JP2684042B2 - 熱硬化性混合物 - Google Patents

熱硬化性混合物

Info

Publication number
JP2684042B2
JP2684042B2 JP62234724A JP23472487A JP2684042B2 JP 2684042 B2 JP2684042 B2 JP 2684042B2 JP 62234724 A JP62234724 A JP 62234724A JP 23472487 A JP23472487 A JP 23472487A JP 2684042 B2 JP2684042 B2 JP 2684042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
represented
following formula
carbon atoms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62234724A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6395263A (ja
Inventor
クラマー アンドレーアス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Schweiz AG
Original Assignee
Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG filed Critical Ciba Spezialitaetenchemie Holding AG
Publication of JPS6395263A publication Critical patent/JPS6395263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2684042B2 publication Critical patent/JP2684042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F226/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen
    • C08F226/06Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a single or double bond to nitrogen or by a heterocyclic ring containing nitrogen by a heterocyclic ring containing nitrogen

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はジ−またはポリ−シアネート化合物と置換ビ
シクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸
イミドとを含む熱硬化性混合物、それらの使用方法およ
び硬化により該混合物から得られる成形組成物に関す
る。 〔従来の技術〕 触媒で硬化され得る、ポリシアネート化合物とポリマ
レイミドとの混合物は、西ドイツ特許公開第3,026,017
号公報に開示されている。 置換ビシクロ〔2.2.1〕−ヘプテ−5−エン−2,3−ジ
カルボン酸イミドとポリマレイミドとの熱硬化性混合物
は、欧州特許出願第0,175,648号より公知である。 〔発明が解決しようとする問題点〕 これらの公知の混合物は、有機溶媒中にわずかに溶解
するのみであり、そしてこれらの混合物を溶融すること
により調製した組成物は、再び室温まで冷却すると解離
する。 〔問題を解決するための手段〕 ジ−またはポリ−シアネート化合物と置換ビシクロ
〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド
との混合物は、より良好な加工性を有し、そして特に溶
融含浸に極めて適し、そして有機溶媒中により多く溶媒
もし、さらに溶融体に製造された混合物は室温で安定、
即ち再び解離しないということを見い出した。 本発明はこのように、 (a)5ないし95重量%の、少なくとも1種の次式V: ROCN) (V) (式中、 Rは、1個またはそれ以上の芳香族核を有し、そし
て二官能価または多官能価の、単核または多核の未置換
または置換フェノールからそのOH基を除去することによ
り誘導される基を表し、 各々のシアネート基は芳香族核に直接結合しており、
そして yは2ないし10の数を表す)で表される芳香族ジ−も
しくはポリ−シアネート化合物またはそれらのプレポリ
マー、 (b)95ないし5重量%の少なくとも1種の次式Iもし
くはII: で表される化合物または上記式IもしくはIIで表される
化合物のプレポリマー、および (c)(a)と(b)の合計量に対し0ないし50重量%
の、少なくとも1種の次式III: で表される化合物、 〔上記式I、IIおよびIII中、 R1、R2およびR3は互いに独立して、水素原子またはメ
チル基を表し、 nは1または2を表し、そしてmは2または3を表
し、 nが1を表す場合には、Rは水素原子、炭素原子数1
ないし12のアルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケ
ニル器、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、未
置換または1もしくは2個のメチル基により置換された
フェニル基、またはナフチル基、またはベンジル基を表
し、また nが2を表す場合には、Rは次式:−CpH2p−(式
中、pは2ないし20を表す)で表される基、炭素原子数
6ないし10のアリーレン基または次式IV: (式中、Tはメチレン基、イソプロピリデン基、−CO
−、−O−、−S−または−SO2−を表す)で表される
基を表し、 Xは を表し、そして R′は次式:−CqH2q−(式中、qは2ないし20を表
す)で表される基、次式:−CrH2r−O−(式中、rは
2ないし6を表す)で表される基、メタ−もしくはパラ
−フェニレン基または酸素原子が基Xに結合したメタ−
もしくはパラ−フェニレノキシ基を表し、そして R″は次式:−CpH2p−(式中、pは2ないし20を表
す)で表される基、−CH2CH2SCH2CH2−、未置換または
1もしくは2個のメチル基により置換されたフェニレン
基、ナフチレン基、キシリレン基、シクロペンチレン
基、シクロヘキシレン基、1,4−ビス(メチレン)シク
ロヘキシレン基、ビシクロヘキシルメタンの基または次
式XIVないしXVI: {式中、T1はメチレン基、イソプロピリデン基、−CO
−、−O−、−S−、−SO2−、−P=O(Q3)−、−
N(Q3)−(式中、Q3は炭素原子数1ないし4のアルキ
ル基を表す)、−N=N−、−CONH−、−COO−、−NQ3
−CO−X′−CO−NQ3−、−O−CO−X′−CO−O−、 を表し、 aは0または1を表し、 Z′はOまたはSを表し、そして Q1およびQ2は互いに独立してハロゲン原子、メチル
基、エチル基または水素原子を表し、 X′は直接結合、次式:−CbH2b−(式中、bは1な
いし12を表す)で表される基、未置換または1もしくは
2個のメチル基により置換されたフェニレン基、ナフチ
レン基、キシリレン基、シクロペンチレン基またはシク
ロヘキシレン基を表し、そして R3は上記の定義と同じ意味を表す}で表される基を表
す〕からなることを特徴とする熱硬化性混合物に関す
る。 本発明に係る混合物は、好ましくは、 成分(a)を20ないし80重量%、成分(b)を80ない
し20重量%および成分(c)を(a)と(b)の合計量
に対し0ないし30重量%含む。 特に、本発明に係る混合物は、成分(a)を20ないし
60重量%および成分(b)を40ないし80重量%含む。 本発明に係る混合物中の成分(a)として含まれる芳
香族ジ−またはポリ−シアネート化合物は、公知であ
り、そしてある場合には市販されているものを入手でき
る。使用されるジ−およびポリ−シアネート化合物は、
次式V: ROCN) (V) (式中、 Rは、1個またはそれ以上の芳香族核を有し、そし
て二官能価または多官能価の、単核または多核の未置換
または置換フェノールからそのOH基を除去することによ
り誘導される基を表し、 各々のシアネート基は芳香族核に直接結合しており、
