JP2686017B2 - 往復式電気かみそり - Google Patents

往復式電気かみそり

Info

Publication number
JP2686017B2
JP2686017B2 JP4103330A JP10333092A JP2686017B2 JP 2686017 B2 JP2686017 B2 JP 2686017B2 JP 4103330 A JP4103330 A JP 4103330A JP 10333092 A JP10333092 A JP 10333092A JP 2686017 B2 JP2686017 B2 JP 2686017B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
float
head
frame
blade head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4103330A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05293260A (ja
Inventor
正雄 棚橋
武志 柴
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4103330A priority Critical patent/JP2686017B2/ja
Priority to US08/047,501 priority patent/US5398412A/en
Priority to DE4313371A priority patent/DE4313371C2/de
Priority to DE4345284A priority patent/DE4345284C2/de
Publication of JPH05293260A publication Critical patent/JPH05293260A/ja
Priority to US08/377,361 priority patent/US5546659A/en
Priority to US08/428,624 priority patent/US5551154A/en
Priority to US08/428,623 priority patent/US5548899A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2686017B2 publication Critical patent/JP2686017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Shavers And Clippers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、3個以上の刃ヘッドを
有する往復式電気かみそりに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来から複数の刃ヘッドを設けて肌との
接触状態を保ち、多接触面で早剃りを行うようにした往
復式電気かみそりがある。そして、この複数の刃ヘッド
を設けた往復式電気かみそりにおいては、肌の凹凸に対
する刃ヘッドの追従性の確保と、多刃ヘッドとなるため
刃ヘッドの巾の拡大防止対策が重要な解決項目となって
いる。例えば実公昭56ー35188号は3個の刃ヘッ
ドを有する構成となっており、中央刃ヘッドがネット刃
となっていて、この中央刃ヘッドのネット刃を上下フロ
ート可能とし、多接触面の確保を狙っているが、フロー
ト自在としているフロート支持部を可動刃移動方向と直
交する方向の両側に設置しているため、各刃ヘッド間に
フロート支持部の設置スペースが必要となり、刃ヘッド
巾のコンパクト化が難しく、あご下の凹凸肌へのヘッド
の追従性、又は鼻下の髭生え際部のシェービングに支障
をきたしている。また、特公昭45ー16992号は3
個の刃ヘッドを有し、両外側刃ヘッドはネット刃の外刃
フレームの取付け部での上下方向の隙間と可動刃の押圧
ばねによって限定範囲内でわずかにフロート可能である
が、両外側ヘッド間にある中央刃ヘッドはフロート不可
能であり、微妙な凹凸をなす肌表面形状への刃ヘッドの
密着確保が困難である。また、肌押し付け力の強弱によ
り、又、肌の当て角度により中央ヘッドの肌接触圧変化
が大となり、肌当たり感触を悪くし、且つ安定した肌接
触当て角度が得られなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の従来
例の問題点に鑑みて発明したものであって、その目的と
するところは、複数の刃ヘッドが肌に良く追従し、剃り
残しがなく、また、早剃り性能を確保することができる
往復式電気かみそりを提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記従来例の問題点を解
決して本発明の目的を達成するため、本発明の往復式電
気かみそりは、本体1の上端部に3個以上の刃ヘッド
a,2b,2cを平行並列に配した往復式電気かみそり
において、各刃ヘッド2a,2b,2cを刃枠7a,7
b,7cに刃構造部材を取付けて構成して、各刃ヘッド
2a,2b,2cの刃フレーム3に対する上下動を可能
とする支持部をその可動刃の往復方向の両端部に配置す
るとともに、上記支持部は刃ヘッド2a,2b,2cの
フロート用のばね弾性を発揮するフロート弾性支持部5
a,5b,5cとし、中央刃ヘッド2aのフロート弾性
支持部5aを刃フレーム3及び刃枠7aのいずれか一方
に、外側刃ヘッド2b,2cのフロート弾性支持部5
b,5cを他方に設けて両フロート弾性支持部5a,5
b(5c)を異なる壁面に配置して成ることを特徴とす
るものである。
【0005】
【0006】また、中央刃ヘッド2aのフロート弾性支
持部5aが刃フレーム3の両端部に、外側刃ヘッド2
b、2cのフロート弾性支持部5b、5cは刃枠7b、
7cに設ける構成としてもよい。また、3個の刃ヘッド
2を備え、中央刃ヘッド2aは荒削り用のトリマー、両
外側刃ヘッド2b、2cは仕上げ用のネット刃である構
成としてもよい。
【0007】
【作用】上記のような構成の本発明によれば、複数の刃
ヘッド2b,2c間に位置する中央刃ヘッド2aをこの
中央刃ヘッド2aが取り付けられる刃フレーム3に対し
て上下にフロート自在とし、しかも該中央刃ヘッド2a
の上下動を可能とする支持部5aをその可動刃6aの往
復方向の両端部に配置していることから、中央刃ヘッド
2aの支持部5aが巾方向の広さに影響を与えることが
ないものであり、そして、上記支持部が刃ヘッドのフロ
ート用のばね弾性を発揮するフロート弾性支持部である
ために、フロート用のばね部材についても巾方向の広さ
に影響を与えることがないものである。
【0008】しかも、各フロート弾性支持部5a、5
b、5cを同一壁面に配した場合、所要のフロート量と
スムーズなフロート動作とを各フロート弾性支持部5
a、5b、5cで得られるようにするためには、巾方向
における各フロート弾性支持部5a、5b、5cの配置
スペースを十分に取らなくてはならず、このために巾方
向寸法がフロート弾性支持部5a、5b、5cの設置の
ために大型化してしまうことになるが、フロート弾性支
持部5a、5b、5cを中央刃ヘッド2aと外側刃ヘッ
ド2b、2cで異なる壁面に配置していることから、
フロート弾性支持部5a、5b、5cを巾方向において
並設しなくてもよくなるために、巾方向寸法を小さくし
つつ、各フロート弾性支持部5a、5b、5cにおい
て、十分な上下フロート量を確保することができるとと
もに、刃ヘッドのスムーズな沈み込みが生じる弾性力を
得ることができるものであり、このように巾方向寸法を
抑えることにより、あご下や鼻下の肌への刃ヘッド2の
追従性を上げて、接触面積を最大に保つことができる。
【0009】
【実施例】以下本発明を添付図面に示す実施例に基づい
て詳述する。図3、図4に全体構成を示しており、本体
1の上端部に3つの刃ヘッド2が平行に並列して配置し
てある。刃ヘッド2は中央に位置する中央刃ヘッド2a
と両側に位置する両外側刃ヘッド2b,2cであり、図
1に示すように中央刃ヘッド2aは髭の長さをある程度
短く剃り上げる荒削り用トリマー刃(くし刃)であり、
両外側刃ヘッド2b、2cは仕上げ用のネット刃であ
る。そして、この中央刃ヘッド2a、両外側刃ヘッド2
b,2cはそれぞれ刃構成部材をそれぞれ刃枠7a、7
b、7cに固定してあり、刃枠7a、7b、7cはフロ
ート弾性支持部5a、5b、5c部分を介して刃フレー
ム3に取付けてある。刃フレーム3は本体1に着脱自在
なフレーム4に着脱自在に係止されるようになってい
る。
【0010】本体1内には図2、図4に示すように取付
けベース8を介してモータ9の回転を往復に変換する一
対の駆動子10b、10c及び中央刃ヘッド2aを一方
の駆動子10bに連結する連結部材11、電池12が配
設してある。両外側刃ヘッド2b、2cにおける外刃の
内面に摺接する可動刃(すなわち内刃)6b、6cは駆
動子10b、10cの連結筒部14b、14cに各々押
上ばね15により上方への付勢を受けた状態で連結して
ある。連結部材11は中央刃ヘッド2aのくし刃状の可
動刃6aに嵌合して往復動するようになっている。
【0011】刃ヘッド2の支持構造につきさらに詳しく
説明する。中央刃ヘッド2aのくし刃部は、図6に示す
ようにくし刃状の固定刃17に刃枠7aのダボ18を嵌
合する孔19を設けて確実に刃枠7aに固定し、ダボ1
8をくし刃状の可動刃6の摺動ガイド長孔20にスライ
ド自在に挿入して往復ガイド基準にしてある。そして、
図1のようにばね押さえ板21の両端部を刃枠7aの両
端部の折り曲げ部分に設けた係止孔22に係止して取付
け、図5のようにばね23をばね押さえ板21と可動刃
6aとの間に介在してばね23により切れ味を出す摺動
圧を付与している。このようにして中央刃ヘッド2aは
一体のユニット化されたものとなっている。刃枠7aの
両側の折り曲げ部には更に2つの孔24が設けてあり、
刃フレーム3の両側の各中央部に配置しているフロート
弾性支持部5aの突起25と嵌合して取付けてある。フ
ロート弾性支持部5aは2つの平行な弾性アーム26
と、両弾性アーム26の自由端を連結する連結部27と
で構成されて上下方向に移動自在となっており、このこ
とで、中央刃ヘッド2aが略上下垂直方向にフロートす
るように支持される。また、可動刃6aの下部には連結
部材11の先端部に設けた駆動子10aと嵌合する凹部
28が設けてある。
【0012】次に、外側刃ヘッド2b、2cにつき詳し
く説明するが、外側刃ヘッド2cは基本的構成が外側
ヘッド2bと同じ構成をしているので外側刃ヘッド2b
につき説明する。外側刃ヘッド2bのネット部は刃枠7
bの側面凸部29部分でヒートシールにより固定してあ
り、可動刃摺動方向の両端部に弾性アーム30と、弾性
アーム30の自由端を連結する連結部31とで構成され
たフロート弾性支持部5bを設け、刃フレーム3の両端
部の嵌合孔32にフロート弾性支持部5bの突起33が
嵌合してあり、フロート弾性支持部5bが上下方向に移
動することで、外側刃ヘッド2bが略上下垂直方向にフ
ロートするようになっている。
【0013】上記のようにフロート弾性支持部5a、5
b、5cを可動刃6a、6b、6cの往復駆動方向の両
端部に配置することで複数の刃ヘッド2の全体としての
巾方向の厚みを狭くすることが可能となり、図5に示す
3つの刃ヘッド2a、2b、2cの先端部非常にコン
パクトにまとめることができる。このことは、あご下部
や鼻下部の微妙な肌の凹凸部に対する刃ヘッド2の追従
性を増すことができることになり、髭の生え際も刃ヘッ
ド2が確実に当たり、剃り残しの改善や早剃りの向上が
はかれることになる。また、上記のように、中央刃ヘッ
ド2aと両外側刃ヘッド2b、2cのフロート弾性支持
部5a、5b、5cを異なる壁面に(つまり、中央刃ヘ
ッド2aは刃フレーム3に、両外側刃ヘッド2b、2c
は刃枠7b、7cに)配置させることで、十分なフロー
ト量を得ることができ且つ複数の刃ヘッド2の全体とし
ての巾方向の厚みを狭くできると共に、図6においてL
で示す可動刃の摺動方向両端部の切れ味無効領域を小さ
くでき、シェーバ刃部分のコンパクト化、肌への刃ヘッ
ド2の当て易さが向上することになる。
【0014】なお、図に示す実施例では外刃フレームを
刃フレーム3とフレーム4とで構成しているが、刃フレ
ーム3のみで構成し、これを本体1に着脱自在に取付け
てもよい。中央刃ヘッド2aの往復方向の振動がたつき
防止は図5に示すように、刃枠7bの側部の両側に凸部
34を突設し、中央刃ヘッド2aの刃枠7aの側部の両
側に設けた長孔35に嵌合してあり、中央刃ヘッド2a
と外側刃ヘッド2bのフロートは図7に示すように、凸
部34の長孔35内における上下方向の逃がし量により
中央刃ヘッド2aと外側刃ヘッド2bのフロート量を調
整するようになっている。図8には片側の外側刃ヘッド
2bと中央刃ヘッド2aとのフロート量が制御されてい
る状態を示している。つまり、図7で上記嵌合において
Hのギャップが存在する場合、図8のように左側の片側
の外側刃ヘッド2bのフロート量をMとすれば、中央刃
ヘッド2aのフロート量はM−Hと制御できるのであ
る。これは、図9のように往復方向の両端の変位が異な
る片側大なる変位においても両端部にフロート連結部
(凸部34と長孔35との嵌合連結部)を設けてあるの
で片側変位に敏感に中央刃ヘッド2aが追随することに
なる。
【0015】
【発明の効果】本発明にあっては、上述のように、刃フ
レームに対する刃ヘッドの上下動を自在とする支持部を
可動刃の往復方向両端部に配しているために、中央刃ヘ
ッドの支持部が巾方向の広さに影響を与えることがな
く、従って複数の刃ヘッドを平行並列に配するものにお
いても、複数の刃ヘッド全体の巾方向の広さを抑えるこ
とができてフロート構造とするに当たりコンパクト化す
ることができ、これによって、多刃ヘッドの肌への接触
状態をあご下部、鼻下部の微妙な凹凸部があるところで
も最大の接触面積を発生させることができ、剃り残しの
改善、早剃り性能の向上に結びつけることが可能となる
ものである。
【0016】しかも上記支持部刃ヘッドのフロート用
のばね弾性を発揮するフロート弾性支持部であるため
、フロート用のばね部材についても巾方向の広さに影
響を与えることがなく、ばね部材がコンパクト化の妨げ
になることがないものであり、更には各刃ヘッド刃枠
に刃構造部材を取付けて構成、各刃枠可動刃の往復
方向の両端部に配したフロート弾性支持部にて上下フロ
ート自在とし、中央刃ヘッドのフロート弾性支持部を刃
フレーム及び刃枠のいずれか一方に、外側刃ヘッドのフ
ロート弾性支持部を他方に設けて両フロート弾性支持部
を異なる壁面に配置しているために、各フロート弾性支
持部が同一壁面に配されている場合に比して、フロート
弾性支持部として、十分な上下フロート量の確保と、刃
ヘッドのスムーズな沈み込みが生じる弾性力を得ること
ができるものを用いつつ、全体としての巾方向寸法を小
さくすることができるものであり、このために、あご下
や鼻下の肌への刃ヘッドの追従性を上げて、接触面積を
最大に保つことができるものである
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の分解斜視図である。
【図2】同上の一部分解斜視図である。
【図3】同上の全体正面図である。
【図4】同上の全体側面断面図である。
【図5】同上の拡大側面断面図である。
【図6】同上の拡大正面断面図である。
【図7】同上の作用説明図である。
【図8】同上の作用説明図である。
【図9】同上の作用説明図である。
【符号の説明】
1 本体 2 刃ヘッド 2a 中央刃ヘッド 2b 外側刃ヘッド 2c 外側刃ヘッド 3 刃フレーム 5a フロート弾性支持部 5b フロート弾性支持部 5c フロート弾性支持部 6a 可動刃 7a 刃枠 7b 刃枠 7c 刃枠

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の上端部に3個以上の刃ヘッドを平
    行並列に配した往復式電気かみそりにおいて、各刃ヘッ
    ドを刃枠に刃構造部材を取付けて構成して、各刃ヘッド
    の刃フレームに対する上下動を可能とする支持部をその
    可動刃の往復方向の両端部に配置するとともに、上記支
    持部は刃ヘッドのフロート用のばね弾性を発揮するフロ
    ート弾性支持部とし、中央刃ヘッドのフロート弾性支持
    部を刃フレーム及び刃枠のいずれか一方に、外側刃ヘッ
    ドのフロート弾性支持部を他方に設けて両フロート弾性
    支持部を異なる壁面に配置して成ることを特徴とする往
    復式電気かみそり。
  2. 【請求項2】 中央刃ヘッドのフロート弾性支持部を刃
    フレームの両端部に、外側刃ヘッドのフロート弾性支持
    部を刃枠に設けて成ることを特徴とする請求項1記載の
    往復式電気かみそり。
  3. 【請求項3】 3個の刃ヘッドを備え、中央刃ヘッドは
    荒削り用のトリマー、両外側刃ヘッドは仕上げ用のネッ
    ト刃であることを特徴とする請求項1記載の往復式電気
    かみそり。
JP4103330A 1992-04-23 1992-04-23 往復式電気かみそり Expired - Lifetime JP2686017B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4103330A JP2686017B2 (ja) 1992-04-23 1992-04-23 往復式電気かみそり
US08/047,501 US5398412A (en) 1992-04-23 1993-04-19 Reciprocatory dry shaver
DE4345284A DE4345284C2 (de) 1992-04-23 1993-04-23 Trocken-Schwingrasierapparat
DE4313371A DE4313371C2 (de) 1992-04-23 1993-04-23 Trockenrasierapparat
US08/377,361 US5546659A (en) 1992-04-23 1995-01-24 Reciprocatory dry shaver
US08/428,624 US5551154A (en) 1992-04-23 1995-04-25 Reciprocatory dry shaver
US08/428,623 US5548899A (en) 1992-04-23 1995-04-25 Reciprocatory dry shaver

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4103330A JP2686017B2 (ja) 1992-04-23 1992-04-23 往復式電気かみそり

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05293260A JPH05293260A (ja) 1993-11-09
JP2686017B2 true JP2686017B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=14351162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4103330A Expired - Lifetime JP2686017B2 (ja) 1992-04-23 1992-04-23 往復式電気かみそり

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2686017B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4725103B2 (ja) * 2004-12-28 2011-07-13 パナソニック電工株式会社 往復式電気かみそり

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3967372A (en) * 1972-03-31 1976-07-06 Sunbeam Corporation Shaver with adjustable long hair trimmer
JPS4983719A (ja) * 1972-12-18 1974-08-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05293260A (ja) 1993-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2653661B2 (ja) 可変スパンかみそり刃組立体
US5398412A (en) Reciprocatory dry shaver
RU2214902C2 (ru) Бритва
KR900002294B1 (ko) 면도날 간극이 가변되는 2중 면도날조립체
US20120159787A1 (en) Safety razors
CA2597380C (en) Electric razor assembly
GB2263880A (en) Multiple foil and cutting blade assembly for dry shavers
JP3747620B2 (ja) 往復式電気かみそり
US9770835B2 (en) Oscillatory shaver
KR100539658B1 (ko) 면도날 유닛이 장착된 안전 면도기
JP2686017B2 (ja) 往復式電気かみそり
EP0662375B1 (en) Dry shaver with floating cutter heads
CA1060193A (en) Cutter head assembly
JP3210722B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH0118141Y2 (ja)
JP3509235B2 (ja) 往復式電気かみそり
JP2733141B2 (ja) 往復式電気かみそり
CN220051928U (zh) 整体式往复刀头组件
JPH05293259A (ja) 往復式電気かみそり
CN210452832U (zh) 一种往复式剃须刀头
JP2823319B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH0755267B2 (ja) 安全かみそり
JP3059501B2 (ja) 往復式電気かみそり
JPH0671061A (ja) 往復式電気かみそり
JPS6148388B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970722

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070815

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080815

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090815

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100815

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110815

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120815

Year of fee payment: 15