JP2688319B2 - 感熱色素転写用色素供与体素子 - Google Patents

感熱色素転写用色素供与体素子

Info

Publication number
JP2688319B2
JP2688319B2 JP29165793A JP29165793A JP2688319B2 JP 2688319 B2 JP2688319 B2 JP 2688319B2 JP 29165793 A JP29165793 A JP 29165793A JP 29165793 A JP29165793 A JP 29165793A JP 2688319 B2 JP2688319 B2 JP 2688319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
donor
image
poly
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29165793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06206384A (ja
Inventor
マイケル ニューマン スティーブン
パトリック グイッタード マーク
Original Assignee
イーストマン コダック カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン コダック カンパニー filed Critical イーストマン コダック カンパニー
Publication of JPH06206384A publication Critical patent/JPH06206384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688319B2 publication Critical patent/JP2688319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/46Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by the light-to-heat converting means; characterised by the heat or radiation filtering or absorbing means or layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/382Contact thermal transfer or sublimation processes
    • B41M5/392Additives, other than colour forming substances, dyes or pigments, e.g. sensitisers, transfer promoting agents
    • B41M5/395Macromolecular additives, e.g. binders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/46Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography characterised by the light-to-heat converting means; characterised by the heat or radiation filtering or absorbing means or layers
    • B41M5/465Infrared radiation-absorbing materials, e.g. dyes, metals, silicates, C black
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/913Material designed to be responsive to temperature, light, moisture
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10S428/914Transfer or decalcomania
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S430/00Radiation imagery chemistry: process, composition, or product thereof
    • Y10S430/146Laser beam
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24802Discontinuous or differential coating, impregnation or bond [e.g., artwork, printing, retouched photograph, etc.]
    • Y10T428/24826Spot bonds connect components
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31725Of polyamide
    • Y10T428/31768Natural source-type polyamide [e.g., casein, gelatin, etc.]

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、感熱色素転写装置の色
素供与体素子に親水性バインダーを使用することに関す
る。
【0002】
【従来の技術】最近、カラービデオカメラから電子的に
発生させた画像からプリントを得るための感熱転写装置
が開発されている。このようなプリントを得る一つの方
法によると、まず電子画像をカラーフィルターによって
色分解する。次いで、それぞれの色分解画像を電気信号
に変換する。その後、これらの信号を操作して、シア
ン、マゼンタ及びイエローの電気信号を発生させ、これ
らの電気信号を感熱プリンターへ伝送する。プリントを
得るため、シアン、マゼンタまたはイエローの色素供与
体素子を色素受容体素子と向い合わせて配置する。次い
で、それら二つを感熱プリントヘッドと定盤ローラーと
の間に挿入する。ライン型感熱プリントヘッドを使用し
て、色素供与体シートの裏側から熱をかける。感熱プリ
ントヘッドは、数多くの加熱素子を有することができ、
またシアン、マゼンタまたはイエローの信号に応じて逐
次加熱される。その後、この工程を、その他の2色につ
いて反復する。こうして、スクリーンで見た元の画像に
対応するカラーハードコピーが得られる。この方法とそ
れを実施するための装置についての詳細が、米国特許第
4,621,271号明細書に記載されている。
【0003】上記の電子信号を使用してプリントを熱的
に得る別の方法は、感熱プリントヘッドの代わりにレー
ザーを使用する方法である。このような方式では、供与
体シートは、レーザーの波長において強い吸収を示す物
質を含有する。供与体を照射すると、この吸収物質が光
エネルギーを熱エネルギーへ転換し、その熱がすぐ近く
の色素へ伝達し、よってその色素がその蒸発温度にまで
加熱されて受容体へ転写される。吸収物質は、色素の下
方にある層中に存在しても、または色素と混合されてい
ても、あるいはその両方であってもよい。元の画像の形
状や色を代表する電子信号によってレーザーを変調し
て、元の物体の色を再構築するために存在させなければ
ならない受容体上の領域においてのみ各色素を加熱して
蒸発させる。この方法の詳細については、英国特許出願
公開第2,083,726号明細書に記載されている。
【0004】米国特許第5,214,023号明細書に
は、水溶性バインダー中に分散している色素を含む色素
供与体が記載されている。しかしながら、この色素はま
た、有機溶剤から調製される油溶性熱可塑性樹脂をも含
む。
【0005】特開昭61−262190号明細書には、
レーザー感熱色素転写装置の色素供与体素子用のバイン
ダーの水性分散液が記載されている。これらのバインダ
ーには、アラビアゴム、デキストリン、カゼイン、セル
ロース系樹脂といった天然樹脂、並びにポリビニルアル
コール及びポリビニルアセテートが含まれる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
日本特許公開公報に記載されている分散液には、以下の
比較試験で示すように、まだら模様がひどく発生し、こ
れが不十分な転写をもたらすという問題がある。画像色
素が色素層全体に均一に分散しているほど、得られる転
写画像の画質は高くなる。
【0007】本発明の目的は、ひどいまだら模様を示さ
ない色素供与体素子用の水性分散液バインダーを提供す
ることである。本発明の別の目的は、有機溶剤を使用す
ることによる環境公害を防止する、色素供与体素子用の
水性分散液バインダーを提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】これら及びその他の目的
は、画像色素がポリマー材料中に分散して含まれている
色素層を表面に担持する支持体を含んで成る感熱色素転
写用色素供与体素子であって、該ポリマー材料水溶
液から塗布され且つゲル化した親水性ポリマーから
的に成る、感熱色素転写用色素供与体素子から構成され
る本発明によると達成される。
【0009】ゲル化した親水性ポリマーは、塗布時に
ゲル化可能な」もの、すなわちその粘度対温度曲線
が、バインダーのゲル化点において三次元網状構造の形
成による不連続性を示すものである。
【0010】本発明に有用であるゲル化可能な親水性ポ
リマーには、例えば、ゼラチン;冷却時にゲル化する熱
可逆性物質、例えばコーンスターチや小麦スターチ、寒
天やアガロース物質、キサンテンガム並びに米国特許第
3,396,030号及び同第2,486,192号明
細書に記載されているアクリルアミドやメタクリルアミ
ドから誘導される特定のポリマー;加熱時にゲル化する
熱可逆性物質、例えばI.R.Schmolka(J.
Am.Oil Chem.Soc.,1977,54,
110)及びJ.Rassingら(J.of Mol
ecularLiquids,1984,27,16
5)に記載されている特定のポリオキシエチレン−ポリ
オキシプロピレン;ある種の多糖;並びに米国特許出願
第742,784号(Robertsら、1991年8
月8日出願)明細書に記載されている、水溶性イオン性
ビニルモノマー由来の親水性基とアクリルアミドまたは
メタクリルアミド由来の疎水性基とを有するポリマー、
が含まれる。
【0011】本発明に用いられるゲル化した親水性ポリ
マーは、約0.2〜約5g/m2 の被覆量で使用するこ
とができる。
【0012】本発明に用いられる色素供与体には、レー
ザーの作用によって色素受容層へ転写可能であるなら
ば、いずれの画像色素を使用してもよい。以下に示すよ
うな昇華性色素を使用すると特に良好な結果が得られ
る。
【0013】
【化1】
【0014】
【化2】
【0015】
【化3】
【0016】また、米国特許第4,541,830号、
同第4,698,651号、同第4,695,287
号、同第4,701,439号、同第4,757,04
6号、同第4,743,582号、同第4,769,3
60号及び同第4,753,922号明細書に記載され
ている色素のいずれを使用しても良好な結果が得られ
る。上記の色素は、単独で使用しても、組み合わせて使
用してもよい。色素は、約0.05〜約1g/m2 の被
覆量で使用することができ、また疎水性であることが好
ましい。
【0017】本発明の色素供与体素子用の支持体には、
寸法安定性があり、しかもレーザーや感熱ヘッドの熱に
耐えられるならば、いずれの材料でも使用できる。この
ような材料には、ポリ(エチレンテレフタレート)のよ
うなポリエステル、ポリアミド、ポリカーボネート、セ
ルロースエステル、フッ素ポリマー、ポリエーテル、ポ
リアセタール、ポリオレフィン及びポリイミドが含まれ
る。支持体の厚さは、一般に約5〜約200μmであ
る。また、所望であれば、米国特許第4,695,28
8号または同第4,737,486号明細書に記載され
ているような材料の下塗層を支持体に塗布してもよい。
【0018】色素供与体素子の反対側にスリップ層を塗
布して、プリントヘッドが色素供与体素子に粘着するの
を防止することができる。このようなスリップ層は、ポ
リマーバインダーや界面活性剤を含むか含まない、固体
もしくは液体の潤滑材料またはそれらの混合物から構成
されるであろう。好ましい潤滑材料には、油状物または
100℃未満で溶融する半結晶性有機固形物、例えばポ
リ(ステアリン酸ビニル)、密蝋、ベーベリ蝋、カンデ
リラ蝋、カルナバ蝋、セレシン蝋、木蝋、モンタン蝋、
オーリクリー蝋、米ぬか蝋、パラフィン蝋、マイクロワ
ックス、過フッ素化アルキルエステルポリエーテル、ポ
リカプロラクトン、シリコーンオイル、ポリ(テトラフ
ルオロエチレン)、カーボワックス、ポリ(エチレング
リコール)、または米国特許第4,717,711号、
同第4,717,712号、同第4,737,485号
及び同第4,738,950号明細書並びに欧州特許第
285,425号明細書(第3頁、第25〜35行)に
記載されているいずれかの材料、が含まれる。これらの
蝋は、混合物としてシリコーンオイルを組み合わせて使
用してもよいし、またこれらの蝋を使用してシリコーン
オイルを微小封入してもよい。スリップ層として適した
ポリマーバインダーには、ポリ(ビニルアルコール−コ
−ブチラール)、ポリ(ビニルアルコール−コ−アセタ
ール)、ポリ(スチレン)、ポリ(酢酸ビニル)、酢酪
酸セルロース、酢酸プロピオン酸セルロース、酢酸セル
ロースまたはエチルセルロースが含まれる。
【0019】スリップ層に用いられる潤滑材料の量は、
潤滑材料の種類に大きく依存するが、一般には約0.0
01〜約2g/m2 の範囲にある。ポリマーバインダー
を使用する場合には、潤滑材料は、用いるポリマーバイ
ンダーの0.05〜50重量%、好ましくは0.5〜4
0重量%の範囲で存在する。
【0020】本発明に用いられる色素供与体素子と共に
用いられる色素受容素子は、通常は色素画像受容層を表
面に担持する支持体を含んで成る。該支持体は、透明フ
ィルム、例えばポリ(エーテルスルホン)、ポリイミ
ド、酢酸セルロースのようなセルロースエステル、ポリ
(ビニルアルコール−コ−アセタール)またはポリ(エ
チレンテレフタレート)であることができる。また、色
素受容素子用の支持体は、反射体、例えばバライタ塗布
紙、ポリエチレン塗布紙、アイボリー紙、コンデンサー
紙またはDuPont Tyvek(登録商標)のよう
な合成紙であってもよい。白色ポリエステル(透明ポリ
エステルに白色顔料を含有させたもの)のような着色支
持体を使用してもよい。また、所望であれば、色素受容
素子を、ポリカーボネートのような固体の射出成形材料
で構成することもできる。
【0021】色素画像受容層は、例として、ポリカーボ
ネート、ポリウレタン、ポリエステル、ポリ(塩化ビニ
ル)、ポリ(スチレン−コ−アクリロニトリル)、ポリ
カプロラクトン、ポリ(ビニルアセタール)、例えばポ
リ(ビニルアルコール−コ−ブチラール)、ポリ(ビニ
ルアルコール−コ−ベンザール)、ポリ(ビニルアルコ
ール−コ−アセタール)、またはそれらのコポリマーや
混合物から構成してもよい。色素画像受容層は、所期の
目的に有効である任意の量で存在することができる。一
般に、約1〜約5g/m2 の濃度で良好な結果が得られ
る。
【0022】上述のように、本発明の色素供与体素子を
使用して色素転写画像を形成する。このような処理工程
は、上記の色素供与体素子を像様加熱し、色素画像を色
素受容素子へ転写して、色素転写画像を形成させる工程
からなる。
【0023】本発明の色素供与体素子は、シート状で使
用しても、また連続ロールやリボン状で使用してもよ
い。連続ロールまたはリボンを使用する場合、上述のよ
うに1種のみの色素を担持させてもよいし、また別の色
素、例えば昇華性のシアン及び/もしくはマゼンタ及び
/もしくはイエロー及び/もしくはブラックまたはその
他の色素、からなる交互領域を担持させてもよい。この
ような色素は、米国特許第4,541,830号、同第
4,698,651号、同第4,695,287号、同
第4,701,439号、同第4,757,046号、
同第4,743,582号、同第4,769,360号
及び同第4,753,922号明細書に記載されてい
る。こうして、本発明の範囲には、単色、2色、3色ま
たは4色の素子(また5色以上でもよい)が含まれる。
【0024】本発明の好ましい実施態様では、色素供与
体素子は、シアン、イエロー及びマゼンタ色相を示す上
記色素の領域を逐次反復させて塗布したポリ(エチレン
テレフタレート)支持体から構成され、上記の処理工程
を各色について逐次施すことによって3色色素転写画像
を得る。
【0025】本発明の色素供与体素子から色素を転写さ
せるために、レーザーを使用することもできる。レーザ
ーを使用する場合には、寸法が小さいこと、コストが低
いこと、安定であること、信頼性が高いこと、頑丈であ
ること、そして変調し易いことから、ダイオードレーザ
ーを使用すると好ましい。実際には、何らかのレーザー
を使用して色素供与体素子を加熱するためには、素子が
赤外吸収物質を含有しなければならない。赤外吸収物質
の例として、カーボンブラックもしくは米国特許第4,
973,572号明細書に記載されているシアニン系赤
外吸収色素、または米国特許第4,948,777号、
同第4,950,640号、同第4,950,639
号、同第4,948,776号、同第4,948,77
8号、同第4,942,141号、同第4,952,5
52号、同第5,036,040号及び同第4,91
2,083号明細書に記載されているその他の物質が挙
げられる。そうすると、レーザー輻射線が色素層中に吸
収されて、内部変換として知られている分子過程によっ
て熱に変換される。こうして、有用な色素層の構成は、
画像色素の色相、転写性及び強度のみならず、色素層が
輻射線を吸収してそれを熱に変換できることにも依存す
る。
【0026】本発明に用いられる色素供与体から色素を
転写させるために使用可能なレーザーは市販されてい
る。例えば、Spectra Diode Labs製
のレーザー モデル SDL−2420−H2、または
ソニー社製のレーザー モデルSLD 304 V/W
を使用することができる。
【0027】上記のレーザーを使用して感熱印刷媒体上
に画像を形成する感熱プリンターについては、米国特許
第5,168,288号明細書に記載され、また特許請
求されている。
【0028】本発明を利用する感熱色素転写集成体は、 a)上記の色素供与体素子、及び b)上記の色素受容素子、 を含み、色素供与体素子の色素層が色素受容素子の色素
画像受容層と接触するように、色素受容素子と色素供与
体素子とが重ね合わされている。
【0029】これら2種の素子を含む上記の集成体は、
モノクロ画像を得る場合には、一体ユニットとして予め
集成しておいてもよい。この集成は、それら2種の素子
の縁部を一時的に接着することによって行うことができ
る。転写後、色素受容素子を剥離して、色素転写画像を
露呈させる。
【0030】3色画像を得る場合には、別々の色素供与
体素子を使用して上記の集成体を3回形成する。最初の
色素を転写した後、素子を剥離する。次いで、第二の色
素供与体素子(または異なる色素領域を有する供与体素
子の別の領域)を色素受容素子と位置合わせし、工程を
繰り返す。同様にして第三の色を得る。
【0031】
【実施例】以下の実施例によって本発明を例示する。
【0032】界面活性剤(A2 Triton(登録商
標)X−200(Union Carbide社))を
含有する水性媒体中に、先に例示した第一のマゼンタ色
素を分散させた。正確な配合を表1に示す。
【0033】 表1 成分 量(グラム) マゼンタ色素 250 Triton(登録商標)X−200 275 A2分散剤(18.2%水溶液) 蒸留水 476
【0034】表1に示した配合物を、0.4〜0.6m
mのジルコニアシリカ媒体(Quartz Produ
cts社、SEPR部門、Plainfield NJ
より入手可能)を75体積%まで満たした1リットル媒
体ミル(モデル LME1、Netzsch社)におい
て16℃で微粉砕した。離散波長濁度法による平均近赤
外濁度測定値が示す粒径が0.2μm以下になるまで、
スラリーを微粉砕した。これは、45〜90分の微粉砕
滞留時間に相当した。
【0035】表2に示した配合に従い、水性カーボンブ
ラック(赤外吸収種)分散液を同様に調製した。
【0036】 表2:カーボンブラック分散液 成分 量(グラム) カーボンブラック(Cabot Chemical社 200 から市販のBlack Pearl 430) Triton(登録商標)X−200 165 A2分散剤(18.2%水溶液) 蒸留水 635
【0037】試料1〜4(カーボンブラックは含まな
い) ポリ(エチレンテレフタレート)支持体に、0.57g
/m2 のマゼンタ色素分散液と、1.08g/m2 の脱
イオン化牛ゼラチン(タイプIV)とを、固形分3.8
3%の水から塗布した。
【0038】別のポリ(エチレンテレフタレート)支持
体に、0.57g/m2 のマゼンタ色素分散液と、1.
08g/m2 の加水分解ポリ(ビニルアルコール)と
を、固形分3.83%の水から塗布した。
【0039】試料5〜8(カーボンブラックを含有す
る) ポリ(エチレンテレフタレート)支持体に、0.57g
/m2 のマゼンタ色素分散液と、0.22g/m2 のカ
ーボンブラック分散液と、1.08g/m2 の脱イオン
化牛ゼラチン(タイプIV)とを、固形分4.325%
の水から塗布した。
【0040】別のポリ(エチレンテレフタレート)支持
体に、0.57g/m2 のマゼンタ色素分散液と、0.
22g/m2 のカーボンブラック分散液と、1.08g
/m 2 の加水分解ポリ(ビニルアルコール)とを、固形
分4.325%の水から塗布した。
【0041】各試料シリーズ内で、ゲル化可能なバイン
ダー並びに非ゲル化状態のバインダーのいずれかと共に
色素分散液を使用した。ゼラチンは、4.4℃に初期冷
却してから乾燥(23.9℃〜60℃)することによっ
ゲル化した。非ゲル化可能ゼラチンを使用した場合の
試験実験では、ゼラチンを冷却せずに60℃で乾燥し
た。ポリ(ビニルアルコール)バインダーは、冷却条件
には影響されない。
【0042】色素分散体の均一性の測定値として「まだ
ら指数(モトルインデックス)」を使用した。この指数
は、上記供与体試料について、Tobias モデル
MTIまだら試験機(P.E.TobiasらのTAP
PI Journal、第72巻、第5番、第109頁
〜第112頁、1989年を参照されたい)を使用して
測定した。供与体試料を一片の白色反射材料に貼付し、
次いでそれをまだら試験機のドラムにテープで固定し
た。各データ点について64個のデータの読みを平均化
し、また試料の各走査は333個のデータ点を含んだ。
各供与体の50mm×33mmの領域(長寸法方向を回
転方向に垂直にする)において20回走査した。まだら
試験機は、試料の20回の走査分析の各走査についてま
だら指数を算出する。各供与体塗布型について三つのこ
のような試料を、このように分析した。以下の表3に記
載したまだら指数は、それぞれ特定の供与体について全
部で60回の走査を平均した値を表す。
【0043】 表3 試料 バインダー 供与体中にカーボン 乾燥前冷却 供与体まだら指数 1 ゼラチン 無し 有り 23 3 PVA 無し 有り 50 6 ゼラチン 無し 無し 70 8 PVA 無し 無し 49 2 ゼラチン 有り 有り 71 4 PVA 有り 有り 255 7 ゼラチン 有り 無し 434 9 PVA 有り 無し 226
【0044】表3に示したデータは、画像色素分散液に
ゲル化可能なバインダーを使用すると、PVAを使用し
た場合よりもコーティング品質が顕著に改善されること
を例示している(まだら指数の値が小さいほど、供与体
の色素バインダー層中により均一に色素が分散してい
る)。
【0045】実施例2 上記試料2の色素供与体素子(カーボンとゲル化済ゼラ
チンとを含有)を使用して、以下のようにして画像を製
作した。
【0046】下塗りしていない厚さ100μmのポリ
(エチレンテレフタレート)支持体上に、架橋ポリ(ス
チレン−コ−ジビニルベンゼン)ビーズ(平均粒径14
ミクロン)(0.11g/m2 )と、トリエタノールア
ミン(0.09g/m2 )と、DC−510(登録商
標)シリコーン流体(Dow Corning社)
(0.01g/m2 )とがButvar(登録商標)7
6バインダー(Monsanto社製のポリ(ビニルア
ルコール−コ−ブチラール))(4.0g/m2 )中に
含まれている層を、1,1,2−トリクロロエタンまた
はジクロロメタンから塗布することによって、中間色素
受容素子を製作した。
【0047】米国特許第4,876,235号明細書に
記載されているレーザー画像化装置を利用して、色素供
与体から受容体へマゼンタ色素画像を以下に示すように
印刷した。レーザー画像化装置は、トランスレーション
ステージに取り付けられ、色素供与体層上に焦点を合わ
せたレンズ集成体に接続したシングルダイオードレーザ
ーから構成された。
【0048】色素受容素子を、その受容層を外側に向け
て、ダイオードレーザー画像化装置のドラムに固定し
た。色素供与体素子を、受容素子と向かい合わせて接触
させるように固定した。
【0049】用いたダイオードレーザーは、レーザービ
ーム出力用の光ファイバーが一体式に取り付けられてい
るSpectra Diode Labs製のSDL−
2430−H2とした。その波長は816nmであり、
また光ファイバー出力端における公称出力は250ミリ
ワットである。光ファイバーのへき開面(コア直径10
0ミクロン)で、公称スポット寸法33ミクロン及び焦
点面での実測出力115ミリワットを与えるトランスレ
ーションステージに搭載した倍率0.33倍のレンズ集
成体によって色素供与体の面に像を形成させた。
【0050】1周312mmのドラムを500回転/分
で回転させ、そして画像化電子装置を作動させた。マイ
クロステッピングモーターで回転する親ネジによってト
ランスレーションステージを色素供与体を横切って一方
向に前進させ、中心間の線間隔を14ミクロン(1セン
チメートル当たり714本の線、1インチ当たり180
0本の線)とした。連続階調の段階化画像を得るため、
レーザーに供給する電流を100%から4%毎に16%
まで変調した。ドラムの回転数を低下させてその他の運
転変数は一定に保つことによって、印刷速度を犠牲にす
ることで最大転写濃度を増加させることができる。
【0051】レーザーが約12mmを走査した後に、レ
ーザー照射装置を停止し、そして中間受容体と色素供与
体とを分離した。段階化された色素画像を含む中間受容
体を、Ad−Proof紙(登録商標)(Applet
on Papers社)の60ポンド素材紙に、120
℃に加熱した一対のゴムローラー間を通過させることに
よって積層した。次いで、ポリエチレンテレフタレート
支持体を剥がし去り、色素画像とポリビニルアルコール
−コ−ブチラールとを紙にしっかりと付着させた。印刷
機から得られる印刷インク画像用に用いられる支持体を
代表するように紙素材を選定した。
【0052】一連のレーザー出力設定値にわたってステ
ータスAの緑濃度を読み取った。以下の結果が得られ
た。
【0053】 表4 レーザー出力 ステータスA緑反射濃度 100% 2.37* 90% 0.64 80% 0.62 70% 0.34 61% 0.19 51% 0.17 <41% 0.16(Dmin) *供与体が受容体にいくらか粘着したために不自然な濃度増加をもたらした。
【0054】上記の結果は、本発明の色素供与体素子
が、レーザー誘導感熱色素転写装置において一連の濃度
を提供するように機能することを示している。
【0055】
【発明の効果】本発明を利用することによって、色素転
写の均一性を実質的に改善することができる。また、こ
の塗布系は水系であり有機溶剤を使用しないので、環境
公害が低減される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−215397(JP,A) 特開 平4−83684(JP,A) 特開 平3−295688(JP,A) 特開 昭60−190389(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像色素がポリマー材料中に分散して含
    まれている色素層を表面に担持する支持体を含んで成る
    感熱色素転写用色素供与体素子であって、該ポリマー材
    料が水溶液から塗布され且つゲル化した親水性ポリマ
    ーから質的に成る、感熱色素転写用色素供与体素子。
JP29165793A 1992-11-24 1993-11-22 感熱色素転写用色素供与体素子 Expired - Fee Related JP2688319B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US980895 1992-11-24
US07/980,895 US5283223A (en) 1992-11-24 1992-11-24 Dye-donor binder for thermal dye transfer systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06206384A JPH06206384A (ja) 1994-07-26
JP2688319B2 true JP2688319B2 (ja) 1997-12-10

Family

ID=25527940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29165793A Expired - Fee Related JP2688319B2 (ja) 1992-11-24 1993-11-22 感熱色素転写用色素供与体素子

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5283223A (ja)
EP (1) EP0603490B1 (ja)
JP (1) JP2688319B2 (ja)
DE (1) DE69308509T2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4499675B2 (ja) * 2006-02-28 2010-07-07 富士フイルム株式会社 熱転写方式を用いた画像形成方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58215397A (ja) * 1982-06-08 1983-12-14 Sony Corp 気化性色素組成物
JPS60190389A (ja) * 1984-03-13 1985-09-27 Mitsubishi Chem Ind Ltd カラ−熱転写記録用シ−ト
JPS61262190A (ja) * 1985-05-16 1986-11-20 Sumitomo Chem Co Ltd 昇華転写体
EP0321923B1 (en) * 1987-12-21 1992-07-15 EASTMAN KODAK COMPANY (a New Jersey corporation) Infrared absorbing cyanine dyes for dye-donor element used in laser-induced thermal dye transfer
US5110848A (en) * 1988-02-01 1992-05-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Wet dispersion process and process of producing heat-sensitive recording material
JPH03295688A (ja) * 1990-04-13 1991-12-26 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写色素供与材料
JPH0483684A (ja) * 1990-07-27 1992-03-17 Fuji Photo Film Co Ltd 熱転写色素供与材料
US5214023A (en) * 1990-04-13 1993-05-25 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermal transfer dye providing material
US5017547A (en) * 1990-06-26 1991-05-21 Eastman Kodak Company Use of vacuum for improved density in laser-induced thermal dye transfer
EP0566103B1 (en) * 1992-04-14 1998-03-18 Konica Corporation Thermosensitive transfer recording material

Also Published As

Publication number Publication date
DE69308509D1 (de) 1997-04-10
EP0603490A1 (en) 1994-06-29
DE69308509T2 (de) 1997-06-12
US5283223A (en) 1994-02-01
JPH06206384A (ja) 1994-07-26
EP0603490B1 (en) 1997-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0603556B1 (en) Dye-containing beads for laser-induced thermal dye transfer
EP0483800B1 (en) Mixture of dyes for magenta dye donor for thermal color proofing
EP0483799B1 (en) Dual laminate process for thermal color proofing
EP0483801B1 (en) Yellow dye mixture for thermal color proofing
JP2863692B2 (ja) 感熱色素転写用色素供与体素子
EP0523647A1 (en) Multiple pass laser printing for improved uniformity of a transferred image
JP2608379B2 (ja) レーザー誘導感熱色素転写用色素供与体素子
JP2688319B2 (ja) 感熱色素転写用色素供与体素子
EP0490337B1 (en) Yellow dye mixture for thermal color proofing
EP0490339B1 (en) Yellow dye mixture for thermal color proofing
JP2001138642A (ja) サーマルカラープルーフのためのオレンジ染料混合物
EP0490338B1 (en) Yellow dye mixture for thermal color proofing
EP0603568B1 (en) Mixture of dye-containing beads for laser-induced thermal dye transfer
JP2716351B2 (ja) レーザー誘導感熱色素転写用色素供与体素子
JP2690445B2 (ja) レーザー誘導感熱色素転写用色素供与体素子
EP0486995B1 (en) Mixture of dyes for magenta dye donor for thermal color proofing

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees