JP2680524B2 - 回転により同調可能なファブリー・ペロ型干渉計を含む光学フィルタ - Google Patents

回転により同調可能なファブリー・ペロ型干渉計を含む光学フィルタ

Info

Publication number
JP2680524B2
JP2680524B2 JP5066758A JP6675893A JP2680524B2 JP 2680524 B2 JP2680524 B2 JP 2680524B2 JP 5066758 A JP5066758 A JP 5066758A JP 6675893 A JP6675893 A JP 6675893A JP 2680524 B2 JP2680524 B2 JP 2680524B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
interferometer
optical filter
optical signal
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5066758A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0626931A (ja
Inventor
ドミニク・シアロニ
ポーレツト・モラン
Original Assignee
アルカテル・セイテ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルカテル・セイテ filed Critical アルカテル・セイテ
Publication of JPH0626931A publication Critical patent/JPH0626931A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680524B2 publication Critical patent/JP2680524B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29379Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device
    • G02B6/29395Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means characterised by the function or use of the complete device configurable, e.g. tunable or reconfigurable
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/007Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements the movable or deformable optical element controlling the colour, i.e. a spectral characteristic, of the light
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/293Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means
    • G02B6/29346Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals with wavelength selective means operating by wave or beam interference
    • G02B6/29358Multiple beam interferometer external to a light guide, e.g. Fabry-Pérot, etalon, VIPA plate, OTDL plate, continuous interferometer, parallel plate resonator

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光信号伝送分野、特に波
長多重分離技術の分野に係る。より詳細には、本発明は
入力光ファイバと出力光ファイバとの間でコリメートさ
れたビーム内に配置された回転により同調可能なファブ
リー・ペロ型干渉計を含む光学フィルタに係る。
【0002】
【従来の技術】図1は波長多重分離を行う光学フィルタ
を含む光伝送システムの受光部を示す。図1及び以下の
説明からファブリー・ペロ型干渉計を使用可能な状況を
理解することができよう。
【0003】光ファイバ10は夫々波長λ1
λ2,...λnの複数の光信号を伝送する。これらの光
信号は各々異なる信号により変調され、変調は周波数又
は振幅変調である。光ファイバ10の端部には星形カプ
ラ11が接続されており、調節可能なエタロンフィルタ
の入力に各々接続された同数の出力光ファイバ121
12nに受信光信号を供給する。各フィルタ131〜13
nは光ファイバ10により伝送される光信号の別の波長
に同調され、電気分野では帯域通過フィルタに相当する
素子を構成する。こうしてフィルタ131は波長λ1に同
調され、フィルタ132は波長λ2に同調され、フィルタ
13nは波長λnに同調される。各フィルタは受光体14
1〜14nに所与の波長の濾波光信号を供給する。受光体
141〜14nは例えば検出用光ダイオードと、関連する
光ダイオードにより検出された光度に比例する電圧を得
るための検出信号再整形手段とを含む。
【0004】フィルタ131〜13nは所与の光波長に同
調されたファブリー・ペロ型干渉計から各々構成され
得、従って、この波長に対応する光チャネルを濾波する
ことができる。こうして、波長多重分離を行う。
【0005】A.FRENKEL及びC.LIN, B
ELL COMMUNICATIONS RESEAR
CH, ELECTRONIC LETTERS, 4
fevrier 1988, vol.24, N
o.3に所収の文献“INLINE TUNABLE
ETALON FILTER FOR OPTICAL
CHANNEL SELECTION IN HIGH
DENSITY WAVELENGTH DIVIS
ION MULTIPLEXED FIBRESYST
EMS”は、光信号の濾波に適用されるこのようなファ
ブリー・ペロ型干渉計について記載している。この干渉
計は、入力光ファイバを介して伝送される入射光信号を
構成する複数の光チャネルから1つの光チャネル(波
長)を選択するために回転状態で使用される。
【0006】図2は、2本の同軸状光ファイバの間に配
置され且つ回転状態で使用されるファブリー・ペロ型干
渉計を使用するこのような光学フィルタの原理図であ
る。この光学フィルタは例えば図1に131で示したフ
ィルタである。
【0007】入力光ファイバ20は、異なる波長の複数
の光信号から構成される複合信号を伝送し、この光ファ
イバは例えば図1のファイバ121に対応する。入力フ
ァイバ20は、単一モードでしか光を伝送できないよう
に十分小さい直径のシリカコアを含む。従って伝送は単
一モード型である。ファイバ20の端部はフィルタの主
軸25に平行な光ビームを得るようにコリメータレンズ
21に接着されている。軸25を中心に配置されたファ
ブリー・ペロエタロン22は、エタロン22から射出さ
れる2本のビーム間の光路差を修正するように、ビーム
に非共線的な軸の1本の周囲に自由に回転する。例えば
シリカからなる薄いプレートにより構成されるエタロン
22は、予め定義された光学特徴に合致するように両面
で反射率を処理されている。
【0008】エタロン22から射出される光信号の波長
は、このエタロンの回転角の値αの関数である。コリメ
ータレンズ21に対向するように軸25上に集束レンズ
23が配置されており、即ち該レンズはレンズ21に対
して同軸状に配置されており、受信した光信号を入力光
ファイバ20とほぼ同一構成の出力光ファイバ24のコ
ア上に集束させる。集束レンズ23はエタロン22から
射出された光エネルギを出力光ファイバ24のコア上に
集束させる。出力光ファイバ24のコアにより積分され
たエネルギ量は、特にこのファイバ24の開口数の関数
である。
【0009】回転状態で使用される干渉計により濾波可
能な異なる波長(光チャネル)の最大数は特にこの干渉
計の構造、即ちその厚さ及び実施される表面処理に依存
する。更に、面の平行度、粗度及び平坦度は精度に影響
する。出力光ファイバ24の開口数も重要である。
【0010】処理面を有するプレートにより構成される
エタロンは静的に使用すると有利であり、光伝送システ
ムの各エタロンは所定の光チャネルを濾波するように所
与の角位置に配置される。エタロンプレートは更に、空
気層により分離された2枚の半反射プレートから構成さ
れるファブリー・ペロフィルタよりも特性変化が著しく
少ない。この型のフィルタは、プレートを相互に移動さ
せることにより動的に使用すると好適であり、特にキャ
ビティを形成する2つの半反射プレートの完全な平行を
保証する複雑な位置制御装置を必要とする。
【0011】回転状態で使用されるファブリー・ペロ干
渉計は更に、薄い空気層により分離された2つの固定反
射プレートから構成することもできる。この場合、反射
面を有するプレートは、その平行を保証し得る円筒内に
配置される。
【0012】ファブリー・ペロ型干渉計は特に、例えば
波長で表されるフリースペクトルレンジ(FSR)によ
り特徴付けられる。このフリースペクトルレンジ(FS
R)は、干渉計の2つの透過ピーク間の距離に対応す
る。これらの透過ピークを図3に示す。
【0013】図3は、例えば回転状態で使用されるファ
ブリー・ペロ干渉計の特性曲線を示す。波長を横座標、
強度比I/I0を縦座標に示す。I0は入射光信号の総光
学強度であり、Iはフィルタの射出光信号の強度であ
る。
【0014】この曲線は最大強度I1、最小強度I2の透
過ピークの連続からなり、2つの隣接する透過ピークは
所与の波長差に対応するフリースペクトルレンジFSR
で隔てられる。入射光信号の2つの波長は、入射光信号
を濾波できるようにフリースペクトルレンジFSRより
も小さい値で分離されなければならない。周波数フリー
スペクトルレンジは関係式FSR=c/2nL.cos
θr(式中、cは光速度であり、nはエタロンの屈折率
であり、Lはエタロンの厚さであり、θrはエタロンの
内側の光信号の屈折角である)により与えられる。この
屈折角は、入射光信号の光線の入射角、従って干渉計の
回転角に依存する。回転角が増加すると屈折角も増加
し、cosθrは減少し、波長で表されるFSRは減少
する。従って、所与の入射信号のスペクトルの場合に射
出信号の周波数は増加する。
【0015】従って、屈折角を変えるとフリースペクト
ルレンジも変化する。角度が増加するとFSRの波長は
減少し、透過ピークは低波長側に移動する。
【0016】
【発明が解決しようとする課題】正規化強度は、位相又
は波長の関数である。平面波により照射される完全なフ
ァブリー・ペロ干渉計(最適な平行度、平坦度及び粗
度)の場合、正規化強度はエイリー関数により表され
る。この関数は2π周期であり、全スペクトル範囲に及
ぶ。従って、フリースペクトルレンジだけ移動するなら
ば、入射信号の全スペクトルをカバーしたことになる。
従って、ファブリー・ペロ型干渉計を含む光学フィルタ
の同調性は、ある透過ピークから次のピークに移動する
ために必要な波長範囲により定義される。
【0017】従って、精度は通過帯域(半高を有する透
過ピークの幅)に対するFSRの比F=FSR/PBと
して定義される。
【0018】従って、コントラスト係数CはC=−10
log(I2/I1)(式中、I1及びI2は夫々最大及
び最小透過強度である)である。
【0019】一方、エタロンが回転すると、通過帯域が
悪化すると共に、透過光信号の振幅が減少する。
【0020】図4は、ファブリー・ペロ干渉計の種々の
回転角について透過ピークの振幅及び通過帯域の変化の
シミュレーションを示す。
【0021】曲線40〜43は、フィルタが強度I0
入射光信号に同調されるとき、ファブリー・ペロエタロ
ンの種々の回転角α=0,2,4及び6°について透過
ピークの変化を示す。
【0022】入射が直角(α=0)であるとき、透過ピ
ークは選択された波長のほぼ全体を通過することがで
き、従って減衰はほとんどない。更に、ピーク40の側
面は急勾配であり、従って、同調が得られる光波長に近
い波長の良好な排除が確保される。
【0023】一方、2°の回転角で同調させる場合(曲
線41)には、透過強度の減衰とこれに伴う通過帯域幅
の拡大が観察される。この現象は角度αが増加するに従
って顕著になり、従って、隣接するチャネル間に漏話が
現われる。
【0024】第1の近似法(1に等しい正規化振幅及び
無限小スペクトル幅のチャネル)によると、比D=2I
1/I0(式中、I0は伝達関数の最大強度であり、I1
隣接チャネルの位置に対応する位相値で表される強度で
ある)により漏話が定義される。この漏話はフィルタの
出口で光信号を変形させ、図5の曲線50により表され
る。横座標には干渉計の回転角α(°)、縦座標には漏
話(%)を示す。
【0025】漏話の結果、光信号の変調信号がディジタ
ル型である場合には、光信号密度がフリースペクトルレ
ンジ内で大きいときに濾波のために大きい角度αを必要
とする波長を有する光信号のアイパターンの閉じは大き
くなり、伝送誤差率は増加する。
【0026】この問題を解決するためには、所与のフリ
ースペクトルレンジ内で異なる波長のチャネル数を制限
することが必要である。2つの隣接波長間に十分広い間
隔をとることにより、チャネル間漏話を制限し、従って
許容可能な誤差率を維持することができる。
【0027】1つの解決方法はファブリー・ペロエタロ
ンの反射率を増加することであるが、この操作により通
過帯域PBは狭くなり、従って可変スペクトル帯域幅を
有する入射信号の濾波には不適切である。例えば直接振
幅変調では、寄生周波数変調(chirp)は濾波すべ
きチャネルのスペクトル帯域幅を無視できない程度に増
加させかねない。
【0028】全体の精度を増加させるために2つのファ
ブリー・ペロフィルタをカスケード状に配置することも
可能である。精度が増加すると分解能も増加し、従って
漏話が減少する。しかしながら、エネルギ損失は倍増
し、通過帯域も狭くなる。従って、この解決方法はスペ
クトル帯域幅の大きい光信号には不適切である。この解
決方法は不経済であるという問題も有する。
【0029】本発明は特にこれらの問題を解決すること
を目的とする。
【0030】より具体的には、本発明の目的はシステム
(例えば光スイッチングシステム)における光信号の伝
送誤差率を減少させるために、濾波チャネルとこの濾波
チャネルの近接チャネルとの間に存在する漏話を減少さ
せることである。同調可能範囲(FSR)でこのように
漏話を減少させると、信号間のコントラストを増加さ
せ、従ってフィルタの分解能を増加させることができ
る。
【0031】本発明の別の目的は、同調範囲の全幅即ち
異なる干渉計の傾斜角について最小の通過帯域幅を維持
することである。
【0032】
【課題を解決するための手段】これらの目的及び以下に
記載する他の目的は、回転状態で使用され且つ光源と受
光体との間に配置されたファブリー・ペロ型干渉計を含
む光学フィルタであって、前記干渉計が前記光源から発
生され且つ実質的に単一モードに従って伝搬される入射
光信号を濾波し、濾波された光信号を前記受光体に供給
するように構成されており、前記受光体が前記濾波光信
号を受光する受光表面を含んでおり、前記光学フィルタ
が、前記濾波光信号を屈折させるプレートからなり、該
プレートと前記干渉計は同じ方向に傾いており、隣接す
る光チャネルの漏話を低減するようにすることを特徴と
する光学フィルタによって達せられる。
【0033】
【作用】上記した構成によれば、プレートにより受光体
の受光表面に対する濾波光信号の相対位置が修正され、
受光体の受光表面で積分されるエネルギを最適化するこ
とができ、濾波チャネルとこの濾波チャネルの近接チャ
ネルとの間に存在する漏話を著しく減少させ、また、通
過帯域幅についてもより狭いものとすることが可能とな
る。従って、信号間のコントラストを増加させ、フィル
タの分解能を増加させることができる。
【0034】本発明の好適適用例においては、前記光源
はコリメータレンズと協働する単一モード入力光ファイ
バを含み、前記受光体は出力光ファイバと協働する集束
レンズを含み、前記出力光ファイバのコアにより与えら
れる表面が前記受光表面を構成する。
【0035】こうして干渉計の回転角の関数として濾波
光信号のエネルギの伝送最適化が確保される。集束レン
ズに最大限の光エネルギを集束するこの最適化は、出力
光ファイバに同軸状に最大エネルギを有効に伝送するこ
とができる。
【0036】好ましくは、前記プレートは前記入射光信
号に対して干渉計と等しい角度をなす。
【0037】プレート及び干渉計は相互に結合され、全
同調範囲即ち全フリースペクトルレンジにわたって透過
特性が最適化される。濾波光信号束はこの濾波光信号の
パワー密度の積分に対応する。
【0038】変形例によると、このプレートは固定角位
置を有する。この場合、所定の透過ピークが優先され
る。
【0039】干渉計は処理面を有するエタロン又は空気
層により分離された2枚1組の固定プレートにより構成
される。
【0040】干渉計をエタロンで構成することには、フ
ァブリー・ペロ干渉計の反射面間に完全な平行を確保で
きるという利点がある。
【0041】本発明の他の特徴及び利点は添付図面に関
する以下の非限定的な好適実施態様の説明に明示され
る。
【0042】
【実施例】図1、図2、図3、図4及び図5については
従来技術に関して既に記述した。
【0043】本発明は、出力光ファイバに関連する集束
レンズ上に濾波信号の最大光エネルギを向けるために、
干渉計の出口でこのような最大エネルギを回収するもの
である。図6に示す干渉計はエタロン22(処理面を有
するプレート)により構成される。
【0044】干渉計を回転させると、コリメータレンズ
21と協働する単一モードファイバ20上を伝送される
入射信号のスペクトルに対して種々の透過ピークが移動
することは既に解明されている。透過ピークのこの移動
により、所与の入力信号の波長へのフィルタの同調を修
正することができる。
【0045】しかしながら、この回転は更に光エネルギ
を分散させ、エタロン22がフィルタの主軸25に対す
る垂線との間になす角度が大きければ大きいほど、分散
する光エネルギは増加する。
【0046】単一モード入力ファイバを使用すると、入
射信号の光エネルギの分布はガウス関数に従い、従っ
て、エタロン22の出口の濾波信号は空間的に分散され
たガウス関数の和により構成される。
【0047】デカルト座標において受光ファイバ24の
入口の光信号の正規化強度は例えば下式で表される。
【0048】
【数1】
【0049】なお式中、Aは入力ファイバの入口におけ
るガウス関数の屈折率及び透過係数を表す定数であり、
0(x,y)は干渉計に入射する光度のガウス分布を
表し、F(x,y)は位相差から独立した空間項を表
し、U(p,x)及びV(p,x)はガウス関数の反射
率、位相差及び空間変移に依存する項を表し、Wx及び
Wyは集束レンズ及びコリメータレンズの半径に夫々対
応し、集束レンズは通常、コリメータレンズ及び干渉計
の中心に対して同軸状に配置される。
【0050】このガウス関数の和は図7に示すようにパ
ワー密度に対応する。
【0051】図7は、干渉計の回転角を種々に変化させ
た場合にこの干渉計の出力パワー密度の変化のシミュレ
ーションを示す。該当干渉計は97%の反射率を有する
処理面を有するエタロンにより構成され、フリースペク
トルレンジは5.5nmである。従って、入射信号を構
成する信号の波長間の最大差は5.5nm未満でなけれ
ばならない。
【0052】曲線70〜73は夫々0、2、4及び6°
の回転角についてエタロンの出力パワー密度の変化に対
応する。横座標にはパワー密度の包絡線の点から図6の
主軸25までの距離に対応する距離d(μm)を示す。
縦座標にはパワー密度PDを示す。これらの曲線はエタ
ロンの出力ガウス関数の光学位相差が2πを法としてゼ
ロであるときに得られ、従って、ガウス関数は同位相で
ある(最大エネルギ透過)。従って、各々が波長同調位
置を示す。
【0053】回転角が0°のとき(曲線70)、エネル
ギ密度の最大値は1であり、主軸25上に位置する。更
に、分布は対称である。ガウス型の全干渉はここでは主
軸25を中心とし、機械的に合計される。
【0054】回転角が2°の場合には、エタロンの特性
により光学パワー密度の著しい減衰が観察される。主軸
を離れるパワー密度の最大値の空間移動も観察される
(横座標の軸上の目盛0)。ところで、集束レンズ23
は図7にD1により示す制限された直径(例えば約40
0μm)を有する。エタロンの回転角がゼロの場合(曲
線70)、この集束レンズに入射するパワー密度は大き
い。一方、回転角が2°の場合、集束レンズに入射する
このパワー密度は著しく減少する。その結果、光学パワ
ーは集束レンズに完全に集束されず、出力光ファイバ2
4のコアにより与えられる表面に加えられずに損失す
る。こうして出力光ファイバ24の受光表面(コア)に
より積分される光エネルギは減少する。この現象は曲線
72及び73により示すようにエタロンの傾斜と共に強
まる。
【0055】更に、パワー密度の空間分散はエネルギ分
布の変化を伴い、即ち回転角が大きいとこの分布はガウ
ス関数に従わなくなり、曲線72及び73に示すように
分散する傾向がある。こうして回転角が大きいと、得ら
れるパワー密度は非対称になる。
【0056】回転角がゼロである場合(曲線70)には
複数反射は同心円状に維持され、前記分散も非対称も示
さない。
【0057】空間分散はエタロンの回転のみに起因し、
その結果、パワー密度の積分の最大値、即ち集束レンズ
23の出口で得られる濾波光信号の最大光束は出力光フ
ァイバ24のコアで積分されない。実際に、集束レンズ
23の直径を増加させても、出力光ファイバのコアの開
口数は制限されたままであり、伝送誤差率の増加が観察
される。
【0058】他方、位相差がゼロの場合のパワー密度の
包絡線の分散及び変形現象は、位相差がゼロでなく即ち
非同調時にエタロンの回転角が増加する場合に主軸に向
かう光学パワー密度の最大値の移動を伴う。
【0059】図8はこの現象を説明するものである。同
図は、夫々エタロン22の回転角が0、2及び4°のと
きにラジアンで表した光路差の関数としてエタロン22
の出口の光学パワー密度の最大値の位置(μm)に夫々
対応する3本の曲線80、81及び82を示す。
【0060】これらの曲線はシミュレーションにより得
られ、ゼロ以外の位相で出力ファイバ中に望ましくない
光学パワー密度が集束されることを示している。例えば
エタロンの回転角が4°のとき、パワー密度の最大値は
0.4ラジアンの光路差で集束レンズ23の中心に配置
されることが確認される。出力光ファイバのコア内に集
束されて積分されるこの光学パワー密度の最大値は、入
射光信号の周波数チャネルが相互に非常に近接する場合
には寄生信号を構成する。この現象はエタロンの回転角
と共に強まる。従って、2つの現象が光学フィルタの性
能を制限する傾向がある。
【0061】−同調状況では、エネルギ密度の最大値は
光学フィルタの主軸に対して垂直に移動し、光束の最大
値は出力光ファイバ内で積分され得ない。従って、濾波
信号の光度は減少する。
【0062】−濾波光信号が同位相にない場合、即ち濾
波信号の間に位相差が存在し、この位相差が濾波信号の
波長に近い波長の信号を除去するために故意に得られる
場合、除去すべきこのチャネルのエネルギ密度の最大値
はフィルタの主軸に向かって接近し、その結果、濾波チ
ャネルに隣接するチャネルの排除が悪化する。
【0063】これらの2つの欠点が結び付いて漏話を増
長させる。
【0064】本発明は、受光ひとみ即ち出力光ファイバ
のコア内でパワー密度の積分の最大値をリセンタリング
するために、光フィルタの主軸に対するこの最大値の移
動を補償し得る手段を備えることを提案する。従って、
これらの手段は、出力光ファイバに対して濾波光信号の
位置を修正する手段を構成する。
【0065】図6の本願発明の実施態様によると、この
リセンタリングは、上記ガウス分布の和により構成され
る光エネルギの最大値がフィルタの主軸25に向かうよ
うに、濾波光信号の屈折を確保する同軸プレート60に
より確保される。このために、プレート60は角度θだ
け傾斜している。
【0066】濾波光信号の屈折により、出力ファイバ2
4のコア内に濾波光束の最大値を集束させることができ
る。この操作は、光学パワー密度の最大値を受信するよ
うに、集束レンズ及び図7に示す直径D1を有する関連
する出力ファイバを移動させる操作に等しい。この実施
態様によると、全エレメントは同一の主軸25を中心に
配置される。
【0067】同軸プレート60の回転角θは、出力光フ
ァイバ24における信号の総パワーを測定することによ
り、濾波すべき所与の波長について最適化し得る。
【0068】図に示すプレート60はエタロン22と集
束レンズ23との間に配置されているが、コリメータレ
ンズ21とエタロン22との間に配置してもよい。従っ
て、その位置は重要ではない。一方、入射光信号がガウ
ス型の分布を示すように、入射信号を伝送する光ファイ
バ20は単一モードであることが必要である。出力光フ
ァイバ24は単一モードでもマルチモードでもよい。出
力光ファイバ24が入力光ファイバ20とともに単一モ
ードならば、光フィルタは双方向的に使用でき、図6上
で左側から来る信号だけでなく、右側から来る信号も濾
波することができる。
【0069】プレート60がエタロン20と共に可動で
あるならば、即ちθ=αであるならば、修正は光学フィ
ルタの全同調範囲にわたって行われる。逆に固定してい
るならば、入射信号の他の波長に対して所定数の波長し
か修正されない。
【0070】プレートを用いない他の方法によれば、集
束レンズ23及び例えばレンズ23に接着された関連す
る出力光ファイバ24は、主軸25に対してその位置を
修正するための移動手段と協働する。これらの移動手段
は例えば、フィルタの主軸に対して垂直な運動が適切に
減速され且つ例えば手動で制御されるラックにより構成
可能である。この場合、修正プレート60は使用され
ず、出力光ファイバ24の軸がコリメータレンズ21か
らのビームの軸に一致させられる。
【0071】本発明により行われる修正を図9に関して
説明する。
【0072】図9は本発明の修正プレートを含む光学フ
ィルタの特性の変化のシミュレーションを示す。曲線9
0〜93は夫々回転角0、2、4及び6°の場合に入射
信号の総合光度I0に対する出力光度Iの変化に対応す
る。これらの曲線を修正プレートなしに得られた図4の
曲線と比較されたい。
【0073】入射信号がエタロンの表面に垂直であると
き、α=0°(曲線90)では修正プレートの反射によ
りピークは著しく低下する。実際の使用の場合には光源
に向かう反射の問題を緩和するために回転角ゼロでは操
作しないので、ピークのこの低下は問題にならない。従
って、入射が直角である場合は本発明の修正手段を省略
することが望ましい。
【0074】α=2°(曲線91)の場合、減衰は修正
プレートなしのときに生じる減衰にほぼ等しく、通過帯
域はより狭い。従って、透過される光信号のパワーはほ
ぼ等しいが、濾波波長に隣接する波長の排除は改善され
る。
【0075】α=4°(曲線92)のとき、フィルタの
減衰は修正プレートなしの同一フィルタよりも著しく小
さく、通過帯域も狭い。この現象はエタロンの回転角α
が6°(曲線93)になると更に強まる。
【0076】図5の曲線51は、本発明の修正プレート
を使用することにより得られる漏話Dの変化を示す。屈
折プレートにより達せられる修正はこの漏話を実質的に
改善できることが認められる。更に、漏話特性の変更も
観察される。角度がゼロのとき、受光ファイバのコア内
に積分されるエネルギはより小さいが、透過ピークは変
形しない(図9参照)。実際に、エタロンの出口の種々
の波頭は同心円状に維持され、屈折に起因する偏移は構
造干渉数を全く又はほとんど変えない。従って、所与の
チャネル間隔では漏話はほとんど悪化しない。
【0077】使用波長1555nm及びフリースペクト
ルレンジ5.5nmで反射率97%のエタロンを使用し
て測定した。得られる利得は全同調範囲で6dBであっ
た。
【0078】全体として、通過帯域の外側の非ゼロ位相
で積分されたエネルギは修正プレートなしで積分された
エネルギよりも小さく、構造干渉に由来し且つ集束レン
ズ上に再中心化されるエネルギ密度は増加する。有効エ
ネルギの閉じ込めはこうして改善され、ゼロ位相の透過
利得は増加し、ピークは通過帯域をやや狭めるように変
形する。ピークの両側は急勾配であり、通過帯域の外側
の周波数に位置するエネルギの排除は改善される。
【0079】コリメータレンズ及び集束レンズは例えば
夫々入力及び出力光ファイバに接着された屈折率勾配レ
ンズである。この接着はファイバのコアとレンズの面と
の間に焦点距離を維持するように行われる。
【0080】屈折プレートを使用する場合、該プレート
は好ましくは反射防止処理される。プレートの面の平行
の問題は、プレートの回転角θにより補償される。
【0081】当然のことながら、干渉計は同様に例えば
空気層により分離され且つ円筒内で相互に結合された2
枚のプレートにより構成され得る。この場合、所定の反
射率を与えるように空気層により分離されるプレートの
表面のみを処理する。
【0082】性能の改善は、波長多重分離光学システム
におけるチャネル数を増加できるという主な利点があ
る。干渉計の反射率は、全同調可能範囲にわたって約9
8%以上の値の透過というペナルティを受けないように
制限され得る。
【0083】当然のことながら、本発明は以上の説明に
限定されず、上記適用即ち単一モード入力ファイバによ
り伝搬される入射信号の光チャネルの濾波に限定されな
い。一般に、単一モード入力ファイバ及び光源に関連す
るコリメータレンズは、単一モードに従って伝搬される
入射光信号を供給する光源を構成する。この光源は特
に、例えばレーザ発振器、1個以上の光増幅器等を含む
ハイブリッド構造のシリカ導波路により構成される集積
光導波路により置き換えることができる。更に、出力光
ファイバは検出用光ダイオードにより置き換え可能な受
光体の一部に含まれる。従って、検出用光ダイオードに
より与えられる表面は濾波光信号のパワー密度の積分を
行う表面であり、最適検出はこの受光表面に対して濾波
光信号の相対位置を修正する手段により行われる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1はファブリー・ペロ干渉計を使用する光伝
送システムの受信部を示す。
【図2】図2は2本の光ファイバ間に配置された既知の
型のファブリー・ペロ干渉計を示す。
【図3】図3は等間隔透過ピークを含むファブリー・ペ
ロ型フィルタの特性曲線を示す。
【図4】図4はファブリー・ペロエタロンの種々の回転
角について透過ピークの振幅と通過帯域の変化のシミュ
レーションを示す。
【図5】図5は干渉計の回転角の関数としてチャネル間
漏話の変化を示す。
【図6】図6は本発明の光学フィルタの好適実施態様を
示す。
【図7】図7はこの干渉計の種々の回転角について干渉
計のパワー密度の変化を示す。
【図8】図8は非同調波長について干渉計の回転角の関
数として光学フィルタの主軸に対する光学パワー密度の
最大値の位置の変化のシミュレーションを示す。
【図9】図9は本発明の修正プレートを含む光学フィル
タの特性曲線の変化のシミュレーションを示す。
【符号の説明】
20 光ファイバ 21 コリメータレンズ 22 干渉計 23 集束レンズ 24 受光体 60 修正プレート

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転状態で使用され且つ光源と受光体と
    の間に配置されたファブリー・ペロ型干渉計を含む光学
    フィルタであって、前記干渉計が前記光源から発生され
    且つ実質的に単一モードに従って伝搬される入射光信号
    を濾波し、濾波された光信号を前記受光体に供給するよ
    うに構成されており、前記受光体が前記濾波光信号を
    光する受光表面を含んでおり、前記光学フィルタが、
    記濾波光信号を屈折させるプレートからなり、該プレー
    トと前記干渉計は同じ方向に傾いており、前記プレート
    隣接する光チャネルの漏話を低減するように前記受光
    体の前記受光表面に対する前記濾波光信号の相対位置を
    修正することを特徴とする光学フィルタ。
  2. 【請求項2】 前記光源がコリメータレンズと協働する
    単一モード入力光ファイバを含んでおり、前記受光体が
    出力光ファイバと協働する集束レンズを含んでおり、前
    記出力光ファイバのコアにより与えられる表面が前記受
    光表面を構成することを特徴とする請求項1に記載の光
    学フィルタ。
  3. 【請求項3】 前記プレートが前記入射光信号に対して
    前記干渉計と等しい角度をなすことを特徴とする請求項
    1又は2に記載の光学フィルタ。
  4. 【請求項4】 前記プレートが固定角位置を有すること
    を特徴とする請求項に記載の光学フィルタ。
  5. 【請求項5】 前記干渉計が処理表面を有するエタロン
    により構成されることを特徴とする請求項1からのい
    ずれか一項に記載の光学フィルタ。
  6. 【請求項6】 前記干渉計が空気層により分離された2
    枚1組の固定プレートにより構成されることを特徴とす
    る請求項1からのいずれか一項に記載の光学フィル
    タ。
JP5066758A 1992-03-26 1993-03-25 回転により同調可能なファブリー・ペロ型干渉計を含む光学フィルタ Expired - Fee Related JP2680524B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9203680A FR2689345B1 (fr) 1992-03-26 1992-03-26 Filtre optique comprenant un interféromètre Fabry-Perot accordable par rotation.
FR9203680 1992-03-26
FR923680 1992-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0626931A JPH0626931A (ja) 1994-02-04
JP2680524B2 true JP2680524B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=9428126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5066758A Expired - Fee Related JP2680524B2 (ja) 1992-03-26 1993-03-25 回転により同調可能なファブリー・ペロ型干渉計を含む光学フィルタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5361155A (ja)
EP (1) EP0562953B1 (ja)
JP (1) JP2680524B2 (ja)
CA (1) CA2092242C (ja)
DE (1) DE69321154T2 (ja)
ES (1) ES2124774T3 (ja)
FR (1) FR2689345B1 (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2708753B1 (fr) * 1993-07-30 1995-09-01 Cit Alcatel Dispositif d'accord de filtre optique accordable utilisable notamment en réception dans un système de transmission optique.
USH1702H (en) * 1995-01-06 1998-01-06 Esman; Ronald D. Wideband fiber-optic signal processor
US5812291A (en) * 1995-03-22 1998-09-22 Cselt Centro Studi E Laboratori Telecomunicazioni S.P.A. Optical add-drop multiplexer for optical communication networks
US5768450A (en) * 1996-01-11 1998-06-16 Corning Incorporated Wavelength multiplexer/demultiplexer with varied propagation constant
US6046854A (en) 1996-02-09 2000-04-04 Corning Incorporated Multi-path interference filter with reflective surfaces
US5841583A (en) * 1996-02-09 1998-11-24 Corning Incorporated Multi-path interference filter
US6111674A (en) * 1996-02-23 2000-08-29 Corning Incorporated Multiple reflection multiplexer and demultiplexer
CA2206945A1 (en) * 1996-06-03 1997-12-03 Tadashi Koga Optical receiver board, optical wavelength-tuning filter module used foroptical receiver board, and actuator for optical wavelength-tuning filter module
US5917626A (en) * 1997-02-14 1999-06-29 Dicon Fiberotics, Inc. Tunable filter for use in wavelength division multiplexer and demultiplexer
US6084695A (en) * 1997-02-14 2000-07-04 Photonetics Optical fiber wavelength multiplexer and demutiplexer
US6075647A (en) * 1998-01-30 2000-06-13 Hewlett-Packard Company Optical spectrum analyzer having tunable interference filter
US6078710A (en) * 1998-04-02 2000-06-20 Oplink Communications, Inc. Method and system for providing a multi-channel optical filter
KR100314890B1 (ko) * 1998-12-30 2002-02-28 이근우 대역폭 가변 광필터
US6204970B1 (en) * 1999-12-13 2001-03-20 Corning Incorporated Method of spectrally tuning a filter
KR100324797B1 (ko) * 2000-03-27 2002-02-20 이재승 파장분할다중화 무선 광통신 시스템
US6608685B2 (en) 2000-05-15 2003-08-19 Ilx Lightwave Corporation Tunable Fabry-Perot interferometer, and associated methods
DE10047682A1 (de) * 2000-09-25 2002-04-25 Aifotec Gmbh Vorrichtung zur Justierung eines optischen Elements sowie optische Einrichtung und Verfahren zur Herstelllung einer optischen Einrichtung unter Verwendung der Justiervorrichtung
DE10054372B4 (de) * 2000-10-30 2007-10-31 Infineon Technologies Ag Baugruppe zum Multiplexen und/oder Demultiplexen optischer Signale
US7002696B1 (en) 2000-11-03 2006-02-21 Optune Technologies Band pass interferometer with tuning capabilities
US6721468B2 (en) 2001-06-08 2004-04-13 Ilx Lightwave Corporation Resonantly driven fiber polarization scrambler
US6885782B2 (en) * 2001-06-26 2005-04-26 Ilx Lightwave Corporation Feedback polarization controller
JP4780694B2 (ja) * 2001-08-01 2011-09-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 波長安定化レーザモジュール及びレーザ光の波長安定化方法
US20030161024A1 (en) * 2002-02-27 2003-08-28 Qin Zhang Dual fibers coupled to an etalon
US20030202799A1 (en) * 2002-04-29 2003-10-30 Zhou Dennis Chi Optical channel monitor using an angle-tuned fabry-perot optical filter
US7403719B2 (en) * 2003-06-30 2008-07-22 Texas Instruments Incorporated Feedback control for free-space optical systems
US7352928B2 (en) * 2006-04-04 2008-04-01 Jds Uniphase Corporation Tunable optical add/drop multiplexer
US20080123104A1 (en) * 2006-11-27 2008-05-29 Roctest Ltee High selectivity band-pass interferometer with tuning capabilities
US8498512B2 (en) * 2008-12-22 2013-07-30 Bausch & Lomb Incorporated Controlling beam intensity in an ophthalmic fiber optic illumination system using rotatable plate arrays
US8452180B2 (en) * 2009-05-05 2013-05-28 Peiliang GAO Optical multiplexer
US20140333936A1 (en) * 2013-05-10 2014-11-13 Industrial Technology Research Institute Thickness measuring system and method for a bonding layer
WO2018218179A1 (en) * 2017-05-26 2018-11-29 California Institute Of Technology Spectral filter having controllable spectral bandwidth and resolution
US10955721B1 (en) 2019-02-25 2021-03-23 United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Multi-order, tunable Fabry-Perot etalon filter with wavelength down-selector
CN113739915A (zh) * 2020-05-28 2021-12-03 华为技术有限公司 一种光谱仪、摄像模组及终端设备
CN114812445B (zh) * 2022-05-20 2023-08-22 合肥师范学院 一种基于双腔fp干涉仪的平面偏转角度测量装置及方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737222A (en) * 1980-08-15 1982-03-01 Japan Spectroscopic Co High-speed scanning spectrometer
GB2107147B (en) * 1981-09-03 1985-07-10 Standard Telephones Cables Ltd Optical requency modulation system
JPS6325604A (ja) * 1986-07-18 1988-02-03 Mitsubishi Electric Corp 光回路装置
US4712862A (en) * 1986-08-27 1987-12-15 Rca Corporation Optical fiber connector and method of assembling same
JPS6279208U (ja) * 1986-11-08 1987-05-21
JPS646529U (ja) * 1987-06-30 1989-01-13
IT1211499B (it) * 1987-11-05 1989-11-03 Cselt Centro Studi Lab Telecom Dispositivo per l accoppiamento fra fibre ottiche monomodali
US4813756A (en) * 1988-01-25 1989-03-21 Bell Communications Research, Inc. Etalon filters for optical channel selection in wavelength division multiplexed fiber systems
JPH02264528A (ja) * 1989-04-04 1990-10-29 Mitsubishi Electric Corp 衛星間光通信用送受信装置
GB2237469B (en) * 1989-10-24 1993-10-20 Stc Plc Optical transmission process and system
GB2237468B (en) * 1989-10-24 1993-11-03 Stc Plc Optical transmission process and system
JPH0424701U (ja) * 1990-06-20 1992-02-27
DE69133133T2 (de) * 1990-07-13 2003-02-06 Nec Corp Intensitätsmodulierte optische Übertragungsvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US5361155A (en) 1994-11-01
FR2689345B1 (fr) 1995-05-12
EP0562953A1 (fr) 1993-09-29
EP0562953B1 (fr) 1998-09-23
DE69321154T2 (de) 1999-04-15
CA2092242C (fr) 1997-01-28
FR2689345A1 (fr) 1993-10-01
CA2092242A1 (fr) 1993-09-27
DE69321154D1 (de) 1998-10-29
ES2124774T3 (es) 1999-02-16
JPH0626931A (ja) 1994-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2680524B2 (ja) 回転により同調可能なファブリー・ペロ型干渉計を含む光学フィルタ
US6781758B2 (en) Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US6304382B1 (en) Virtually imaged phased array (VIPA) having a varying reflectivity surface to improve beam profile
US7352927B2 (en) Optical add-drop multiplexer architecture with reduced effect of mirror edge diffraction
US7346234B2 (en) Reduction of MEMS mirror edge diffraction in a wavelength selective switch using servo-based multi-axes rotation
EP0897547B1 (en) Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US5973838A (en) Apparatus which includes a virtually imaged phased array (VIPA) in combination with a wavelength splitter to demultiplex wavelength division multiplexed (WDM) light
US7158304B2 (en) Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US6786611B2 (en) Optical apparatus which uses a virtually imaged phased array to produce chromatic dispersion
US6956700B1 (en) Wavelength dispersion compensating apparatus
JP6688442B1 (ja) 波長可変フィルタ及び光学システム
JPH11223745A (ja) 波長多重(wdm)光を分波するための波長分波器と組み合せたバーチャル・イメージ・フェーズ・アレイ(vipa)を備える装置
US6185040B1 (en) Virtually imaged phased array (VIPA) having spacer element and optical length adjusting element
JPS60222815A (ja) 可変光フイルタ
JP2000075165A (ja) 広いビ―ム幅を得るために設けたレンズを有するバ―チャリ・イメ―ジド・フェ―ズド・アレイ(vipa)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees