JP2677504B2 - フィルタープレスの濾布緊張装置 - Google Patents

フィルタープレスの濾布緊張装置

Info

Publication number
JP2677504B2
JP2677504B2 JP5163533A JP16353393A JP2677504B2 JP 2677504 B2 JP2677504 B2 JP 2677504B2 JP 5163533 A JP5163533 A JP 5163533A JP 16353393 A JP16353393 A JP 16353393A JP 2677504 B2 JP2677504 B2 JP 2677504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter cloth
filter
roller
filter press
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5163533A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716403A (ja
Inventor
弘正 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP5163533A priority Critical patent/JP2677504B2/ja
Publication of JPH0716403A publication Critical patent/JPH0716403A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2677504B2 publication Critical patent/JP2677504B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、連続濾布走行式フィル
タープレスの濾布に適当なテンションを与えるためのフ
ィルタープレスの濾布緊張装置の改良に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】連続濾布走行式フィルタープレスは、多
数の濾板の上下に設けられた上部ローラと下部ローラと
の間に連続した濾布をジグザク状にかけ回し、濾板を閉
じた状態で濾過を行い、濾板を開いた状態で濾布駆動装
置により濾布を連続走行させながら、濾布からの脱水ケ
ーキの剥離、濾布の洗浄等を行う装置である。
【0003】このように濾布を連続走行させるために
は、濾布に適当なテンションを与える必要がある。この
ために連続濾布走行式フィルタープレスには従来から濾
布緊張装置が設けられているが、従来のものは例えば実
公昭61-5937 号公報に示すように、基体フレームの上部
に濾布案内固定ローラと、濾布案内可動ローラとを設け
るとともに、基体フレームの上部の両側に緊張シリンダ
をそれぞれ設けた構造のものであった。
【0004】このため、従来の濾布緊張装置においては
左右の緊張シリンダのストロークや作動タイミング等に
わずかな誤差が生じても濾布案内可動ローラが左右に傾
斜し、濾布蛇行の原因となるおそれがあった。またこれ
らの緊張シリンダはフィルタープレスの軸線方向に設け
られているために大きいスペースを必要とし、特に濾板
群を複数のゾーンに区画して各ゾーン毎に濾布緊張装置
を設置するような場合には、緊張シリンダが相互に干渉
するおそれがあるために設計が容易ではないという問題
があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記した従来
の問題点を解決して、濾布案内可動ローラの傾斜に起因
する濾布蛇行を防止することができ、また複数の濾布緊
張装置を設置する場合にも緊張シリンダが相互に干渉す
るおそれがないようにしたフィルタープレスの濾布緊張
装置を提供するために完成されたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めになされた本発明は、連続濾布走行式フィルタープレ
スの基体フレームの上部に、濾布案内固定ローラと、濾
布案内可動ローラと、この濾布案内可動ローラをフィル
タープレスの軸線方向に牽引するための紐状媒体とを設
けるとともに、濾布案内可動ローラを左右のガイドレー
ルに傾斜しないようにガイドさせ、また紐状媒体の先端
をガイドローラを介してフィルタープレスの軸線に対し
て直角方向に設けられた単一の緊張シリンダに接続した
ことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】本発明によれば、単一の緊張シリンダにより濾
布案内可動ローラを牽引するようにしたので、従来のよ
うに左右の緊張シリンダのストロークや作動タイミング
の誤差がなく、濾布案内可動ローラを傾斜させるおそれ
がない。このために濾布の蛇行を防止することができ
る。また本発明によれば、緊張シリンダをフィルタープ
レスの軸線に対して直角方向に設け、ガイドローラを介
して濾布案内可動ローラをフィルタープレスの軸線方向
に牽引するようにしたので、緊張シリンダがフィルター
プレスの基体フレーム上において邪魔になることがな
い。このため、各ゾーンにそれぞれ濾布緊張装置を設置
する場合にも、緊張シリンダが相互に干渉するおそれが
ない。また濾布案内可動ローラを左右のガイドレールに
イドさせたので、紐状媒体で濾布案内可動ローラを牽
引する際に左右に傾斜することもない。
【0008】
【実施例】以下に本発明を、実施例によって更に詳細に
説明する。図1、図2は第1の実施例を示すもので、1
は基体フレーム、2は開閉自在に設けられた多数の濾
板、3、4は濾板2の上下に設けられた上部ローラと下
部ローラ、5はこれらの上部ローラ3と下部ローラ4と
の間にかけ回された連続した濾布である。6は基体フレ
ーム1の上部に設けられた濾布駆動装置、7は濾布洗浄
装置、8は蛇行調整装置であり、濾布5はこれらの各装
置を通過するほか、基体フレーム1の上部に設けられた
本発明の濾布緊張装置9を通過するようになっている。
【0009】本発明の濾布緊張装置9は、濾布案内固定
ローラ10と、これに対向して配置された濾布案内可動ロ
ーラ11と、この濾布案内可動ローラ11をフィルタープレ
スの軸線方向に牽引するためのチェーンやワイヤ等の紐
状媒体12とを備えたものである。本発明では、この紐状
媒体12の先端はガイドローラ13を介してフィルタープレ
スの軸線に対して直角方向である上下方向に設けられた
単一の緊張シリンダ14に接続されている。このため、こ
の単一の緊張シリンダ14を作動させて濾布案内可動ロー
ラ11を図面の右方向に引っ張れば、濾布5に大きいテン
ションを与えることができ、逆に濾布案内可動ローラ11
を図面の左方向に戻せば、濾布5のテンションを減少さ
せることができる。なお濾布案内可動ローラ11は左右の
ガイドレール15にガイドされ、単一の緊張シリンダ14に
よって牽引した場合に左右に傾斜しないようになってい
る。
【0010】図3、図4は第2の実施例を示すもので、
基体フレーム1の上部に単一の緊張シリンダ14をフィル
タープレスの軸線に対して直角方向である横方向に設け
た例を示している。
【0011】いずれの実施例の場合にも、緊張シリンダ
14により紐状媒体12を介して濾布案内可動ローラ11をフ
ィルタープレスの軸線方向に牽引し、濾布案内固定ロー
ラ10と濾布案内可動ローラ11との間に掛けられた濾布5
にテンションを与えるのであるが、従来のものとは異な
本発明では緊張シリンダ14を単一とする とともに濾布
案内可動ローラを左右のガイドレールに傾斜しないよう
にガイドさせたので、左右の緊張シリンダの動作の不均
一等に基づく濾布案内可動ローラの傾斜を防止すること
ができる。
【0012】また本発明ではフィルタープレスの軸線に
対して直角方向に設けられた緊張シリンダ14により紐状
媒体12を牽引するようにしたので、緊張シリンダ14がフ
ィルタープレスの軸線に沿って長く延びることがない。
このために、実施例のように複数のゾーンを設けた場合
にも、隣接するゾーンの緊張シリンダ同士が干渉するお
それがない。
【0013】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明のフィル
タープレスの濾布緊張装置は緊張シリンダを単一とする
とともに、濾布案内可動ローラを左右のガイドレールに
傾斜しないようにガイドさせたので、濾布案内可動ロー
ラの傾斜に起因する濾布蛇行を防止することができる。
また本発明のフィルタープレスの濾布緊張装置は緊張シ
リンダをフィルタープレスの軸線に対して直角方向に設
け、紐状媒体を介して濾布案内可動ローラを牽引するよ
うにしたので、基体フレーム上に複数の濾布緊張装置を
設置する場合にも、緊張シリンダが相互に干渉するおそ
れがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施例を示す正面図である。
【図2】第1の実施例を示す平面図である。
【図3】第2の実施例を示す正面図である。
【図4】第2の実施例を示す平面図である。
【符号の説明】1 基体フレーム、5 濾布、10 濾布
案内固定ローラ、11 濾布案内可動ローラ、12 紐状媒
体、13 ガイドローラ、14 緊張シリンダ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 連続濾布走行式フィルタープレスの基体
    フレームの上部に、濾布案内固定ローラと、濾布案内可
    動ローラと、この濾布案内可動ローラをフィルタープレ
    スの軸線方向に牽引するための紐状媒体とを設けるとと
    もに、濾布案内可動ローラを左右のガイドレールに傾斜
    しないようにガイドさせ、また紐状媒体の先端をガイド
    ローラを介してフィルタープレスの軸線に対して直角方
    向に設けられた単一の緊張シリンダに接続したことを特
    徴とするフィルタープレスの濾布緊張装置。
JP5163533A 1993-07-01 1993-07-01 フィルタープレスの濾布緊張装置 Expired - Fee Related JP2677504B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163533A JP2677504B2 (ja) 1993-07-01 1993-07-01 フィルタープレスの濾布緊張装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5163533A JP2677504B2 (ja) 1993-07-01 1993-07-01 フィルタープレスの濾布緊張装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716403A JPH0716403A (ja) 1995-01-20
JP2677504B2 true JP2677504B2 (ja) 1997-11-17

Family

ID=15775690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5163533A Expired - Fee Related JP2677504B2 (ja) 1993-07-01 1993-07-01 フィルタープレスの濾布緊張装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2677504B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112742077B (zh) * 2020-12-14 2022-08-05 九江中科鑫星新材料有限公司 一种超高分子量聚乙烯纤维滤布及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51143877U (ja) * 1975-05-14 1976-11-19
JPS5933444Y2 (ja) * 1981-06-01 1984-09-18 株式会社クボタ フイルタ−プレス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716403A (ja) 1995-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6041702A (en) Curved surface screen-printing apparatus
JPS6231646A (ja) ループアキュムレータ装置
JP2677504B2 (ja) フィルタープレスの濾布緊張装置
KR910008027B1 (ko) 트윈 벨트형 연속주조기기
JP2602606B2 (ja) フィルタプレスの濾板開板装置
JP2614399B2 (ja) 濾布走行式フィルタープレス
JP2567192Y2 (ja) フイルタプレスのろ布の懸架装置
US3738556A (en) Apparatus for guiding a foil web
CA2174450C (en) Filter cloth suspending apparatus in filter press
JPS6228684B2 (ja)
JPH0711769Y2 (ja) フイルタプレスにおける▲ろ▼布の吊設装置
JP2716341B2 (ja) フィルタープレスの濾布緊張装置
CN217676127U (zh) 一种液压式储布架
JP3022895B2 (ja) 単独ろ布走行型フィルタプレスのろ布並びにその吊設装置
KR20040040883A (ko) 압연설비의 후판 안내용 높이 가변형 브리지 장치
JPH039762Y2 (ja)
US4552660A (en) Plate filter having a movable filter cloth
JPS6253814A (ja) 横延伸機
JPH02261509A (ja) フィルタープレスの濾布昇降装置
JPH02193886A (ja) 乗客コンベアの手摺ベルト駆動装置
JPH06154517A (ja) フィルタプレス
JP3146867B2 (ja) 単独ろ布走行型フイルタプレスにおけるろ布の吊設装置
GB2194831A (en) Apparatus for transmitting power by means of a chain
JPS6154447B2 (ja)
JPH0333365B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970704

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees