JP2637054B2 - 液相遠赤外線放射組成物及びその製造方法 - Google Patents

液相遠赤外線放射組成物及びその製造方法

Info

Publication number
JP2637054B2
JP2637054B2 JP7000640A JP64095A JP2637054B2 JP 2637054 B2 JP2637054 B2 JP 2637054B2 JP 7000640 A JP7000640 A JP 7000640A JP 64095 A JP64095 A JP 64095A JP 2637054 B2 JP2637054 B2 JP 2637054B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
solution
far
sodium
infrared radiation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7000640A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH083536A (ja
Inventor
秀溢 崔
龍煥 金
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANKOKU ANGORA SANGYO KK
Original Assignee
KANKOKU ANGORA SANGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANKOKU ANGORA SANGYO KK filed Critical KANKOKU ANGORA SANGYO KK
Publication of JPH083536A publication Critical patent/JPH083536A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637054B2 publication Critical patent/JP2637054B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M13/10Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with compounds containing oxygen
    • D06M13/144Alcohols; Metal alcoholates
    • D06M13/148Polyalcohols, e.g. glycerol or glucose
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/07Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof
    • D06M11/11Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with halogens; with halogen acids or salts thereof; with oxides or oxyacids of halogens or salts thereof with halogen acids or salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/38Oxides or hydroxides of elements of Groups 1 or 11 of the Periodic Table
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/32Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/36Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with oxygen, ozone, ozonides, oxides, hydroxides or percompounds; Salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond with oxides, hydroxides or mixed oxides; with salts derived from anions with an amphoteric element-oxygen bond
    • D06M11/46Oxides or hydroxides of elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table; Titanates; Zirconates; Stannates; Plumbates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/51Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof
    • D06M11/55Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with sulfur, selenium, tellurium, polonium or compounds thereof with sulfur trioxide; with sulfuric acid or thiosulfuric acid or their salts
    • D06M11/56Sulfates or thiosulfates other than of elements of Groups 3 or 13 of the Periodic Table
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/73Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof
    • D06M11/76Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with carbon or compounds thereof with carbon oxides or carbonates
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M11/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising
    • D06M11/77Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof
    • D06M11/79Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with inorganic substances or complexes thereof; Such treatment combined with mechanical treatment, e.g. mercerising with silicon or compounds thereof with silicon dioxide, silicic acids or their salts
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M13/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics or fibrous goods made from such materials, with non-macromolecular organic compounds; Such treatment combined with mechanical treatment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Radiation-Therapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多目的液相(イオン化)
の遠赤外線放射組成物及びその製造方法に関し、特にこ
の組成物で製品を被覆すると、常温で高効率の遠赤外線
を放射する多目的用高機能性液相(イオン化)遠赤外線
組成物及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に遠赤外線(far infrar
ed rays)は核磁気共鳴分光法(NMR)により
証明された様に4.0乃至1000ミクロン間の電磁波
で水の分子を活性化させ容易に吸収され生体の全ての生
理作用を円滑にする特徴を有する。さらに遠赤外線エネ
ルギーは生体に吸収される特徴を有し、吸収されたエネ
ルギーは体液の活性化と生理作用に必要なエネルギーを
供給することにより人体の生理作用を円滑にすることが
種々な実験を介して明らかにされている。
【0003】遠赤外線の人体に対する作用としては、第
一に皮膚組織内に吸収された遠赤外線が熱に変化し皮膚
組織内の温度を上昇させ温熱感を感じさせる皮下深層部
の体温上昇作用、第二に毛細血管を拡張させ血液循環促
進することにより皮膚血流量を増加させる作用、第三に
新進代謝の活性化、第四に痛症軽減作用、第五に組織の
再生力向上に伴う疲労回復、健康増進、不眠症、ストレ
ス解消及び慢性疾患治療作用等を挙げることができる。
【0004】さらに、動植物の成長促進、食品の新鮮度
維持及び熟成、味の増進と室内空気浄化効果を有するも
のと知られている。
【0005】このような遠赤外線の特性を利用するため
繊維製品、食器類、健康製品等各種製品等が市販されて
おり、最近では遠赤外線冷蔵庫のように食品に新鮮度を
維持するために遠赤外線を利用した家電製品も開発され
ている。
【0006】特に日本では既に開発された遠赤外線を放
射するバイオセラミックス材料と粉末化技術を応用して
遠赤外線を放射することができる各種製品等が早い速度
で商品化されており、その市場規模が3兆円規模に達し
ている。
【0007】従来の遠赤外線放射物を利用した製品等は
アルミナ珪土等の放射体が多く含まれた粉末バイオセラ
ミックスをアンモニア水又は、陽イオン基を有する樹脂
に分散させこれらを各種製品の表面に接着剤で付着させ
ることにより製造を行ってきた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、これら粉末を
利用した製品等は原料である遠赤外線放射物が固体状に
存在するため遠赤外線放射が不充分である。すなわち、
製品の表面に均一に塗布されないので遠赤外線の放射が
不十分となり、そのために高温(200℃乃至500
℃)の熱を加えて初めて遠赤外線放射効果が生じる。し
たがって、室温又は常温で優れた効果を期待することが
難しい。
【0009】さらに、従来の方法により製造した遠赤外
線放射物を塗布した製品等はバイオセラミックが粉末状
態のため、特に繊維に用いる場合には表面が粗く粉末が
発生する問題点と、ドット方式や噴射方式で生産される
ため繊維製品の染色性が制限され多様な製品に適用する
ことができないという問題点を有する。
【0010】本発明の目的は、従来の遠赤外線の問題点
を解消し、より効果的に遠赤外線を放射するイオン化し
た液相違赤外線放射組成物を提供することにある。
【0011】さらに、説明すれば、本発明の目的は、製
品に適用した場合に、より効率的に遠赤外線を放射し、
従来の粉末バイオセラミックスに比べ塗布性が優れ多様
な製品に応用できるイオン化及び液相状態の遠赤外線を
放射組成物を提供することにある。特に、繊維製品に用
いた場合に、柔軟性および染色性に優れた多様な繊維原
料製品を製造できる液相(イオン化)遠赤外線放射組成
物を製造する方法及びその製造方法により製造した液相
(イオン化)遠赤外線放射組成物を提供することを目的
とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明による液相イオン
化遠赤外線放射組成物を製造する方法は、珪酸ナトリウ
ム、ナトリウムアルミネート(AlNaO2)、酸化ナ
トリウム(Na2O)、チオ硫酸ナトリウム(Na22
3)、二酸化ゲルマニウム(GeO2)、上白糖をそれ
ぞれ20−40℃で水に溶解した後混合し(第1液)、
塩化金酸溶液(HAuCl4 ・H2O)(第2液)と、
チオ硫酸銀(Ag223)溶液(第3液)を、第1液
に添加してから常温で48−72時間維持、放置するも
のである。
【0013】尚、本発明は第1液の上白糖に追加して精
製葡萄糖を混合して用いることができる。
【0014】本発明の製造方法において、第1液には、
追加して炭酸カリウム水溶液を添加することができる。
【0015】さらに、本発明は前記製造方法により製造
させた液相赤外線放射組成物に関するものである。
【0016】本発明で用いた上白糖とは99%精製の白
糖を意味する。
【0017】本発明において、第1液のチオ硫酸液、上
白糖は金属元素の液化を促進させるために加えられたも
のであり、金属元素のイオン結合を円滑にさせる役割を
果たす。また、これらは空気中の酸素を多量に吸入して
水の活性化を促すことにより、本発明の遠赤外線放射組
成物の成分の可溶化を促進させる。
【0018】金イオンは癌性腹膜炎、癌性肋膜炎、性器
癌の治療用に用いられているが、これは金イオンが体内
の有機物と結合することにより、太陽エネルギーの遠赤
外線を皮下深層にまで到達するようにし、低い温度でも
遠赤外線を効率的に放射して皮下深層の温度を上昇させ
る効果に起因するものと知られている。
【0019】従って、本発明では金イオンをこのような
特性を利用するために用いている。銀は紫外線放射能は
他の金属より弱いが、赤外線及び可視光線の反射能は最
大であり電気及び熱伝導率は金属中で最大のものとして
知られている。
【0020】尚、銀はこれを溶融する場合、多量の酸素
を吸収する性質を有し、冷却させれば酸素をそのまま放
出する性質を有する。
【0021】本発明では用いられた銀のこのような性質
は、本発明の製造方法により製造された遠赤外線放射組
成物を繊維に用いる場合、繊維の保温線及び快適感が増
加する効果を与える。
【0022】本発明において、金イオンと銀イオンの量
は製品の用途により相互加減して調節できる。
【0023】珪素は一番優秀な半導体素材として短波長
の遠赤外線を多量に放出する高機能性原料として知られ
ている。
【0024】従って、本発明ではこれら貴金属及び半導
体素材等を液相化させることにより液相遠赤外線放射組
成物を製造した。
【0025】以下、本発明の製造方法をより詳しく説明
する。
【0026】先ず、珪酸ナトリウム、ナトリウムアルミ
ネート(アルミン酸ナトリウム:NaAlO3 )、酸化
ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、二酸化ゲルマニウム
及び上白糖をそれぞれ20−40℃で精製水に溶解し、
混合することにより第1液を製造する。この際、上白糖
に精製葡萄糖を添加して用いることができる。
【0027】本発明において、第1液の製造に用いた珪
酸ナトリウムの量は、チオ硫酸ナトリウムを基準に1:
5−20(=チオ硫酸ナトリウム:珪酸ソーダ)重量比
を用いるのが好ましく、ナトリウムアルミネートの量は
チオ硫酸ナトリウムを基準に1:2−8(=チオ硫酸ナ
トリウム:ナトリウムアルミネート)重量比を用いてる
のが好ましい。
【0028】また、本発明において、酸化ナトリウム及
び上白糖の量はチオ硫酸ナトリウムに対しそれぞれ1:
2−5及び1:5−12重量比を用いるのが好ましい。
さらに炭酸カリウムを添加して用いる場合、炭酸カリウ
ムの量はチオ硫酸ナトリウムを基準に5−10重量倍の
量を用いるのが好ましい。
【0029】但し、二酸化ゲルマニウムは前記第1液の
他の成分等を溶解すると同量の水に適当量を加えて適当
量を溶解し、上澄液だけを取って使用する。
【0030】金がイオンの状態で存在する塩化金酸溶液
を第2液として製造する。
【0031】本発明では、金がイオンの状態で存在する
塩化金酸溶液(HAuCl4 ・H2O)は公知の塩化金
酸溶液製造方法を用いて製造することができ、特に金を
王水(濃塩酸に濃硫酸を混合した溶液)に溶解する方法
を用いることが好ましい。
【0032】即ち、一定量の金を坩堝に入れて約110
0℃に加熱して溶液した後、精製水に撹拌しながら加え
金を細かく分れるようにする。ここに王水(HCl:H
NO3 =3:1)を加え、40乃至50℃で完全に溶解
しイオン化させ塩金酸溶液を製造する。
【0033】つぎに、銀がイオンの状態で存在するチオ
硫酸銀溶液を第3液として製造する。
【0034】本発明において、銀イオンを提供するチオ
硫酸銀溶液は、公知のチオ硫酸銀溶液製造方法を用いる
ことができ、その中で特に硝酸銀水溶液に塩化ナトリウ
ム水溶液を混合して塩化銀を沈殿生成した後、その沈殿
(塩化銀)にチオ硫酸ナトリウムを加え約30乃至40
℃で撹拌しながら加熱することにより透明なチオ硫酸銀
水溶液を製造する方法を用いることが好ましい。
【0035】本発明において、銀イオンを提供する溶液
としてチオ硫酸銀水溶液を用いるのは、これ等を用いて
浸漬加工しても製品に損傷を与えないためである。即
ち、酸化銀や硫酸銀を用いることもできるがこれらは日
光や熱により黒く変化するため、加工後に製品が変色し
やすいという短所がある。特に、硫酸銀は有機物に接触
すれば酸化銀を形成し褐変するため適切でない。
【0036】本発明の製造方法において、第2液の製造
時には、金は1乃至10重量倍にして用いることが好ま
しく、第3液の製造時には、硫酸銀の量は0.5乃至2
重量倍にすることが好ましい。
【0037】前記の過程で金属元素と有機化合物との置
換反応が生じイオン平衡及び金属の混合平衡状態をなす
イオン化液相遠赤外線放射組成物原液が製造される。こ
の時、48−72時間を放置するのは48時間未満では
イオン化が完全に進行されず放射効率が低下し、72時
間を超過すればこれ以上イオン化が進行されないないた
めである。
【0038】
【作用】本発明の液相イオン化遠赤外線放射組成物は各
種製品に対して塗布又は浸漬加工することができ、その
適用範囲としては、家電製品、寝具、食器類、各種プラ
スティック製品等多様である。
【0039】本発明の液相イオン化遠赤外線放射組成物
は適用する製品により原液のまま又は適当に希釈して用
いることができる。
【0040】本発明の製造方法により製造した液相イオ
ン化遠赤外線放射組成物は遠赤外線を放射する元素、即
ち、金、銀及び珪素をより多量の遠赤外線を放射するこ
とができる活性イオン状態にすることにより、従来粉末
バイオ・セラミックスより優れた遠赤外線放射効果を得
ることができる。
【0041】さらに、本発明による液相遠赤外線放射組
成物は、液体状態で製品に浸漬加工又は塗布することが
できるため、製品に均一に吸収又は被覆されより効果的
に遠赤外線を放射することができる。
【0042】尚、銀イオンは徐々に酸素を放出すること
により、特に、繊維製品に用いる場合、保温性、柔軟性
及び着用感を良くする効果を有する。
【0043】また、本発明により製造された液相遠赤外
線放射組成物は−15℃でも結氷されず、長期保管時に
も無色、無臭で腐敗、変質せず放射効果が保持される特
徴を有する。
【0044】本発明の製造方法により製造された液相イ
オン遠赤外線放射組成物により製造された製品の遠赤外
線放射率を確認するため、対象製品として繊維製品を選
び浸漬乾燥し、このサンプルを日本の大阪市に所在する
遠赤外線研究会に依頼して遠赤外線放射率及び放射強度
を測定した。その結果、35℃で略80%以上の遠赤外
線放射率を有し(図1)、最大の遠赤外線放射率を有す
る黒体と略類似の放射強度を有する(図2)優れた遠赤
外線放射組成物であることが確認された。
【0045】以下、本発明を実施例に基づきさらに詳し
く説明するが、本発明が下記実施例により限られるもの
ではない。
【0046】
【実施例】実施例1 下記の組成を有する第1溶液を製造する。
【0047】 珪酸ナトリウム 12.0g ナトリウム アルミネート 4.0g 酸化ナトリウム 3.0g チオ硫酸ナトリウム 1.0g 二酸化ゲルマニウム 3.0g 上白糖 10.0g 前記構成をそれぞれ170mlの精製水に20−40℃
で溶解し混合する。但し、二酸化ゲルマニウムは170
mlの精製水に溶解し上澄液を取って混合する。
【0048】純度99.9%の金4gを坩堝に入れ石油
ランプを利用して約1100℃で溶融する。溶融した金
を1000mlの精製水に良く撹拌しながら加え金が細
かく分散されるようにする。分散した金をビーカに入れ
王水10mlを入れ40乃至50℃で完全に溶解しイオ
ン化させる。
【0049】前記工程が完了すれば黄色の塩化金酸溶液
(第2液)が製造される。
【0050】硝酸銀1gを精製水10mlに入れ常温で
溶解する。塩化ナトリウム3gを常温で50mlの精製
水で溶解する。この二つの溶液を混合すれば白色の塩化
銀沈殿が生成される。この沈殿物を分離して精製水で3
回洗浄した後、分離した塩化銀に2倍量の水を加えてチ
オ硫酸ナトリウム3gを加え約30−40℃で20乃至
30分間加熱撹拌すれば塩化銀は溶解し無色無臭のチオ
硫酸銀溶液(第3液)が製造される。
【0051】以上のように製造された第1液乃至第3液
を混合し常温で48時間以上放置する。生成した本発明
の液相遠赤外線放射組成物は、無色透明な液体である。
【0052】実施例2 下記の組成を有する第1溶液を製造する。
【0053】 珪酸ナトリウム 15.0g ナトリウム アルミネート 5.0g 酸化ナトリウム 3.0g チオ硫酸ナトリウム 1.0g 二酸化ゲルマニウム 3.0g 炭酸カリウム 8.0g 生成葡萄糖 3.0g 上白糖 7.0g 前記成分をそれぞれ170mlの精製水に25℃で溶解
し混合する。但し、二酸化ゲルマニウムは170mlの
精製水に溶解し上澄液を取り混合する。
【0054】純度99.9%の金3gを坩堝に入れ石油
ランプを利用して約1100℃で溶融する。溶融した金
を1000mlの精製水に良く撹拌しながら加え、金が
細かく分散されるようにする。分散した金をビーカに入
れ王水10mlに入れ40乃至50℃で完全に溶解しイ
オン化させる。
【0055】前記工程が完了すれば、黄色の塩化金酸溶
液(第2液)が製造される。
【0056】硫酸銀は1gを精製水10mlの常温で溶
解する。塩化ナトリウム3gを常温で50mlの精製水
に溶解する。この二つの溶液を混合すれば白色の塩化銀
沈殿が生成する。この沈殿物を分離して精製水で3回洗
浄した後、分離した塩化銀に2倍量の水を加えチオ硫酸
ナトリウム3gを加え約30−40℃で20乃至30分
間加熱撹拌すれば、塩化銀は溶解され無色無臭のチオ硫
酸銀溶液(第3液)が製造される。
【0057】以上のように製造された第1液乃至第3液
を混合し常温で48時間以上放置する。生成された本発
明の液相遠赤外線放射組成物は無色透明な液体である。
【0058】実施例3:遠赤外線放射率及び放射強度測
実施例で製造された本発明の液相遠赤外線放射組成物1
000mlを、20倍数(20 l)の精製水に混合し
てポリエステル合成繊維である下衣裏地を30秒の間含
浸した後乾燥させ試験サンプルを製造した。
【0059】遠赤外線放射率及び放射強度は日本の大阪
市所在の遠赤外線研究会に依頼して測定し、使用機器は
JIR−E500であり測定条件は分解能1/16c
m、積算回数は20回及び検出機としてはMCTを用い
測定温度は35℃で行った。測定結果、本発明の液相遠
赤外線放射組成物を被覆した合成繊維の遠赤外線放射率
は図1に示した通り、波長4.0乃至6.0ミクロン範
囲で約65乃至80%を示し、波長8.0ミクロン以上
の範囲では80%以上であることが示された。さらに、
放射強度を測定した試験では図2に示すように、遠赤外
線放射強度が最大の黒体と類似した放射強度曲線を示
し、その強度もまた黒体と類似して示された。
【0060】実施例4:抗菌性試験 実施例2で製造し本発明の液相遠赤外線放射組成物10
00mlを20倍数(20 l)の精製水に混合し30
×30cm2 の毛織物を30秒間含浸した後乾燥させ試
験サンプルを製造した。
【0061】前記サンプルを韓国繊維技術研究所(KOTI
TI) に依頼し抗菌性を試験した。
【0062】試験条件はスタピロコクス アウレウス(s
taphylococcus aureus)(ATCC No.6538) を用いて25℃
で震盪フラスコ試験法(shake flask test) で試験を行
った。
【0063】その結果、微生物が73.8%現象したこ
とが確認された。
【0064】実施例5:消臭率試験 実施例2で製造された本発明の液相遠赤外線放射組成物
1000mlを20倍数(20 l)の精製水に混合し
30×30cm2 の毛織物を30秒間含浸した後、乾燥
させて試験サンプルを製造した。
【0065】前記サンプルを韓国繊維技術研究所(KOTIT
I)に依頼して消臭率を試験した。
【0066】試験条件は1×1cm2 のサンプル(比重
1.0025g)を用い、アンモニア水溶液注入量は5
μl、1ストロク(strok) 時に吸入されたアンモニアガ
スの量は100mlであり、試験に用いられたビーカの
体積は21であった。試験方法はガス検出機法(gas det
ector method) を用い、測定された数値から消臭率は次
の式により算出した。
【0067】
【数1】
【0068】測定結果は下記表1に示した。
【0069】
【表1】
【0070】前記の結果より本発明の液相遠赤外線放射
組成物を含浸して製造された毛織物は優れた消臭性を持
つことが確認できた。
【0071】実施例6:摩擦帯電圧試験 実施例3のように処理したポリエステル裏地サンプルの
摩擦帯電圧を財団法人原糸織物試験研究所で試験を行っ
た。
【0072】測定に使用された試験法は KS K 0
555、B法であり、摩擦布としては綿布を用い20
℃、相対湿度65%で行った。
【0073】その結果を下記表2で示した。
【0074】
【表2】
【0075】この他にも実施例3のように、本発明の液
相遠赤外線放出組成物を塗布した合成繊維に対する紫外
線透過率を測定した結果(依頼機関:韓国原糸織物試験
研究所(FITI)、UV spectrophotometer 使用)、一般的に
有害波長と知られている200−300ミクロンの波長
の平均遮断率は94%、300−400ミクロンの波長
の平均遮断率は84%であり優れた紫外線遮断率を持つ
ものと示されている。
【0076】
【発明の効果】前述のように、本発明の製造方法により
製造された液相遠赤外線放射組成物はこれで製品を被覆
すると、製品の遠赤外線放射率及び放射強度が黒体と類
似するほど優れ、これを被覆した繊維で抗菌性、消臭
率、摩擦帯電圧防止効果及び紫外線遮断率が優れた繊維
製品を製造することができるのを確認した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の液相遠赤外線放射組成物を含浸した合
成繊維の遠赤外線放射率を測定したグラフである。
【図2】本発明の液相遠赤外線放射組成物を含浸した合
成繊維の遠赤外線放射強度を測定したグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 D06M 11/56 11/79 15/03 // D01F 1/10 D06M 101:12 101:32

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 珪酸ナトリウム、ナトリウムアルミネー
    ト、酸化ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、二酸化ゲル
    マニウム及び上白糖をそれぞれ20−40℃水に溶解し
    た後、混合し(第1液)、塩化金酸溶液(第2液)と、
    チオ硫酸銀溶液(第3液)を前記第1液に添加した後、
    常温で48−72時間維持、放置したことを特徴とする
    液相遠赤外線放射組成物の製造方法。
  2. 【請求項2】 第1液で上白糖に追加し精製葡萄糖を混
    合して用いることを特徴とする請求項1記載の液相遠赤
    外線放射組成物の製造方法。
  3. 【請求項3】 第1液に追加して炭酸カリウム水溶液を
    追加したことを特徴とする請求項1記載の液相遠赤外線
    放射組成物の製造方法。
  4. 【請求項4】 第1項乃至第3項中のいずれかにおい
    て、第1液に用いられた成分はチオ硫酸ナトリウムを基
    準に珪酸ナトリウムは5乃至20重量倍、ナトリウムア
    ルミネートは2乃至8重量倍、酸化ナトリウムは2乃至
    5重量倍及び上白糖は5乃至12重量倍であることを特
    徴とする液相遠赤外線放射組成物の製造方法。
  5. 【請求項5】 炭酸カリウムの量が、チオ硫酸ナトリウ
    ムに対し5乃至10重量倍であることを特徴とする請求
    項3記載の液相遠赤外線放射組成物の製造方法。
  6. 【請求項6】 珪酸ナトリウム、ナトリウムアルミネー
    ト、酸化ナトリウム、チオ硫酸ナトリウム、二酸化ゲル
    マニウム、及び上白糖をそれぞれ20−40℃で水に溶
    解した後混合し(第1液)、塩化金酸溶液(第2液)
    と、チオ硫酸銀溶液(第3液)を前記第1液の添加した
    後、常温で48−72時間維持して製造された液相遠赤
    外線放射組成物。
  7. 【請求項7】 第1液で上白糖に追加して精製葡萄糖を
    混合して用いることを特徴とする請求項6記載の組成
    物。
  8. 【請求項8】 第1液に追加して炭酸カリウム水溶液を
    添加したことを特徴とする請求項6記載の組成物。
JP7000640A 1994-01-06 1995-01-06 液相遠赤外線放射組成物及びその製造方法 Expired - Fee Related JP2637054B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR94-160 1994-01-06
KR1019940000160A KR960015657B1 (ko) 1994-01-06 1994-01-06 섬유용 액상(이온화) 바이오세라믹스의 제조방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH083536A JPH083536A (ja) 1996-01-09
JP2637054B2 true JP2637054B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=19375337

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7000640A Expired - Fee Related JP2637054B2 (ja) 1994-01-06 1995-01-06 液相遠赤外線放射組成物及びその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5571460A (ja)
JP (1) JP2637054B2 (ja)
KR (1) KR960015657B1 (ja)
AU (1) AU1588695A (ja)
WO (1) WO1995018882A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200167725Y1 (ko) * 1996-10-09 2000-02-01 성덕수 전자기장의 세기를 약화시키고 원적외선을 방사시키는 전구식 형광램프
KR20030062602A (ko) * 2002-01-17 2003-07-28 안정주 기능성 섬유 수지 조성물 제조
US20040149299A1 (en) * 2003-01-30 2004-08-05 Kim Jae-Wook Wig cap
JP2007107156A (ja) * 2005-10-17 2007-04-26 Kb Seiren Ltd 血流促進効果を有する布帛及びそれを用いた繊維製品
US8409466B2 (en) * 2010-09-13 2013-04-02 Hyung Jun Kim Composition comprising ionized germanuim dioxide, method of making and use thereof
CN108823985B (zh) * 2018-06-29 2020-10-27 河南迪怡疗护科技开发有限公司 一种方便装填的医用抗菌被罩

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3857054A (en) * 1973-07-11 1974-12-24 Westinghouse Electric Corp Discharge device and method for generating near infrared radiations
US4071465A (en) * 1977-04-18 1978-01-31 Westinghouse Electric Corporation Deep-red emitting phosphor
JP2624291B2 (ja) * 1988-04-08 1997-06-25 松下電器産業株式会社 遠赤外線ヒータ
KR940000032B1 (ko) * 1990-10-19 1994-01-05 주식회사 삼우원적외선 살균성 바이오세라믹 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
WO1995018882A1 (en) 1995-07-13
JPH083536A (ja) 1996-01-09
AU1588695A (en) 1995-08-01
KR960015657B1 (ko) 1996-11-20
KR950023615A (ko) 1995-08-18
US5571460A (en) 1996-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011517476A (ja) 繊維物品に適用される改良
JPH0545637B2 (ja)
JP2637054B2 (ja) 液相遠赤外線放射組成物及びその製造方法
CN110512335B (zh) 一种太赫兹-石墨烯动物纤维面料及其制作方法
CN111334891A (zh) 一种保健聚酯纤维专用母料及制备方法
KR100698342B1 (ko) 복합기능성 나노 바이오 세라믹 조성물 및 그 제조방법
ES2266004T3 (es) Productos de fibras saludables.
KR0128110B1 (ko) 액상 원적외선 방사 조성물 및 그의 제조방법
KR20030054074A (ko) 광화석 분말을 함유한 다기능성 섬유 및 그 제조방법
JP3568613B2 (ja) 保温・抗菌・防臭・消臭性付与コーティング剤と加工繊維
CN110791953A (zh) 一种负离子远红外防紫外羊毛衫的生产工艺
CN103481607B (zh) 一种无弹蕾丝花边及其制备方法
KR20170077329A (ko) 게르마늄이 포함된 다기능 침구
KR101703479B1 (ko) 페그마타이트 등을 포함한 직물발열체, 난방커튼 및 이의 제조방법
KR20030084860A (ko) 수용성 원적외선 향 방사 조성물의 제조방법
CN1186885A (zh) 远红外保温保健防臭织物及其制备方法
KR101495817B1 (ko) 옥을 함유한 난방필름
CN111168081A (zh) 金属纳米颗粒-棉质纤维复合面料及其制备方法与应用
CN106476345A (zh) 一种驱蚊防晒织物
JP6606213B2 (ja) フォトン及びイオンを発生する健康増進組成物
KR20210001140A (ko) 상온에서 원적외선이 방사되는 조성물
KR100481374B1 (ko) 자외선 차단제용 산화티탄의 표면처리법
JP3205358B2 (ja) 温泉医療物質含有繊維
KR200494700Y1 (ko) 원적외선 방사성능이 우수한 고데기
KR101500650B1 (ko) 고신축성 가지는 광발열원단의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees