JP2665516B2 - エアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ - Google Patents

エアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ

Info

Publication number
JP2665516B2
JP2665516B2 JP3036019A JP3601991A JP2665516B2 JP 2665516 B2 JP2665516 B2 JP 2665516B2 JP 3036019 A JP3036019 A JP 3036019A JP 3601991 A JP3601991 A JP 3601991A JP 2665516 B2 JP2665516 B2 JP 2665516B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
airbag
combustion
final filter
porous metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3036019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06183311A (ja
Inventor
紘一 小針
淳一 岸本
幸一 上地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP3036019A priority Critical patent/JP2665516B2/ja
Publication of JPH06183311A publication Critical patent/JPH06183311A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2665516B2 publication Critical patent/JP2665516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、衝突安全装置用の空気
袋,救命袋,ゴムボート,脱出シュート等のエアバッグ
を燃焼ガスにより展開するのに使用されるエアバッグ展
開用ガス発生装置に係わり、特に、ガス発生剤から発生
する燃焼ガスを、エアバッグが焼損しない程度にまで冷
却し、また、燃焼ガスに含まれる燃焼残渣を除去し、エ
アバッグに無害のガスのみを供給するためのエアバッグ
展開用ガス発生装置の最終フィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、乗用車において、その衝突時のシ
ョックから運転者を保護するための衝突安全装置は、例
えば、60リッターの容積を持つエアバッグと、このエ
アバッグをガスにより展開するためのエアバッグ展開用
ガス発生装置とから構成されており、乗用車の衝突時
に、エアバッグ展開用ガス発生装置内に充填した火薬
類、あるいはその類似組成物からなるガス発生剤を点火
燃焼させ、その発生ガスによりエアバッグを瞬時に展開
して、運転者を衝突から保護し、運転者の重大な負傷を
防止するようになっている。
【0003】図3は、特開平2−155857号公報に
開示される従来のエアバッグ展開用ガス発生装置を示す
もので、図において符号11は、複数のガス発生剤13
が積層状態で収容される燃焼室を示している。ガス発生
剤13は、中央に貫通孔15の形成される環状板状をし
ており、貫通孔15内には、着火薬17が収容されてい
る。
【0004】これ等のガス発生剤13は、密封容器19
内に収容されており、この密封容器19の中央には、ガ
ス発生剤13の貫通孔15側に陥没する凹部21が形成
されている。この凹部21には、ガス発生剤13を燃焼
するための点火器23が配置されている。
【0005】燃焼室11の内周に沿って燃焼室フィルタ
25が配置されており、また、燃焼室11を囲繞して燃
焼室フィルタ25を通過したガスを、オリフィス26か
ら流入する充気室27が、環状に配置されている。そし
て、この充気室27内には、上部フィルタ29とガス濾
過フィルタ(最終フィルタ)31とからなる充気室フィ
ルタが収容されている。
【0006】また、充気室27には、ガス濾過フィルタ
31を通過したガスをエアバッグに流出するためのガス
流出口33が形成されている。このようなエアバッグ展
開用ガス発生装置では、点火器23に電気が通電される
と、点火器23内の火薬の燃焼により、着火薬17が燃
焼し、この燃焼により、ガス発生剤13が燃焼し、この
ガス発生剤13のガスが、燃焼室11の内周に沿って配
置される燃焼室フィルタ19を通り、充気室27内に流
入した後、上部フィルタ29とガス濾過フィルタ31に
より浄化され、ガス流出口33を通りエアバッグ内に流
入し、例えば、0.04秒程度の短時間でエアバッグが
充分に膨張される。
【0007】図4は、本出願人が、平成2年10月8日
に特許出願したエアバッグ展開用ガス発生装置を示すも
ので、このエアバッグ展開用ガス発生装置は、中間部4
3にガス流出口45の形成される長尺状の筒状部材41
の両側に、ガス発生剤47の収容される燃焼室51,5
3を、仕切部材55,57により形成するとともに、筒
状部材41の中間部43の内側に筒状の最終フィルタ5
9を配置し、筒状部材41の内側の最終フィルタ59と
仕切部材55,57との間に中間フィルタ61を配置
し、仕切部材55,57の中間フィルタ61の側方とな
る位置に、オリフィス63を開口したものである。
【0008】そして、このエアバッグ展開用ガス発生装
置によれば、ガス発生剤47の燃焼ガス容量を従来より
大幅に増大することができるとともに、大容量の燃焼ガ
スを確実に浄化することができ、さらに、ガス発生剤4
7の燃焼を容易に調整することができる。一方、従来、
図3および図4に示した最終フィルタ31,59は、例
えば、細目金網,畳み織り金網等を重ね巻きして形成さ
れ、この最終フィルタ31,59は、燃焼ガスをエアバ
ッグが焼損しない程度にまで冷却し、また、燃焼ガスに
含まれる燃焼残渣を除去し、エアバッグに無害の窒素ガ
スのみを供給する機能を有している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うな従来のエアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィル
タ31,59では、細目金網,畳み織り金網等を重ね巻
きしてフィルタを形成しているため、多大な製造工数が
かかり製造コストが増大するという問題があった。
【0010】また、燃焼ガスの冷却効率、および、燃焼
ガスに含まれる燃焼残渣の捕集効率も、必ずしも充分な
ものとは言えなかった。本発明は、上記のような問題を
解決したもので、製造が容易で、かつ、燃焼ガスの冷却
効率、および、燃焼ガスに含まれる燃焼残渣の捕集効率
を従来より大幅に増大することのできるエアバッグ展開
用ガス発生装置の最終フィルタを提供することを目的と
する。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明のエアバッグ展開
用ガス発生装置の最終フィルタは、ガス発生剤から発生
する燃焼ガスを、エアバッグが焼損しない程度にまで冷
却し、また、燃焼ガスに含まれる燃焼残渣を除去し、エ
アバッグに無害のガスのみを供給するためのエアバッグ
展開用ガス発生装置の最終フィルタにおいて、筒状の内
側発泡金属多孔体の外周を囲繞して、セラミックフィル
タペーパーを配置し、このセラミックフィルタペーパー
の外周を囲繞して外側発泡金属多孔体を配置するととも
に、前記内側発泡金属多孔体の平均孔径を、前記外側発
泡金属多孔体の平均孔径より大とし、前記内側発泡金属
多孔体および外側発泡金属多孔体を発泡樹脂に金属を電
気メッキして形成してなるものである。
【0012】
【作用】本発明のエアバッグ展開用ガス発生装置の最終
フィルタでは、発泡樹脂に金属を電気メッキして形成さ
れる内側発泡金属多孔体により、主に、燃焼ガスの冷
却、および、燃焼ガスに含まれる比較的大きい燃焼残渣
の捕集が行なわれる。また、セラミックフィルタペーパ
ーにより燃焼ガスに含まれる微小な燃焼残渣の捕集が行
なわれる。
【0013】さらに、発泡樹脂に金属を電気メッキして
形成される外側発泡金属多孔体により、フィルタの補強
が行なわれ、同時に、燃焼ガスの冷却が行なわれる。
【0014】
【実施例】以下、本発明の詳細を図面に示す実施例につ
いて説明する。図1は、本発明のエアバッグ展開用ガス
発生装置の最終フィルタの一実施例を示しており、この
最終フィルタは、前述した図3の最終フィルタに代えて
使用される。
【0015】図において符号71は、例えば、内径60
mm,肉厚4mm程度の円筒状の内側発泡金属多孔体を示し
ている。この内側発泡金属多孔体71の外周を囲繞し
て、例えば、肉厚2mm程度のセラミックフィルタペーパ
ー73が配置されている。さらに、このセラミックフィ
ルタペーパー73の外周を囲繞して、例えば、肉厚1mm
程度の外側発泡金属多孔体75が配置されている。
【0016】内側発泡金属多孔体71および外側発泡金
属多孔体75は、例えば、発泡樹脂に導電処理を施し、
これに、例えば、ニッケル,ニッケル−クロム合金等を
電気メッキし、熱処理することにより形成され、骨格が
海綿のように3次元の網目状になっている。この実施例
では、内側発泡金属多孔体71および外側発泡金属多孔
体75には、例えば、セルメット(住友電気工業株式会
社の商品名)が使用されている。
【0017】そして、内側発泡金属多孔体71の平均孔
径が、例えば、セルメットの品番で5番とされ、外側発
泡金属多孔体75の平均孔径が、例えば、セルメットの
品番で7番とされ、内側発泡金属多孔体71の平均孔径
が、外側発泡金属多孔体75の平均孔径より大とされて
いる。一方、セラミックフィルタペーパー73は、例え
ば、多結晶質アルミナ短繊維,多結晶質シリカ短繊維
に、有機あるいは無機のバインダーを加えることにより
形成されている。
【0018】なお、このセラミックフィルタペーパー7
3のフィルタとしての密度は、外側発泡金属多孔体75
より充分に小さな粒子を捕獲できる密度とされている。
以上のように構成されたエアバッグ展開用ガス発生装置
の最終フィルタでは、内側発泡金属多孔体71により、
主に、燃焼ガスの冷却、および、燃焼ガスに含まれる比
較的大きい燃焼残渣の捕集が行なわれる。
【0019】また、セラミックフィルタペーパー73に
より燃焼ガスに含まれる微小な燃焼残渣の捕集が行なわ
れる。さらに、外側発泡金属多孔体75により、フィル
タの補強が行なわれ、同時に、燃焼ガスの冷却が行なわ
れる。しかして、以上のように構成されたエアバッグ展
開用ガス発生装置の最終フィルタでは、最終フィルタ
を、筒状の内側発泡金属多孔体71の外周を囲繞して、
セラミックフィルタペーパー73を配置し、このセラミ
ックフィルタペーパー73の外周を囲繞して外側発泡金
属多孔体75を配置するとともに、内側発泡金属多孔体
71の平均孔径を、外側発泡金属多孔体75の平均孔径
より大となるように構成したので、製造が容易で、か
つ、燃焼ガスの冷却効率、および、燃焼ガスに含まれる
燃焼残渣の捕集効率を従来より大幅に増大することが可
能となる。
【0020】すなわち、以上のように構成された最終フ
ィルタでは、最終フィルタを、内側発泡金属多孔体7
1,セラミックフィルタペーパー73および外側発泡金
属多孔体75を3層に配置し、例えば、これ等を圧縮す
ることにより最終フィルタを製造することが可能となる
ため、最終フィルタを非常に容易に製造することができ
る。
【0021】また、最終フィルタを、内側発泡金属多孔
体71,セラミックフィルタペーパー73および外側発
泡金属多孔体75を3層に配置して形成し、内側発泡金
属多孔体71により、主に、燃焼ガスの冷却、および、
燃焼ガスに含まれる比較的大きい燃焼残渣の捕集を行な
い、また、セラミックフィルタペーパー73により燃焼
ガスに含まれる微小な燃焼残渣の捕集を行ない、さら
に、外側発泡金属多孔体75により、フィルタの補強お
よび燃焼ガスの冷却を行なうようにしたので、燃焼ガス
の燃焼残渣の捕集効率を従来より大幅に増大することが
できる。
【0022】そして、発泡金属多孔体を使用したので、
燃焼ガスが、発泡金属多孔体内を3次元的に流動するた
め、燃焼ガスの燃焼残渣の捕集効率をより大幅に増大す
ることができる。さらに、発泡金属多孔体を使用したの
で、燃焼ガスの冷却効率を向上することができ、また、
最終フィルタの軽量化を図ることができる。
【0023】また、燃焼ガスの冷却効率、および、捕集
効率が従来より大幅に増大するため、最終フィルタの小
型化を図ることができる。さらに、発泡金属多孔体を使
用したので、燃焼ガスの異音を充分に消音することが可
能となる。図2は、本発明のエアバッグ展開用ガス発生
装置の最終フィルタの他の実施例を示しており、この最
終フィルタは、前述した図4の最終フィルタに代えて使
用される。
【0024】図において符号77は、例えば、内径25
mm,肉厚10mm,軸長方向長さ85mm程度の円筒状の内
側発泡金属多孔体を示している。この内側発泡金属多孔
体77の外周を囲繞して、例えば、肉厚3mm程度のセラ
ミックフィルタペーパー79が配置されている。さら
に、このセラミックフィルタペーパー79の外周を囲繞
して、例えば、肉厚3mm程度の外側発泡金属多孔体81
が配置されている。
【0025】以上のように構成された最終フィルタにお
いても図1に示した実施例とほぼ同様の効果を得ること
ができる。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、本発明のエアバッグ
展開用ガス発生装置の最終フィルタでは、最終フィルタ
を、筒状の内側発泡金属多孔体の外周を囲繞して、セラ
ミックフィルタペーパーを配置し、このセラミックフィ
ルタペーパーの外周を囲繞して外側発泡金属多孔体を配
置するとともに、内側発泡金属多孔体の平均孔径を、外
側発泡金属多孔体の平均孔径より大となるように構成
、前記内側発泡金属多孔体および外側発泡金属多孔体
を発泡樹脂に金属を電気メッキして形成したので、製造
が容易で、かつ、燃焼ガスの冷却効率、および、燃焼ガ
スに含まれる燃焼残渣の捕集効率を従来より大幅に増大
することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアバッグ展開用ガス発生装置の最終
フィルタの一実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明のエアバッグ展開用ガス発生装置の最終
フィルタの他の実施例を示す斜視図である。
【図3】従来のエアバッグ展開用ガス発生装置を示す縦
断面図である。
【図4】本出願人が先に出願したエアバッグ展開用ガス
発生装置を示す縦断面図である。
【符号の説明】
71,77 内側発泡金属多孔体 73,79 セラミックフィルタペーパー 75,81 外側発泡金属多孔体
フロントページの続き (72)発明者 上地 幸一 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 昭64−18423(JP,A) 特開 平2−14710(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガス発生剤から発生する燃焼ガスを、エ
    アバッグが焼損しない程度にまで冷却し、また、燃焼ガ
    スに含まれる燃焼残渣を除去し、エアバッグに無害のガ
    スのみを供給するためのエアバッグ展開用ガス発生装置
    の最終フィルタにおいて、 筒状の内側発泡金属多孔体の外周を囲繞して、セラミッ
    クフィルタペーパーを配置し、このセラミックフィルタ
    ペーパーの外周を囲繞して外側発泡金属多孔体を配置す
    るとともに、前記内側発泡金属多孔体の平均孔径を、前
    記外側発泡金属多孔体の平均孔径より大とし、前記内側
    発泡金属多孔体および外側発泡金属多孔体を発泡樹脂に
    金属を電気メッキして形成してなることを特徴とするエ
    アバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ。
JP3036019A 1991-03-01 1991-03-01 エアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ Expired - Fee Related JP2665516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036019A JP2665516B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 エアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3036019A JP2665516B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 エアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06183311A JPH06183311A (ja) 1994-07-05
JP2665516B2 true JP2665516B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=12458024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3036019A Expired - Fee Related JP2665516B2 (ja) 1991-03-01 1991-03-01 エアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2665516B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483896A (en) * 1994-07-12 1996-01-16 Morton International, Inc. Pyrotechnic inflator for an air bag
JP3021535U (ja) * 1994-08-26 1996-02-27 モートン インターナショナル,インコーポレイティド エアバッグインフレータ
US5908481A (en) * 1997-02-06 1999-06-01 Automotive Systems Laboratory, Inc. Inflator filter comprising carbon yarn

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6418423A (en) * 1987-07-15 1989-01-23 Piyuaron Japan Kk Micro-filter for use in filtering air
JPH0214710A (ja) * 1988-06-30 1990-01-18 Aichi Steel Works Ltd 発泡金属製フィルタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06183311A (ja) 1994-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4878690A (en) Light weight vehicle restraint bag inflator
EP0692411B1 (en) Pyrotechnic inflator for an air bag
AU637726B2 (en) Flash ignition system
US5219178A (en) Air bag inflation gas generator
JP3045223U (ja) 乗り物用安全拘束システムのガス発生用インフレータ組立体
US5876062A (en) Airbag inflator with direct electrical ignition for small sized gas generant bodies
WO2005086917A2 (en) Inflator
GB2213404A (en) Airbag inflator
JPH0655990A (ja) エアバッグ展開用ガス発生装置のガス発生剤
JP3976155B2 (ja) エアバッグ用インフレータ
JP2665516B2 (ja) エアバッグ展開用ガス発生装置の最終フィルタ
JPH10315897A (ja) エアバッグ用ガス発生器のクーラント/フィルタ
JP2865153B2 (ja) エアバッグ展開用ガス発生装置
EP0041369B1 (en) A gas generator for inflating an inflatable device
JPH0667711B2 (ja) エアバック展開用ガス発生装置
JP2756356B2 (ja) エアバック展開用ガス発生装置
JPH1029493A (ja) エアバッグ用ガス発生器及びエアバッグ装置
JP3070132B2 (ja) エアバッグ展開用ガス発生装置
JP2756355B2 (ja) エアバック展開用ガス発生装置
JPH042542A (ja) エアバッグガス発生器用フイルター
EP0785109A1 (en) Airbag expansion gas generator
JPH03157241A (ja) エアバッグ装置
JPH07267041A (ja) エアバッグ展開用ガス発生装置
JPH0523511A (ja) エアバツグガス発生器用フイルター
JP3162195B2 (ja) ガス発生器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees