JP2646832B2 - ウェハー整列装置 - Google Patents

ウェハー整列装置

Info

Publication number
JP2646832B2
JP2646832B2 JP28610390A JP28610390A JP2646832B2 JP 2646832 B2 JP2646832 B2 JP 2646832B2 JP 28610390 A JP28610390 A JP 28610390A JP 28610390 A JP28610390 A JP 28610390A JP 2646832 B2 JP2646832 B2 JP 2646832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
roller
alignment device
outer peripheral
peripheral portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP28610390A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04162447A (ja
Inventor
浩 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP28610390A priority Critical patent/JP2646832B2/ja
Publication of JPH04162447A publication Critical patent/JPH04162447A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2646832B2 publication Critical patent/JP2646832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は半導体製造工程に使用するウェハー整列装置
に関する。
〔従来の技術〕
半導体の製造工程において、半導体ウェハーの結晶方
位は重要な要素であり、この結晶方位を示すためにウェ
ハーにはオリエンテーションフラットが形成されてい
る。
従来のウェハー整列装置は、第4図の部分拡大断面図
に示すように、回転軸に取り付けた円筒形ローラー3を
回転させる事より、ローラー3と外周部で接触するウェ
ハー1を回転させてオリエンテーションフラットを整列
している。
〔発明が解決しようとする課題〕
この従来のウェハー整列装置では、ローラーとウェハ
ーとの接触面積が小さいために、ウェハーの前プロセス
の処理によっては、ローラーの回転に対してウェハーが
滑り、オリエンテーションフラットを整列することが出
来ず、半導体製造装置内でウェハーが割れてしまうとい
う問題点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のウェハー整列装置は、ウェハーの外周部の断
面形状と一致した溝を円周方向に有するローラーを備
え、前記ローラーの溝に前記ウェハーの外周部を一致さ
せてローラーを回転させ、大きな接触面積でウェハーの
オリエンテーションフラットを整列させる構造を有す
る。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。第1図
は本発明の一実施例の部分拡大断面図、第2図は一実施
例の断面図、第3図は一実施例の側面図である。
第1図〜第3図において、各ウェハー1はウェハーキ
ャリア2内に垂直姿勢で支持され、かつ前記ウェハー1
は複数枚が一定間隔で平行に配列され、ウェハー1の下
部を外部に露出させてウェハーキャリア2内に収納され
ている。
ウェハーキャリア2の下方に、ローラー3を昇降可能
に設置する。ローラー3は、第1図のようにウェハー1
の外周部の断面と一致した形状の溝を円周方向に有する
と共に、第2図のように回転軸支持部5に支持されて駆
動部6により回転する回転軸4に取りつけられている。
上記構成において、ウェハー1の外周部とローラー3と
の接触は、溝底の他に溝側面でも接触するため、ウェハ
ー1と溝とが大きな接触面積を保ちながらローラー3が
回転し、オリエンテーションフラットを整列させる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、ローラーがウェハー外
周部と一致した溝を円周方向に有することにより、ロー
ラーとウェハーとの接触面積が大きくなり、前記ローラ
ーの回転に対して、前記ウェハーが滑ることなくオリエ
ンテーションフラットを整列することができ、またオリ
エンテーションフラットを早く整列することができると
いう効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例の部分拡大断面図、第2図は一
実施例の断面図、第3図は第2図に示した一実施例の拡
大側面図、第4図は従来の部分拡大断面図である。 1……ウェハー、2……ウェハーキャリア、3……ロー
ラー、4……回転軸、5……回転軸支持部、6……駆動
部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ウェハーの配列方向と平行に配設されたロ
    ーラーにウェハーを接触させ、ローラーの駆動により前
    記ウェハーを回転させ、オリエンテーションフラットを
    整列させるウェハー整列装置において、前記ローラーに
    前記ウェハー外周部の断面形状と一致する溝を有するこ
    とを特徴とするウェハー整列装置。
JP28610390A 1990-10-24 1990-10-24 ウェハー整列装置 Expired - Lifetime JP2646832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28610390A JP2646832B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 ウェハー整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28610390A JP2646832B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 ウェハー整列装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04162447A JPH04162447A (ja) 1992-06-05
JP2646832B2 true JP2646832B2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=17699977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28610390A Expired - Lifetime JP2646832B2 (ja) 1990-10-24 1990-10-24 ウェハー整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2646832B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6932558B2 (en) 2002-07-03 2005-08-23 Kung Chris Wu Wafer aligner

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0353544A (ja) * 1989-07-21 1991-03-07 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハ移替方法および装置
JP2856843B2 (ja) * 1990-05-28 1999-02-10 東京エレクトロン株式会社 ウェハ整列装置およびウェハ整列方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04162447A (ja) 1992-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2646832B2 (ja) ウェハー整列装置
JPS60111037U (ja) 縦形半導体熱処理炉
JPH0248425Y2 (ja)
JPH0714648U (ja) ウエハの位置決め装置
JPS6278752U (ja)
JPH035375Y2 (ja)
JPH0719225U (ja) ベルトコンベヤの可変トラフキャリヤ
JPH07164291A (ja) ウェーハ外周部の研磨装置
JPH01173631A (ja) ウェーハの向き揃え装置
JPS6218733Y2 (ja)
JPH0284321U (ja)
JP3057680U (ja) 半導体基板の支持装置
JPS6188237U (ja)
JPS59183417U (ja) ベルト支持用ロ−ラ
JPS6119999U (ja) 電子レンジ
JPS63177048U (ja)
JPH01299362A (ja) プーリーの支持装置
JPS6316447U (ja)
JPS58127026U (ja) パネルの方向転換装置
JPH11179647A (ja) 研磨装置
JPH0815842B2 (ja) 自転車用車輪の組立におけるスポーク整列状態維持方法
JPS59166061U (ja) 往復作動機の被動回転リング支持装置
JPH02121347A (ja) ウエハの位置決め装置
JPS583154A (ja) 磁気ヘツド駆動装置
JPS6392512A (ja) ベルト搬送機構