JP2652767B2 - 燃料添加剤及び方法 - Google Patents

燃料添加剤及び方法

Info

Publication number
JP2652767B2
JP2652767B2 JP6167487A JP16748794A JP2652767B2 JP 2652767 B2 JP2652767 B2 JP 2652767B2 JP 6167487 A JP6167487 A JP 6167487A JP 16748794 A JP16748794 A JP 16748794A JP 2652767 B2 JP2652767 B2 JP 2652767B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
fuel additive
volume
formulation according
formulation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6167487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07150152A (ja
Inventor
ハビブ アーメッド シエド
Original Assignee
ケマッド リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ケマッド リミテッド filed Critical ケマッド リミテッド
Publication of JPH07150152A publication Critical patent/JPH07150152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2652767B2 publication Critical patent/JP2652767B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/02Use of additives to fuels or fires for particular purposes for reducing smoke development
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L10/00Use of additives to fuels or fires for particular purposes
    • C10L10/04Use of additives to fuels or fires for particular purposes for minimising corrosion or incrustation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1608Well defined compounds, e.g. hexane, benzene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1616Hydrocarbons fractions, e.g. lubricants, solvents, naphta, bitumen, tars, terpentine
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/16Hydrocarbons
    • C10L1/1691Hydrocarbons petroleum waxes, mineral waxes; paraffines; alkylation products; Friedel-Crafts condensation products; petroleum resins; modified waxes (oxidised)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/182Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof
    • C10L1/1822Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms
    • C10L1/1824Organic compounds containing oxygen containing hydroxy groups; Salts thereof hydroxy group directly attached to (cyclo)aliphatic carbon atoms mono-hydroxy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/18Organic compounds containing oxygen
    • C10L1/185Ethers; Acetals; Ketals; Aldehydes; Ketones
    • C10L1/1857Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L1/00Liquid carbonaceous fuels
    • C10L1/10Liquid carbonaceous fuels containing additives
    • C10L1/14Organic compounds
    • C10L1/22Organic compounds containing nitrogen
    • C10L1/222Organic compounds containing nitrogen containing at least one carbon-to-nitrogen single bond
    • C10L1/2222(cyclo)aliphatic amines; polyamines (no macromolecular substituent 30C); quaternair ammonium compounds; carbamates
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に燃料添加剤組
成物の分野に関し、より詳細には、燃焼システム、即
ち、連続燃焼システム(ボイラー、炉等)及び内燃シス
テム(自動車等)の効率を増加することにより、燃料経
済性を増加させ、燃焼工程で生成する有害な汚染物の量
を減少し、燃料の腐食作用を減少し、そしてエンジンノ
イズ及びラフネスを減少させることのできる燃料添加剤
組成物に関する。
【従来の技術】
【0002】近年、燃料効率の増加と、化石燃料の燃焼
からの汚染を最大限防止する必要性についての認識が高
まってきた。燃料添加剤は、燃焼システムでの使用を意
図する燃料に種々の機能を付与するために用いられてお
り、それぞれの有効性が異なる。例えば、Kaspau
lは、米国特許第4,244,703号において、燃料
添加剤としてジアミン類、とりわけ第三ジアミン類をア
ルコール類とともに使用して、主に内燃機関の燃料経済
性を向上させることを記載している。同様に、Metc
alfは、GB0990797号において、燃料添加剤
としてキャリヤーか溶媒にホルムアルデヒド又はホルム
アルデヒド重合体、アクリルエステルとアクリル樹脂と
の混合溶液、メチレングリコールジメチルエーテル、プ
ロパンジアミン及びブチル─パラフェニレンジアミンを
含んでなる混和物を使用して、主に内燃機関の燃料経済
性を向上させることを記載している。KnightがG
B2085468号で記載している脂肪族アミン類及び
脂肪族アルコール類を含んでなる燃料添加剤は航空燃料
の曇り防止添加剤としての役割を果たし、一方、GB0
870725号は、N─アルキル置換アルキレンジアミ
ン類を氷結防止剤として使用することを記載している。
これらの組成物のうちの数種のみが、燃料効率が向上す
ると主張するか、実際に向上しているが、いずれも完全
には成功していない。さらに、公知の組成物のいずれ
も、燃料に添加したときに燃料効率が大きくなり、汚染
を最大限防止でき、燃焼システムに対する腐食作用を減
少できるという燃料添加剤の必要性を満たすことはでき
なかった。
【0003】燃焼工程で生成する有害な汚染物の量を減
少することの必要性は大きい。完全燃焼すると、炭化水
素類は、二酸化炭素と水蒸気を生成する。しかしなが
ら、ほとんどの燃焼システムでは、反応が不完全であ
り、未燃焼炭化水素類が残り、一酸化炭素を生成し、こ
れが健康障害を引き起こす。さらに、粒状物が、未燃焼
炭素としてすすの形態で放出されることがある。主要な
燃料不純物であるイオウ(S)は、酸化されて二酸化イ
オウ(SO2 )を生成し、一部分がさらに三酸化イオウ
(SO3 )に酸化される。さらに、燃焼システムの高温
領域では、大気及び燃料結合窒素が、窒素酸化物、主に
酸化窒素(NO)及び二酸化窒素(NO2 )に酸化され
る。全てのこれらの酸化物は、有毒であるか腐食性であ
る。燃焼帯域で酸化されるとき、窒素とイオウは、N
O、NO2 、SO2 及びSO3 を生成する。NO2 とS
3 は、上記酸化物のうちで最も有害である。
【0004】また、燃料の不完全燃焼により汚染物も生
じる。これらの汚染物は、粒状物、炭化水素類及び多少
の一酸化炭素である。両方のグループの汚染物の量を減
少させるという目標を達成することは、これらの汚染物
の生成特性が互いに相反するので、極めて困難である。
窒素酸化物とイオウ酸化物の場合、高次のより有害な酸
化物へさらに酸化されるのを防止するために、酸素、よ
り具体的には原子状酸素を減少させる必要があり;粒状
物の場合には、未燃焼燃料を完全酸化するために十分な
酸素を必要とする。
【0005】原子状酸素を掃気できるものであればなん
でも、窒素及びイオウの高次酸化物の生成を減少でき
る。原子状酸素は、反応領域内のSO2 からSO3 への
初期酸化の原因であることが周知である。したがって、
原子状酸素を減少すれば、SO3 とNO2 の還元が生じ
る。
【0006】燃焼中に生成する酸化物は、生物系に有害
な影響を及ぼし、一般的な大気汚染の大きな一因とな
る。例えば、一酸化炭素は、頭痛、吐き気、めまい、筋
脱力が生じたり、化学的低酸素血症により死に至る。発
癌性物質であるホルムアルデヒドは、眼及び上気道に対
する刺激及び腎臓疾患を伴う消化器障害を生じることは
周知である。窒素酸化物は、気管支刺激、めまい及び頭
痛を生じる。イオウ酸化物は、眼及びのどの粘膜の刺激
並びに肺に対するひどい刺激を生じる。
【0007】空気汚染の一因になる他に、燃焼副生成
物、とりわけイオウ(S)、ナトリウム(Na)及びバ
ナジウム(V)は、連続燃焼システムで直面するほとん
どの腐食の原因となる。これらの元素は、腐食感受性表
面の上流である火炎で種々の化学的変化を受ける。
【0008】燃焼中に全てのイオウが酸化されて、SO
2 かSO3 を生成する。SO3 は、プラント及びエンジ
ン腐食の面で特に重要である。SO3 はH2 Oと結合し
て、気流中で硫酸(H2 SO4 )を生成し、空気加熱器
及びエコノマイザの冷却器表面(100〜200°C)
で凝縮して、これらの部品がひどく腐食することがあ
る。また、SO3 の生成により、高温腐食も生じる。
【0009】SO3 の生成は、SO2 と原子状酸素との
反応で生じるのがほとんどである。この酸素原子は、過
剰酸素の熱分解か、火炎に存在する励起CO2 分子との
衝突による過剰酸素分子の解離により生成する:
【0010】 CO + O ──────────────> CO2 * CO2 * + O2 ─────────────> CO2 + 2O
【0011】連続燃焼システム内のバルク煙道ガスの滞
留時間は、SO3 濃度がその平衡レベルに到達するには
不十分である。SO3 のほとんどは、火炎中で発生す
る。最終的には、煙道ガス中の定常状態SO3 濃度は、
通常火炎中で発生した濃度よりも僅かに低いが同じオー
ダーである。したがって、火炎中でのSO3 濃度を減少
させることが不可欠である。このためには、過剰酸素濃
度を最小限としなければならない。しかしながら、酸素
を減少させると、不完全燃焼や粒状物及び煙が発生す
る。このバランスをとることは、大きな連続燃焼システ
ムでは極めて困難であり、したがって、燃焼反応を操作
してばい煙や粒状物発生の不利益を招くことなくSO3
の生成を減少できる燃料添加剤が非常に望まれている。
【0012】イオウと比較して、ナトリウムとバナジウ
ムの挙動は、より複雑である。油中では、ナトリウム
は、主にNaClの形態であり、燃焼中に蒸発する。バ
ナジウムは燃焼中にVO及びVO2 を生成し、ガス流の
酸素レベルによっては、より高次の酸化物(それらのう
ちで最も有害なものは五酸化バナジウム(V2 5 )で
ある)を生成する。V2 5 は、NaCl及びNaOH
と反応してバナジン酸ナトリウムを生成する。ナトリウ
ムは、SO2 又はSO3 及びO2 と反応してNa2 SO
4 を形成する。
【0013】これらの化合物の全ては、凝縮すると、燃
焼システムのかなりの腐食と汚れが生じる。汚れと腐食
の程度は、多数の変数に依存し、燃焼システムにおい
て、位置が異なると程度が異なる。
【0014】油燃焼により生成される最も重要な汚染物
の一つは、油の灰であり、これが、SO3 の存在下で、
複雑で低融点のバナジン酸バナジル、例えば、Na2
・V2 4 ・5V2 5 及び比較的まれではあるが5─
ナトリウム─バナジル1・11─バナデート(5Na2
O・V2 4 ・11V2 5 )を生成する。したがっ
て、ほとんどの保護金属酸化物が溶融バナジウム塩に可
溶であることから、これらの物質の融点を超えると高温
腐食が生じる。
【0015】これらの考察から、腐食を最小限に抑える
ための種々の提案がなされた。公知の手法はそれぞれ欠
点とともに利点もあるが、いずれも、工業的に実施可能
で且つ望ましくない副作用なしに腐食を最小限に抑える
という燃料添加剤の必要性を満たすことはできなかっ
た。しかしながら、もしSO3 の生成を抑制できればV
2 5 や他の有害な副生成物を固有的に最小限におさえ
られるであろうことは、公知である。
【0016】燃焼工程が極めて迅速で複雑であることか
ら、燃料の燃焼を高めると思われる特性を確立すること
は極めて困難であることは理解されるところであろう。
驚くべきことではないが、数多くの理論が燃焼工程につ
いて出されているが、それらのいくつかは、互いに対立
するものである。
【0017】燃焼工程を3つの別個の領域、即ち、予備
加熱領域と、真の反応領域と、再燃焼領域とに分けるの
が都合がよい。炭化水素類の大部分は、予備可燃領域で
分解が生じ、この領域を出る燃料の断片は、一般的に主
に低級炭化水素類、オレフィン類及び水素を含んでな
る。反応領域の初期段階で、ラジカル濃度は非常に高
く、主にCOとOHへの酸化が進行する。その後、燃焼
中にCOがCO2 転換する機構は、長年論争の的であっ
た。しかしながら、真の反応領域におけ種の性質が、酸
化にとって重要である。この領域においては、CO、O
H、NO及びSO2をはじめとして数多くの種が有効原
子状酸素について競争している。有炎燃焼の初期段階で
存在している数多くの過渡種と比較して、CO、NO及
びSO2 の濃度は高い。CO及びOHは、酸素ラジカル
と容易に反応してCO2 及びH2 Oを生成し、これらの
酸化は、有炎燃焼の初期の段階で完了できる。もし反応
の開始が反応領域の開始近くで生じるのであれば、OH
及びCOが有効酸素ラジカルと反応するのにより長い時
間が提供される。これにより、反応領域内の種により費
やされる時間が増加し、したがって、燃焼反応の競争が
より大きくなる。
【0018】この理論から、もし燃焼の遅延を短縮する
添加剤が見出されるのであれば、反応が早く開始するこ
とになり、したがって、OH及びCOが反応するのによ
り長い時間ができることが理解されるところであろ
う。。そうすると、OH及びCOは、真の反応領域にお
いて、SO2 及びNOと、有効原子状酸素について競争
する。
【発明が解決使用とする課題】
【0019】本発明の目的は、燃料の燃焼遅延を減少
し、それにより一定の燃料が燃焼するシステムの燃焼特
性を向上させることにより燃焼システムの運転効率を増
加する燃料添加剤を提供することである。また、本発明
の目的は、点火工程を開始し、それを早めることによ
り、燃焼工程を向上させ、有害な汚染物の放出の減少、
燃料経済性の増加、システムへの腐食作用の減少及び内
燃システムの場合ではエンジンノイズとラフネスを減少
することである。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、燃焼シ
ステムにおいて化石燃料の燃焼工程を向上する燃料添加
剤が提供される。これらの添加剤は、具体的には、燃焼
効率の増加及び燃焼システム、即ち、連続燃焼システム
(ボイラー、炉等)及び内燃システム(自動車等)から
放出される有害な汚染物の減少に用いられる。本発明の
添加剤のさらなる具体的用途は、燃焼システムに対する
燃焼副生成物の腐食作用を減少することである。本発明
の燃料添加剤添加剤は、燃料添加剤の燃焼遅延を短縮
し、原子状酸素に結合して燃焼システムの効率を増加す
るだけでなく有害な汚染物の放出を減少する。
【0021】本発明によれば、沸点が約300°C以下
であるパラフィン(単一又は複数の混合物)と、脂肪族
アミンと、脂肪族アルコールとからなる溶液を含んでな
る燃料添加剤が提供される。上記アミン及びアルコール
は、パラフィン(単一又は複数の混合物)の沸点よりも
低いものから選択される。
【0022】本発明によれば、燃料効率を増加し、燃焼
反応の有害化合物を減少させる2つ態様の作用が提供さ
れる。第一の態様の作用は、反応の燃焼遅延を短縮する
ことにより、CO種が原子状酸素と反応してCO2 を形
成する反応滞留時間をより長くすることである。第二の
態様の作用は、原子状酸素と結合することにより、臨界
反応帯域におけるNO、SO2 種に対する原子状酸素の
入手性とそのより高次な酸化物の生成を減少する。これ
らの態様の作用は、火炎帯域における本発明の添加物の
分解して原子状酸素と反応するラジカルを提供し、それ
により、高温火炎帯域における濃度を減少することによ
り生じる。その結果、SO3 及びNO2の生成量が少な
くなる。原子状酸素濃度の減少は、燃焼上不利である
が、より早く燃焼を開始することによりバランスがとれ
る。その結果、不完全燃焼生成物の反応による酸化種を
生成する確立が大きくなる。これらの酸化反応は、SO
2 又はNOの酸化よりも早く生じるので、初期段階の燃
焼において優先される。
【作用】
【0023】本発明で使用される脂肪族アミンは、典型
的には第一か第二である典型的にはモノアミン又はジア
ミンである。この脂肪族アミンは、炭素数が3〜8、と
りわけ3〜6である。窒素原子数は、一般的に2を超え
ない。好ましいアミン類には、第二モノアミンと第一ジ
アミンが含まれる。特に好ましい第二モノアミンは、ジ
イソブチルアミンであるが、用いることのできる他の適
当な第二モノアミンには、イソプロピルアミン及び第三
ブチルアミンが含まれる。これらのアミン類は、典型的
には沸点が25〜80°C、より好ましくは40〜60
°Cであるが、これは、沸点が200°C以下であり、
好ましくは160°Cであるケロシンにある程度依存す
る。特に好ましいジアミンは、1,3─ジアミノプロパ
ンである。本発明に有用なモノアミン類又はジアミン類
は、燃料添加剤として単独で使用できるが、モノアミン
類又はジアミン類を脂肪族アルコールと混合することが
好ましい。用いられる脂肪族アルコールは、炭素数が、
一般的に5〜10、好ましくは5〜8である。好ましい
脂肪族はイソオクチルアルコールであるが、低級同族体
も利用できる。
【0024】アミンとアルコールの存在は、初期段階で
存在する原子状酸素に影響し、それにより、SO2 のS
3 への転化に影響する。驚くべきことに、窒素含有化
合物は、一般的に、予想とは異なり窒素酸化物(NO
x)の放出を増加しない。さらに、アミンが存在すると
腐食を減少するのに役立つと思われる。
【0025】脂肪族アミン/脂肪族アルコール混合物
は、さらに脂肪族ケトンと混合できる。これは必須では
ないが、脂肪族ケトンの添加は、COの生成を高めるこ
とによりNOxの生成量を減少させるのに役立つ。この
目的のための典型的なケトン類は、エチルアミルケトン
及びメチルイソブチルケトンである。
【0026】脂肪族アミン/脂肪族アルコール/脂肪族
ケトン混和物は、さらにパラフィン系キャリヤーと混合
できる。パラフィンは、典型的にはケロシンであり、他
成分のキャリヤーとしての役割を果たす。但し、ディー
ゼル油又はスピンドル油も使用できる。n─ヘキサン及
び2,2,4─トリメチルペンタンを添加すると、特に
ケロシンの特性が高まることが判明した。n─ヘキサン
が存在すると、燃焼室の清浄化及びワキシングの減少の
面でケロシンの溶剤特性を向上させる。n─ヘプタンや
3─及び4─メチルヘプタンを含む他のパラフィン類も
使用できることは勿論である。
【0027】一般的に、パラフィン成分は、配合物の少
なくとも40容積%を占め、好ましくは60〜95容積
%を占める。ケロシンとは別に、他のパラフィンの添加
量は、配合物の2.5〜20容積%、好ましくは7〜1
5容積%を占める。アミンは、一般的に配合物の2.5
〜20容積%、好ましくは7〜15容積%の量で存在
し、一方、アルコールの存在量は、一般的に配合物の
2.5〜20容積%、好ましくは5〜10容積%であ
る。モノアミンの量は、一般的に総容積の1〜5%、好
ましくは2〜3%である。ケロシンの存在量は、一般的
に配合物の0〜7.5容積%、好ましくは1〜5容積
%、より具体的には1〜3容積%である。好ましい配合
物には、n─ヘキサン、2,2,4─トリメチルペンタ
ン及びパラフィンとしてのケロシンからなる混合物並び
に/又はジイソブチルアミン及びアミンとしての1,3
─ジアミノプロパン並びに/若しくはアルコールとして
のイソオクチルアルコール及び任意成分のケトンとして
のエチルアミルケトンからなる混合物が含まれる。特に
好ましい配合物を、以下の表1に示す。
【0028】 表 1添加剤 容積% n─ヘキサン 7.08 ジイソブチルアミン 2.83 エチルアミルケトン 2.12 2,2,4─トリメチルペンタン 2.97 イソオクチルアルコール 7.08 ケロシン 70.82 1,3─ジアミノプロパン 7.08
【0029】添加剤自体の他に、本発明の一態様によれ
ば、添加剤含有燃料が提供される。したがって、添加剤
は、供給者により配合してもよいし、添加剤を容器に入
れて供給し、後の段階、例えば、小売の場所で配合して
もよい。一般的に、燃料に対する容量部で、燃料の性質
及び望まれる条件、例えば、腐食の抑制、に応じて、
1:100〜1:10,000、好ましくは1:500
〜1:2,000の処理率で用いられる。添加剤の濃度
をより高めるのであれば(パラフィン量を減少すること
により)、処理率をより低くすることができる。
【0030】
【実施例】
実施例1 本実施例では、表1に述べる好ましい配合による燃料添
加剤と市販のディーゼル燃料燃料とを、処理率1:1,
000容積部で混合し、純粋な市販のディーゼル燃料
と、ディーゼルエンジンの検定用に米国で使用されるて
いる手順に準じて行われるエンジン試験(米国連邦規制
基準40、第86節のアペンディックス1(f)
(2))で比較した。これらの試験は、米国で見られる
現実のドライブパターンに基づいている。一酸化炭素、
二酸化炭素、揮発性炭化水素及び窒素酸化物の発生率
は、試験を通じて1秒間隔で記録した。さらに、粒状物
の発生を連続的に監視し、燃料効率も測定した。エンジ
ンは再現性の優れたコンピュータ制御下で運転されたの
で、選択された手順は、比較検討に特に適当であった。
【0031】エンジンを、燃料添加剤を用いるか用いる
ことなくコールドスタートから運転する試験(コールド
サイクル)と、燃料添加剤を用いるか用いることなくホ
ットスタートから運転する試験(ホットサイクル)の、
合計4種の試験を行った。三酸化イオウ試験を、連続燃
焼室において行った。
【0032】試験の要件に準じた測定を行った。ガス放
出物は、以下のようにして測定した: (1)総炭化水素類(THC):フレームイオン化検出
器(FID) (2)NO/NOx:化学ルミネセンス分析器 (3)CO2 :非分散型赤外(NDIR)ガス分析器 (4)CO:非分散型(NDIR)ガス分析器 (5)三酸化イオウ:湿式化学滴定法。 試験は、以下のものについて行った: (1)ポルボTD71FSエンジン (2)1気筒4サイクル圧縮点火無気燃料噴射ガードナ
ーオイルエンジン (3)連続燃焼室。ディーゼルファイヤ発電で一般的な
条件にあわせて設計されたチャンバー。
【0033】試験中、一連の運転パラメータ(変数:合
計13)を排気率で、1秒ごとに記録して、連続記録結
果を得た。試験は20分間継続したので、各試験で極め
て多数のデータが得られた。結果の明瞭に把握するため
に、データを種々の負荷─速度条件で表した。これによ
り、必要条件での添加剤の効果を測定できる。
【0034】1.効率試験 図1及び図2は、それぞれホットスタート(ホットサイ
クル)とコールドスタート(コールドサイクル)に関す
る純粋燃料に対する添加剤添加燃料の燃料効率を比較し
たものである。これらの値は、燃料添加剤の使用による
CO及びCOレベルの増加および炭化水素及び粒状物
レベルの減少を計算することにより得られたものであ
る。計算では、これらの化合物の生成エントロピーを求
め、このエネルギーを、燃焼したときに同量のエネルギ
ーを供給するのを必要とするディーゼルの量と比較する
ことが含まれる。これは、厳密には実際の燃料効率を表
さないが、どの程度の燃料の節約ができるかの目安とな
る。炭化水素排出物又は粒状物の減少は、それ自体、燃
焼した燃料の量の増加、したがって、余剰効率で表さな
ければならないので、上記は、合理的な仮定である。燃
料添加剤の使用により、燃料効率が顕著に増加した。こ
の増加は、添加剤を正確に燃料と混合したときに生じ
た。もし添加剤の効果が累積的にであるならば、燃料効
率の増加はさらに上昇することが予想される。あまり技
術的な面ではないが、エンジン性能については、より円
滑でより静かに聞こえ、効率がより大きく、寿命がより
長く保守が少なくてよいことを示している。燃料効率の
変動が生じたが、サイクル全体についての全増加率は、
ホットサイクルでは8%を超え、コールドサイクルでは
5%を超えた。添加剤の効果は、明らかに運転条件やエ
ンジンの状態に依存する。
【0035】2.炭化水素類 図3、図4及び図5は、炭化水素類の減少に及ぼす添加
剤の影響を示す。ホットサイクルグラフは、より明瞭化
するために、低〜中速と負荷との関係及び中〜高速と負
荷との関係で示されている。添加剤により、未燃焼炭化
水素類が減少することが明らかである。これは、上記し
たように、もし燃料効率が増加するならば予想されるこ
とである。未燃焼炭化水素類の減少は、燃料利用率の増
加、したがって、燃料効率の増加を示す。この減少の別
の利点は、環境改善にある。未燃焼炭化水素類は、発癌
性があることが知られており、したがって、未燃焼炭化
水素類の減少は望ましい。
【0036】3.粒状物 添加剤処理燃料では、粒状物の量が大きく減少した。こ
れらの結果を図6、7及び8に示す。−172Nm及び
−57Nmについて図6に示されている顕著に大きな減
少は極めて著しいものがあるが、恐らく通常の運転を代
表するものではない。通常の運転条件下では、減少は、
20〜30%台であった。この減少自体は、全く顕著で
あり、大気汚染の減少に大きく寄与することを表してい
る。粒状物放出の問題は、欧州共同体と米国では、この
汚染物の減少を義務づける法律を通過させる予定である
ほどの重大な環境及び政治的な状況をもたらした。
【0037】4.窒素酸化物 窒素酸化物に対する添加剤の効果を、図9に示す。添加
剤は、軽負荷条件で最大効果(50%を超える減少率)
生じるが、最大負荷条件下でさえ、窒素酸化物の減少は
10%を超える。負荷の増加に伴う効果の減少は、おそ
らく高負荷での不完全燃焼の影響であり、このことは、
効率グラフに反映され、これも減少を示している。しか
しながら、もし燃焼帯域でき空燃比を最適に保つ(即
ち、よく保守されたエンジン)ならば、添加剤の使用に
より窒素酸化物の減少が大きくなり、効率も大きくな
る。したがって、もし添加剤を長時間使用するならば、
添加剤の清浄効果及び累積効果が有益な結果をもたらす
と思われる。
【0038】5.三酸化イオウ 三酸化イオウ試験を連続燃焼室について行った。結果
を、図10に示す。空燃比の変化により、添加剤使用で
の減少率が変化した。最適条件での三酸化イオウの減少
率は30%を超えていた。この減少は、火炎領域で発生
する競争的原子反応による、即ち、添加剤は、三酸化イ
オウの減少が生じるように燃焼の動力学を実際に操作す
るものと思われる。この減少により、このようなシステ
ムに常に存在する水蒸気により生成する硫酸の量が少な
くなるので、工業的な燃焼系にとって有益である。
【0039】実施例2 本発明で得られる燃料効率の一般的な試験において、圧
縮点火エンジンを使用した。表1に示した好ましい配合
による燃料添加剤を、トラック、バン及び乗用車用の市
販のディーゼル燃料と、処理率1:1,000容積部で
混合した。
【0040】種々の負荷/速度サイクルで試験を行っ
た。添加剤含有燃料の使用により、図11及び図12に
示すような結果が得られることが分かった。また、これ
らの試験により、添加剤添加燃料の場合、エンジンノイ
ズが減少し、エンジンがより円滑に作動することも明ら
かとなった。
【0041】実施例3 市街バス2台についての試験で、表1に記載の好ましい
配合により燃料添加剤と商用ディーゼル燃料を処理率
1:500容積部で混合し、純粋な商用ディーゼル燃料
燃料と比較した。下記の表2に示した値は、2台のバス
から得られた読み取り値を直接平均したものである。デ
ィーゼルのみの読み取り値と燃料添加剤添加した場合の
読み取り値の両方は、4週間にわたって得たものであ
る。
【0042】
【表2】
【0043】実施例4 本実施例では、11台の商用バスについての燃料効率試
験を実施した。表1に記載の好ましい配合による燃料添
加剤を、商用ディーゼル燃料と、処理率1:500容積
部で混合した。以下の表3に示す値は、燃料効率試験の
結果である。
【0044】
【表2】
【0045】実施例5 本実施例においては、本発明燃料添加剤についての腐食
試験も行った。本実施例において使用される燃料も、表
1に記載の好ましい配合による燃料添加剤と商用ディー
ゼル燃料燃料を処理率1:1,000容積部で混合した
混合物であった。SO3 抑制についての燃料添加剤の効
果を、図13に示す。図13から、腐食速度について、
SO3 濃度を減少する利点があることが明らかである。
これらの試験中、腐食速度は、最大40%減少した。ま
た、図13は、燃料にナトリウムとバナジウムを含有す
るがイオウが存在しないときの本発明の燃料添加剤の効
果を示す。ここでも、添加剤は、腐食速度を減少させる
ことができる。本発明の燃料添加剤は、ナトリウムとバ
ナジウムの有害な反応を抑制し、最も有害な酸化物であ
る五酸化バナジウムの生成を最小限に抑える。
【0046】最も有害な条件を用いた場合の腐食速度
を、図14に示す。ここでも、本発明の燃料添加剤は、
腐食速度を減少し、腐食速度をはるかに低レベルに維持
した。
【発明の効果】本発明の燃料添加剤によれば、燃料の燃
焼遅延を減少し、それにより一定の燃料が燃焼するシス
テムの燃焼特性を向上させることにより、燃焼システム
の運転効率を増加することができる。さらに、本発明の
燃料添加剤によれば、燃焼工程を開始しそれを早めるこ
とにより燃焼工程を向上させ、有害な汚染物の放出の減
少、燃料経済性の増加、システムに対する腐食作用の減
少及び内燃システムの場合ではエンジンノイズとラフネ
スを減少することができる。
【0047】 表 2 ──────────────────────────────────バス1 ─ディーゼルのみ ノイズ 粒状物 HxCx(ppm) A/F CO2% CO% NOX(ppm) (dB) (mg) アイドリング 34 77.2 2.66 0.08 445.5 89.5 50.5 中回転数 15 67.2 3.12 0.02 655 110 35.2 高回転数 15 62.9 3.34 0.02 560 115.9 19.7 バス1-ディーゼル+燃料添加剤 ノイズ 粒状物 HxCx(ppm) A/F CO2% CO% NOX(ppm) (dB) (mg) アイドリング 28 89.7 2.2 0.1 321.8 91.5 14.5 中回転数 15 75.2 2.77 0.03 435 108.8 11.3 高回転数 14 63.8 3.29 0.02 462.5 112.9 11.4 バス2-ディーゼルのみ ノイズ 粒状物 HxCx(ppm) A/F CO2% CO% NOX(ppm) (dB) (mg) アイドリング 26 72.9 2.86 0.05 580 87.2 36.4 中回転数 20 71.8 2.91 0.04 600 107.5 35.8 高回転数 16 67.3 3.12 0.02 630 111.2 42.5 バス1-ディーゼル+燃料添加剤 ノイズ 粒状物 HxCx(ppm) A/F CO2% CO% NOX(ppm) (dB) (mg) アイドリング 19 86 2.42 0.07 365.8 85.9 7.6 中回転数 12 72.8 2.86 0.03 435.5 106.2 12.1 高回転数 11 69.4 3.02 0.02 399 109 9 ──────────────────────────────────
【0048】 表 3 バス ディーゼルのみ ディーゼル+ 向上率(%) (マイル/ガロン) 燃料添加剤 (マイル/ガロン) 1 7.45 8.74 17.3 2 5.91 6.07 2.7 3 5.81 5.66 −2.6 4 5.86 6.53 11.4 5 5.67 6.27 10.6 6 4.88 4.80 −1.6 7 4.54 4.86 7.0 8 4.38 4.88 11.4 9 4.73 4.76 0.6 10 4.52 4.81 6.4 11 4.31 4.73 9.7平均 5.28 5.65 7.0
【図面の簡単な説明】
【図1】ホットサイクルにおける、純粋燃料に対する添加剤添加燃料の燃料効率
増加率と運転モードとの関係図である。
【図2】コールドサイクルにおける、純粋燃料に対する添加剤添加燃料の燃料効
率増加率と運転モードとの関係図である。
【図3】ホットサイクル低速条件における、添加剤添加による炭化水素減少率と
負荷との関係図である。
【図4】ホットサイクル中〜高速条件における、添加剤添加による炭化水素減少
率と負荷との関係図である。
【図5】コールドサイクル下における、添加剤添加による炭化水素減少率と負荷
との関係図である。
【図6】ホットサイクル低〜中速条件における、添加剤添加による粒状物減少率
と負荷との関係図である。
【図7】ホットサイクル中〜高速条件における、添加剤添加による粒状物減少率
と負荷との関係図である。
【図8】コールドサイクル下における、添加剤添加による粒状物減少率と負荷と
の関係図である。
【図9】添加剤添加による窒素酸化物減少率と運転モードとの関係図である。
【図10】添加剤添加による三酸化イオウ減少効果を示す特性図である。
【図11】純正ディーゼル燃料と添加剤添加燃料の、1000RPMでの定格燃
費比較特性図である。
【図12】純正ディーゼル燃料と添加剤添加燃料の、1400RPMでの定格燃
費比較特性図である。
【図13】燃料添加剤の効果を示す、燃料添加剤濃度と腐食速度との関係図であ
る。
【図14】最も有害な条件における燃料添加剤の効果を示す、燃料添加剤濃度と
腐食速度との関係図である。
【符号の説明】
PD 純正ディーゼル PD+X 純正ディーゼル+添加剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10L 10/00 ZAB C10L 10/00 ZAB

Claims (26)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】燃料添加剤配合物であって、前記配合物に
    対して1〜20容積%の少なくとも一種の脂肪族アミン
    と、前記配合物に対して1〜20容積%の少なくとも一
    種の脂肪族アルコールと、前記配合物に対して少なくと
    も40容積%の沸点が300°C以下である少なくとも
    一種のパラフィンとからなる溶液を含んでなり、前記脂
    肪族アミンと前記脂肪族アルコールが前記パラフィンよ
    りも沸点が低いことを特徴とする燃料添加剤配合物。
  2. 【請求項2】前記脂肪族アミンがモノアミンである請求
    項1に記載の燃料添加剤配合物。
  3. 【請求項3】前記脂肪族アミンが第一ジアミンである請
    求項1に記載の燃料添加剤配合物。
  4. 【請求項4】前記モノアミンが炭素数3〜8である請求
    項2に記載の燃料添加剤配合物。
  5. 【請求項5】前記第一アミンが炭素数3〜8である請求
    項3に記載の燃料添加剤配合物。
  6. 【請求項6】前記モノアミンが第二モノアミンである請
    求項2に記載の燃料添加剤配合物。
  7. 【請求項7】前記第二モノアミンがジイソブチルアミン
    である請求項6に記載の燃料添加剤配合物。
  8. 【請求項8】前記モノアミンがイソプロピルアミンであ
    る請求項2に記載の燃料添加剤配合物。
  9. 【請求項9】前記モノアミンがターシャリーブチルアミ
    ンである請求項2に記載の燃料添加剤配合物。
  10. 【請求項10】前記第一ジアミンが1,3─ジアミノプ
    ロパンである請求項3に記載の燃料添加剤配合物。
  11. 【請求項11】前記脂肪族アルコールが炭素数5〜8で
    ある請求項1に記載の燃料添加剤配合物。
  12. 【請求項12】前記脂肪族アルコールがイソプロピルア
    ルコールである請求項1に記載の燃料添加剤配合物。
  13. 【請求項13】さらに脂肪族ケトンを含んでなる請求項
    1に記載の燃料添加剤配合物。
  14. 【請求項14】前記脂肪族ケトンがエチルアミルケトン
    である請求項13に記載の燃料添加剤配合物。
  15. 【請求項15】前記脂肪族ケトンがメチルイソブチルケ
    トンである請求項13に記載の燃料添加剤配合物。
  16. 【請求項16】さらにn─ヘキサンを含んでなる請求項
    1に記載の燃料添加剤配合物。
  17. 【請求項17】さらに2,2,4─トリメチルペンタン
    を含んでなる請求項1に記載の燃料添加剤配合物。
  18. 【請求項18】前記パラフィンがパラフィン類の混合物
    を含んでなる請求項1に記載の燃料添加剤配合物。
  19. 【請求項19】前記パラフィンがケロシンである請求項
    1に記載の燃料添加剤配合物。
  20. 【請求項20】前記脂肪族アミンの存在量が前記配合物
    の7〜15容積%であり、前記脂肪族アルコールが前記
    配合物の5〜50容積%であり、前記パラフィンが前記
    配合物の60〜95容積%である請求項1に記載の燃料
    添加剤配合物。
  21. 【請求項21】燃料添加剤配合物であって、前記配合物
    に対して6〜8容積%のn─ヘキサンと、前記配合物に
    対して1.5〜4容積%のジイソブチルアミンと、前記
    配合物に対して1〜3.5容積%のエチルアミルケトン
    と、前記配合物に対して2〜4容積%の2,2,4─ト
    リメチルペンタンと、前記配合物に対して6〜8容積%
    のイソオクチルアルコールと、前記配合物に対して6〜
    8容積%の1,3─ジアミノプロパンと、前記配合物に
    対して65〜75容積%のケロシンとからなる溶液を含
    んでなることを特徴とする燃料添加剤配合物。
  22. 【請求項22】低割合を占める量の請求項1〜21のい
    ずれか1項に記載の燃料添加剤と、高割合を占める量の
    ディーゼル燃料とを含んでなる燃焼システム用燃料。
  23. 【請求項23】前記燃料添加剤のディーゼル燃料に対す
    る比が、前記配合物における容積部で1:500〜1:
    2,000である請求項22に記載の燃料。
  24. 【請求項24】燃焼効率と燃料経済性を向上させ、且つ
    燃焼システムの燃焼工程で形成される有害な汚染物の発
    生量を減少させる方法であって、モノアミンと、脂肪族
    アルコールと、パラフィンとからなる溶液を含んでなる
    燃料添加剤を含む燃料組成物を用いて前記システムを運
    転する工程を含んでなることを特徴とする方法。
  25. 【請求項25】前記モノアミンが、ジイソブチルアミ
    ン、イソプロピルアミン及び第三ブチルアミンからなる
    群から選択される化合物である請求項24に記載の方
    法。
  26. 【請求項26】燃焼効率と燃料経済性を向上させ、且つ
    燃焼システムの燃焼工程で形成される有害な汚染物の発
    生量を減少させる方法であって、第一ジアミンと、脂肪
    族アルコールと、パラフィンとからなる溶液を含んでな
    る燃料添加剤を含む燃料組成物を用いて前記システムを
    運転する工程を含んでなることを特徴とする方法。
JP6167487A 1993-06-28 1994-06-28 燃料添加剤及び方法 Expired - Fee Related JP2652767B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
SG1995000584A SG54968A1 (en) 1993-06-28 1993-06-28 Fuel additive
GB9313326A GB2280200B (en) 1993-06-28 1993-06-28 Fuel oil additives
GB9313326.2 1993-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150152A JPH07150152A (ja) 1995-06-13
JP2652767B2 true JP2652767B2 (ja) 1997-09-10

Family

ID=26303138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6167487A Expired - Fee Related JP2652767B2 (ja) 1993-06-28 1994-06-28 燃料添加剤及び方法

Country Status (18)

Country Link
US (2) US5538522A (ja)
EP (1) EP0630958B1 (ja)
JP (1) JP2652767B2 (ja)
CN (1) CN1062589C (ja)
AT (1) ATE179206T1 (ja)
AU (1) AU684075B2 (ja)
CA (1) CA2126528C (ja)
DE (1) DE69417955T2 (ja)
EG (1) EG22367A (ja)
ES (1) ES2134905T3 (ja)
FI (1) FI943086A (ja)
GB (1) GB2280200B (ja)
IL (1) IL110106A (ja)
NO (1) NO310202B1 (ja)
RU (1) RU2114898C1 (ja)
SG (1) SG54968A1 (ja)
TW (1) TW382636B (ja)
ZA (1) ZA944523B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6296757B1 (en) 1995-10-17 2001-10-02 Exxon Research And Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
US5689031A (en) 1995-10-17 1997-11-18 Exxon Research & Engineering Company Synthetic diesel fuel and process for its production
ZA98619B (en) * 1997-02-07 1998-07-28 Exxon Research Engineering Co Alcohol as lubricity additives for distillate fuels
US5766274A (en) 1997-02-07 1998-06-16 Exxon Research And Engineering Company Synthetic jet fuel and process for its production
GB2330149A (en) * 1997-10-10 1999-04-14 Sayed Ahmed Fuel additive for the reduction of post-combustion pollutants
US6458176B2 (en) * 1999-12-21 2002-10-01 Exxonmobil Research And Engineering Company Diesel fuel composition
LT5161B (lt) 2003-12-12 2004-09-27 Rimvydas JASINAVIČIUS Degalų priedas taurinto etanolio pagrindu
AU2008223857B2 (en) * 2007-03-02 2012-04-12 Basf Se Additive formulation suited for anti-static finishing and improvement of the electrical conductivity of inanimate organic material
DE102010001408A1 (de) 2009-02-06 2010-08-12 Basf Se Verwendung von Ketonen als Kraftstoffzusatz zur Verringerung des Kraftstoffverbrauches von Dieselmotoren
DE102010039039A1 (de) 2009-08-24 2011-03-03 Basf Se Verwendung von organischen Verbindungen als Kraftstoffzusatz zur Verringerung des Kraftstoffverbrauchs von Dieselmotoren
ES2387157B1 (es) * 2010-10-06 2013-08-01 Julio Garcia Alarcon "combinacion y mezcla de productos y sustancias para optimizar todos los combustibles de motores y calderas"
CN107937069A (zh) * 2017-11-23 2018-04-20 陆克 一种低损耗汽车燃料添加剂
CN107937063A (zh) * 2017-11-23 2018-04-20 陆克 一种汽车燃料添加剂
CN107937070A (zh) * 2017-11-23 2018-04-20 陆克 一种高效汽车燃料添加剂

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2085468A (en) 1935-12-27 1937-06-29 Eastman Kodak Co Objective-shutter distance-adjusting and releasing apparatus on photographic cameras
US4244703A (en) 1979-01-29 1981-01-13 California-Texas Oil Company Fuel additives

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL248679A (ja) * 1955-08-08
GB990797A (en) * 1962-03-20 1965-05-05 Robert Newton Metcalf Improvements in or relating to additives for hydrocarbon fuels
US3342570A (en) * 1964-06-08 1967-09-19 Chevron Res Detergent gasoline composition containing 2-amino straight-chain alkanes
US3707362A (en) * 1970-03-16 1972-12-26 Exxon Research Engineering Co Method and composition for optimizing air-fuel ratio distribution in internal combustion engines
US3980448A (en) * 1971-03-22 1976-09-14 Institut Francais Du Petrole, Des Carburants Et Lubrifiants Et Entreprise De Recherches Et D'activities Petrolieres Elf Organic compounds for use as fuel additives
US3920698A (en) * 1971-03-22 1975-11-18 Inst Francais Du Petrole New organic compounds for use as fuel additives
US3927995A (en) * 1973-10-23 1975-12-23 Farmland Ind Additive composition for compression-ignition engine fuels
US3927994A (en) * 1973-12-26 1975-12-23 Farmland Ind Additive composition for spark-ignition engine fuels
US4011057A (en) * 1974-04-16 1977-03-08 E. I. Du Pont De Nemours And Company Hindered phenol antioxidant composition containing an amino compound
US4081252A (en) * 1976-06-16 1978-03-28 Hans Osborg Method of improving combustion of fuels and fuel compositions
US4197081A (en) * 1979-03-26 1980-04-08 Hans Osborg Method for improving combustion of fuels
US4235811A (en) * 1979-04-02 1980-11-25 Texaco Development Corp. Compounds from aminated alkoxylated aliphatic alcohol
US4298708A (en) * 1979-04-02 1981-11-03 Texaco Development Corp. Aminated alkoxylated aliphatic alcohol salts as polyisocyanurate catalysts
US4304690A (en) * 1979-04-02 1981-12-08 Texaco Development Corp. Compounds from aminated alkoxylated aliphatic alcohol
US4328004A (en) * 1980-08-13 1982-05-04 United International Research, Inc. Stabilization of ethanol-gasoline mixtures
GB2085468B (en) * 1980-10-01 1985-01-03 Secr Defence Hydrocarbon fuels containing added polymer
GB2099850A (en) * 1980-11-12 1982-12-15 Xrg Int Inc Copper catalyst for fuels
US4424063A (en) * 1981-03-10 1984-01-03 Xrg International, Inc. High flash point additives or compositions for gasoline and diesel fuels
US4330304A (en) * 1981-05-13 1982-05-18 Gorman Jeremy W Fuel additive
US4397654A (en) * 1981-09-04 1983-08-09 Xrg International, Inc. Copper catalyst for fuels
US4568358A (en) * 1983-08-08 1986-02-04 Chevron Research Company Diesel fuel and method for deposit control in compression ignition engines
US4737159A (en) * 1984-06-29 1988-04-12 E. I. Du Pont De Nemours And Company Corrosion inhibitor for liquid fuels
JPS6158117A (ja) * 1984-08-30 1986-03-25 オムロン株式会社 キ−スイツチ
US4997594A (en) * 1985-10-25 1991-03-05 The Lubrizol Corporation Compositions, concentrates, lubricant compositions, fuel compositions and methods for improving fuel economy of internal combustion engines
US5004479A (en) * 1986-06-09 1991-04-02 Arco Chemical Technology, Inc. Methanol as cosurfactant for microemulsions
US5340488A (en) * 1989-11-15 1994-08-23 Petro Chemical Products, Inc. Composition for cleaning an internal combustion engine
US5141524A (en) * 1990-11-02 1992-08-25 Frank Gonzalez Catalytic clean combustion promoter compositions for liquid fuels used in internal combustion engines
US5197997A (en) * 1990-11-29 1993-03-30 The Lubrizol Corporation Composition for use in diesel powered vehicles

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2085468A (en) 1935-12-27 1937-06-29 Eastman Kodak Co Objective-shutter distance-adjusting and releasing apparatus on photographic cameras
US4244703A (en) 1979-01-29 1981-01-13 California-Texas Oil Company Fuel additives

Also Published As

Publication number Publication date
AU684075B2 (en) 1997-12-04
RU94022255A (ru) 1996-04-20
GB2280200B (en) 1997-08-06
NO942433D0 (no) 1994-06-27
IL110106A (en) 1998-08-16
EP0630958A1 (en) 1994-12-28
DE69417955D1 (de) 1999-05-27
CA2126528A1 (en) 1994-12-29
EG22367A (en) 2002-12-31
EP0630958B1 (en) 1999-04-21
NO310202B1 (no) 2001-06-05
GB2280200A (en) 1995-01-25
US5700301A (en) 1997-12-23
AU6593094A (en) 1995-01-05
SG54968A1 (en) 1998-12-21
ATE179206T1 (de) 1999-05-15
DE69417955T2 (de) 1999-12-02
FI943086A (fi) 1994-12-29
ES2134905T3 (es) 1999-10-16
RU2114898C1 (ru) 1998-07-10
GB9313326D0 (en) 1993-08-11
TW382636B (en) 2000-02-21
ZA944523B (en) 1995-02-15
FI943086A0 (fi) 1994-06-27
CA2126528C (en) 2001-01-02
IL110106A0 (en) 1994-10-07
NO942433L (no) 1994-12-29
CN1062589C (zh) 2001-02-28
US5538522A (en) 1996-07-23
CN1100455A (zh) 1995-03-22
JPH07150152A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2652767B2 (ja) 燃料添加剤及び方法
KR100947332B1 (ko) 압축-점화식 왕복기관을 위한 연기 및 입자 방출 감소방법
US5433756A (en) Chemical clean combustion promoter compositions for liquid fuels used in compression ignition engines and spark ignition engines
JP2931698B2 (ja) 燃料組成物
KR0161305B1 (ko) 연료 첨가제
JPH0375600B2 (ja)
US5116390A (en) Catalytically enhanced combustion process
JP2004506067A (ja) ディーゼル油の燃焼によって生じる排気中の煤塵を低減するための添加剤及びそれを含有する燃料組成物
De Blas Pollutant formation and interaction in the combustion of heavy liquid fuels
US20030192488A1 (en) Method of reducing smoke and particulate emissions from steam boilers and heaters operating on solid fossil fuels
CN108424795A (zh) 新型环保汽车尾气清洁剂
US6602067B1 (en) Method for improving fuel efficiency in combustion chambers
NZ264969A (en) Fuel additive compositions comprising liquid solution containing at least one aliphatic amine, at least one aliphatic alcohol, and at least one paraffin
SK281489B6 (sk) Prísada do paliva, palivo a spôsob zlepšenia účinnosti spaľovania
JPH05214351A (ja) 燃料組成物
CZ286656B6 (cs) Přísada do paliva, palivo a způsob zlepšení účinnosti spalování
TW584664B (en) Fuel additives
PL182488B1 (pl) Dodatek do paliw
SA94150265B1 (ar) اضافات للوقود fuel additives وطريقه اضافتها
Sudrajad Nitrous Oxide Emissions on Single Cylinder Diesel Engine Usin g Variable of Fuel Sulfur and Emulsion Fuel
WO1999021941A1 (en) Combustion catalyst and catalyzed fuels with enhanced combustion efficiency and mileage
JP3103923B2 (ja) エマルジョン燃料
Skrzycke The effects of fuel composition, properties, and additives on soot production in an optically accessible DI diesel engine
JPH05202373A (ja) 低公害燃料組成物
Goodger Emissions from Hydrocarbon Fuel Utilisation

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees