JP2689740B2 - IC card - Google Patents

IC card

Info

Publication number
JP2689740B2
JP2689740B2 JP3040901A JP4090191A JP2689740B2 JP 2689740 B2 JP2689740 B2 JP 2689740B2 JP 3040901 A JP3040901 A JP 3040901A JP 4090191 A JP4090191 A JP 4090191A JP 2689740 B2 JP2689740 B2 JP 2689740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
error
terminal
card
communication
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3040901A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04257988A (en
Inventor
浩幸 中牟田
正志 高橋
昇 松橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Inc filed Critical Toppan Inc
Priority to JP3040901A priority Critical patent/JP2689740B2/en
Publication of JPH04257988A publication Critical patent/JPH04257988A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2689740B2 publication Critical patent/JP2689740B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はネットワークを構成する
複数の独立したデータデバイス(外部端末)との間で通
信可能なICカード、詳しくはこのネットワークにおけ
る伝送エラーからの回復を迅速に行うことができるIC
カードに関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an IC card capable of communicating with a plurality of independent data devices (external terminals) constituting a network, and more specifically, to quickly recover from a transmission error in this network. IC that can
About the card.

【0002】[0002]

【従来の技術】通信機能を有する従来のICカードは、
このICカードに対して1対1の関係で接続された端末
との間で、所定の通信電文(情報ブロック)によりデー
タ通信を行っている。この通信電文には、特開平1−2
80889号公報に開示されているように、主文の他に
もその通信相手を特定する識別子が含まれている。
2. Description of the Related Art A conventional IC card having a communication function is
Data communication is performed by a predetermined communication message (information block) with a terminal connected to this IC card in a one-to-one relationship. This communication message includes Japanese Patent Laid-Open No. 1-2
As disclosed in Japanese Patent No. 80889, in addition to the main sentence, an identifier for identifying the communication partner is included.

【0003】そして、この通信方式では、ラインノイズ
等によるエラー、例えば垂直パリティ等によるキャラク
タエラー、ブロックエラー、または、送信相手が不明と
なるようなエラーが生じた場合には、通信電文中の識別
子の信頼性がなくなり、伝送誤り見逃しの危険を回避す
るために、すべて「通信相手不明」となる。したがっ
て、このようななんらかのエラーを含む電文を受信した
場合、または、その通信相手が不明となった場合は、上
記識別子により特定された端末、もしくは、その通信開
始時に接続されていた端末に対してICカードは応答電
文を送信するこことなる。
In this communication system, when an error due to line noise or the like, for example, a character error due to vertical parity or the like, a block error, or an error that makes the transmission partner unknown, occurs, the identifier in the communication telegram. In order to avoid the risk of overlooking transmission errors due to unreliability of all, the communication partner is all "unknown". Therefore, if you receive a telegram containing any of these errors, or if the communication partner is unknown, the terminal identified by the above identifier, or the terminal that was connected when the communication started The IC card will transmit a response message.

【0004】すなわち、従来は、ICカードは端末と1
対1の対応でデータ通信を行っており、応答の相手方
(端末)は特定されていたため、上記「通信相手不明」
となるようなエラーが生じたとしても応答が不能になる
等の問題は生じていなかった。
That is, conventionally, an IC card has a terminal and a terminal.
Data communication is being carried out in a one-to-one correspondence, and the other party (terminal) of the response was specified, so the above "Unknown party"
Even if such an error occurs, there was no problem that the response became unresponsive.

【0005】しかしながら、単一の通信回線上に複数の
端末DTEが接続されていた場合(1つの通信回線によ
りネットワークが形成されていた場合)、その中の一つ
の端末を構成するICカードがエラー電文(上記識別子
が破壊される等により通信相手不明となるエラー電文)
を受信すると、ICカードはどの端末に対して応答して
よいか判断することができないため、ICカードは無応
答の状態となってしまう。
However, when a plurality of terminals DTE are connected on a single communication line (when a network is formed by one communication line), the IC card constituting one of the terminals has an error. Message (Error message that makes the communication partner unknown due to destruction of the above identifier)
When the message is received, the IC card cannot determine which terminal it should respond to, so that the IC card becomes a non-responsive state.

【0006】したがって、このようなネットワークにお
いては、各端末側ではICカードからの電文を受け取る
ためのそれぞれ固有の待ち時間を設定し、その待ち時間
が過ぎたら次の通信処理に移行するようにしている(タ
イムアウト処理)。
Therefore, in such a network, each terminal side sets its own waiting time for receiving a message from the IC card, and when the waiting time has passed, the next communication process is started. Yes (time-out processing).

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のICカードにあっては、通信相手不明のエラ
ー発生時に上記タイムアウト処理によって次の通信処理
を実行するので、各端末において待ち時間の無駄が生じ
ているという課題があった。また、各端末において時間
監視を行うことは各端末にとって負担が増えるという課
題も生じていた。
However, in such a conventional IC card, since the next communication processing is executed by the above-mentioned timeout processing when an error of unknown communication partner occurs, waiting time is wasted in each terminal. There was a problem that is occurring. In addition, there is a problem that the time monitoring at each terminal increases the burden on each terminal.

【0008】そこで、本発明の目的は、通信相手不明と
なるような伝送エラーが生じた場合、その通信機能の回
復に無駄な時間が生じることがなく、各端末の負担を軽
減したICカードを提供することである。
[0008] Therefore, an object of the present invention is to provide an IC card in which, when a transmission error that makes the communication partner unknown occurs, no time is wasted in recovering the communication function and the burden on each terminal is reduced. Is to provide.

【0009】[0009]

【課題を解決するための手段】本発明は、図1に示すよ
うに、リーダライタおよび通信回線を介して複数の端末
DTE1〜DTEnとの間で相互にデータ通信が可能な
ICカード100であって、送信端末を特定する識別
子、受信端末を特定する識別子、および、伝送エラー検
出用の情報を含む情報ブロックを受信する受信手段11
0と、この伝送エラー検出用情報に基づいて、送信端末
が不明の伝送エラーを検出するエラー検出手段120
と、このエラー検出手段120がこの伝送エラーを検出
したとき、上記識別子によって自己以外の上記全端末D
TE1〜DTEnを受信端末として特定したエラー告知
ブロックであって、このエラー告知ブロックを受信した
端末は他の通信処理を開始することができるエラー告知
ブロックを送信する送信手段130と、を備えたICカ
ードである。
As shown in FIG. 1, the present invention is an IC card 100 capable of mutually performing data communication with a plurality of terminals DTE1 to DTEn via a reader / writer and a communication line. Receiving means 11 for receiving an information block including an identifier for identifying a transmitting terminal, an identifier for identifying a receiving terminal, and information for detecting a transmission error.
0 and error detection means 120 for detecting an unknown transmission error by the transmission terminal based on this transmission error detection information.
When the error detecting means 120 detects this transmission error, all the terminals D other than the self terminal are identified by the identifier.
Error notification specifying TE1 to DTEn as receiving terminals
The block is a smart card that includes a transmission unit 130 that transmits an error notification block that can start another communication process.

【0010】[0010]

【作用】本発明に係るICカードにあっては、受信手段
110が受信した情報ブロックに基づいてエラー検出手
段120は伝送エラーを検出する。例えば情報ブロック
中のエラー検出情報(LRC、CRC等)により伝送エ
ラーは検出される。この伝送エラーを検出すると、送信
手段130は自己以外の全端末DTE1〜DTEnを受
信端末として特定したエラー告知ブロックを送信する。
In the IC card according to the present invention, the error detecting means 120 detects the transmission error based on the information block received by the receiving means 110. For example, the transmission error is detected by the error detection information (LRC, CRC, etc.) in the information block. When this transmission error is detected, the transmission unit 130 transmits an error notification block in which all the terminals DTE1 to DTEn other than itself are specified as the reception terminals.

【0011】具体的には、ICカードのCPUでエラー
告知ブロックを作成し、このエラー告知ブロックをリー
ダライタに送信する。リーダライタはこのエラー告知ブ
ロックを通信回線でネットワーク化された全端末DTE
1〜DTEnに対して送信する。
Specifically, the CPU of the IC card creates an error notification block and sends this error notification block to the reader / writer. The reader / writer uses this error notification block for all terminals DTE networked by communication lines.
1 to DTEn.

【0012】このエラー告知ブロックを受信した端末D
TEm(ICカードに対して情報ブロックを送信した端
末)は、タイムアウト処理ではなく、エラー告知ブロッ
ク受信後直ちにその他の通信処理を行うことができる。
また、この通信回線は他の端末により使用することがで
きる。
Terminal D receiving this error notification block
The TEm (the terminal that has transmitted the information block to the IC card) can perform other communication processing immediately after receiving the error notification block instead of the time-out processing.
Also, this communication line can be used by other terminals.

【0013】[0013]

【実施例】以下、本発明に係るICカードの実施例を図
面を参照して説明する。図2〜図9は本発明の一実施例
を示している。
Embodiments of the IC card according to the present invention will be described below with reference to the drawings. 2 to 9 show an embodiment of the present invention.

【0014】図2に示すように、ICカード11はリー
ダライタ12を介して通信回線Lに接続しており、この
通信回線Lを介して複数の端末DTE1〜DTEnとの
間で個別にデータ通信が可能になっている。
As shown in FIG. 2, the IC card 11 is connected to a communication line L via a reader / writer 12, and data communication is individually performed with a plurality of terminals DTE1 to DTEn via the communication line L. Is possible.

【0015】そして、このICカード11は、周知の構
成であってCPU、RAM、ROM、I/Oを有してい
る。すなわち、ICカード11は、これらの端末DTE
1〜DTEnとの間で通信回線Lを介してデータ通信を
行うことができる機能を有している。ICカード11は
ある端末DTEからの通信電文を通信回線Lを介して受
信し、この端末DTEに対して所定の通信電文により応
答を送信することができる構成である。
The IC card 11 has a known structure and has a CPU, a RAM, a ROM and an I / O. That is, the IC card 11 uses the terminal DTE
1 to DTEn through the communication line L, it has a function capable of performing data communication. The IC card 11 has a configuration capable of receiving a communication message from a certain terminal DTE via the communication line L and transmitting a response to the terminal DTE by a predetermined communication message.

【0016】すなわち、このICカード11は複数の通
信端末DTE1〜DTEnにより構成されるネットワー
クで使用されるものである。この通信端末DTEとして
は例えばホストコンピュータ、その他の通信機器等があ
る。
That is, the IC card 11 is used in a network composed of a plurality of communication terminals DTE1 to DTEn. Examples of this communication terminal DTE include a host computer and other communication devices.

【0017】そして、ICカード11は、インタフェー
ス、CPU等を含んで構成される受信手段、送信手段、
エラー検出手段を有している。
The IC card 11 includes a receiving means, a transmitting means, and an interface, a CPU and the like.
It has error detection means.

【0018】この受信手段は、複数の端末DTEのうち
から送信端末を特定する識別子、受信端末を特定する識
別子および伝送エラー検出用の情報(垂直パリティ、L
RC、CRC等)を含む情報ブロックを受信するもので
ある。図3はこの情報ブロックのフォーマットを示して
いる。この図に示すように、情報ブロックでの種別の項
には、電文内容がリクエストの場合は$00で、レスポ
ンスの場合は$01で、エラー告知の場合は$02で、
それぞれ示している。また、図4はI/Oが受信した情
報ブロック内のキャラクタ・フレーム構成を示してい
る。
The receiving means includes an identifier for identifying the transmitting terminal among the plurality of terminals DTE, an identifier for identifying the receiving terminal, and transmission error detection information (vertical parity, L).
RC, CRC, etc.) is received. FIG. 3 shows the format of this information block. As shown in this figure, in the item of the type in the information block, if the message content is a request, it is $ 00, if it is a response, it is $ 01, if it is an error notification, it is $ 02,
Each is shown. FIG. 4 shows the character frame structure in the information block received by the I / O.

【0019】したがって、このネットワークにおいてデ
ータの送受信はこの情報ブロックを単位として行うこと
ができる。また、この通信回線Lを使用して情報ブロッ
ク(リクエスト)を送信したある端末DTEは、その端
末に固有の待ち時間TWの間は、通信回線Lからの情報
ブロック(レスポンス)の受信を待つ。端末DTEはこ
の時間TWは通信回線Lを監視しているものである。な
お、この時間TWは他の端末DTEはリクエストを送信
することはできない。
Therefore, transmission / reception of data in this network can be performed in units of this information block. Further, a certain terminal DTE that has transmitted an information block (request) using this communication line L waits for reception of an information block (response) from the communication line L during the waiting time TW peculiar to that terminal. The terminal DTE is monitoring the communication line L during this time TW. Note that during this time TW, other terminals DTE cannot send requests.

【0020】また、エラー検出手段は、このリクエスト
である情報ブロックに含まれる上記伝送エラー検出用情
報に基づいて、または、ラインノイズ等により情報ブロ
ックの受信時に発生する伝送エラー(通信相手不明とな
るようなエラー)を検出する。
Further, the error detecting means may generate a transmission error (the communication partner becomes unknown) based on the transmission error detection information included in the information block which is the request, or due to line noise or the like when the information block is received. Error).

【0021】更に、送信手段は、このエラー検出手段が
上記通信相手端末不明の伝送エラーを検出したとき、通
信相手不明と判断して、自己以外の上記ネットワーク内
に存在する全通信端末DTE1〜DTEnを受信端末と
して上記識別子によって特定したエラー告知ブロックを
送出する(リーダライタ12を介して送出する)。図5
はこのエラー告知ブロックを示している。すなわち、こ
のエラー告知ブロックでは通信識別子として全端末を特
定する$00を指定するものである。
Further, when the error detecting means detects a transmission error that the communication partner terminal is unknown, the transmitting means determines that the communication partner is unknown and determines all communication terminals DTE1 to DTEn existing in the network other than itself. As a receiving terminal, the error notification block identified by the above identifier is transmitted (transmitted via the reader / writer 12). FIG.
Shows this error notification block. That is, in this error notification block, $ 00 that specifies all terminals is specified as the communication identifier.

【0022】したがって、この通信回線Lに接続してい
るある端末DTE(例えばホストコンピュータ)から、
ICカード11が特定の電文(通信相手不明となる電
文)を受信したとき、ICカード11は、その通信相手
先を上記通信回線Lに接続している全ての端末DTE1
〜DTEnとする識別子を含む電文(エラー告知ブロッ
ク)を作成し、リーダライタ12に送信する。リーダラ
イタ12は通信回線Lにのせて全端末DTE1〜DTE
nにこのエラー告知ブロックを送信するものである。
Therefore, from a terminal DTE (for example, a host computer) connected to this communication line L,
When the IC card 11 receives a specific telegram (a telegram for which the communication partner is unknown), the IC card 11 uses all the terminals DTE1 whose communication partners are connected to the communication line L.
A message (error notification block) including an identifier of ˜DTEn is created and transmitted to the reader / writer 12. The reader / writer 12 is placed on the communication line L to connect all terminals DTE1 to DTE.
This error notification block is transmitted to n.

【0023】このように、ネットワークの通信回線Lの
シェアリングは以下の〜に示すルールにより行われ
ている。すなわち、送信すべきブロックを有する端末
(ノード)は、待ち時間TWの間回線を監視しており、
回線が空いている場合のみ、ブロックを回線にのせて出
力することができるものである。また、任意の端末が
リクエストを送出し、このリクエストに対するレスポン
ス(通信エラーのレスポンスを含む)を待っている間
は、他の端末はリクエストを発行することはできないも
のとする。このリクエストを送出した端末はレスポンス
待ちの状態になる。さらに、通信エラーを検出した端
末(ICカード)は他の全ての端末に対してエラー告知
ブロック(図5)を送出するものとする。
As described above, the sharing of the communication line L of the network is performed according to the following rules. That is, the terminal (node) having the block to be transmitted monitors the line during the waiting time TW,
Blocks can be placed on the line and output only when the line is free. Further, while an arbitrary terminal sends out a request and waits for a response to this request (including a response to a communication error), another terminal cannot issue the request. The terminal that sent this request waits for a response. Furthermore, it is assumed that the terminal (IC card) that has detected the communication error sends an error notification block (FIG. 5) to all the other terminals.

【0024】以下、図6〜図9に示すフローチャートを
参照して作用について説明する。
The operation will be described below with reference to the flow charts shown in FIGS.

【0025】図6はICカードでの情報ブロックの受信
ルーチンを示している。
FIG. 6 shows a routine for receiving an information block in the IC card.

【0026】まず、ICカードはCPUの初期化処理、
すなわちバッファポインタBUF、エラーディテクショ
ンコードレジスタEDC、エラーレジスタERRを0と
する(ステップS601)。
First, for the IC card, CPU initialization processing,
That is, the buffer pointer BUF, the error detection code register EDC, and the error register ERR are set to 0 (step S601).

【0027】次に、キャラクタを図7に示す手順にした
がって入力する(S602)。
Next, the character is input according to the procedure shown in FIG. 7 (S602).

【0028】そして、エラーレジスタERXが0か否か
をチェックする(S603)。このエラーレジスタER
Xは情報ブロックのパリティチェックのためのものであ
る。
Then, it is checked whether or not the error register ERX is 0 (S603). This error register ER
X is for the parity check of the information block.

【0029】このエラーレジスタERXが1であれば、
パリティエラーが発生しているものであり、エラーレジ
スタERRに1を代入する(S604)。
If this error register ERX is 1, then
Since a parity error has occurred, 1 is assigned to the error register ERR (S604).

【0030】そして、このパリティエラーのチェックが
終了すると、〔BUF〕にCHR(受信キャラクタレジ
スタ)の内容(受信キャラクタデータ)を代入し、バッ
ファポインタBUFを1だけインクリメントする(S6
05)。データの設定を行うものである。
When the parity error check is completed, the contents of CHR (reception character register) (reception character data) are substituted into [BUF] and the buffer pointer BUF is incremented by 1 (S6).
05). The data is set.

【0031】さらに、レジスタEDCに、EDC、CH
Rのイクスクルーシブオアをとってその値を代入する
(S606)。レジスタEDCを更新するものである。
Further, EDC, CH are added to the register EDC.
The exclusive OR of R is taken and the value is substituted (S606). The register EDC is updated.

【0032】そして、受信キャラクタデータがEOT
(エンドオブテキスト)か否かをチェックする(S60
7)。EOTでない場合は次のキャラクタ入力に戻る
(S602に戻る)。
The received character data is EOT.
It is checked whether or not (End of Text) (S60
7). If it is not EOT, the process returns to the next character input (return to S602).

【0033】もし、そのキャラクタがEOTであればキ
ャラクタレジスタCHRのデータからEDCの保持デー
タを減算した値が0か否か(CHR−EDC=0)をチ
ェックする(S608)。
If the character is EOT, it is checked whether the value obtained by subtracting the data held in the EDC from the data in the character register CHR is 0 (CHR-EDC = 0) (S608).

【0034】この値が0でない場合はエラーレジスタE
RRに2を代入する(S609)。
If this value is not 0, the error register E
2 is substituted into RR (S609).

【0035】そして、このレジスタERRが0かをチェ
ックする(S610)。これはLRC(水平パリティ)
をチェックするものである。
Then, it is checked whether this register ERR is 0 (S610). This is LRC (horizontal parity)
Is to check.

【0036】もし、ERRが0でない場合はエラー告知
電文を出力して(S611)、初期化処理ステップS6
01に戻り、一方ERRが0であれば他人宛の電文か自
分宛の電文かをチェックする(S612)。そして、自
分宛の電文であればこのプログラムを終了し、他人宛の
電文であれば初期化ステップS601に戻る。
If ERR is not 0, an error notification message is output (S611) and initialization processing step S6.
Returning to 01, on the other hand, if the ERR is 0, it is checked whether it is a message addressed to another person or a message addressed to himself (S612). If it is a message addressed to oneself, this program is terminated, and if it is a message addressed to another person, the process returns to the initialization step S601.

【0037】次に、図7を参照してキャラクタ受信ルー
チンを説明する。
Next, the character receiving routine will be described with reference to FIG.

【0038】まず、I/Oにより外部端末の状態をキャ
リーフラグCyに入力する(S701)。
First, the state of the external terminal is input to the carry flag Cy by I / O (S701).

【0039】次に、このフラグCyが0か否かをチェッ
クする(S702)。図4に示すように、フラグCyが
0になるとスタートビットであるとして次の初期化ステ
ップS703に進み、ビットカウンタCNTに9を代入
し、パリティレジスタPRT、エラーレジスタERXに
それぞれ0を代入する。
Next, it is checked whether this flag Cy is 0 (S702). As shown in FIG. 4, when the flag Cy becomes 0, it is determined that the bit is a start bit, the process proceeds to the next initialization step S703, 9 is substituted into the bit counter CNT, and 0 is substituted into the parity register PRT and the error register ERX.

【0040】そして、0.5ビット幅の分だけ時間待ち
をして(S704)、I/Oの値をキャリーフラグCy
に格納する(S705)。次に、パリティレジスタPR
TにこのキャリーフラグCyの値(図4のデータビット
b1の値)を加算する(S706)。
Then, the device waits for 0.5 bit width (S704) and sets the I / O value to carry flag Cy.
(S705). Next, the parity register PR
The value of the carry flag Cy (the value of the data bit b1 in FIG. 4) is added to T (S706).

【0041】そして、シフト命令によりキャリーフラグ
Cyの内容をキャラクタレジスタCHRに1ビットだけ
回転する(S707)。そして、カウンタCNTを1だ
けデクリメントする(S708)。さらに、カウンタC
NTの値が0か否かをチェックして(S709)、0で
なければ、0.5ビット幅の分だけ時間待ちして(S7
10)ステップと704に戻り、I/Oから次のビット
値を入力する。
Then, the contents of the carry flag Cy are rotated by 1 bit in the character register CHR by the shift instruction (S707). Then, the counter CNT is decremented by 1 (S708). Furthermore, the counter C
It is checked whether the value of NT is 0 (S709), and if it is not 0, wait for 0.5 bit width (S7).
10) Return to step 704 and input the next bit value from the I / O.

【0042】このようにS704〜S709を繰り返す
ことにより9ビットのキャラクタデータが読み込まれる
こととなる。
By repeating S704 to S709 in this way, 9-bit character data is read.

【0043】そして、カウンタCNTが0になるとパリ
ティレジスタPRTの値を2で割り算してその余りが1
か0かをチェックし(S711)、1であればエラーレ
ジスタERXに1を代入する。0であればパリティエラ
ーではないので、上記メインルーチンに戻る(上記S6
01)。
When the counter CNT becomes 0, the value of the parity register PRT is divided by 2 and the remainder is 1.
It is checked whether it is 0 or not (S711), and if it is 1, 1 is assigned to the error register ERX. If it is 0, it is not a parity error, so the process returns to the main routine (S6 above)
01).

【0044】図8は情報ブロックの出力ルーチンを示し
ている。
FIG. 8 shows an information block output routine.

【0045】まず、他のノード(端末)がレスポンス待
ちの状態か否かをチェックし(S801)、レスポンス
待ちでなければ、タイマを初期化する(S802)。そ
して、I/OからキャリーフラグCyに1ビットデータ
を代入し(S803)、このキャリーフラグCyが1か
否かをチェックする(S804)。
First, it is checked whether another node (terminal) is waiting for a response (S801). If it is not waiting for a response, a timer is initialized (S802). Then, 1-bit data is substituted into the carry flag Cy from the I / O (S803), and it is checked whether or not the carry flag Cy is 1 (S804).

【0046】キャリーフラグCyが1であれば、上記タ
イマは待ち時間TWを越えたかをチェックして(S80
5)越えていない場合は、外部端子からの入力ステップ
S803に戻る。待ち時間が経過していれば所定の情報
ブロック(例えばエラー告知ブロック)の出力を行う
(S806)。
If the carry flag Cy is 1, the timer checks whether the waiting time TW has been exceeded (S80).
5) If it does not exceed, the process returns to step S803 for inputting from the external terminal. If the waiting time has elapsed, a predetermined information block (for example, an error notification block) is output (S806).

【0047】このキャリーフラグCyが0の場合は、他
の端末についてブロック受信ルーチンが実行され(S8
11)、出力ブロックがエラー告知ブロックでない場
合、受信ブロックがエラー告知ブロックでない場合は、
この端末はタイマの初期化ステップS602に戻る。そ
の他の場合はこのプログラムは終了する。
If the carry flag Cy is 0, the block reception routine is executed for another terminal (S8).
11) If the output block is not the error notification block, or if the received block is not the error notification block,
This terminal returns to the timer initialization step S602. In all other cases, this program ends.

【0048】図9にはエラー告知ブロックの出力を示し
ている。図5に示す通信識別子の項に$00を設定し
(S902)、種別の項には$02をセットし(S90
3)、ブロック出力(S903)となる。
FIG. 9 shows the output of the error notification block. $ 00 is set in the item of communication identifier shown in FIG. 5 (S902), and $ 02 is set in the item of type (S90
3) and block output (S903).

【0049】通信相手が全ての端末である特定した識別
子を含むエラー告知ブロックを、このようにリーダライ
タ12を介してICカード11から送信すると、この電
文を受信した各端末側は、直ちに次の通信処理を行うこ
とができる。
When the IC card 11 transmits the error notification block including the specified identifiers to which the communication partners are all terminals, each terminal side receiving this message immediately transmits the next message. Communication processing can be performed.

【0050】[0050]

【効果】以上説明してきたように、本発明によれば、自
己以外の全ての端末を特定した識別子を含む電文をIC
カードからリーダライタを介して送信することにより、
他の端末側は直ちに次の通信処理を行うことができ、時
間の無駄を省くことができる。また、端末は電文待ちの
時間監視を行わずに済むため、端末の負担も軽減するこ
とができる。
[Effect] As described above, according to the present invention, an electronic message including an identifier that identifies all terminals other than the self IC
By transmitting from the card via the reader / writer ,
The other terminal side can immediately perform the next communication process, and waste of time can be omitted. Further, since the terminal does not need to monitor the waiting time for a message, the load on the terminal can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係るICカードの概略構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an IC card according to the present invention.

【図2】本発明の一実施例に係るネットワークを示すブ
ロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a network according to an exemplary embodiment of the present invention.

【図3】本発明の一実施例に係るICカードとDTEと
の情報ブロックのフォーマットを示すブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram showing a format of an information block of an IC card and a DTE according to an embodiment of the present invention.

【図4】本発明の一実施例に係る情報ブロック内のキャ
ラクタ・フレームを示すブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a character frame in an information block according to an embodiment of the present invention.

【図5】本発明の一実施例に係るエラー告知ブロックの
フォーマットを示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a format of an error notification block according to an embodiment of the present invention.

【図6】本発明の一実施例に係るICカードでの情報ブ
ロックの受信ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart showing an information block receiving routine in the IC card according to the embodiment of the present invention.

【図7】本発明の一実施例に係るICカードでのキャラ
クタ受信のサブルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart showing a subroutine of character reception by the IC card according to the embodiment of the present invention.

【図8】本発明の一実施例に係るICカードの情報ブロ
ックの出力ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart showing an output routine of an information block of an IC card according to an embodiment of the present invention.

【図9】本発明の一実施例に係るICカードのエラー告
知情報出力ルーチンを示すフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing an IC card error notification information output routine according to an embodiment of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100 ICカード 110 受信手段 120 エラー検出手段 130 送信手段 DTE 通信端末 100 IC card 110 Receiving means 120 Error detecting means 130 Sending means DTE communication terminal

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 リーダライタおよび通信回線を介して複
数の端末との間で相互にデータ通信が可能なICカード
であって、 送信端末を特定する識別子、受信端末を特定する識別
子、および、伝送エラー検出用の情報を含む情報ブロッ
クを受信する受信手段と、 この伝送エラー検出用情報に基づいて、送信端末が不明
の伝送エラーを検出するエラー検出手段と、 このエラー検出手段がこの伝送エラーを検出したとき、
上記識別子によって自己以外の上記全端末を受信端末と
して特定したエラー告知ブロックであって、このエラー
告知ブロックを受信した端末は他の通信処理を開始する
ことができるエラー告知ブロックを送信する送信手段
と、を備えたことを特徴とするICカード。
1. An IC card capable of mutually performing data communication with a plurality of terminals via a reader / writer and a communication line, the identifier specifying a transmitting terminal, the identifier specifying a receiving terminal, and transmission. Receiving means for receiving an information block containing information for error detection, error detecting means for detecting an unknown transmission error by the transmitting terminal based on this transmission error detecting information, and this error detecting means for detecting this transmission error. When detected,
A error notification block identified above all terminals other than the self as a receiving terminal by said identifier, the terminal which has received the error notification block transmitting means for transmitting the error notification block capable of initiating another communication process An IC card characterized by including.
JP3040901A 1991-02-12 1991-02-12 IC card Expired - Lifetime JP2689740B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040901A JP2689740B2 (en) 1991-02-12 1991-02-12 IC card

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3040901A JP2689740B2 (en) 1991-02-12 1991-02-12 IC card

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04257988A JPH04257988A (en) 1992-09-14
JP2689740B2 true JP2689740B2 (en) 1997-12-10

Family

ID=12593415

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3040901A Expired - Lifetime JP2689740B2 (en) 1991-02-12 1991-02-12 IC card

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2689740B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0259885A (en) * 1988-08-26 1990-02-28 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Ic card system
JPH02128541A (en) * 1988-11-08 1990-05-16 Nec Corp Data communication system

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04257988A (en) 1992-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4896151A (en) Simultaneous communication method and system
EP0115348B1 (en) Remote initialization of interconnected communications stations
JP2689740B2 (en) IC card
US4590924A (en) Endoscope system
JP2702031B2 (en) Satellite communication controller
KR100562505B1 (en) Integrated circuit card capable of automatically transmitting null byte information without intervention by cpu
JP2811770B2 (en) Host computer device
JPS5927647A (en) Data transmitter
JPH06282502A (en) Communication system
JP3160806B2 (en) Data transmission method and device
JPH11298450A (en) Serial data transfer controller
KR0141294B1 (en) Processor for connecting electronic electronic switch
JP3091791B2 (en) Message type data processing system
JPS63267039A (en) Network system
JPS63268329A (en) Network system
JPH0511589U (en) Communication controller
JPH08172516A (en) Facsimile equipment
JPH1117728A (en) Transmitting method for electronic mail
KR100193857B1 (en) Credit card inquiry device and method using external Hangul processor
JPH0354909B2 (en)
US8090891B2 (en) Method of providing communication in distributed systems
JPH02149042A (en) Network data collection system
JPS6076840A (en) Transmission system of state change information
JPH0683186B2 (en) Data communication method
JPS633536A (en) Loop transmission line error correction system