JP2683457B2 - 熱風融着装置 - Google Patents

熱風融着装置

Info

Publication number
JP2683457B2
JP2683457B2 JP3042335A JP4233591A JP2683457B2 JP 2683457 B2 JP2683457 B2 JP 2683457B2 JP 3042335 A JP3042335 A JP 3042335A JP 4233591 A JP4233591 A JP 4233591A JP 2683457 B2 JP2683457 B2 JP 2683457B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
blowing nozzle
air blowing
hot
carriage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3042335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0539654A (ja
Inventor
勉 松本
孝義 遠山
正和 日野
Original Assignee
三晃金属工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三晃金属工業株式会社 filed Critical 三晃金属工業株式会社
Priority to JP3042335A priority Critical patent/JP2683457B2/ja
Publication of JPH0539654A publication Critical patent/JPH0539654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2683457B2 publication Critical patent/JP2683457B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/83General aspects of machine operations or constructions and parts thereof characterised by the movement of the joining or pressing tools
    • B29C66/836Moving relative to and tangentially to the parts to be joined, e.g. transversely to the displacement of the parts to be joined, e.g. using a X-Y table
    • B29C66/8362Rollers, cylinders or drums moving relative to and tangentially to the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/10Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined
    • B29C65/103Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using hot gases (e.g. combustion gases) or flames coming in contact with at least one of the parts to be joined direct heating both surfaces to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/20Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines
    • B29C66/23Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations
    • B29C66/232Particular design of joint configurations particular design of the joint lines, e.g. of the weld lines said joint lines being multiple and parallel or being in the form of tessellations said joint lines being multiple and parallel, i.e. the joint being formed by several parallel joint lines
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/40General aspects of joining substantially flat articles, e.g. plates, sheets or web-like materials; Making flat seams in tubular or hollow articles; Joining single elements to substantially flat surfaces
    • B29C66/41Joining substantially flat articles ; Making flat seams in tubular or hollow articles
    • B29C66/43Joining a relatively small portion of the surface of said articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/81General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps
    • B29C66/814General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/8145General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps
    • B29C66/81463General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint
    • B29C66/81467General aspects of the pressing elements, i.e. the elements applying pressure on the parts to be joined in the area to be joined, e.g. the welding jaws or clamps characterised by the design of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps characterised by the constructional aspects of the pressing elements, e.g. of the welding jaws or clamps comprising a plurality of single pressing elements, e.g. a plurality of sonotrodes, or comprising a plurality of single counter-pressing elements, e.g. a plurality of anvils, said plurality of said single elements being suitable for making a single joint arranged in an offset pattern
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/82Pressure application arrangements, e.g. transmission or actuating mechanisms for joining tools or clamps
    • B29C66/824Actuating mechanisms
    • B29C66/8248Pressure application by weights
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/843Machines for making separate joints at the same time in different planes; Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • B29C66/8432Machines for making separate joints at the same time mounted in parallel or in series
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/80General aspects of machine operations or constructions and parts thereof
    • B29C66/84Specific machine types or machines suitable for specific applications
    • B29C66/865Independently movable welding apparatus, e.g. on wheels
    • B29C66/8652Independently movable welding apparatus, e.g. on wheels being pushed by hand or being self-propelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/739General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/7392General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic
    • B29C66/73921General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the material of at least one of the parts being a thermoplastic characterised by the materials of both parts being thermoplastics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、構造物の防水工法のう
ち、機械的固定手段によるシート防水工法におけるシー
トの熱風融着装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、機械的固定手段によるシート防水
構造の留付手順は次のようなものが一般的であった。
【0003】それは、一定の幅を有するロール状に巻か
れた防水シートを屋上床などの被防水体の表面上に展開
した後、その一方の長縁から数十mmの所を長縁に沿って
ビスや釘など下地に応じて適宜選択したファスナーで一
定間隔に留付ける。
【0004】次いで、他のシートを先に留付したシート
の留付側に100mm程度重なるように展開し、この重な
り部分のうち重合箇所の上部側のシートの端縁に近い側
を熱風融着する。
【0005】以上のように、シートの重合箇所で熱融着
部を1列にした熱風融着装置が存在している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このように熱
融着部を1列にしたシートの両端縁を留付けられたシー
トに風の負圧による吸引力が作用するとシートの中央部
が上方に膨らんでシートに面内引張力を生ぜしめ、この
引張力が重合箇所の固着部を引き剥がすような働きをす
ると共に、左右のシートの面内引張力の合力がファスナ
ーを引き抜くような作用をし、強風の場合にはシートが
下地より剥がれることになる。そこで、隣接するシート
同士の重合箇所を融着するときに、重合箇所下側のシー
ト上にその端部に沿って一列状に留付たファスナーの列
の両側箇所と上方のシートとを融着して、即ち、熱融着
部を2列にすることが出願人によって開発されている。
ところが、このような熱融着部1列には対処できる熱風
融着装置は存在したが、熱融着部2列の装置は存在しな
かった。
【0007】単に、熱融着部2列となると、シートの内
部まで熱風吹出ノズルを入れることとなり、その直後に
圧着することから、段差による折れ目の発生から皺が発
生し、仕上がり外観を著しく損ねる欠点もある。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、発明者は上記課
題を解決すべく鋭意,研究を重ねた結果、本発明を、台
車上に断面偏平状の内側用熱風吹出ノズルと外側用熱風
吹出ノズルとを備え、該内側用熱風吹出ノズルと外側用
熱風吹出ノズルの熱風吹出口とに対向するように圧着ロ
ーラを設け、且つその内側用熱風吹出ノズル及び外側用
熱風吹出ノズルは、台車上に設けた1台の熱風発生機よ
り熱源を分岐して熱風発生可能とした熱風融着装置等と
したことにより、隣接するシート結合部の融着におい
て、皺などが発生せずに良好な熱融着ができ、前記課題
を解決したものである。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1乃至図12に基
づいて説明する。
【0010】1は台車であって、図1,図2に示すよう
に、下面に複数の走行用車輪2,2,…が設けられてい
る。該走行用車輪2,2,…と後述の圧着ローラ7とで
自走可能に構成されている。該圧着ローラ7は、駆動用
モータ11の駆動源より駆動可能に構成されている。
【0011】台車1には図1,図2に示すように、上面
より下面に向かって内側用熱風吹出ノズル3及び外側用
熱風吹出ノズル4が備えられており、その内側用熱風吹
出ノズル3及び外側用熱風吹出ノズル4はさらに台車1
上に設けた1台又は2台の熱風発生機5,5に連結され
ている。即ち、1台の熱風発生機5の場合には(図4参
照)、内側用熱風吹出ノズル3及び外側用熱風吹出ノズ
ル4は同一熱源より分岐して熱風発生可能に構成されて
いる。具体的には、図4に示すように、1台の熱風発生
機5の場合には、内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱風
吹出ノズル4とは、熱風発生機5との連結箇所で一体的
になっており、途中で二股状に分岐して偏平状送管3
b,4bになっている。
【0012】また、2台の熱風発生機5,5の場合には
(図1乃至図3参照)、内側用熱風吹出ノズル3及び外
側用熱風吹出ノズル4はそれぞれの熱源より独立して熱
風発生可能に構成されている。
【0013】何れにしても、内側用熱風吹出ノズル3及
び外側用熱風吹出ノズル4は各々熱風発生機5に連結し
ており、該熱風発生機5より発生する熱風を熱風吹出口
3a,4aより噴射する構成である。
【0014】内側用熱風吹出ノズル3の先端及び外側用
熱風吹出ノズル4は、偏平状送管3b,4bの先端部分
が熱風吹出口3a,4aとなっている。具体的には、内
側用熱風吹出ノズル3及び外側用熱風吹出ノズル4は断
面が偏平状の偏平状送管3b,4bが台車1の下面側に
配置され、且つ図2に示すように、台車1が移動すると
きの路面状に略当接または極めて近接する状態にある。
【0015】また、熱風吹出口3a,4aも偏平状送管
3b,4bの先端に対応して偏平状に形成されたもの
で、その熱風吹出口3a,4a及び偏平状送管3b,4
bが、図10に示すように、隣接するシート14,14
同士の連結部の重合箇所の間に挿入可能となっている。
【0016】台車1の下面側では、内側用熱風吹出ノズ
ル3と外側用熱風吹出ノズル4とは適宜の間隔を有して
おり、具体的には、融着するシート14を下地部15に
固定するファスナー16の列を内側用熱風吹出ノズル3
と外側用熱風吹出ノズル4とで挟むことができる間隔で
ある。その内側用熱風吹出ノズル3は外側用熱風吹出ノ
ズル4より台車1の内側に備えられるようになってい
る。
【0017】内側用熱風吹出ノズル3の熱風吹出口3a
は、外側用熱風吹出ノズル4の熱風吹出口4aより台車
1の前進方向に対して前方に位置している。即ち、図
1,図3及び図4等に示すように、内側用熱風吹出ノズ
ル3の熱風吹出口3a位置と外側用熱風吹出ノズル4の
熱風吹出口4a位置とは互いにずれて配置されるもので
あって、そのズレの量は、内側用熱風吹出ノズル3と外
側用熱風吹出ノズル4との間隔Lに対して概ね0.1乃
至1.5倍程度が好適である。
【0018】また、図示しないが、シート14の材質等
により、内側用熱風吹出ノズル3の熱風吹出口3a位置
と外側用熱風吹出ノズル4の熱風吹出口4aとのズレを
なくして進行方向に対して同一位置に構成することもあ
る。
【0019】その熱風発生機5は、図1乃至図4等に示
すように、台車1上のガイドレール部6に移動可能に配
置されている。
【0020】熱風発生機5がガイドレール部6によって
移動すると、これとともに内側用熱風吹出ノズル3及び
外側用熱風吹出ノズル4も移動することができる構成と
なる。その内側用熱風吹出ノズル3及び外側用熱風吹出
ノズル4の熱風吹出口3a,4aに対向して圧着ローラ
7,7が駆動回転可能に設けられている。
【0021】その熱風吹出口3a,4aと圧着ローラ
7,7とはシート14が一枚通過可能な程度の間隔を有
しており、且つ圧着ローラ7の下端位置に熱風吹出口3
a,4aが位置する構成である。その圧着ローラ7は円
筒状に形成され、そのローラ幅は前記熱風吹出口3a,
4aの幅に略等しいものである。
【0022】その内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱風
吹出ノズル4とが図3に示すように、前後方向にずれて
台車1下面に配置されているのに対応して、圧着ローラ
7,7も前後にずれて設けられたり、或いは図4に示す
ように、圧着ローラ7,7はずれないで、台車1進行方
向に直交する同一線上に位置する実施例も存在する。
【0023】また、圧着ローラ7,7は、その車軸8に
沿って移動可能とすることもあり、前記熱風発生機5の
移動とともに移動する内側用熱風吹出ノズル3及び外側
用熱風吹出ノズル4に対応して移動することができる構
成とした実施例となる。
【0024】その内側用熱風吹出ノズル3に隣接して、
図1,図6に示すように壁状押さえ部9が設ける実施例
が存在する。
【0025】その壁状押さえ部9は、具体的には軸受部
9aに小車輪9b,9b,…が複数設けられたものであ
る。その軸受部9aは直方体上の箱状に形成され、その
下面が開口され、該箇所に複数の小車輪9b,9b,…
が台車1の進行方向に沿って一列状に配置されている。
【0026】さらに、その壁状押さえ部9は図7に示す
ように、そり状に形成された実施例も存在する。
【0027】図3及び図4に示すように、前記圧着ロー
ラ7,7の間の台車1の前進方向に対して後方及び及び
前方には真鍮ローラ10,10が回転自在に設けられて
いる。11は駆動用モータであり、12は制御ボック
ス、13はハンドルである。
【0028】14は融着可能なシートであって、合成樹
脂により形成され、防水性を有し、且つ極めて引っ張り
等の外力に対しても耐久力のあるものである。
【0029】そのシート14は、幅方向の一端が被重合
部14aとなり、他端側が重合部14bとなり、下地部
15上に複数平行に載置され、隣接するシート14,1
4の被重合部14aに重合部14bが重合固着されて屋
根,壁等の外囲体が施工されるものである。
【0030】その敷設されたシート14の被重合部14
aには、複数のファスナー16が留付けられて、下地部
15上に固着される。
【0031】シート14の被重合部14aが、ファスナ
ー16により、下地部15に固着されるものであって、
具体的には図9,図12等に示すように、端部箇所に幅
を少し残し、且つシート14の長手方向に沿って一列状
に複数のファスナー16,16…が留付られる。
【0032】その下地部15に固着されたシート14に
別の隣接するシート14が下地部15上に載置され、固
着された側のシート14の被重合部14a上に重合部1
4bが重合され、その一列状に留付されたファスナー1
6,16,…両側箇所において、被重合部14aと重合
部14bとが融着されて、隣接するシート14,14が
重合固着されるものである。
【0033】
【作用】まず、シート14を下地部15に載置し、被重
合部14aにシート14の長手方向に沿って複数のファ
スナー16,16…を適宜の間隔にて留付し、隣接のシ
ート14の重合部14bを既設のシート14の被重合部
14a上に重合する。
【0034】その重合箇所より内側用熱風吹出ノズル3
及び外側用熱風吹出ノズル4を差し込み挿入する。
【0035】このとき、図8,図9に示すように、内側
用熱風吹出ノズル3と外側用熱風吹出ノズル4の間隔内
の被重合部14aに一列状に留付したファスナー16,
16,…が位置するようにセットする。
【0036】駆動用モータ11を始動させ、台車1を前
進させるとともに熱風発生機5より熱風を内側用熱風吹
出ノズル3及び外側用熱風吹出ノズル4に供給し、重合
箇所の被重合部14a及び重合部14bを熱融着してゆ
く。
【0037】圧着ローラ7,7は熱融着されたと同時に
シート14表面上を押圧し、確実な熱融着を確保でき
る。
【0038】なお、本発明の熱風融着装置にて熱融着作
業を行うときには、圧着ローラ7等の加圧力増大のため
に、適宜の重量の重錘を設けることが多い。
【0039】
【発明の効果】請求項1においては、台車1上に断面偏
平状の内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱風吹出ノズル
4とを備え、該内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱風吹
出ノズル4の熱風吹出口3a,4aとに対向するように
圧着ローラ7,7を設け、且つその内側用熱風吹出ノズ
ル3及び外側用熱風吹出ノズル4は、台車1上に設けた
1台の熱風発生機5より熱源を分岐して熱風発生可能と
した熱風融着装置としたことにより、先ず第1に同時に
2箇所の熱融着を簡易且つ迅速にでき、第2に構成が簡
単にでき、比較的安価にできる等の効果を奏する。
【0040】これらの効果について詳述すると、その2
箇所を熱融着する間隔が狭く、かつ皺になりにくいシー
ト14,14の場合には、請求項1の構成のもので、同
時に熱融着しても、そのシート14,14を整然として
固定施工できる。
【0041】また、1台の熱風発生機5より熱源を分岐
して熱風発生可能としたことで、構成が簡単となり、且
つコンパクトに仕上げることができ、しかも比較的安価
にできる効果がある。
【0042】次に、請求項2においては、請求項1に対
して、内側用熱風吹出ノズル3は外側用熱風吹出ノズル
4よりも台車1の前方側に設け、内側用熱風吹出ノズル
3に隣接して、台車1の前進方向に沿って壁状押さえ部
9を設けたことにより、請求項1の効果を奏する外に、
第1に隣接するシート14,14の熱融着を極めて良好
にすることができ、第2に装置の機械効率を向上させる
ことができる等の効果を奏する。
【0043】これらの効果について詳述すると、台車1
の下面側で内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱風吹出ノ
ズル4とを設け、その内側用熱風吹出ノズル3を外側用
熱風吹出ノズル4よりも台車1の前方に位置させてお
り、これを隣接するシート14,14の連結重合箇所に
挿入して台車1を前進させたときには、常に内側用熱風
吹出ノズル3が外側用熱風吹出ノズル4に先行して移動
することになり、シート14面の熱融着完了箇所には折
れ目wが自然の状態となり、仕上がり後には、皺が発生
しないようにすることができる。
【0044】これは、内側用熱風吹出ノズル3が外側用
熱風吹出ノズル4に対して先行した状態であるため、隣
接するシート14,14箇所に挿入した内側用熱風吹出
ノズル3及び外側用熱風吹出ノズル4による膨らみによ
る折れ目wの線が外側用熱風吹出ノズル4の先端より内
側用熱風吹出ノズル3の先端に亘って傾斜状に発生する
もので、図9に示すようにその折れ目wの線は台車1の
前進する方向に傾斜状に発生し、その折れ目wも台車1
の前進方向に一緒に移動するものである。このような状
態では極めて自然な状態の折れ目wにできる。
【0045】従って台車1の移動した跡には折れ目wは
残っておらず、この折れ目wの残っていない状態で熱融
着がなされるものであるため、熱融着後の隣接するシー
ト14,14の連結箇所は皺の発生がなく極めて良好な
状態にできるものである。
【0046】さらに、台車1には内側用熱風吹出ノズル
3が外側用熱風吹出ノズル4より前方に位置しているの
で、単に台車1を始動して前進させるのみであり、作業
員は、簡単な操作で扱うことができ、作業員の負担を軽
減させることができ、かつ施工性を格段と向上させるこ
とができる。
【0047】また、内側用熱風吹出ノズル3に隣接して
壁状押さえ部9を設けたことで、内側用熱風吹出ノズル
3及び外側用熱風吹出ノズル4より噴射した熱融着にか
かる熱風が、図8に示すように、その壁状押さえ部9に
よって四方に散らばりにくくなり、隣接するシート1
4,14の熱融着箇所に略集中的にすることができるも
のである。
【0048】即ち、壁状押さえ部9の存在にて内側用熱
風吹出ノズル3より噴射した熱風の逃げを押さえるもの
であり、熱風発生機5により発生した熱が有効に使用さ
れるものであるため、機械効率が向上するものである。
【0049】次に、請求項3においては、台車1上に断
面偏平状の内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱風吹出ノ
ズル4とを備え、該内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱
風吹出ノズル4の熱風吹出口3a,4aとに対向するよ
うに圧着ローラ7,7を設け、且つその内側用熱風吹出
ノズル3及び外側用熱風吹出ノズル4は、台車1上に設
けた2台の熱風発生機5,5によりそれぞれ独立して熱
風発生可能とした熱風融着装置としたことにより、請求
項1の効果を奏する外に、シート14,14相互を熱融
着しにくい材質又は悪天候等の劣悪環境状態であって
も、極めて良好なる熱融着作業ができる効果がある。
【0050】即ち、その内側用熱風吹出ノズル3及び外
側用熱風吹出ノズル4より噴射する熱風を2台の熱風発
生機5,5より供給可能としたことで、シート14,1
4相互を熱融着しにくい材質又は悪天候等の劣悪環境状
態であっても、外側用熱風吹出ノズル4の熱源を多くし
たり、或いは高温にして対処することで、良好なる熱融
着ができる利点がある。
【0051】次に、請求項4においては、台車1上に断
面偏平状の内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱風吹出ノ
ズル4とを備え、該内側用熱風吹出ノズル3と外側用熱
風吹出ノズル4の熱風吹出口3a,4aとに対向するよ
うに圧着ローラ7,7を設け、且つその内側用熱風吹出
ノズル3及び外側用熱風吹出ノズル4は、台車1上に設
けた2台の熱風発生機5,5によりそれぞれ独立して熱
風発生可能とし、且つ内側用熱風吹出ノズル3は外側用
熱風吹出ノズル4よりも台車1の前方側に設けた熱風融
着装置としたことにより、前記請求項2及び請求項3の
効果の如く良好にでき、あらゆる場合に対処でき、極め
て良好なる熱融着作業を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の斜視図
【図2】本発明の側面図
【図3】本発明の平面図
【図4】本発明の別の実施例の平面図
【図5】本発明をシート外囲体の施工に使用した要部断
面図
【図6】壁状押さえ部箇所の斜視図
【図7】図6の別の実施例の斜視図
【図8】壁状押さえ部の作用を示す要部断面図
【図9】本発明の使用状態を示す要部平面図
【図10】本発明の使用状態を示す要部斜視図
【図11】シート外囲体の斜視図
【図12】シート外囲体の断面図
【符号の説明】
1 1……台車 2 3……内側用熱風吹出ノズル 3 3a,4a……熱風吹出口 4 4……外側用熱風吹出ノズル 5 5……熱風発生機 6 7……圧着ローラ 7 9……壁状押さえ部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 台車上に断面偏平状の内側用熱風吹出ノ
    ズルと外側用熱風吹出ノズルとを備え、該内側用熱風吹
    出ノズルと外側用熱風吹出ノズルの熱風吹出口とに対向
    するように圧着ローラを設け、且つその内側用熱風吹出
    ノズル及び外側用熱風吹出ノズルは、台車上に設けた1
    台の熱風発生機より熱源を分岐して熱風発生可能とした
    ことを特徴とした熱風融着装置。
  2. 【請求項2】 台車上に断面偏平状の内側用熱風吹出ノ
    ズルと外側用熱風吹出ノズルとを備え、該内側用熱風吹
    出ノズルと外側用熱風吹出ノズルの熱風吹出口とに対向
    するように圧着ローラを設け、且つその内側用熱風吹出
    ノズル及び外側用熱風吹出ノズルは、台車1上に設けた
    1台の熱風発生機より熱源を分岐して熱風発生可能と
    し、且つ内側用熱風吹出ノズルは外側用熱風吹出ノズル
    よりも台車の前方側に設けたことを特徴とした熱風融着
    装置。
  3. 【請求項3】 台車上に断面偏平状の内側用熱風吹出ノ
    ズルと外側用熱風吹出ノズルとを備え、該内側用熱風吹
    出ノズルと外側用熱風吹出ノズルの熱風吹出口とに対向
    するように圧着ローラを設け、且つその内側用熱風吹出
    ノズル及び外側用熱風吹出ノズルは、台車1上に設けた
    2台の熱風発生機によりそれぞれ独立して熱風発生可能
    としたことを特徴とした熱風融着装置。
  4. 【請求項4】 台車上に断面偏平状の内側用熱風吹出ノ
    ズルと外側用熱風吹出ノズルとを備え、該内側用熱風吹
    出ノズルと外側用熱風吹出ノズルの熱風吹出口とに対向
    するように圧着ローラを設け、且つその内側用熱風吹出
    ノズル及び外側用熱風吹出ノズルは、台車1上に設けた
    2台の熱風発生機によりそれぞれ独立して熱風発生可能
    とし、且つ内側用熱風吹出ノズルは外側用熱風吹出ノズ
    ルよりも台車の前方側に設けたことを特徴とした熱風融
    着装置。
JP3042335A 1991-02-15 1991-02-15 熱風融着装置 Expired - Lifetime JP2683457B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3042335A JP2683457B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 熱風融着装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3042335A JP2683457B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 熱風融着装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0539654A JPH0539654A (ja) 1993-02-19
JP2683457B2 true JP2683457B2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=12633143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3042335A Expired - Lifetime JP2683457B2 (ja) 1991-02-15 1991-02-15 熱風融着装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2683457B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2003277512A1 (en) * 2002-10-24 2004-05-13 Sanko Metal Industrial Co., Ltd. External covering body for construction and equipment for manufacturing the body
JP4533977B2 (ja) * 2004-09-08 2010-09-01 三菱樹脂株式会社 不織布用熱融着装置および不織布の熱融着施工方法
PL1900501T3 (pl) * 2006-09-15 2009-04-30 Leister Tech Ag Zgrzewarka do łączenia zachodzących na siebie po bokach pasm materiału uszczelniającego
KR100830609B1 (ko) * 2007-04-12 2008-05-22 서기원 개선된 구조를 갖는 합성수지용 열풍용착기의 접착테이프공급부
KR100853846B1 (ko) * 2007-06-12 2008-08-22 서기원 다림질 수단을 갖는 합성수지용 열풍용착기
KR101252722B1 (ko) * 2011-01-24 2013-04-09 김윤관 열풍 융착용 융착툴
EP3398754B1 (de) * 2017-05-05 2020-04-15 Leister Technologies AG Antriebsanordnung für schweissautomaten
WO2021054487A1 (ko) * 2019-09-17 2021-03-25 주식회사 코아드 산업용 자동문 시트 열융착 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0539654A (ja) 1993-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2683457B2 (ja) 熱風融着装置
US4913772A (en) Portable thermoplastic welding machine
DE2423748A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum heisskleben bzw. schweissen von bogen- bzw. bahnmaterial
US20110083787A1 (en) Method of impulse welding non-waterproof, digitally printable fabrics
US4204904A (en) Roofing material handling and sealing machine
US8163096B2 (en) Rollover car wash for large vehicles
US3006122A (en) Heat sealing apparatus and method
JPH11507884A (ja) 糊付けされた底裏張りを持つ平底バッグの製造方法
US6991592B2 (en) Method of folding flat bottom bag
CN108532142A (zh) 一种地垫包边机
US4224726A (en) Hot melt carpet seam roller
CN207490027U (zh) 翻折机构
JP6994393B2 (ja) トンネル用防水シートの展張装置
US20120085072A1 (en) Wrapping machine
JP2674610B2 (ja) 防水シートの固定構造及びその固定方法
JPH07197793A (ja) シート展張台車
JPH08214710A (ja) ビニールハウスにおける屋根シート展張方法及び屋根シート展張用補助具
US5620540A (en) Method and a machine for manufacturing a sheathed bundle of thread-like elements
JP2002347119A (ja) 熱融着機
CN103101190A (zh) 制造用于气囊的封套的方法和装置
JPH0126428Y2 (ja)
JPS6317036A (ja) チヤツク付合成樹脂製袋体の製造方法及び装置
EP0943417B1 (en) Method of lining inner surface of conduit
KR100843558B1 (ko) 차량용 시트벨트 앵커와 시트벨트 조립장치
JPH031148B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808

Year of fee payment: 14