そして yは2ないし10の数を表す)で表される化合物であ
る。ここでの適当な置換基の例は、アルキル基、アルコ
キシ基、アルケニル基、ハロゲン原子、好ましくは塩素
原子または臭素原子、およびニトロ基である。 本発明において使用される上記式Vで表されるジ−ま
たはポリ−シアネート化合物は以下のものである:ジ
シアナトベンゼン、1,3,5−トリシアナトベンゼン、1,3
−、1,4−、1,6−、1,8−、2,6−または2,7−ジシアナ
トナフタレン、1,3,6−トリシアナトナフタレン、4,4′
−ジシアナトビフェニル、ビス(4−シアナトフェニ
ル)メタン、2,2−ビス(4−シアナトフェニル)プロ
パン、2,2−ビス(3,5−ジクロロ−4−シアナトフェニ
ル)プロパン、2,2−ビス(3,5−ジブロモ−4−ジシア
ナトフェニル)プロパン、ビス(4−シアナトフェニ
ル)エーテル、ビス(4−シアナトフェニル)チオエー
テル、ビス(4−シアナトフェニル)スルホン、トリス
(4−シアナトフェニル)ホスフィット、トリス(4−
シアナトフェニル)ホスフェート、ビス(3−ジクロロ
−4−シアナトフェニル)メタンおよびシアネート化ノ
ボラック。 式Vで表されるジ−およびポリ−シアネート化合物
は、例えば西ドイツ国特許公開第2,529,486号公報に開
示された方法により、即ち二または多官能価のフェノー
ルのジ−またはポリ(トリアルキルアンモニウム)フェ
ノレートとハロゲン化シアン、好ましくは塩化または臭
化シアンとをトリアルキルアミンの存在下で反応させる
ことにより製造することができる。そのようなフェノレ
ートは例えば下記式VIないしVIII: (式中、 R4は各々の場合に、水素原子またはハロゲン原子、炭
素原子数1ないし9のアルキル基、炭素原子数4までの
アルケニル基または炭素原子数1ないし4のアルコキシ
基を表わし、 Yは、単結合、炭素原子数5までのアルキレン基、シ
クロアルキレン基、好ましくはシクロヘキシレン基、−
SO2−,−SO−,−S−,−CO−,−OCO−O−,−O−
または−CH2OCH2−を表わし、Zは を表わし、そして yは2ないし10の数を表す)で表わされるフェノール
から誘導することができる。 本発明に係る混合物中の成分(a)として含まれるジ
−またはポリ−シアネート化合物のプレポリマーは触媒
として、酸例えば鉱酸またはルイス酸、塩基例えば水酸
化ナトリウム、ナトリウムアルコレート、第三アミンま
たは塩例えば炭酸ナトリウムまたは塩化リチウムの存在
下で前記のシアネート化合物の重合化により製造され、
そして好ましくは少なくとも400で、6000以下の平均分
子量を有する。 本発明に係る混合物は、成分(a)としてジ−または
ポリ−シアネート化合物と相当するプレポリマーとの混
合物を含む。例えばビスフェノールとハロゲン化シアン
とから誘導される市販されて入手できるジシアネート化
合物の多くは、相当するプレポリマーをある程度含有す
る。 本発明に係る混合物は、成分(a)として好ましくは
ジシアネート化合物またはそれと相当するプレポリマー
との混合物を含む。 式Iで表わされる化合物において、Rは炭素原子数1
ないし12の直鎖または分岐鎖アルキル基であって良く、
例えばメチル基、エチル基、イソプロピル基、n−ブチ
ル基、イソペンチル基、n−ヘキシル基、2−エチル−
エキシル基、n−デシル基またはn−ドデシル基、好ま
しくは炭素原子数1ないし8のアルキル基である。炭素
原子数3ないし6のアルケニル基Rは、同様に直鎖また
は分岐鎖であって良く、例えばアリル基、メタリル基、
2−ブテニル基または3−ヘキセニル基、好ましくはア
リル基である。 シクロアルキル基Rは、シクロペンチル基、シクロヘ
キシル基、シクロヘプチル基またはシクロオクチル基で
あり得、好ましくはシクロヘキシル基である。 アリール基Rは、未置換フェニル基または1個もしく
は2個のメチル基で置換されたフェニル基、例えばトリ
ル基もしくはキシリル基、またはナフチル基であり得
る。フェニル基が好ましい。−CpH2p−基としてのR
は、直鎖または分岐鎖の基であり得、例えばエチレン
基、プロピレン基、トリメチレン基、テトラメチレン
基、ヘキサメチレン基、オクタメチレン基またはドデカ
メチレン基である。Rは好ましくは基−(CH2
(式中、pは2ないし12を表す。)である。式IVで表わ
される基Rは、好ましくは4,4′−位でN原子に結合し
ている。 炭素原子数6ないし10のアリーレン基Rは、例えばm
−フェニレン基、p−フェニレン基、 1,3−ナフチレ
ン基、1,4−ナフチレン基、1,5−ナフチレン基または2,
6−ナフチレン基であり得る。 Rが式IVで表わされる基を表わす場合には、Tは好ま
しくはメチレン基、−O−または−SO2−を表わす。 式Iで表される好ましい化合物は、 R1およびR2が各々水素原子を表わし、そして nが1を表わす場合には、Rが水素原子、炭素原子数
1ないし8のアルキル基、アリル基、シクロヘプチル
基、フェニル基またはベンジル基を表わし、またはnが
2を表わす場合には、Rが−(CH2−(式中、pは
2ないし12を表す。)で表わされる基、m−もしくはp
−フェニレン基または次式IV: (式中、Tはメチレン基、−O−または−SO2−を表
す)で表わされる基、を表わす化合物である。 特に好ましい式Iで表わされる化合物は、式中、R1
よびR2が水素原子を表わし、そして nが1を表わす場合には、Rがアリル基を表わし、ま
たはnが2を表わす場合には、Rが−(CH2−また
そして特に を表わす化合物である。 本発明に係る混合物は、好ましくはアリル−ビシクロ
〔2.2〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸N−アリ
ルイミド、ビス〔4−(アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニ
ル)〕−メタンまたはN,N′−ヘキサメチレン−ビス−
(アリルビシクロ−〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−
ジカルボン酸イミド)またはこれら化合物の混合物を成
分(b)として含有するものである。 式Iで表わされる特定の化合物の例は以下のものであ
る: アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジ
カルボン酸N−メチルイミド、 アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジ
カルボン酸N−アリルイミド、 アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジ
カルボン酸N−(2−エチルヘキシル)−イミド、 アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジ
カルボン酸N−シクロヘキシルイミド、 アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジ
カルボン酸N−フェニルイミド、 アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジ
カルボン酸N−ベンジルイミド、 N,N′−エチレン−ビス(アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド)、 N,N′−ヘキサメチレン−ビス(アリルビシクロ〔2.
2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド)、 N,N′−ドデカメチレン−ビス(アリルビシクロ〔2.
2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド)、 ビス〔4−(アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−
エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕メタン、 ビス〔4−(メタアリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−
5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕−メ
タン、 N,N′−p−フェニレン−ビス(アリルビシクロ〔2.
2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド)、 ビス〔4−(アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−
エン2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕エーテル、 ビス〔4−(アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−
エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕スルホ
ン、 アリルメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−
2,3−ジカルボン酸N−アリルイミド、 アリルメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−
2,3−ジカルボン酸N−(2−エチルヘキシル)イミ
ド、 アリルメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−
2,3−ジカルボン酸N−フェニルイミド、 N,N′−ヘキサメチレン−ビス(アリルメチルビシク
ロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミ
ド)、 ビス〔4−(アリルメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ
−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)メタ
ン、および ビス〔4−(メタクリルメチルビシクロ〔2.2.1〕ヘ
プテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)
スルホン。 式Iで表わされるイミドはそれ自体公知の方法、例え
ば欧州特許出願第105,024号明細書に記載された方法に
より、次式IX: で表わされる無水物を次式X: (H2NnR (X) (式IXおよびX中R,R1,R2およびnは式Iで定義したの
と同じ意味を表わす。)で表わされる化合物と、高温
で、反応生成水を留去しながら反応させることにより製
造することができる。式Xで表わされる化合物がアンモ
ニアまたは低沸点モノアミンの場合にはこの反応物を過
剰に用いることが望ましい。ジアミンは化学量論比で用
いるのが有利である。反応は無溶媒または水を共沸混合
物として除去するための不活性溶媒(共留剤)存在下に
行なうことができる。反応温度は100℃ないし250℃の範
囲でよい。 式IIで表わされる化合物において、−CqH2q−または
−CrH2rO−としてのR′は、直鎖もしくは分岐鎖アルキ
レン基またはアルキレノキシ基であり得る。記載し得る
例は以下のものである: 1,2−エチレン基、1,3−および1,2−プロピレン基、
テトラメチレン基、ペンタメチレン基、2,2−ジメチル
−1,3−プロピレン基、ヘキサメチレン基、ヘプタメチ
レン基、オクタメチレン基、デカメチレン基、ドデカメ
チレン基、テトラデカメチレン基、ペンタデカメチレン
基、ペキサデカメチレン基、オクタデカメチレン基およ
びエイコシレン基;エチレノキシ基、n−プロピレノキ
シ基、1,2−プロピレノキシ基、n−ブチレノキシ基、
n−ベンチレノキシ基およびn−ヘキシレノキシ基。直
鎖の基−CqH2q−または−CrH2r−O−(式中、qは2な
いし6、特に2ないし4、そしてrは2ないし4を表わ
す。)が好ましい。 式II中、R1およびR2は各々好ましくは水素原子を表わ
す。 特に好ましい式IIで表わされる化合物は、式中、R′
が−(CH2−(式中、qは2ないし4を表わす。)
で表わされる基、メタ−もしくはパラ−フェニレン基ま
たはメタ−もしくはパラ−フェニレノキシ基を表わすも
のである。 式IIで表わされる化合物はそれ自体公知の方法によ
り、次式XI: で表わされる化合物を次式XII: [H2N−R′]−X (XII) (式XIおよびXII中、R1,R2,R′およびXは上記の定義と
同じ意味を表わす。)で表わされる化合物と、高温で、
反応生成水を留去しながら反応させることにより製造す
ることができる。 反応は無溶媒または水を共沸混合物として除去するた
めの不活性溶媒(共留剤、例えばトルエンおよびキシレ
ン)存在下に行なうことができる。溶媒存在下での反応
温度は100℃ないし還流温度の範囲でよい。溶融物での
反応は、100℃ないし250℃、特に130℃ないし220℃の温
度範囲で大気圧下、有利に行なわれる。不活性溶媒の存
在下での反応が好ましい。 式II中、Xが または を表わし、そしてR′が−CrH2r−O−、またはメタ−
もしくはパラ−フェニレノキシ基を表わす化合物も、次
式XIII: (式中、R1およびR2は上記IIの定義と同じ意味を表わ
し、そしてR′は−CrH2r−O−、またはメタ−もしく
はパラ−フェニレノキシ基を表わす。)で表わされる化
合物を、オキシハロゲン化燐または三ハロゲン化燐、特
にオキシ塩化燐、三臭化燐または三塩化燐とを、モル比
少なくとも1:3で塩基の存在下反応させる変法により製
造できる。 適当な塩基の例は、第三アミン、例えばトリエチルア
ミン、トリ−n−ブチルアミン、ピリジンおよびジメチ
ルアニリンである。この反応は有機溶媒、例えばトルエ
ンまたはキシレン中、−50℃ないし−50℃特に0−30℃
の温度範囲で有利に行なわれる。 ある環境下では、不活性溶媒の存在下で行なわれる上
記の反応において、酸化防止剤を使用することも有利で
あろう。 式XI,XIおよびXIIIで表わされる化合物は、公知であ
るか、またはそれ自体公知の方法により製造できる。式
XIで表わされる化合物は、例えば米国特許第3,105,839
号に記載された方法、即ちナトリウムシクロペンタジエ
ニドまたはナトリウムメチルシクロペンタジエニドをハ
ロゲン化アリルまたはハロゲン化メタリルと反応させ、
続いて無水マレイン酸とディールス−アルダー反応を行
なうことにより製造することができる。前記米国特許明
細書は、アリル基が二環系の7位に結合していると記載
しているが、最近の研究では、異性体混合物が、アリル
基またはメタリル基の位置に関し(1−位および6
位)、および無水物部分のエンド−配置およびエキソ配
置に関しても形成されていることがわかっている。式XI
IIで表わされる化合物は、式XIで表わされる無水物と相
当するアミノアルコール、H2N−R′−OHとの反応によ
り製造することができ、この反応も同様に高温で蒸留に
よる反応の間生成される水を除去しながら行なうこのが
できる。式XII中、Xが または を表わす化合物は、例えばアミノアルコールH2N−R′
−OHとオキシハロゲン化燐または三ハロゲン化燐とを反
応させることにより製造することができる。式Iまたは
式IIで表わされる化合物のプレポリマーは180℃ないし2
20℃の温度範囲で5時間までの時間式Iまたは式IIで表
わされる化合物を加熱することにより製造することがで
きる。 式IIIで表わされる化合物において、mが2であると
きの可能な有機基R″は例えばpが2ないし20を表わす
−CpH2p−、好ましくはpが2ないし12を表わす−(C
H2−、−CH2CH2SCH2CH2−、炭素原子数6ないし10
のアリーレン基、キシリレン基、シクロペンチレン基、
シクロヘキシレン基、1,4−ビス(メチレン)シクロヘ
キシレン基、ピシクロヘキシルメタンの基または次式XI
VもしくはXV: で表わされる基である。 mが3である場合には、R″は例えば次式XVI: で表わされる基である。 上記の式XIVないしXVIにおいてT1はメチレン基、イソ
プロピリデン基、−CO−,−O−,−S−,−SO2−,
−P=(Q3),−NQ3−(式中、Q3は炭素原子数1ない
し4のアルキル基を表わす。)、−N=N−,−CONH
−,−COO−,−NQ3−CO−X′−CO−NQ3−,−O−CO
−X′−CO−O−, を表わし、 aは0または1を表わし、 Z′はOまたはSを表わし、そして Q1およびQ2はお互いに独立してハロゲン原子、好まし
くは塩素原子または臭素原子を表わし、またはメチル基
もしくはエチル基を表わし、そして水素原子が最も好ま
しく、 X′は直接結合、bが1ないし12であるときの−CbH
2b−、炭素原子数6ないし10のアリーレン基、キシリレ
ン基、シクロペンチレン基またはシクロヘキシレン基を
表わし、そしてR3は上記の定義と同じ意味を表わす。 本発明に係る混合物の含有することのできる式IIIで
表わされるマレイミドの記載し得る特定の例は以下のも
のである: N,N′−エチレン−ビスマレイミド、 N,N′−ヘキサメチレン−ビスマレイミド、 N,N′−m−フェニレンビスマレイミド、 N,N′−p−フェニレンビスマレイミド、 N,N′−4,4′−ジフェニルメタン−ビスマレイミド、 N,N′−4,4′−3,3′−ジクロロジフェニルメタン−
ビスマレイミド、 N,N′−4,4′−ジフェニルエーテル−ビスマレイミ
ド、 N,N′−4,4′−ジフェニルスルホン−ビスマレイミ
ド、 N,N′−m−キシリレン−ビスマレイミド、 N,N′−p−キシリレン−ビスマレイミド、 N,N′−4,4′−2,2′−ジフェニルプロパン−ビスマ
レイミド、 4,4′−ジアミノトリフェニルホスフエートのN,N′−
ビスマレイミド、 4,4′−ジアミノトリフェニルホスフアイトのN,N′−
ビスマレイミド、 4,4′−ジアミノトリフェニルチオホスフエートのN,
N′−ビスマレイミド、 トリス(4−アミノフェニル)ホスフエートのN,N′,
N″−トリスマレイミド、 トリス(4−アミノフェニル)ホスフアイトのN,N′,
N″−トリスマレイミド、および トリス(4−アミノフェニル)チオホスフエートのN,
N′,N″−トリスマレイミドである。 式IIIで表わされる化合物で好ましいものはmが2を
表わし、R3が水素原子を表わし、そしてR″は、pが2
ないし12を表わす−(CH2−またはm−もしくはp
−フェニレン基、m−もしくはp−キシリレン基、1,4
−シクロヘキシレン基、1,4−ビス(メチレン)−シク
ロヘキシレン基、4,4′−ピシクロヘキシルメタンの基
そして特に式XVで表わされ、4,4′−位で窒素原子に結
合し、式中のQ1およびQ2の各々が水素原子を表わし、そ
してT1が−O−,−CH2−または−SO2−で表わされる基
を表わすものである。式IIIの化合物で最も好ましいの
はN,N′−4,4′−ジフェニルメタン−ビスマレイミドで
ある。 本発明に係る物質混合物は、それ自体公知の方法によ
り磨砕および混合するか、または溶媒例えば二塩化メチ
レンまたはメチルエチルケトン中混合することにより製
造することができ、そしてそれらは好ましくは、成分
(a)および(b)を使用すべき成分(c)と混合し、
そしてその混合物を70℃ないし170℃で溶融させるとい
う、成分の溶融により製造することができる。本発明に
係る物質混合物の製造のために、成分(a)または
(b)としてプレポリマーが使用され、そしてこれをそ
の他の成分(b)または(a)のモノマーまたはプレポ
リマーと混合する場合には、溶融は100ないし170℃で有
利に行なわれる。 慣用の添加剤、例えば充填剤、可塑剤、顔料、染料、
離型剤または難燃剤もまた本発明に係る混合物に添加す
ることができる。 本発明に係る物質混合物の加工は不活性有機溶媒中で
行なうことができるが、溶融液から、そしてもし適切な
らば硬化触媒の存在下で行なうのが好ましい。 不活性有機溶媒の例は:N,N′−ジメチルホルムアミ
ド、N,N′−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリ
ドン、二塩化メチレン、アセトン、トルエン、キシレ
ン、メチルエチルケトンおよびアルキル部に1ないし4
個の炭素原子を含有するエチレングリコールモノアルキ
ルまたはジアルキルエーテルである。 使用できる触媒の例は、イミダゾール、第三アミン、
有機金属塩、過酸化物およびブレンステッドオキソ酸ま
たはそれらの誘導体、特にそれらのエステル、無水物、
ハロゲン化物またはアミド、または窒素含有塩基とのア
ンモニウム塩、およびルイス酸またはルイス酸の塩基特
にアミンとの錯体である。 使用できるイミダゾールの例は、2−メチルイミダゾ
ール、2−ウンデシルイミダゾール、2−ヘプタデシル
イミダゾール、2−フェニルイミダゾール、2−エチル
−4−メチルイミダゾール、1−ベンジル−2−メチル
イミダゾール、1−プロピル−2−メチルイミダゾー
ル、1−シアノエチル−2−メチルイミダゾール、1−
シアノエチル−2−エチル−4−メチルイミダゾール、
1−シアノエチル−2−ウンデシルイミダゾール、1−
シアノエチル−2−フェニルイミダゾール、1−グアナ
ミノエチル−2−メチルイミダゾールおよびイミダゾー
ルとトリメリト酸との付加生成物である。 適当な第三アミンの例は、N,N′−ジメチルベンジル
アミン、N,N′−ジメチルアニリン、N,N′−ジメチルト
ルイジン、N,N′−ジメチル−p−アニシジン、−p−
ハロゲノ−N,N′−ジメチルアニリン、2−N−エチル
アニリノエタノール、トリ−n−ブチルアミン、ピリジ
ン、キノリン、N−メチルモルホリン、トリエタノール
アミン、トリエチレンジアミン、N,N,N′,N′−テトラ
メチルブタンジアミンおよびN−メチルピペリジンであ
る。 適当な有機金属塩の例は、ナフテン酸鉛、ステアリン
酸鉛、ナフテン酸亜鉛、オクタン酸亜鉛、オレイン酸
錫、マレイン酸ジブチル錫、ナフテン酸マンガン、ナフ
テン酸コバルトおよびアセチルアセトン−鉄である。 適当な過酸化物の例は、過酸化ベンゾイル、過酸化ラ
ウロイル、過酸化オクタノイル、過酸化アセチル、過酸
化p−クロロベンゾイル、ジ−第三ブチルジパーフタレ
ート、過酸化ジークミル、過酸化シクロヘキサノン、過
酸化水素第三ブチル、およびジイソプロピルパーオキシ
ジカーボネートである。 記載し得るオキソ酸の例は、無機酸、鉱酸または有機
酸、例えば有機燐酸素酸、有機硫黄酸素酸またはハロゲ
ン含有カルボン酸である。 記載し得る鉱酸の例は、過塩素酸、フルオロスルホン
酸、クロロスルホン酸、硫酸、燐酸、ポリ燐酸、亜燐酸
および次亜燐酸である。 適当な有機燐酸素酸の例は、ホスホン酸およびホスフ
ィン酸である。各々の場合において、P−アルキルまた
はP−アリール誘導体が可能であり、例えば、好ましく
は炭素原子数1ないし6のアルキル基または炭素原子数
6ないし10のアリール基を有するものであり、特にフェ
ニルホスホン酸およびフェニルホスフィン酸である。 使用し得る有機硫黄酸素酸の例は、脂肪族の、特に芳
香族のスルホン酸、例えばメタンスルホン酸、ベンゼン
スルホン酸、ナフタリン−2−スルホン酸または特に、
p−トルエンスルホン酸である。 可能なハロゲン含有カルボン酸の例は、クロロ酢酸、
ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸およびトリフルオロ酢酸
である。 適当なルイス酸の例は、周期表の第II,III,IVまたは
V族の元素のハロゲン化物である。 特に適当なルイス酸は、三塩化鉄、四塩化錫、五弗化
アンチモンおよび特に塩化アルミニウム、塩化亜鉛、三
塩化硼素および三弗化硼素である。 本発明に係る混合物中の触媒として使用し得るルイス
酸の錯体は、とりわけエチルアミン/三塩化硼素錯体、
N,N−ジメチル−n−オクチルアミン/三塩化硼素錯
体、アセチルアセトアニリド/三弗化硼素錯体、ジメチ
ルアニリン/三塩化硼素錯体およびトリ−n−オクチル
ホスフィン/三塩化硼素錯体である。 使用される触媒量は、硬化性混合物の全重量に対して
5重量%以下であり得る。 本発明に係る混合物の硬化は通常、150℃ないし350℃
好ましくは180℃ないし300℃の温度範囲で行なわれる。 本発明に係る混合物は粘性の液状樹脂ないし低融点固
体樹脂であり、そして良好な反応性およびそれらで硬化
させた製品の高い機械的特性、例えば良好な曲げ強度お
よび衝撃曲げ強度を有することを特徴とする。硬化製品
は高いガラス転移温度および低い脆性を有する。本発明
に係る混合物はまた、溶融体の形で、特に非揮発性溶媒
を加えることなく、例えばガラス繊維、炭素繊維または
アルアミド繊維、例えば登録商標“ケブラー(Kevlar)
”のもとに知られたポリ(1,4−フェニレンテトラフ
タルアミド)からつくられた織布の含浸に容易に使用す
ることができる。 本発明に係る混合物は、種々の用途に使用され得、例
えば積層用もしくは電気用樹脂として、高温接着剤とし
て、または塗膜もしくは成形品の製造のために、塗料材
料として、繊維強化プラスチック例えばプレプレグおよ
び積層品用のマトリックス樹脂として、または電気絶縁
剤として使用できる。 本発明はこのように硬化による成形品、塗料またはグ
ルーの製造のための本発明に係る混合物の使用方法およ
びこのように製造された製品にも関する。 〔実施例および発明の効果〕 以下の実施例は、本発明をさらに詳しく説明する。 出発物質 1.ビス−〔4−(アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−
5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕−メ
タンの製造 米国特許第3,105,839号明細書の実施例1に従って製
造した無水アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エ
ン−2,3−ジカルボン酸102g、および4,4′−ジアミノジ
フェニルメタン198.3gをトルエン1000ml中に採取し、そ
して混合物を水分離器を使用して16時間還流下加熱す
る。清澄な反応溶液をロータリーエバポレーターで蒸発
させ、そして残査を高真空下120℃で2時間乾燥する。
室温で固体であり、軟化点56℃、ゲル透過クロマトグラ
フィー(テトラヒドロフラン)により決定した分子量55
0(n)及び571(w)を有する赤黄色樹脂380gを得
る。 元素分析値: C H N(%) C37H34N2O7の計算値 77.87 6.01 4.91 実測値 77.71 6.06 4.96 2.N,N′−ヘキサメチレン−ビス−(アリル−ビシクロ
〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド 欧州特許出願第0,105,024号明細書の実施例9に従っ
て製造した。 3.トリス−(4−アミノフェニル)ホスフェートのトリ
ス−(アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−
2,3−ジカルボン酸イミドの製造 無水アリルナデック酸61.2gおよびトリス−(4−ア
ミノフェニル)ホスフェート〔融点152−155℃、米国特
許第3,415,779号明細書に従って製造、製造物I〕37.1g
を混合し、そして混合物を撹拌しながら1.06Paで155℃
に加熱する。生成した赤褐色樹脂を金属製カップに注
ぐ。樹脂は即座に固化する;それはガラス転移温度67℃
を有する。収量93g(定量的)。 C54H48N3O10Pの元素分析値: 計算値 C69.74% H5.20% N4.52% P3.33% 遊離アミン0
% 実測値 C69.41% H5.20% N4.49% P3.37% 遊離アミン0.0
7% IRスペクトル: 1201cm-1ホスホニル基、1620cm-1環状二重結合、1640cm
-1アリル基、1710cm-1および1776cm-1カルボニル基 4.2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−プロパン
西ドイツ特許公開第2,529,486号公報の実施例1に従っ
てビスフェノールAと臭化シアンとから製造した。 5.1,4−ジシアナトベンゼン 西ドイツ国特許公開第2,529,486号公報の実施例9に
従ってヒドロキノンと塩化シアンとから製造した。 実施例1: ビス−〔4−(アリル−ビシクロ[2.2.1]ヘプテ−
5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕メタ
ン100gを、2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−プ
ロパン100gと混合し、そして混合物を140℃で溶融す
る。室温で依然液体でη80℃=50mPasの黄色混合物を得
る。樹脂は、特にトルエン、キシレン、アセトン、メチ
ルエチルケトン、テトラヒドロフラン、ジオキサン、二
塩化メチルおよびジメチルホルムアミドに速やかに溶解
する、示差熱分析〔メッツラー アーゲー(Mettler A
G)、グライフエンゼー(Greifensee)、スイスのTA300
0 システム〕によると、この混合物は150℃での反応開
始点TA,260℃での反応最高点Tmaxおよび310℃での反応
減衰点TEを有している。硬化の反応積熱△Hは541kJ/kg
である。混合物を120×120×4mm3の寸法のシートに加工
し200℃で3時間、220℃で1時間および250℃で6時間
硬化させる。冷却後、シートを試験片に切断し、下記の
特性を測定した: ISO178による曲げ強度 128N/mm2 ISO178によるエッジ繊維伸度 4.3% VSM77105による衝撃曲げ強度 10.6kJ/m2 ガラス転移温度(Tg) 260℃ 実施例2: ビス−〔4−(アリルビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5
−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕メタン1
6gを4時間200℃で予備反応させる。軟化点86℃および
分子量867(n)、4060(w)を有するプレポリマ
ーを得る。2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−プ
ロパン16gを次に150℃で添加し、そして混合物を10分間
撹拌する。清澄な黄色樹脂(軟化点74℃)を、熱い、わ
ずかに流動性の樹脂として80×60×4mm3のスチール製金
型内に注型し、そして180℃で2時間、220℃で1時間お
よび250℃で6時間硬化させる。下記の特性を測定し
た: 衝撃曲げ強度 16.6kJ/m2 Tg 258℃ 実施例3: ビス−〔4−(アリル−ビシクロ−〔2.2.1〕ヘプテ
−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕−
メタン81gおよび2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)
−プロパン27gの混合物を実施例1に記載の方法で製造
し、そしてシートに注型し、そして硬化させる。 下記の特性を測定した: 曲げ強度 94N/mm2 エッジ繊維伸度 3.2% 衝撃曲げ強度 11.3kJ/m2 Tg 294℃ 実施例4: ビス−〔4−(アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−
5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル〕−メタ
ン27gおよび2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−プ
ロパン81gを実施例1に記載の方法で混合し、シートに
注型し、そして硬化させる。下記の特性を測定した: 曲げ強度 113N/mm2 エッジ繊維伸度 3.7% 衝撃曲げ強度 9.6kJ/m2 Tg 242℃ 実施例5: オクタン酸錫0.2重量%を、実施例1に従って製造し
た樹脂混合物に100℃で添加し、混合物をシートに注型
し、該シートを120℃で2時間、140℃で2時間、200℃
で1時間、そして250℃で6時間硬化させる。下記の特
性を測定した: 曲げ強度 118N/mm2 エッジ繊維伸度 4.5% 衝撃曲げ強度 21kJ/m2 Tg 260℃ 71℃でH2O中2日後のTg 221℃ 実施例6: N,N′−ヘキサメチレン−ビス−(アリル−ビシクロ
〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド
50gおよび2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−プロ
パン50gを120℃で溶融し、100℃まで冷却し、そしてオ
クタン酸錫0.2gを添加する。清澄な液状樹脂混合物を次
に120℃で2時間、140℃で2時間、200℃で1時間そし
て250℃で6時間硬化させる。下記の特性を測定した: 曲げ強度 137N/mm2 エッジ繊維伸度 6.3% 衝撃曲げ強度 30.7kJ/m2 Tg 238℃ 実施例7: ビス−〔4−(アリル−ビシクロ−〔2.2.1〕ヘプテ
−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕−
メタン60gおよび1,4−ジシアナトベンゼン60gの混合物
を120℃で溶融し、シートに注型し、そして180℃で3時
間、220℃で1時間そして250℃で6時間硬化させる。下
記の特性を測定した: 曲げ強度 102N/mm2 エッジ繊維伸度 3.0% 衝撃曲げ強度 11.2kJ/m2 Tg 258℃ 実施例8: ビス−〔4−(アリル−ビシクロ−〔2.2.1〕ヘプテ
−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕−
メタン50g、N,N′−4,4′−ジフェニルメタンビス−マ
レイミド50g、2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−
プロパン50gおよびオクタン酸錫0.3gの混合物を120℃で
2時間および250℃で2時間硬化させる。このように得
た試験品に関し、下記の特性を測定した: 曲げ強度 139N/mm2 エッジ繊維伸度 5.2% 衝撃曲げ強度 24.1kJ/m2 Tg 300℃ 実施例9: ビス−〔4−(アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−
5−エン−2,3−ジカルボン酸イミドフェニル)〕−メ
タン25g、N,N′−ジフェニルメタン−ビス−マレイミド
25g、2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−プロパン
50gおよびオクタン酸錫0.3gの混合物を実施例8に記載
したように硬化させる。下記の特性を測定した: 曲げ強度 127N/mm2 エッジ繊維伸度 5% 衝撃曲げ強度 26.8kJ/m2 Tg 298℃ 実施例10: 2,2−ビス−(4−シアナトフェニル)−プロパン2g
およびトリス−(4−アミノフェニル)ホスフェートの
N,N′,N″−トリス−(アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプ
テ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド)2gを試験管
内において120℃で溶融し、160℃で2時間、180℃で2
時間、200℃で2時間そして250℃で6時間硬化させる。
280℃のTg値を有する清澄な赤褐色固体を得る。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.(a)5ないし95重量%の、少なくとも1種の次式
    V: ROCN) (V) (式中、 Rは、1個またはそれ以上の芳香族核を有し、そして
    二官能価または多官能価の、単核または多核の未置換ま
    たは置換フェノールからそのOH基を除去することにより
    誘導される基を表し、 各々のシアネート基は芳香族核に直接結合しており、そ
    して yは2ないし10の数を表す)で表される芳香族ジ−もし
    くはポリ−シアネート化合物またはそれらのプレポリマ
    ー、 (b)95ないし5重量%の少なくとも1種の次式Iもし
    くはII: で表される化合物または上記式IもしくはIIで表される
    化合物のプレポリマー、および (c)(a)と(b)の合計量に対し0ないし50重量%
    の、少なくとも1種の次式III: で表される化合物、 〔上記式I、IIおよびIII中、 R1、R2およびR3は互いに独立して、水素原子またはメチ
    ル基を表し、 nは1または2を表し、そしてmは2または3を表し、 nが1を表す場合には、Rは水素原子、炭素原子数1な
    いし12のアルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニ
    ル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、未置
    換または1もしくは2個のメチル基により置換されたフ
    ェニル基、またはナフチル基、またはベンジル基を表
    し、また nが2を表す場合には、Rは次式:−CpH2p−(式中、
    pは2ないし20を表す)で表される基、炭素原子数6な
    いし10のアリーレン基または次式IV: (式中、Tはメチレン基、イソプロピリデン基、−CO
    −、−O−、−S−または−SO2−を表す)で表される
    基を表し、 Xは を表し、そして R′は次式:−CqH2q−(式中、qは2ないし20を表
    す)で表される基、次式:−CrH2r−O−(式中、rは
    2ないし6を表す)で表される基、メタ−もしくはパラ
    −フェニレン基または酸素原子が基Xに結合したメタ−
    もしくはパラ−フェニレノキシ基を表し、そして R″は次式:−CpH2p−(式中、pは2ないし20を表
    す)で表される基、−CH2CH2SCH2CH2−、未置換または
    1もしくは2個のメチル基により置換されたフェニレン
    基、ナフチレン基、キシリレン基、シクロペンチレン
    基、シクロヘキシレン基、1,4−ビス(メチレン)シク
    ロヘキシレン基、ビシクロヘキシルメタンの基または次
    式XIVないしXVI: {式中、T1はメチレン基、イソプロピリデン基、−CO
    −、−O−、−S−、−SO2−、−P=O(Q3)−、−
    N(Q3)−(式中、Q3は炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基を表す)、−N=N−、−CONH−、−COO−、−NQ3
    −CO−X′−CO−NQ3−、−O−CO−X′−CO−O−、 を表し、 aは0または1を表し、 Z′はOまたはSを表し、そして Q1およびQ2は互いに独立してハロゲン原子、メチル基、
    エチル基または水素原子を表し、 X′は直接結合、次式:−CbH2b−(式中、bは1ない
    し12を表す)で表される基、未置換または1もしくは2
    個のメチル基により置換されたフェニレン基、ナフチレ
    ン基、キシリレン基、シクロペンチレン基またはシクロ
    ヘキシレン基を表し、そして R3は上記の定義と同じ意味を表す}で表される基を表
    す〕からなることを特徴とする熱硬化性混合物。 2.成分(a)を20ないし80重量%、成分(b)を80な
    いし20重量%および成分(c)を(a)と(b)の合計
    量に対し0ないし30重量%含む特許請求の範囲第1項記
    載の混合物。 3.成分(a)として、ジシアネート化合物またはジシ
    アネート化合物と相当するプレポリマーとの混合物を含
    む特許請求の範囲第1項記載の混合物。 4.式I中、R1およびR2が各々水素原子を表し、そして nが1を表す場合には、Rが水素原子、炭素原子数1な
    いし8のアルキル基、アリル基、シクロヘキシル基、フ
    ェニル基またはベンジル基を表し、またはnが2を表す
    場合には、Rが次式:−(CH2−(式中、pは2な
    いし12を表す)で表される基、m−もしくはp−フェニ
    レン基または次式IV: (式中Tはメチレン基、−O−または−SO2−を表す)
    で表される基を表す化合物を成分(b)として含む特許
    請求の範囲第1項記載の混合物。 5.式I中、R1およびR2が水素原子を表し、そして nが1を表す場合には、Rがアリル基を表し、またnが
    2を表す場合には、Rが−(CH2−、 を表す化合物を成分(b)として含む特許請求の範囲第
    1項記載の混合物。 6.成分(a)として、2,2−ビス(4−シアナトフェ
    ニル)−プロパンおよび成分(b)としてビス〔4−ア
    リル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカ
    ルボン酸イミドフェニル〕メタンまたはN,N′−ヘキサ
    メチレン−ビス(アリル−メチル−ビシクロ〔2.2.1〕
    ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸イミド)を含む
    特許請求の範囲第1項記載の混合物。 7.式II中、Xが を表し、そしてR′が次式: −(CH2−(式中、mは2ないし4を表す)で表さ
    れる基、メタ−もしくはパラ−フェニレン基またはメタ
    −もしくはパラ−フェニレノキシ基を表す化合物を成分
    (b)として含む特許請求の範囲第1項記載の混合物。 8.式III中、mが2を表し、R3が水素原子を表し、そ
    してR″が次式: −(CH2−(式中、pは2ないし12を表す)で表さ
    れる基、m−もしくはp−フェニレン基、m−もしくは
    p−キシリレン基、1,4−シクロヘキシレン基、1,4−ビ
    ス(メチレン)シクロヘキシレン基、4,4′−ビシクロ
    ヘキシルメタンの基または次式: (式中、T1は−O−、−CH2−または−SO2−を表す)で
    表される基を表す化合物を成分(c)として含む特許請
    求の範囲第1項記載の混合物。 9.式IIIで表される化合物としてN,N′−4,4′−ジフ
    ェニルメタン−ビスマレイミドを含む特許請求の範囲第
    1項記載の混合物。 10.硬化により成形品を製造するために、 (a)5ないし95重量%の、少なくとも1種の次式V: ROCN) (V) (式中、 Rは、1個またはそれ以上の芳香族核を有し、そして
    二官能価または多官能価の、単核または多核の未置換ま
    たは置換フェノールからそのOH基を除去することにより
    誘導される基を表し、 各々のシアネート基は芳香族核に直接結合しており、そ
    して yは2ないし10の数を表す)で表される芳香族ジ−もし
    くはポリ−シアネート化合物またはそれらのプレポリマ
    ー、 (b)95ないし5重量%の少なくとも1種の次式Iもし
    くはII: で表される化合物または上記式IもしくはIIで表される
    化合物のプレポリマー、および (c)(a)と(b)の合計量に対し0ないし50重量%
    の、少なくとも1種の次式III: で表される化合物、 〔上記式I、IIおよびIII中、 R1、R2およびR3は互いに独立して、水素原子またはメチ
    ル基を表し、 nは1または2を表し、そしてmは2または3を表し、 nが1を表す場合には、Rは水素原子、炭素原子数1な
    いし12のアルキル基、炭素原子数3ないし6のアルケニ
    ル基、炭素原子数5ないし8のシクロアルキル基、未置
    換または1もしくは2個のメチル基により置換されたフ
    ェニル基、またはナフチル基、またはベンジル基を表
    し、また nが2を表す場合には、Rは次式:−CpH2p−(式中、
    pは2ないし20を表す)で表される基、炭素原子数6な
    いし10のアリーレン基または次式IV: (式中、Tはメチレン基、イソプロピリデン基、−CO
    −、−O−、−S−または−SO2−を表す)で表される
    基を表し、 Xは を表し、そして R′は次式:−CqH2q−(式中、qは2ないし20を表
    す)で表される基、次式:−CrH2r−O−(式中、rは
    2ないし6を表す)で表される基、メタ−もしくはパラ
    −フェニレン基または酸素原子が基Xに結合したメタ−
    もしくはパラ−フェニレノキシ基を表し、そして R″は次式:−CpH2p−(式中、pは2ないし20を表
    す)で表される基、−CH2CH2SCH2CH2−、未置換または
    1もしくは2個のメチル基により置換されたフェニレン
    基、ナフチレン基、キシリレン基、シクロペンチレン
    基、シクロヘキシレン基、1,4−ビス(メチレン)シク
    ロヘキシレン基、ビシクロヘキシルメタンの基または次
    式XIVないしXVI: {式中、T1はメチレン基、イソプロピリデン基、−CO
    −、−O−、−S−、−SO2−、−P=O(Q3)−、−
    N(Q3)−(式中、Q3は炭素原子数1ないし4のアルキ
    ル基を表す)、−N=N−、−CONH−、−COO−、−NQ3
    −CO−X′−CO−NQ3−、−O−CO−X′−CO−O−、 を表し、 aは0または1を表し、 Z′はOまたはSを表し、そして Q1およびQ2は互いに独立してハロゲン原子、メチル基、
    エチル基または水素原子を表し、 X′は直接結合、次式:−CbH2b−(式中、bは1ない
    し12を表す)で表される基、未置換または1もしくは2
    個のメチル基により置換されたフェニレン基、ナフチレ
    ン基、キシリレン基、シクロペンチレン基またはシクロ
    ヘキシレン基を表し、そして R3は上記の定義と同じ意味を表す}で表される基を表
    す〕からなる熱硬化性混合物を使用する方法。
JP62234724A 1986-09-19 1987-09-18 熱硬化性混合物 Expired - Fee Related JP2684042B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3754/86-3 1986-09-19
CH375486 1986-09-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6395263A JPS6395263A (ja) 1988-04-26
JP2684042B2 true JP2684042B2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=4262773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62234724A Expired - Fee Related JP2684042B2 (ja) 1986-09-19 1987-09-18 熱硬化性混合物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4777236A (ja)
EP (1) EP0265374B1 (ja)
JP (1) JP2684042B2 (ja)
CA (1) CA1287439C (ja)
DE (1) DE3766796D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3872596D1 (de) * 1987-05-22 1992-08-13 Ciba Geigy Ag Ungesaettigte bisimide und deren polymeren.
US4885346A (en) * 1987-12-17 1989-12-05 Ciba-Geigy Corporation Mixture containing dicyanate or polycyanate compound, substituted bicyclo[2.]hept-5-ene-2,3-dicarboximide and thermoplastic
JP2669247B2 (ja) * 1992-02-13 1997-10-27 信越化学工業株式会社 熱硬化性樹脂組成物
US5502207A (en) * 1993-08-13 1996-03-26 Maruzen Petrochemical Co., Ltd. Alkenyl-substituted bisnadimides, process for manufacturing the same, process for curing the same, and adhesives and coating materials utilizing the same
JP3506395B2 (ja) * 1994-10-26 2004-03-15 丸善石油化学株式会社 熱硬化性水系エマルション
TWI391424B (zh) * 2005-01-12 2013-04-01 Taiyo Holdings Co Ltd A hardened resin composition for inkjet and a hardened product thereof, and a printed circuit board using the same
US20110186589A1 (en) * 2010-02-03 2011-08-04 Lanny Lee Strip arrayed gloves and dispensing apparatus
EP3321321B1 (en) * 2015-07-06 2022-09-28 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Harz-zusammensetzung und -vorbereitung, harzplatte, laminat und daraus hergestellte schaltplatte

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH407097A (de) * 1960-12-16 1966-02-15 Ciba Geigy Verfahren zur Herstellung neuer Dicarbonsäureanhydride
US4028393A (en) * 1975-02-22 1977-06-07 Bayer Aktiengesellschaft Process for the production of polyfunctional cyanic acid esters
JPS5610529A (en) * 1979-07-09 1981-02-03 Mitsubishi Gas Chem Co Inc Curable resin composition
US4515962A (en) * 1982-08-05 1985-05-07 Ciba Geigy Corporation Allyl or methallyl-bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid imides and bisimides
EP0175648B1 (de) * 1984-09-14 1991-05-22 Ciba-Geigy Ag Substituierte Bicyclo[2.2.1]hept-5-en-2,3-dicarbonsäureimide und Polymaleinimide enthaltende heisshärtbare Stoffgemische und deren Verwendung

Also Published As

Publication number Publication date
DE3766796D1 (de) 1991-01-31
EP0265374A2 (de) 1988-04-27
EP0265374B1 (de) 1990-12-19
JPS6395263A (ja) 1988-04-26
US4777236A (en) 1988-10-11
EP0265374A3 (en) 1988-09-07
CA1287439C (en) 1991-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4604437A (en) Polymer from substituted, unsaturated, bicyclic imide
US4691025A (en) Bismaleimides and prepreg resins therefrom
US4515962A (en) Allyl or methallyl-bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid imides and bisimides
US4666997A (en) Heat-curable mixture containing substituted bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboximide and polymaleimide, and the use thereof
US4469859A (en) Curable resin composition comprising cyanate ester and cyclopentadiene
US4369304A (en) Curable resin composition of (1) polyfunctional cyanate ester, (2) acrylic or methacrylic ester and (3) maleimide
JP2684042B2 (ja) 熱硬化性混合物
CA1331760C (en) Unsaturated bisimides and polymers thereof
KR910000201B1 (ko) 치환된 비시클로[2.2.1]헵트-5-엔-2,3-디카복스이미드 및 폴리말레이미드를 함유하는 열경화성 혼합물
US4587317A (en) Crosslinked polymers obtainable by cationic polymerization and formed from unsaturated bicyclic imides
US3574230A (en) Polyhalopolyhydropolycyclicdicar-boxylic acid imides
US3748340A (en) Bis-imides of polyhalo substituted polyhydropolycyclicdicarboxylic acids
US4885346A (en) Mixture containing dicyanate or polycyanate compound, substituted bicyclo[2.]hept-5-ene-2,3-dicarboximide and thermoplastic
US3369055A (en) Nitrogenous copolymers
US4140843A (en) Nuclear halogenated α,α'-bis(cyclopentadienyl)xylene
US3849374A (en) Storage stable mixtures of bis or tris imides and polyamines
US4885351A (en) Spirodilactam derivatives
JP2527984B2 (ja) アリル−ビシクロ〔2.2.1〕ヘプテ−5−エン−2,3−ジカルボン酸の(ポリ)オキサアルキレン−α,ω−ビスイミド化合物、その製法及び該化合物を含有する硬化性混合物
US4709047A (en) Substituted unsaturated, sulfonyloxy group-containing bicyclic imides as catalysts for cationic polymerization
DE4024193A1 (de) Mit neuen alkenylphenoxyalkanen modifizierte polyimide, deren verwendung sowie die neuen alkenylphenoxyalkane
US5502207A (en) Alkenyl-substituted bisnadimides, process for manufacturing the same, process for curing the same, and adhesives and coating materials utilizing the same
EP0369527A2 (en) Curable resin compositions
US4935478A (en) Unsaturated imide and benzaldehyde derivative containing hot-curable composition of matter
US4739034A (en) Polyamide from bis (biphenyl-2,2'-dicarboxylimide)
CN117813286A (zh) 具有改善的溶解度的新颖双马来酰亚胺化合物以及它们在可固化组合物中的用途

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees