JP2645608B2 - 体開口部の壁の罹患部を治療する装置 - Google Patents

体開口部の壁の罹患部を治療する装置

Info

Publication number
JP2645608B2
JP2645608B2 JP2284518A JP28451890A JP2645608B2 JP 2645608 B2 JP2645608 B2 JP 2645608B2 JP 2284518 A JP2284518 A JP 2284518A JP 28451890 A JP28451890 A JP 28451890A JP 2645608 B2 JP2645608 B2 JP 2645608B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
sonde
heat
treatment
probe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2284518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03218749A (ja
Inventor
クルト・ツアインドラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUEBA AG
Original Assignee
TSUEBA AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUEBA AG filed Critical TSUEBA AG
Publication of JPH03218749A publication Critical patent/JPH03218749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2645608B2 publication Critical patent/JP2645608B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/12Devices for heating or cooling internal body cavities
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/08Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by means of electrically-heated probes
    • A61B18/082Probes or electrodes therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/14Probes or electrodes therefor
    • A61B18/1402Probes for open surgery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00022Sensing or detecting at the treatment site
    • A61B2017/00084Temperature
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00017Electrical control of surgical instruments
    • A61B2017/00137Details of operation mode
    • A61B2017/00154Details of operation mode pulsed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00238Type of minimally invasive operation
    • A61B2017/00274Prostate operation, e.g. prostatectomy, turp, bhp treatment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00315Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body for treatment of particular body parts
    • A61B2018/00547Prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00696Controlled or regulated parameters
    • A61B2018/00761Duration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B2018/00636Sensing and controlling the application of energy
    • A61B2018/00773Sensed parameters
    • A61B2018/00886Duration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B18/00Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body
    • A61B18/04Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating
    • A61B18/12Surgical instruments, devices or methods for transferring non-mechanical forms of energy to or from the body by heating by passing a current through the tissue to be heated, e.g. high-frequency current
    • A61B18/1206Generators therefor
    • A61B2018/1266Generators therefor with DC current output
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0001Body part
    • A61F2007/0018Trunk or parts thereof
    • A61F2007/0028Rectum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F2007/0095Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body with a temperature indicator
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F7/00Heating or cooling appliances for medical or therapeutic treatment of the human body
    • A61F7/02Compresses or poultices for effecting heating or cooling
    • A61F2007/0295Compresses or poultices for effecting heating or cooling for heating or cooling or use at more than one temperature
    • A61F2007/0296Intervals of heating alternated with intervals of cooling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ゾンデの外壁を介して熱を体開口部の壁に
放出するための電気的な加熱装置を有し体開口部内に挿
入するためのゾンデと、該ゾンデを電気エネルギー供給
用の制御装置に接続する接続手段とが設けられている、
人体または動物の体の体開口部の壁の罹患部を治療する
装置に関する。
従来の技術 この種の装置は公知であり、市販されている。これら
の装置は、たとえば痔の温熱療法のために開発されたも
のであり、個人診療所ならびにクリニックおよび施療院
の医師により使用され、さらに家庭療法のためにも用い
られている。それらの装置は効果があり、これにより肛
門領域における血液循環が促進され、かつ付加的に薬を
投与しなくても痔の大きさが減少することが、臨床試験
によって明らかにされた。さらにこの臨床試験により、
この種の装置を用いた治療は患者にとって、他の治療形
態と比べて著しく快適に感じることが明らかにされた。
公知の装置は固有のゾンデのほかに、監視/制御装置
から構成されており、この監視/制御装置は、たとえば
温度表示装置、表示部を有する時計機構(実際の時間な
らびにカウントダウンしていく所定時間)、およびたと
えば始動/停止/休止のような必要とされるスイッチを
備えている。さらにこの装置は、治療中にゾンデに給電
しかつゾンデを制御するようにした制御回路を有する。
適切な回路は、電気ないし電子の専門家であれば構成す
ることができる。所望の温度は、たとえば37゜〜46゜の
間の値に設定調整することができ、その際この回路は、
設定調整された最大値を維持するように構成されている
(ゾンデは相応の温度センサを備えている)。さらにこ
の装置は、必要とされる全ての安全システムを装備して
いる。
したがってこの装置は、たとえば組み込まれた充電装
置を介して電源から充電する必要がある。さらに装置が
電源と接続されている限り、この装置を使用することは
できない。実際の治療中、この装置は組み込まれた蓄電
池により給電されて、ゾンデ内に所望の熱を発生させ
る。
治療装置の構成は、たとえばスイス国特許618875号に
記載されている。さらにこの種の装置の効果および使用
法は、1987年1月刊の“Schweizerischen Rundschau fu
er Medizin(Praxis)76,No.49"に臨床データとともに
記載されている。
公知の装置により、それ自体満足できる成果を達成す
ることができたにもかかわらず、治療効果をさらに改善
しかつこれを同時に別の体開口部壁の罹患部の治療、た
とえば尿管(前立腺)内壁の羅患部の治療にも使用でき
るようにする可能性が追求されてきた。
これらの試みによって、断続的な熱インパルスにより
治療効果を実質的に改善できることが明らかにされた。
その際治療装置は、その目的のために本発明のように装
備が施された。
発明の解決しようとする問題点 したがって本発明の課題は、冒頭で述べた形式の装置
において、治療成果の改善を可能にする構成を提供する
ことにある。
課題を解決するための手段および利点 本発明によればこの課題は、ゾンデは縦長体として構
成されており、その中央壁面部は熱をゾンデの外面へ伝
達するように構成されており、他方、この中央壁面部の
長手方向における各端部にそれぞれ1つの壁面端部が設
けられており、一方の壁面端部は他方の壁面端部と電気
的に分離されており、これらの2つの壁面端部は、作動
中、ゾンデの外面に電位差が加わるように、種々の電位
の接続可能な接続手段を有することにより解決される。
本発明による装置は次の点で優れている。すなわち加
熱装置の制御回路内の手段にはスイッチング手段が含ま
れており、このスイッチング手段は加熱装置に対する電
流供給を周期的に所定時間、少なくとも低減するように
し、これにより熱が熱インパルス状に送出される。
本発明によれば、加熱装置の制御回路内に付加的に、
加熱装置により生じる熱を監視するための手段が設けら
れており、さらに上記の付加的な手段により制御され
て、この温度を制限するための手段が設けられている。
この場合、電気的な加熱装置は電気的な加熱抵抗から成
る。
生じた熱を外側に伝達するゾンデ壁面区間の温度を検
出しかつ有利には監視する目的で、センサを設けるのが
好適である。
さらに本発明の有利な実施形態によれば、直径の小さ
い体開口部壁の罹患部の治療たとえば前立腺疾患の治療
に適合させることができる。このために、直径の小さい
シリンダ体の形態でゾンデを構成するようにした前述の
形式の装置は、本発明によれば次の点ですぐれている。
すなわちこのゾンデは付加的にバルーンカテーテルを有
しており、これにより、このバルーンカテーテルを膨ら
ませてから径の小さい体開口部、たとえば尿道ないし尿
菅へゾンデを挿入することができる。これによってはじ
めて、ゾンデの正確な位置決めが可能となる。
もちろん、選択的に制御装置へ接続可能な複数個のゾ
ンデを、たとえば種々の形状および直径を有するゾンデ
を設けることもできる。カテーテルを用いずに腸へ挿入
するために、シリンダ形状のゾンデは、フランジの形状
で突出する少なくとも1つのストッパ部分を有してお
り、これによりゾンデが抑制なく内側へ滑り込むことが
回避される。尿菅へ挿入するためには、ゾンデは小さな
直径でかつシリンダ形状のものが用いられる。
既述のように、本発明によれば次のようにして改善が
実現されている。すなわち、ゾンデを縦長の物体として
構成し、その中央壁面区画を、熱を外側へ伝達するため
に用い、一方この壁面区画の両側に、導電性でかつ他の
部分とは電気的に分離された壁面区間をそれぞれ設け、
それらの壁面区間を、作動中、電位差により生じる電流
を当接する体壁に流すことができるように、種々の電位
と接続可能にすることにより実現されている。この種の
装置を、熱を伝達する中央壁面区画を非導電性の材料に
より構成し、その両側に隣接する壁面区間をそれぞれ導
電性の材料から構成すると有利である。
次に、図面に示された実施例に基づき本発明を詳細に
説明する。
実施例の説明 第1図は本発明による装置を概略的に示したものであ
る。この装置はたとえば痔の温熱治療のために用いるこ
とができ、あるいはゾンデを相応に構成した場合には、
必要に応じてバルーンカテーテルを用いることにより、
前立腺の温熱治療のために使用することができる。
この装置は制御装置1を有しており、その際、この制
御装置は、適切な回路形式の電気/電子制御回路全体を
有する。さらにこの制御装置には種々の情報表示装置、
たとえば温度表示、時刻、所定時間からカウントダウン
される時間等の表示装置が設けられており、さらに必要
とされるスイッチないし設定調整ボタンが装備されてい
る。この場合、たとえば治療最高温度(たとえば37℃〜
50℃の間で設定調整可能)、断続的な熱インパルスQの
持続時間τ、ならびに所望の治療時間(たとえば20分〜
30分)を設定調整することができる。
制御装置1は、必要に応じて電源に接続可能な充電装
置および1つまたは複数個の充電可能な蓄電池も有す
る。
さらに治療すべき体開口部に挿入されるべきゾンデ2
には、相応の電流供給線路が設けられている。このゾン
デ2は電気的な加熱装置2aのほかに、所望の最高温度を
制御するために使われるセンサ2bも有する。
第2図には、電気的加熱抵抗3およびセンサ4の形式
の加熱装置を備えたこの種のゾンデ2だけが示されてい
る。このゾンデはカテーテル尿菅ゾンデの形をしてお
り、腸ゾンデとしてハッチングで示されている。加熱抵
抗3とセンサ4のための導線をゾンデ2の出口で、制御
装置1に接続可能な1本のケーブルにまとめると有利で
ある。安全上の理由から(規定により)この装置の接続
部は公知のように、装置が電源に接続されている場合に
は、同時にはゾンデをこの装置に接続できないように構
成されている。
加熱装置のための制御回路内には−第1図a参照−加
熱装置に対する電流供給を断続的に、たとえば周期的
に、所定の時間減衰させるための手段が設けられてお
り、これにより加熱装置は、そこで発生する熱Qを時間
的に連続する熱インパルス状に、ないしは断続的な熱イ
ンパルス状に送出する。この場合、熱インパルスの最高
温度TMAXは設定調整可能である。
なお、断続的な熱インパルスの経過特性については、
第1図の右下ないし第1図aの左中央に示されている。
これらのダイアグラムからわかるように、加熱装置に対
する電流供給は最高温度TMAXにおいて一定に保持され、
所定の期間の経過後に電流が減衰され、その後、この過
程は周期的に行われる。
第3図には、腸に挿入するためのゾンデ5の変形が示
されている。このゾンデは縦長の座薬形状の基体から成
り、その中央壁面区間5′において、電気的な加熱装置
6により熱が外側へ(連続的に、あるいは有利には断続
的な熱インパルス状に)放出される。この中央壁面区間
5′の両側に続く壁面区画5″および5は中央壁面区
間とは電気的に絶縁されており、かつそれらは種々のプ
ラスないしマイナスの電位に接続されるため、作動中
(湿った)体壁部に、熱に加えて電流を組織を介して流
すことができる。これにより治療効果がさらに改善され
る。壁面区間5″、5への電流供給は、連続的にある
いは断続的にも行なうことができる。後者の場合には、
電流供給は加熱抵抗6への電流供給と同期させて行なう
ことができる。ゾンデ5がその一方の端部にフランジ状
のストッパ7を有すると有利であって、これによりゾン
デが体開口部内に深く入り込みすぎるのを回避すること
ができる。
さらに第4図には本発明による装置(制御装置は図示
せず)が示されており、この装置は非常にずんぐりとし
たゾンデ8のほかに、いわゆるバルーンカテーテル9を
有する。これによりゾンデ8を著しく狭い体開口部内な
いし体腔部内へ挿入することができ、かつそこで正確に
位置決めすることができる。これによってたとえば尿菅
内へ挿入して前立腺疾患を治療することができる。バル
ーンカテーテルの機能は専門家によく知られている。
最後に、本発明の有利な実施形態を要約しておく。
ゾンデの壁の温度を検出するための温度センサが設け
られている。
ゾンデは、直径の小さいシリンダ体の形状を有してお
り、さらにこのゾンデは外側にバルーンカテーテルを有
しており、これによりこのバルーンカテーテルを体開口
部内で膨らませてから、このカテーテルを通してゾンデ
を体開口部内の所望の位置へ挿入できる。
前記の治療装置は交換可能な複数個のゾルデを有して
おり、これらのゾルデを選択的に制御装置に接続でき
る。
発明の効果 本発明により、体開口部壁の罹患部の治療成果を改善
することができ、さらに直径の小さい体開口部壁の罹患
部の治療、たとえば前立腺疾患の治療にも適合した装置
が提供される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の概略的全体図、第1図aは
電気/電子回路の概略図、第2図はゾンデの概略的縦断
面図、第3図はゾンデの別の実施例の図であって、この
ゾンデは加熱用中央壁面区間および種々の電位と接続可
能な2つの端部壁面区間を有し、この場合、腸に挿入す
るためのものであり、さらに第4図にはバルーンカテー
テルとゾンデから成る装置の図が示されている。 1……制御装置、2、5、8……ゾンデ、2a……加熱装
置、2b、4……センサ3、6……加熱抵抗、7……スト
ッパ、9……バルーンカテーテル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−279841(JP,A) 特開 昭50−107793(JP,A) 実開 昭51−105886(JP,U) 実開 昭58−46343(JP,U) 実公 昭48−35040(JP,Y1)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ゾンデの外壁を介して熱を体開口部の壁に
    放出するための電気的な加熱装置を有し体開口部内に挿
    入するためのゾンデと、 該ゾンデを電気エネルギー供給用の制御装置に接続する
    接続手段とが設けられている、 人体または動物の体の体開口部の壁の罹患部を治療する
    装置において、 前記ゾンデは縦長体として構成されており、その中央壁
    面部は熱をゾンデの外面へ伝達するように構成されてお
    り、この中央壁面部の長手方向における各端部にそれぞ
    れ1つの壁面端部が設けられており、一方の壁面端部は
    他方の壁面端部と電気的に分離されており、これらの2
    つの壁面端部は、作動中、ゾンデの外面に電位差が加わ
    るように、種々の電位と接続可能な接続手段を有するこ
    とを特徴とする、 体開口部の壁の罹患部を治療する装置。
  2. 【請求項2】前記中央壁面部は非導電性の材料から成
    り、前記2つの壁面端部はそれぞれ導電性の材料から成
    る、請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】縦長のゾンデ本体の一方の端部に、半径方
    向に外側に突出するフランジ状のストッパが設けられて
    いる、請求項1または2記載の装置。
JP2284518A 1989-10-24 1990-10-24 体開口部の壁の罹患部を治療する装置 Expired - Fee Related JP2645608B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH3836/89A CH679274A5 (ja) 1989-10-24 1989-10-24
CH3836/89-4 1989-10-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03218749A JPH03218749A (ja) 1991-09-26
JP2645608B2 true JP2645608B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=4264515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2284518A Expired - Fee Related JP2645608B2 (ja) 1989-10-24 1990-10-24 体開口部の壁の罹患部を治療する装置

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0428875B1 (ja)
JP (1) JP2645608B2 (ja)
AT (1) ATE113191T1 (ja)
CH (1) CH679274A5 (ja)
DE (1) DE59007557D1 (ja)
ES (1) ES2063225T3 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6640139B1 (en) 1998-10-20 2003-10-28 Dornier Medtech Holding International Gmbh Thermal therapy with tissue protection
US6529775B2 (en) 2001-01-16 2003-03-04 Alsius Corporation System and method employing indwelling RF catheter for systemic patient warming by application of dielectric heating
CN110236776B (zh) * 2019-07-30 2021-03-23 河南省中医院(河南中医药大学第二附属医院) 一种妇产科护理用冷敷装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1964732A (en) * 1930-03-21 1934-07-03 Kirk William J Dilator
FR774550A (fr) * 1933-06-16 1934-12-08 Appareil électrique pour le traitement de la gonorrhée par la chaleur
US4240441A (en) * 1978-10-10 1980-12-23 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Carotid thermodilution catheter
US4411648A (en) * 1981-06-11 1983-10-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Iontophoretic catheter device
US4585002A (en) * 1985-04-22 1986-04-29 Igor Kissin Method and apparatus for treatment of pain by frequently alternating temperature stimulation
DE3620123A1 (de) * 1986-06-14 1987-12-17 Strahlen Umweltforsch Gmbh Mess- und bestrahlungseinrichtung fuer hohlraeume
JPS63279841A (ja) * 1987-05-13 1988-11-16 Olympus Optical Co Ltd 温熱治療装置
US4860744A (en) * 1987-11-02 1989-08-29 Raj K. Anand Thermoelectrically controlled heat medical catheter
US4860748A (en) * 1988-02-23 1989-08-29 Thermapeutics, Inc. Thermal pattern generator for pain relief

Also Published As

Publication number Publication date
DE59007557D1 (de) 1994-12-01
EP0428875B1 (de) 1994-10-26
ATE113191T1 (de) 1994-11-15
ES2063225T3 (es) 1995-01-01
EP0428875A3 (en) 1991-09-18
EP0428875A2 (de) 1991-05-29
JPH03218749A (ja) 1991-09-26
CH679274A5 (ja) 1992-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5213097A (en) Apparatus for the treatment of diseases of the walls of opening or cavities of the body
US3933147A (en) Apparatus and method for treating disorders in the region of the pubococcygeous muscle
US4909263A (en) Method and apparatus for fitting a patient with a body cavity electrode
US5833595A (en) Treatment of excretory problems
EA001070B1 (ru) Электростимулятор желудочно-кишечного тракта
US3417743A (en) Training and diagnostic apparatus
KR200450336Y1 (ko) 전립선 및 요실금 겸용 치료 제어 장치
EP0938911A3 (en) Electrical apparatus for medical treatment using EMG envelope signal
DE3070372D1 (en) Proctologic device for the therapeutic treatment of hemorrhoids
KR101845017B1 (ko) 구강용 고주파 치료기
US6136020A (en) Treatment for prostatitis and apparatus therefor
JPH11502451A (ja) 消化管のための電気刺激器
JP2645608B2 (ja) 体開口部の壁の罹患部を治療する装置
JPH08507705A (ja) 電導性合成材料から成り、またはそれを含む導尿管
US20120265105A1 (en) Ultrasound constipation relief device
KR20200082055A (ko) 스마트 전자식 뜸치료 시스템
KR960010545B1 (ko) 체공 또는 체강벽의 질병치료 장치
JPH0557021A (ja) 穿刺針処置具
Nagasaki et al. Induction of the rectoanal reflex by electric stimulation: a diagnostic aid for Hirschsprung's disease
JPH1119223A (ja) 尿失禁治療装置
CN113616410A (zh) 人体自然通道肿瘤无创靶向治疗镜及其控制方法
US6306078B1 (en) Treatment of excretory problems
CN108245297A (zh) 智能痔疮理疗仪
Ince et al. Conditioned responding of the neurogenic bladder
US20240050748A1 (en) Intravaginal Electrical Stimulation Device for Treating Female Pelvic Pain

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080509

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees