライド方式に構成したも
ので、作業機側ヒッチ9と機枠18上前後方向に左右一
対のレール38を固着し、該レール38に枠体19′及
びタンク20を前後方向摺動可能に搭載し、本機1に対
する防除機の着脱時には仮想線図示のようにタンク20
をレール38に沿って後方に移動させ、防除作業時には
タンク20を本機1に接近した実線図示の位置に戻し止
め具39で枠体19′をレール38上に固定するように
している。図中、18′は機枠18に固設したスタンド
である。
【0010】また、図10はタンク20を回動式に構成
したもので、枠体19′aの後端部を支軸40で機枠1
8に枢結することにより、タンク20を図示のように起
倒し得るようになっている。尚、このものにおいては図
示しなかったが、実線図示のセット位置を保持させるた
めピン或はフック等からなるロック装置が付設されてい
る。
【0011】上記の構成において、苗の植付作業を行な
う場合には図3に示すように乗用田植機の本機1側に植
付部Mを装着した状態にて通常の植付作業を行なうこと
ができる。そして、作物bの消毒・防除作業を行う場合
には、乗用田植機の本機1側から植付部Mを取外し、防
除機Sを連結する。この際、平行リンク7を下げた状態
で本機1を接地状態の防除機S(噴管26は上げてお
く)に向け後退させ、本機側ヒッチ8のピン受座8cに
作業機側ヒッチ9の上部ピン15を載せ、その状態で油
圧・PTOクラッチレバーRを操作して平行リンク7を
上昇させれば作業機側ヒッチ9は防除機Sの自重により
上部ピン9を中心にして下方に回動し、作業機側ヒッチ
9の下部ピン16が本機側ヒッチ8のピン挿入溝8dに
挿入するのでフック13を手元操作して本機側ヒッチ8
と作業機側ヒッチ9をロックする。そして、レバー操作
で防除機Sを所要噴霧高さに固定(油圧固定)し、タン
ク20に散布すべき薬剤を入れた後、噴管26を作物b
の畦間に合せて回動セットし、PTOクラッチを入れて
本機1を走行させればタンク20内の薬剤は吸引パイプ
23、動力噴霧機17、吐出パイプ24、攪拌機20
a、パイプ25を順次経由して噴管26の噴口33から
作物bに散布される。条端での回行は噴管26をワイヤ
31による手元操作で図1仮想線図示の水平状態に回動
させて行う。
【0012】ところで、本発明の防除装置は、走行機体
として機体重量が比較的軽く且つ接地面からの機体高さ
が高くしかも車輪(タイヤ)巾が狭い乗用田植機等の本
機1を利用しているので、トラクタ等では入りにくい狭
い畦巾の作業でも畦や野菜等を荒らすことなく身軽に乗
り入れて防除作業等が行える。しかも、防除機Sの薬剤
タンク20の一部を前記ヒッチ部Hの上方から前方に配
置することにより本機1側へ接近させてあるので、タン
ク重心が本機1側に近くなり、平行リンクに掛かる荷重
が少なくなって平行リンクの強度や揚力を上げなくて
も、即ち乗用田植機等水田作業車の本機を改良しなくて
も、充分に薬剤タンクと共に防除機を昇降できるもので
あり、また作業中における機体の前後バランスを良好に
して安定した防除作業が行える。特に、平行リンク7の
強度や場力不足等の問題を解消しながらタンク容量を大
きく設定でき、その分タンク20に対する薬剤供給の回
数が少なくて済み作業性が高められる。
【0013】また、薬剤タンク20をヒッチ部H上方を
覆う位置とヒッチ部H近傍から退避した位置とに切換可
能に構成した場合には、防除機Sを接地させた状態で行
本機1への防除機S着脱時にタンク20をヒッチ部
H近傍から退避させておくことにより、運転席a位置か
らヒッチ部Hを容易に視認できるので着脱作業を迅速且
つ的確に行える。
【0014】
【発明の効果】上記したように本発明は、前輪と後輪を
有する四輪型の本機後部に平行リンクを介して作業機を
昇降自在に装着してなる水田作業車において、前記平行
リンクの後端に設けたヒッチ部に植付部と薬剤タン
クを有する防除機を択一的に着脱自在に装着すると共
に、少なくとも防除機の薬剤タンクの一部を前記ヒッチ
部の上方から前方に配置したことにより、乗用田植機等
既存の水田作業車で消毒・防除作業を行うことができ
田作業車の利用率を大幅に高めることができると共に、
田作業車の機能・特性を有効に活用して畦間作物の消
毒・防除を行うことができるので、野菜畑等畦間が狭く
トラクタが入り込めない圃場であっても容易に作業を行
うことができる。しかも、防除機の薬剤タンクの一部を
前記ヒッチ部の上方から前方に配置することにより本機
側へ接近させたので、タンク重心が本機側に近くなり、
平行リンクに掛かる荷重を少くして該平行リンクの強度
や揚力を上げなくても、即ち乗用田植機等水田作業車の
本機を改良しなくても、充分に薬剤タンクとともに防除
機を昇降させることができ、かつタンク容量を大きく設
定することができるので、タンクに対する薬剤供給の回
数を少なくし得て作業能率の向上を図ることができると
共に、機体の前後バランスを良好に保持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】乗用田植機の本機に防除機を連結した状態の全
体側面図である。
【図2】同上背面図である。
【図3】乗用田植機の側面図である。
【図4】本機側ヒッチと作業機側ヒッチの構造を示す斜
視図である。
【図5】本機側ヒッチと作業機側ヒッチの連結状態を示
す断面図である。
【図6】本機の平面図である。
【図7】分草板を設けた本機に防除機を連結した状態の
側面図である。
【図8】同上の本機側平面図である。
【図9】薬剤タンクを前後スライド方式にしてヒッチ部
上方を覆う位置とヒッチ部近傍から退避した位置とに切
換可能に構成した例の側面図である。
【図10】薬剤タンクを回動式にしてヒッチ部上方を覆
う位置とヒッチ部近傍から退避した位置とに切換可能に
構成した側面図である。
【符号の説明】
1 水田作業車の本機 7 平行リンク 8 本機側ヒッチ 9 作業機側ヒッチ 17 動力噴霧機 20 薬剤タンク H ヒッチ部 M 植付部 S 防除機

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前輪と後輪を有する四輪型の本機後部に
    平行リンクを介して作業機を昇降自在に装着してなる水
    田作業車において、前記平行リンクの後端に設けたヒッ
    チ部に植付部と薬剤タンクを有する防除機を択一的
    に着脱自在に装着すると共に、少なくとも防除機の薬剤
    タンクの一部を前記ヒッチ部の上方から前方に配置した
    ことを特徴とする水田作業車における作業機着脱装置。
JP8051898A 1996-03-08 1996-03-08 水田作業車における作業機着脱装置 Expired - Fee Related JP2704393B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051898A JP2704393B2 (ja) 1996-03-08 1996-03-08 水田作業車における作業機着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8051898A JP2704393B2 (ja) 1996-03-08 1996-03-08 水田作業車における作業機着脱装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1058690A Division JP2548982B2 (ja) 1989-03-10 1989-03-10 水田作業車における防除装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08238005A JPH08238005A (ja) 1996-09-17
JP2704393B2 true JP2704393B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=12899703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8051898A Expired - Fee Related JP2704393B2 (ja) 1996-03-08 1996-03-08 水田作業車における作業機着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2704393B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109068573A (zh) 2016-04-18 2018-12-21 精密种植有限责任公司 用于在相对于农业植株进行施用的过程中闭合地沟的具有闭沟器的施用单元
JP2020061975A (ja) * 2018-10-17 2020-04-23 ヤンマー株式会社 薬剤散布装置
JP6965901B2 (ja) * 2019-01-30 2021-11-10 井関農機株式会社 苗移植機

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6087506U (ja) * 1983-11-19 1985-06-15 三菱農機株式会社 薬剤撒布装置付湛水播種機
JPS60161715U (ja) * 1984-04-05 1985-10-26 ヤンマー農機株式会社 農作業本機と装着作業機との間の連動ワイヤ−脱結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08238005A (ja) 1996-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6241025B1 (en) Aerator
US4624471A (en) Tractor earth-treating implement connector
US20080011496A1 (en) Tractor-pulled grubber
US4266489A (en) Double crop planter, sprayer and topper
US4679634A (en) Apparatus for extending the frame of a tractor
US20190166753A1 (en) Reconfigurable tillage system
JP2704393B2 (ja) 水田作業車における作業機着脱装置
PL238914B1 (pl) Opryskiwacz sadowniczy zintegrowany z dodatkowym urządzeniem rolniczym
US3605908A (en) Forestry work vehicle
JP2548982B2 (ja) 水田作業車における防除装置
US5558471A (en) Device for injecting chemicals into the soil
JP3962507B2 (ja) 移動農機の畦立て施肥装置
JP3151115U (ja) 薬液散布装置
JPH0713822Y2 (ja) 防除装置
JP4627926B2 (ja) 作業機用マーカ
JP3537130B2 (ja) 乗用自走式噴霧装置
CN202197523U (zh) 多功能农机具
US5573071A (en) Apparatus for cultivating soil on terrain with steep slopes
JP2003061427A (ja) 耕耘装置の施用装置
US11083123B2 (en) Multi-purpose agricultural implement
JP3284554B2 (ja) 施肥装置付き苗植機
CN214545442U (zh) 一种中耕施肥机
JPH0122402Y2 (ja)
CN213784093U (zh) 一种用于农业改良土壤的农业设备
CN213427378U (zh) 一种铺膜播种机

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071009

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees