JP2674740B2 - 投 写 レ ン ズ 系 - Google Patents

投 写 レ ン ズ 系

Info

Publication number
JP2674740B2
JP2674740B2 JP59153324A JP15332484A JP2674740B2 JP 2674740 B2 JP2674740 B2 JP 2674740B2 JP 59153324 A JP59153324 A JP 59153324A JP 15332484 A JP15332484 A JP 15332484A JP 2674740 B2 JP2674740 B2 JP 2674740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projection
lens system
lens
image
concave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59153324A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6043626A (ja
Inventor
ジヨン・アルフレツド・クラーク
Original Assignee
フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ filed Critical フィリップス エレクトロニクス ネムローゼ フェンノートシャップ
Publication of JPS6043626A publication Critical patent/JPS6043626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674740B2 publication Critical patent/JP2674740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B17/00Systems with reflecting surfaces, with or without refracting elements
    • G02B17/08Catadioptric systems
    • G02B17/0856Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors
    • G02B17/086Catadioptric systems comprising a refractive element with a reflective surface, the reflection taking place inside the element, e.g. Mangin mirrors wherein the system is made of a single block of optical material, e.g. solid catadioptric systems
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/16Optical objectives specially designed for the purposes specified below for use in conjunction with image converters or intensifiers, or for use with projectors, e.g. objectives for projection TV
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B13/00Optical objectives specially designed for the purposes specified below
    • G02B13/18Optical objectives specially designed for the purposes specified below with lenses having one or more non-spherical faces, e.g. for reducing geometrical aberration
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/20Lamp housings
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/74Projection arrangements for image reproduction, e.g. using eidophor
    • H04N5/7408Direct viewing projectors, e.g. an image displayed on a video CRT or LCD display being projected on a screen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/14Details
    • G03B21/28Reflectors in projection beam

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Lenses (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は投写レンズ、特にテレビジヨン装置のけい光
スクリーンのような陰極線管(CRT)上の像を拡大投写
するレンズに関するものである。 3管式カラー投写型テレビジヨン装置においては、各
CRTのスペクトル帯域幅が限られているために多くの場
合各投写レンズの色収差を補正する必要がないため、レ
ンズ設計がある程度簡単になる。平面フエースプレート
を有するCRTを使用する場合には、ペツバルの像面湾曲
を補正するために急勾配に湾曲させた像面平面化素子
(field flattener)をフエースプレートに近接して設
ける必要がある。斯る設計のレンズは米国特許第434808
1号明細書に開示されており、このレンズではそのいく
つかのレンズ素子が非球面を有している。斯る設計のレ
ンズにおいては像面平面化素子は2つの欠点を有してい
る。第1に、像面平面化素子が画面の縁において急勾配
の曲面であることは、高角度の入射を生じ、収差の補正
を困難にすると共に急勾配曲面での反射による光の損失
のために輝度低下を発生することを意味する。第2に、
投写用CRTは高輝度の画像を発生させるために通常スク
リーンを高圧、高電流で動作させている。従つて、けい
光体の温度が上昇し、けい光体の熱消光現象が生じ、温
度の上昇につれて画像輝度が低下し得る。像面平面化素
子をCRTのフエースプレートと光学的に接触させると、
フエースプレートの実効厚さが画面に沿つて大きく変化
し、特に画面の縁において厚くなる。この場合フエース
プレートの冷却効果が画面に沿つて一定にならず、従つ
てけい光体の温度が画面に沿つて一定にならず、熱消光
現象により画像輝度の変動が生ずる。これを避けるため
には像面平面化素子をフエースプレートから離して配置
し、両者の間に冷却剤を循環させることができるが、構
造が複雑になる。 英国特許第2091898S号明細書には、像面平面化素子の
光学的な問題を投写レンズに向かつて凹形をしたフエー
スプレートを具える陰極線管を使用することにより大部
分除去することが開示されている。そのフエースプレー
トガラスは例えば表面イオン交換により強化してこのガ
ラスが凹面に加わる大気圧に耐え得るようにすることが
できる。斯るCRTを使用する場合には、両面が非球面の
単素子レンズを光束合成用ソリツドプリズムと一緒に用
いて3個のCRTからの像を投写している。しかし、この
プリズムはCRTのフエースプレートの凹面とフイツトす
る凸面を有し、冷却が困難になる。 本発明の目的は光束合成を簡単にすること、略々一定
の厚さのフエースプレートに大きな冷却効果を与えるこ
と、及び短かい投写距離を有する大口径レンズにより画
像の縁まで高品質の画像投写を得ることにある。 本発明は、凹状物面の像を平面表示スクリーン上に投
写するレンズ系において、該投写レンズ系は2個のレン
ズ素子を具え、各レンズ素子は正の屈折力を有すると共
に一つの非球面を有し、両レンズ素子の屈折力は、K1,K
2及びKをそれぞれ物面から遠い方のレンズ素子の屈折
力、物面に近い方のレンズ素子の屈折力及び投写レンズ
系の総合屈折力とするとき、 0.4K<K1<0.60K 0.75K<K2<1.05K の範囲内の値に定め、各非球面は次式: ここで、 Zは光軸から距離sの点における非球面の、その極点に
おける光軸に垂直な接平面からの軸方向偏差、 Cは光軸上の各非球面の曲率、 εは円錐係数、 a4,a6,a8,a10は各非球面に対する定数、 で規定される面としたことを特徴とする。 本発明レンズ系は2個のレンズ素子間に光軸に対しあ
る角度で挿入した平面ミラーで折曲げることもできる。 投写型テレビジヨン装置においては、CRTとレンズ系
を前面に半透明スクリーンを具えるフリースタンドキヤ
ビネツト内にそのスクリーンの背后に配置して像を半透
明スクリーン上に背后から投写することができる。この
キヤビネツトの深さはできるだけ減少させ、少くとも通
常のリビングルームのドアを容易に通り抜ける寸法以下
にするのが望ましい。このため、通常キヤビネツト内に
光束折返しミラーを用いてその深さを減少させている。
本発明レンズ系を用いると、レンズ系からスクリーンま
での投写距離が減少すると共に広い投写角が与えられる
ため、同一サイズの投写画像を得るのに光束折返しミラ
ーの数を減少させることができる。レンズ自体を光束の
折返しができるようにすれば更に有利である。これはレ
ンズ系の2個の隣接レンズ素子間に十分な間隔を与えて
両者の間に光束折返しミラーを挿入し得るようにすれば
実現することができる。本発明レンズ系を使用すれば、
投写像の方向に凹形をしたフエースプレートを有する陰
極線管を具える投写型テレビジヨン装置を得ることがで
きる。更に、本発明レンズ系を使用すれば、凹形フエー
スプレート上に赤、青及び緑のけい光体をそれぞれ具え
る第1、第2及び第3陰極線管を具え、各陰極線管と関
連する各レンズ系をその凹形フエースプレートの像を共
通の表示スクリーン上に投写するよう配置して成るカラ
ーテレビジヨン投写装置を得ることができる。 以下、本発明の実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。 第1及び第2図において、フリースタンドキヤビネツ
ト1内には、投写レンズに向かつて凹形のフエースプレ
ートを有する陰極線管(CRT)と、投写レンズ3又は4
と、前面が金属化された光束折返しミラー5及び6と、
半透明投写スクリーン7を具える投写形テレビジヨン表
示装置が収納されている。スクリーン7はフレネルスク
リーンとすることができ、また水平方向よりも垂直方向
に弱い散乱を示して投写光の損失を除去する散乱特性を
有するものとすることもできる。第2図においては投写
レンズ4は光束折返しレンズで、このレンズの2個の隣
接素子間には光束折返しミラーが存在する。カラーテレ
ビジヨンの場合には、3個のCRT及び3個のレンズは図
面に垂直な一直線上に(インライン)配置される。ミラ
ー5及び6も3個のCRTからの光を受光するように図面
に垂直に配置される。外側のCRT及びレンズは内側に傾
けて、投写される赤、青及び緑のラスタがスクリーン7
上で重なり合うようにする。 斯るテレビジヨン表示装置用の本発明投写レンズ3又
は4は各々一つの非球面を有する2個のレンズのみを用
いて実現することができる。斯るレンズは525ライン又
は625ラインテレビジヨンに対し適切な品質を有する。
このレンズのペツバルの像面湾曲はCRTの凹面フエース
プレートと精密に合致し、像面平面化素子の使用が不要
になる。第3及び第4図は本発明レンズの2つの設計例
を示し、両レンズは画面の対角線方向に測つた投写角が
異なるものである。これらレンズのレンズ素子は、記号
Lに像即ち投写スクリーンからCRTのフエースプレートF
Pの方向に見たこれらレンズ素子の順次の位置を表わす
数字をつけて示す。これらレンズ素子の表面も記号Sに
これら素子と同じ順序の数字をつけて示す。正の表面は
投写スクリーン側に凸であり、負の表面は投写スクリー
ン側に凹である。 2個のレンズ素子L1及びL2の屈折力は 0.4K<K1<0.60K 0.75K<K2<1.05K の範囲内にある。ここでKはレンズ全体の屈折力(その
焦点距離の逆数に等しい)であり、K1及びK2はレンズ素
子L1及びL2の屈折力(それぞれの焦点距離の逆数に等し
い)であり、両素子とも正の屈折力を有し、投写スクリ
ーン側に凸面を有する。両素子は口径依存収差を補正す
ると共に相まつてレンズの総合正屈折力を与えるもので
ある。両素子は微細な収差補正のために一つの非球面を
有する。両設計とも表面S2及びS4を非球面にしている。
これら非球面は次式: で表わされる。ここで、Zは光軸から距離sの点におけ
る各非球面の、その極点で該面に接する光軸に垂直な平
面からの軸方向偏差であり、Cは極点における該面の曲
率であり、εは円錐係数であり、a4,a6,a8及びa10は各
非球面に対する定数である。Zの第1項はその非球面全
体の基本形状を規定する。εが1の場合、基本形状は球
になる。放物面、楕円面又は双曲面の基本形状に対して
はεはそれぞれ0,0と1の間の値又は0より小さい値で
ある。 下記の表I及びIIはそれぞれ第3及び第4図のレンズ
の実施例の諸元を示すものである。 第5及び第6図は第3及び第4図のレンズの性能をそ
れぞれ示すものである。右側の5つのグラフはCRTのフ
エースプレート上の種々の光軸からの距離Hにおける変
調伝達関数(MTF)を空間周波数の関数としてメリジオ
ナル方向(tan)とサジタル方向(Sag)について垂直に
プロツトしたものである。Hの各値に対する実効レンズ
口径面積Pの値は光軸(H=0)における値の相対値で
示してある。MTFはCRTフエースプレート上の7.5サイク
ル/mmまでプロツトしてある。120mmの直径のフエースプ
レートに対してはMTFが2.5サイクル/mmまで0.5以上の値
を有するならば625ラインの画像を満足な解像度で得る
ことができる。第3図の設計のレンズは殆んどの画像に
おいて画像全体に亘つてこの目標を相当の余裕をもつて
達成すること明らかである。第3図のものより広角、短
投写距離に設計した第4図のレンズは画像の縁で僅かに
低い解像度を示す。H=55mmは略々画面のコーナーに相
当する。 左側の5つのグラフはCRTフエースプレートのデフオ
ーカス距離の関数としてMTFの変化を示すものである。
これらグラフのMTFの基本値は2.5サイクル/mmである。
これらグラフから、デフオーカスエラー及びフエースプ
レートの映像公差に対し約±0.2mmの大きな余裕が得ら
れることがわかる。 第7図はレンズ素子L1とL2の間隔を増大して光束折返
しミラーMをこれらレンズ素子間に45゜の角度に挿入し
得るように設計したレンズを示す。実際上はレンズ素子
L1の頂部8と底部9から小部分を切除する。この間隔増
大は投写角を低減し、第3及び第4図の設計のレンズと
同一の最終画像サイズを得るのに必要な投写距離が増大
する。 表IIIはこのレンズの諸元を示すものである。 第8図から、この設計のレンズは画像の縁において第
3及び第4図の設計のレンズよりも僅かに低い性能を示
すのみであることがわかる。 上述の設計のレンズにおいて、各レンズ素子の両面を
非球面にすることができる。CRTのフエースプレートは
同心円表面を有するものとすることができ、また各表面
を同一の半径を有するもの或はフエースプレートの厚さ
を略々一定に維持して僅かに異なる半径を有するものと
することもでき、また各表面をフエースプレートが弱い
正又は負の屈折力を有するように選択することもでき
る。またフエースプレート表面を非球面にして解像度を
更に改善することもできる。
【図面の簡単な説明】 第1及び第2図は本発明レンズ系を適用し得る投写型テ
レビジヨン装置の代表的なレイアウトを示す図、 第3及び第4図は本発明レンズ系の2例を示す図、 第5及び第6図は第3及び第4図のレンズ系の変調伝達
関数とデフオーカス関数を示すグラフ、 第7図は本発明による折曲げレンズ系を示す図、 第8図は第7図のレンズ系の性能を示すグラフである。 1……フリースタンドキヤビネツト 2……陰極線管、3,4……投写レンズ 5,6……光束折返しミラー 7……半透明スクリーン、L1,L2……レンズ素子 FP……フエースプレート S1〜S6……レンズ素子の表面 M……光束折返しミラー。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−91424(JP,A) 特開 昭55−45084(JP,A) 特開 昭58−44657(JP,A) 特開 昭57−34515(JP,A)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.凹状物面の像を平面表示スクリーン上に投写するレ
    ンズ系であって、レンズ系の屈折力が前記凹状物面の曲
    率に適合した投写レンズ系において、該投写レンズ系は
    2個のレンズ素子を具え、各レンズ素子は正の屈折力を
    有すると共に一つの非球面を有し、両レンズ素子の屈折
    力は、K1,K2及びKをそれぞれ物面から遠い方のレンズ
    素子の屈折力、物面に近い方のレンズ素子の屈折力及び
    投写レンズ系の総合屈折力とするとき、 0.4K<K1<0.60K 0.75K<K2<1.05K の範囲内の値に定め、各非球面は次式: ここで、 Zは光軸から距離sの点における非球面の、その極点に
    おける光軸に垂直な接平面からの軸方向偏差、 Cは光軸上の各非球面の曲率、 εは円錐係数、 a4,a6,a8,a10は各非球面に対する定数 で規定される面としたことを特徴とする投写レンズ系。 2.特許請求の範囲第1項記載のレンズ系において、52
    5nmの波長における焦点距離を14.045cm、口径比をf/0.9
    4、投写角を±23.7゜、投写距離を1.3m、及び倍率を9
    倍としたとき、L1,L2,PFは像側から見た順次のレンズ素
    子を、S1〜S6は順次のレンズ素子の表面をそれぞれ表わ
    し、正の表面は像に向かって凸、負の表面は像に向かっ
    て凹であるものとするとき、 のようにレンズ径の諸元を定めたことを特徴とする投写
    レンズ系。 3.特許請求の範囲第1項記載の投写レンズ系におい
    て、525nmの波長における焦点距離を12.821cm、口径比
    をf/0.94、投写角を±25.7゜、投写距離を1.19m及び倍
    率を9倍としたとき、L1,L2,PFは像側から見た順次のレ
    ンズ素子を、S1〜S6は順次のレンズ素子の表面をそれぞ
    れ表わし、正の表面は像に向かって凸、負の表面は像に
    向かって凹であるものとするとき、 のようにレンズ系の諸元を定めたことを特徴とする投写
    レンズ系。 4.特許請求の範囲第1項記載の投写レンズ系におい
    て、波長525nmにおける焦点距離を16.835、口径比をf/
    1.0、投写角を±22.5゜、投写距離を1.37m、及び倍率を
    9倍としたとき、L1,L2,PFは像側から見た順次のレンズ
    素子を、S1〜S6は順次のレンズ素子の表面を夫々表わ
    し、正の表面は像に向かって凸、負の表面は像に向かっ
    て凹であるものとするとき、 のようにレンズ系の諸元を定めたことを特徴とする投写
    レンズ系。 5.特許請求の範囲第1〜4項の何れかに記載のレンズ
    系において、該レンズ系は2個のレンズ素子間に光軸に
    対し斜めに挿入した平面ミラーにより折曲げてあること
    を特徴とする投写レンズ系。 6.投写像の方向に向かって凹状のフェースプレートを
    有する陰極線管と特許請求の範囲第1〜5項の何れかに
    記載のレンズ系を具えることを特徴とする投写型テレビ
    ジョン装置。 7.凹状フェースプレート上に赤、青及び緑のけい光体
    を夫々具える第1、第2及び第3陰極線管と、各陰極線
    管と関連するレンズ系を具え、各レンズ系は凹状フェー
    スプレートの像を共通の表示スクリーン上に投写するよ
    う配置されているカラーテレビジョン投写装置において
    前記レンズ系を特許請求の範囲第1〜5項の何れかに記
    載のレンズ系としたことを特徴とするカラーテレビジョ
    ン投写装置。
JP59153324A 1983-07-25 1984-07-25 投 写 レ ン ズ 系 Expired - Lifetime JP2674740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8319938 1983-07-25
GB08319938A GB2143962A (en) 1983-07-25 1983-07-25 Projection lens systems

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6043626A JPS6043626A (ja) 1985-03-08
JP2674740B2 true JP2674740B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=10546225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59153324A Expired - Lifetime JP2674740B2 (ja) 1983-07-25 1984-07-25 投 写 レ ン ズ 系

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4573769A (ja)
EP (1) EP0135215B1 (ja)
JP (1) JP2674740B2 (ja)
AT (1) ATE47233T1 (ja)
CA (1) CA1241221A (ja)
DE (1) DE3480123D1 (ja)
GB (1) GB2143962A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4810075A (en) * 1984-03-26 1989-03-07 Hitachi, Ltd. Projection system with a cathode ray tube and a lens
JPH0820594B2 (ja) * 1986-05-28 1996-03-04 株式会社日立製作所 投写形テレビ用光学装置
US4884596A (en) * 1988-12-09 1989-12-05 Stanadyne, Inc. Plumbing fixture with interior insulating and adhesive foam
WO1997041461A1 (en) * 1996-04-29 1997-11-06 U.S. Precision Lens Incorporated Lcd projection lens
JP3495860B2 (ja) * 1996-11-01 2004-02-09 キヤノン株式会社 偏心光学系及びそれを用いた投影装置
GB2402497A (en) * 2000-08-16 2004-12-08 Sony Electronics Inc Optical arrangement for a rear projection television receiver having reduced depth
GB2381329A (en) * 2000-08-16 2003-04-30 Sony Electronics Inc Optical arrangement for a rear projection television receiver having reduced depth
US7385747B2 (en) * 2005-12-01 2008-06-10 Texas Instruments Incorporated Illumination system with integral modulation technique

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2637242A (en) * 1949-02-08 1953-05-05 American Optical Corp Condenser lens system for projectors
US3006248A (en) * 1958-09-12 1961-10-31 Bell & Howell Co Wide angle objective
JPS5545084A (en) * 1978-09-26 1980-03-29 Tokyo Optical Co Ltd High resolution lens
US4448504A (en) * 1981-11-18 1984-05-15 Industrial Electronic Engineers, Inc. Rear end projection system employing aspherical lenses

Also Published As

Publication number Publication date
CA1241221A (en) 1988-08-30
EP0135215B1 (en) 1989-10-11
EP0135215A1 (en) 1985-03-27
GB8319938D0 (en) 1983-08-24
DE3480123D1 (en) 1989-11-16
ATE47233T1 (de) 1989-10-15
GB2143962A (en) 1985-02-20
JPS6043626A (ja) 1985-03-08
US4573769A (en) 1986-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3244606B2 (ja) レトロフォーカス型レンズ
US5168351A (en) Short focal length video color projector employing dichroic mirror block
JPH09138346A (ja) 投映レンズ系およびそれを用いたプロジェクションテレビセット
EP0135216B1 (en) Projection lens system
CA1261180A (en) Projection lens system
JP2674740B2 (ja) 投 写 レ ン ズ 系
EP0184879B1 (en) Projection lens system
CA1322679C (en) Lens system for projection television receivers
JPH06175019A (ja) 背面投射方式tv用投射レンズシステム
JPH0316002B2 (ja)
US5373394A (en) Projection lens system for a video projector
JP2786221B2 (ja) 投写用光学系及びこれを用いた投写形テレビ
JP2934458B2 (ja) 投写用レンズ装置及びそれを用いた投写型画像ディスプレイ装置
JPS62174711A (ja) 投写形テレビ用光学系
US4398810A (en) Fresnel lens system
JPH04362623A (ja) 背面投射形画像表示装置
JPS6271915A (ja) 投写形テレビ用光学系
US4457594A (en) Fresnel lens projection system with high gain screen
KR0147571B1 (ko) 음극선관 방식의 프로젝션 텔레비젼
KR20060129132A (ko) 투사 광학계 및 이를 채용한 프로젝션 tv
JPH03273206A (ja) 投射型テレビ装置