JP2697063B2 - バーストゲート制御回路 - Google Patents

バーストゲート制御回路

Info

Publication number
JP2697063B2
JP2697063B2 JP1003148A JP314889A JP2697063B2 JP 2697063 B2 JP2697063 B2 JP 2697063B2 JP 1003148 A JP1003148 A JP 1003148A JP 314889 A JP314889 A JP 314889A JP 2697063 B2 JP2697063 B2 JP 2697063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
burst
pulse
circuit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1003148A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02183690A (ja
Inventor
峡 安江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1003148A priority Critical patent/JP2697063B2/ja
Publication of JPH02183690A publication Critical patent/JPH02183690A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2697063B2 publication Critical patent/JP2697063B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラーテレビジョン受像機の色信号よりバ
ースト部分のみを抜取り、APC検波、、キラー検波等に
用いるバーストゲート制御回路に関するものである。
従来の技術 近年、ビデオテープレコーダ(VTR)の普及により、
カラーテレビ受信機においてカラーテレビ放送の受信の
みでなく、VTRの再生信号の受信に対応することが必要
になってきた。
以下図面を参照しながら、従来のバーストゲート回路
について説明を行なう。
第2図は従来のバーストゲート回路を示すものであ
る。
第2図において1は複合映像信号より水平同期信号の
みを分離する水平同期分離回路である。2は水平同期信
号を用いて複合映像信号のバックポーチの部分にあるバ
ースト信号を抜取るためのバーストゲート発生回路であ
る。3はバーストゲートパルス発生回路2の出力である
バーストゲートパルスを用いて色信号に含まれるバース
トのみを抜取る回路である。4はバースト抜取されたバ
ーストのみを用いて、クロマ回路の色同期に用いるAPC
検波あるいはキラーに用いる、キラー検波を行なう部分
を総称したバースト検波回路である。
以上のように構成されたバーストゲート回路の動作の
説明を行なう。バーストゲートパルス発生回路2では水
平同期分離回路1の水平同期分離出力を微分をするなど
してバーストゲートパルスを作成している。そしてバー
スト抜取回路3にて色信号に含まれるバースト部分のみ
を抜取り、バースト検波回路4で種々の検波を行なう。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では第3図(B)に示
すようにVTR再生時に垂直同期信号の開始位置から5〜8
H前にあるヘッドの切替位置以降、水平同期信号間隔が
正規の状態からずれる、あるいはバーストの位相がヘッ
ド切替以前の状態と異なる等して、第3図(C)に示す
ようにこの垂直同期信号の開始位置から5〜8H前から、
垂直同期信号の開始から3H前にある等化パルス期間まで
の期間、バースト検波出力は、正常の状態から大きくず
れてしまい、その乱れが画面上部、すなわち垂直同期信
号と後のパルス期間が終って画が見えはじめるところま
で影響し、画面上部で色相が変わる等の課題を有してい
た。
本発明は上記課題に鑑み、カラーテレビの画面上部で
色相等が変わることのない、すなわちVTRのヘッド切替
以降バースト検波出力が乱れないようにすることのでき
る、バーストゲート制御回路を提供するものである。
課題を解決するための手段 この目的を達成するために本発明のバーストゲート制
御回路は、複合映像信号より垂直同期信号を分離する垂
直同期分離回路と、前記垂直同期分離回路の出力でリセ
ットされ、水平同期信号あるいは水平パルスあるいは水
平発振器出力を計数するカウンタと、色信号に含まれる
バーストを抜取るためのバーストゲートパルス発生回路
と、前記バーストゲートパルス発生回路の出力を用い
て、色信号中に含まれるバーストを抜取るバースト抜取
回路と、前記カウンタの出力を用いてバーストゲートを
禁止する禁止パルスを発生する禁止パルス発生回路から
構成されている。
作用 この構成によって、前記禁止パルス発生回路におい
て、垂直同期信号の開始位置の約10水平期期間前から所
定の位置(垂直同期信号の終りの部分あるいは、垂直同
期信号に続く等化パルスの終りの部分等)までの禁止パ
ルスを発生し、この禁止パルスを用いて、バーストゲー
トパルス発生回路からの出力をバースト抜取回路に通さ
ないようにするなどの手段を用いて、VTR再生時に垂直
同期信号の開始位置から5〜8H前にあるヘッドの切替位
置以降にあるバースト抜取をやめることにより、VTRの
ヘッド切替以降バースト検波の大きな乱れを発生させる
ことなく、画面上部の色相変化などをなくすことができ
る。
実施例 以下、本発明の一実施例について、図面を参照しなが
ら説明する。第1図は本発明の一実施例におけるバース
トゲート制御回路の構成を示すものである。
なお、従来例と同じ1〜4については第2図と同じ番
号を付し説明を省略する。
第1図において5は垂直同期信号を分離する垂直同期
分離回路である。6は垂直同期分離回路5の出力でリセ
ットされ、水平パルスあるいは、水平同期信号、あるい
は水平発振器出力をカウントするカウンター、7は禁止
パルス発生回路、8は禁止パルス発生回路7の出力を放
送受信時(テレビ)には通さず、ビデオ時にのみ通す論
理回路、9はバーストゲートパルス発生回路2の出力を
オン/オフするスイッチである。
以上のように構成されたバーストゲート制御回路につ
てい、以下その動作について説明する。
まず垂直同期分離回路5の垂直同期分離出力から垂直
同期信号(n番目の垂直同期信号)のみを抜き出し、カ
ウンター6をリセットする。カウンター6ではここから
次の(n+1)番目の垂直同期信号の開始位置より10H
前、すなわち252.5H(262.5H−10H=252.5H)をカウン
トし、禁止パルス発生回路7に、セットパルスを入力す
る。すると禁止パルス発生回路7では(n+1)番目の
垂直同期信号の前10H目よりパルスが立上る。次にカウ
ンタ6は(n+1)番目の垂直同期信号でリセットされ
たあと、6H(垂直同期信号期間と垂直同期信号の後の等
化パルス期間)カウントしたところで禁止パルス発生回
路7にリセットパルスを入力する。すると禁止パルス発
生回路7の出力パルスは立下る。このような禁止パルス
発生回路7では垂直同期信号の開始10H前から立上り、
垂直同期信号の開始後6H後で立下るパルスを発生する。
次に禁止パルス発生回路7の出力を論理回路8へ入力
する。ここではテレビ/ビデオ切替信号により禁止パル
ス発生回路7の出力をスイッチ9へ出力するかどうかを
決める論理回路である。すなわちテレビ放送受信時には
テレビ側の論理信号が論理回路8に入力され、論理回路
8の出力はスイッチ9をオンしつづけるような出力を出
す。すなわちこれにより、スイッチ9はオンしつづけ、
バースト抜取回路3はバーストゲートパルス発生回路2
の出力のままバースト抜取りを行なう。
次にVTRの信号を入力したときには、ビデオ側の論理
信号が論理回路8に入力され、このときは禁止パルス発
生回路7の出力パルスがあるときのみ(立上りから立下
りまでの間)スイッチ9をオフするような出力を出す。
これによりバースト抜取回路3は、前記垂直同期信号の
開始10H前から垂直同期信号の開始後6Hまでの間バース
ト抜取りが禁止される。
以上のように本実施例によれば、VTR再生信号の水平
同期信号あるいはバースト信号の周波数や位相の乱れて
いる、ヘッド切替前から、水平同期信号あるいはバース
ト信号の安定するところまでの期間バースト抜取を禁止
し、バースト検波を安定に保ち、画面上部での色相変化
をなくすことができる。
なお本実施例ではバースト抜取の禁止を垂直同期信号
の前10Hからはじめ、垂直同期信号の後6H後に終るよう
にしたが、バースト抜取の禁止の開始位置はVTRのヘッ
ド切替よりも前であり、終りはヘッド切替後信号が安定
し、画面上部に影響の出ないところであればどこに設定
してもよい。
発明の効果 以上のように本発明は、垂直同期分離出力でリセット
され、水平パルス等を計数するカウンタと、前記カウン
タ出力で、VTRのヘッド切替前から、水平同期信号ある
いはバースト信号の安定するところまでの期間バースト
抜取を禁止したことにより、VTR再生時の画面上部での
色相変化をなくすことができ、その実用的効果は大なる
ものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のバーストゲート制御回路の一実施例の
ブロック図、第2図は従来のバーストゲート制御回路の
ブロック図、第3図A,B,CはVTRのヘッド切替に関する説
明図である。 2……バーストゲートパルス発生回路、3……バースト
抜取回路、5……垂直同期分離回路、6……カウンタ
ー、7……禁止パルス発生回路、8……論理回路。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複合映像信号より垂直同期信号を分離する
    垂直同期分離回路と、 前記垂直同期分離回路の出力でリセットされ水平同期信
    号あるいは水平パルスあるいは水平発振器出力を計数す
    るカウンタと、 色信号に含まれるバースト信号を抜取るためのバースト
    ゲートパルス発生回路と、 前記バーストゲートパルス発生回路の出力を用いて、色
    信号中に含まれるバースト信号を抜取るバースト抜取回
    路と、 前記カウンタの出力を用いてバーストゲートを禁止する
    禁止パルスを発生する禁止パルス発生回路と、 前記複合映像信号入力を画面表示する映像表示装置とを
    備え、 前記複合映像信号としてビデオテープレコーダ再生信号
    が入力された場合において、前記入力複合映像信号のバ
    ーストゲートを垂直同期信号の前のヘッド切替位置よ
    り、ヘッド切替が安定しかつ前記映像表示装置のテレビ
    ジョン画面の上部に影響を与えない位置まで、前記禁止
    パルス発生回路からの禁止パルスにより前記バースト抜
    取回路へのバーストゲートパルスの供給を禁止するよう
    にしたことを特徴とするテレビジョン受信機のバースト
    ゲート制御回路。
  2. 【請求項2】複合映像信号より垂直同期信号を分離する
    垂直同期分離回路と、 前記垂直同期分離回路の出力でリセットされ水平同期信
    号あるいは水平パルスあるいは水平発振器出力を計数す
    るカウンタと、 色信号に含まれるバースト信号を抜取るためのバースト
    ゲートパルス発生回路と、 前記バーストゲートパルス発生回路の出力を用いて、色
    信号中に含まれるバースト信号を抜取るバースト抜取回
    路と、 前記カウンタの出力を用いてバーストゲートを禁止する
    禁止パルスを発生する禁止パルス発生回路と、 前記禁止パルスにより開閉制御され、前記バーストゲー
    トパルス発生回路とバースト抜取回路との間に挿入配設
    されたスイッチと、 前記入力信号がテレビジョン放送信号時には前記禁止パ
    ルス発生回路からの禁止パルス出力を前記スイッチの開
    閉制御信号として印加しないようにするとともに前記複
    合映像信号としてビデオテープレコーダ再生信号が入力
    された時には前記禁止パルス発生回路からの禁止パルス
    出力を前記スイッチの開閉制御信号として印加する論理
    手段と、 前記複合映像信号入力を画面表示する映像表示装置とを
    備え、 前記複合映像信号としてビデオテープレコーダ再生信号
    が入力された場合には、前記論理手段により前記禁止パ
    ルス発生回路からの禁止パルス出力を前記スイッチの開
    閉制御信号として印加し、垂直同期信号の前のヘッド切
    替位置より、ヘッド切替が安定しかつ前記映像表示装置
    のテレビジョン画面の上部に影響を与えない位置まで、
    前記禁止パルス発生回路からの禁止パルス信号により前
    記スイッチをオフ制御して、前記バースト抜取回路への
    バーストゲートパルスの供給を所定期間禁止するように
    したことを特徴とするテレビジョン受信機のバーストゲ
    ート制御回路。
JP1003148A 1989-01-10 1989-01-10 バーストゲート制御回路 Expired - Fee Related JP2697063B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003148A JP2697063B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 バーストゲート制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003148A JP2697063B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 バーストゲート制御回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02183690A JPH02183690A (ja) 1990-07-18
JP2697063B2 true JP2697063B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=11549268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003148A Expired - Fee Related JP2697063B2 (ja) 1989-01-10 1989-01-10 バーストゲート制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2697063B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5928116A (ja) * 1982-08-09 1984-02-14 Mitsubishi Electric Corp 光結合器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02183690A (ja) 1990-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4231063A (en) Frame synchronizer having a write-inhibit circuit
CA1133113A (en) Television system for displaying and recording paths of motion
JPS6043707B2 (ja) 位相変換装置
GB1068881A (en) Improvements in and relating to television apparatus
JPS5511618A (en) Reproduced signal process system for rotary magnetic medium recorder/reproducer
JP2697063B2 (ja) バーストゲート制御回路
GB1509336A (en) Colour video reproducing apparatus
EP0278733B1 (en) Video signal recording and reproducing apparatus
EP0658046B1 (en) Video signal processing apparatus and method
JP3092938B2 (ja) 画像表示装置用ディジタル同期回路
JPH04115790A (ja) 同期回路
US3990103A (en) Input oscillators for time base correctors
JP2808104B2 (ja) カラー画像信号処理装置
JP2605441B2 (ja) 垂直期間パルス出力装置
JPH0411434Y2 (ja)
JPS628628Y2 (ja)
JPH042539Y2 (ja)
GB1535601A (en) Still colour television signal recording and reproducing apparatus
JPS59191970A (ja) 受像機
JPS594283A (ja) 文字信号抜き取り回路におけるスライス・レベル制御回路
JPS6018077A (ja) フイ−ルド信号処理回路
JPS59193680A (ja) テレビ放送方式の自動判別方式
JPS54134925A (en) Recorder for pal color video signal
JP3475773B2 (ja) 映像信号処理装置及び液晶表示装置
JP2511858B2 (ja) 色信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees