JP2632855B2 - 対物レンズ - Google Patents

対物レンズ

Info

Publication number
JP2632855B2
JP2632855B2 JP62189178A JP18917887A JP2632855B2 JP 2632855 B2 JP2632855 B2 JP 2632855B2 JP 62189178 A JP62189178 A JP 62189178A JP 18917887 A JP18917887 A JP 18917887A JP 2632855 B2 JP2632855 B2 JP 2632855B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
curvature
optical axis
thickness
objective lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62189178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01177006A (ja
Inventor
博幸 皆川
栄樹 松尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP62189178A priority Critical patent/JP2632855B2/ja
Publication of JPH01177006A publication Critical patent/JPH01177006A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632855B2 publication Critical patent/JP2632855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は光ディスクや光カード等の情報を読みとり、
書きこむために必要な光ヘッド等に使用されるコリメー
タレンズと併用される対物レンズに関する。
〔従来技術及びその問題点〕
従来、この種の対物レンズは低価格化、小型軽量化の
ために両面非球面で構成され、1枚レンズとしたレンズ
が特開昭57−76512、特開昭58−68711、特開昭59−2671
4等で提案されているが、レンズの厚さを厚くすると、
非球面形状のレンズは面の平行偏心による光学性能の低
下が著しくなる問題がある。したがって、レンズ成形を
行う場合、上下金型の光軸合わせが非常に困難となる問
題があった。
〔問題を解決するための手段〕
本発明はこの点に鑑みて成されたものであり、凸メニ
スカスレンズにすることによりレンズ厚を薄くすること
ができ、面の平行偏心による収差変化の感度を小さく
し、かつレンズ成形を行い易くするために光軸が共通の
両面屈折非球面を有する凸メニスカスの単レンズであっ
て、前記非球面が ただし、 Z:光軸からの高さがHの非球面上の一点から非球面頂点
の接平面におろした垂線の長さ H:光軸からの高さ C:非球面頂点の曲率 K、D、E、F、G:非球面係数で表され、かつ、次の4
つの条件式 0.85<R1/(n−1)×f<1.0 … 0.3<d/f<0.85 … −3.5×10-3<D1<−1.5×10-3 … n>1.8 … ただし、 R1:第一面の曲率半径 n:レンズの屈折率 f:リンズの焦点距離 d:レンズ厚 D1:第一面のD の条件を満足する対物レンズ。
〔作用〕
このような条件式で設計すればレンズ厚を薄くするこ
とができ、面の平行偏心による収差変化の感度を小さく
し、かつレンズ成形の行い易いものができる。しかしな
がら、条件式の上限を越えると屈折力配分が第一面に
偏り、バックフォーカスが短くなり、十分な作動距離が
得られない。逆に下限を越えるとコマ収差、非点収差が
悪化する。
次に条件式の上限を越えると作動距離が十分とれな
くなり、また平行偏心による収差が増大する。下限を越
えるとレンズの縁厚がとれなくなる。次に条件式は球
面収差を補正する条件であり、上限を越えると球面収差
がアンダーとなり、下限を越えるとオーバーとなる。次
に条件式はレンズ成形を行う上でレンズ面の曲率をゆ
るくする。以上の4つの条件式を満足して設計すること
が成形しやすいレンズを作る上での条件である。
〔実施例〕 第1図は本発明の実施例を示す光学系の断面図で、R1
は第一面の曲率半径、R2は第二面の曲率半径、dはレン
ズ厚、mはレンズ第2面からディスク面までの距離、t
はディスク厚である。次に本発明の第1乃至第3実施例
のデータを示す。これらの条件を満たす実施例を以下に
示す。
ただし、R:各面の曲率半径、K:各面の円錐定数 D、E、F、G:各面の非球面定数 NA:開口数、 f:レンズの焦点距離、d:レンズ厚、 m:レンズ第2面からディスク面までの距離、 t:ディスク厚、n:レンズの屈折率 として 実施例1(第2図参照) NA=0.45 f=4.2 n(830nm)=1.89 R1=3.446 K1=0.2 D1=‐2.08197E-3 E1=‐1.41738E-4F1=‐1.44036E-5G1=‐1.68264E-6 R2=29.170 K2=0.0 D2=‐3.97842E-4 E2=1.41738E-4 F2=‐1.05711E-4G2=1.8420E-5 d=2.3 m=2.114 t=1.2 実施例2(第3図参照) NA=0.45 f=4.2 n(830nm)=1.89 R1=3.579 K1=0.2 D1=‐1.81889E-3 E1=‐1.32515E-4F1=‐1.26334E-5G1=‐9.71041E-7 R2=47.675 K2=0.0 D2=‐9.52732E-5 E2=‐4.13068E-5F2=‐1.38907E-4G2=3.90920E-5 d=3.0 m=1.775 t=1.2 実施例3(第4図参照) NA=0.45 f=3.8 n(830nm)=1.89 R1=3.180 K1=0.2 D1=‐2.62884E-3 E1=‐2.43340E-4F1=‐2.29833E-5G1=‐3.54670E-6 R2=33.464 K2=0.0 D2=‐3.25019E-4 E2=‐9.50261E-5F2=‐1.65042E-4G2=4.07059E-5 d=2.3 m=1.740 t=1.2 第2図乃至第4図は第1実施例乃至第3実施例の各々
に介する諸収差図(球面収差、非点収差)である。な
お、夫々の非点収差図でSはサジタル光線、mはメリジ
オナル光線の時の非点収差である。
〔発明の効果〕
本発明によれば、レンズ形状が平凸レンズ形状に近く
なり成形し易いし、前記条件式からを満たすことに
より、平行偏心、偏心、厚さ等の製造誤差に起因する収
差変化量を極めて小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による対物レンズの断面を示し、第2図
乃至第4図は第1乃至第3実施例の諸収差図を示す。 R1……第一面の曲率半径 R2……第二面の曲率半径 d……レンズ厚 m……レンズ第2面からディスク面までの距離 t……ディスク厚
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−156945(JP,A) 特開 昭57−64714(JP,A) 特開 昭61−67013(JP,A) 特開 昭61−284715(JP,A) 特開 昭62−36623(JP,A) 特開 昭61−179409(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光軸が共通の両面屈折非球面を有する凸メ
    ニスカスの単レンズであって、前記非球面が ただし、 Z:光軸からの高さがHの非球面上の一点から非球面頂点
    の接平面におろした垂線の長さ H:光軸からの高さ C:非球面頂点の曲率 K、D、E、F、G:非球面係数で表され、かつ、次の4
    つの条件式 0.85<R1/(n−1)÷f<1.0 … 0.3<d/f<0.85 … −3.5×10-3<D1<−1.5×10-3 … n>1.8 … ただし、 R1:第一面の曲率半径 n:レンズの屈折率 f:レンズの焦点距離 d:レンズ厚 D1:第一面のD を満足することを特徴とする対物レンズ。
JP62189178A 1987-07-29 1987-07-29 対物レンズ Expired - Lifetime JP2632855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62189178A JP2632855B2 (ja) 1987-07-29 1987-07-29 対物レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62189178A JP2632855B2 (ja) 1987-07-29 1987-07-29 対物レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01177006A JPH01177006A (ja) 1989-07-13
JP2632855B2 true JP2632855B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=16236798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62189178A Expired - Lifetime JP2632855B2 (ja) 1987-07-29 1987-07-29 対物レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632855B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100489590C (zh) * 2001-06-25 2009-05-20 索尼公司 光学头用物镜和使用该物镜的光学头
JP2003337281A (ja) * 2002-05-17 2003-11-28 Minolta Co Ltd 光ピックアップ用の対物レンズ

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2271585B1 (ja) * 1974-05-14 1976-10-15 Philips Nv
JPS5764714A (en) * 1981-04-10 1982-04-20 Philips Nv Single lens
US4600276A (en) * 1984-09-04 1986-07-15 Eastman Kodak Company Optical disc player lens
JPS61179409A (ja) * 1985-02-04 1986-08-12 Pioneer Electronic Corp 光学式情報読取装置の対物レンズ
JPS61284715A (ja) * 1985-06-10 1986-12-15 Ohara Inc 非球面単レンズ
JPS6236623A (ja) * 1985-08-09 1987-02-17 Alps Electric Co Ltd 光学式ピツクアツプ用対物レンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01177006A (ja) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4850032B2 (ja) 光ピックアップレンズ
US4657352A (en) Image optical system including a non-spherical single lens
JPS5926714A (ja) 光デイスク用レンズ
JP2641514B2 (ja) 単群対物レンズ
JP2582446B2 (ja) フイルム一体型カメラ用広角レンズ
JP3333473B2 (ja) ズームレンズ
JP2632855B2 (ja) 対物レンズ
JPH0428282B2 (ja)
US4684221A (en) Graded refractive index single lens system
US4772105A (en) Graded refractive index lens system
JPH10104507A (ja) 対物レンズ及び記録再生装置
JP3825817B2 (ja) 対物レンズ
JP2008262699A (ja) 光ピックアップレンズ
JPH10232350A (ja) 小型ズームレンズ
JP2020148812A (ja) 結像光学系
JP7474545B2 (ja) 広角レンズ
JPH1138330A (ja) 接眼レンズ
JPH0140325B2 (ja)
JPH11258497A (ja) 対物レンズ光学系
JPH02153310A (ja) 光学式記録再生装置用レンズ
US4741606A (en) Objective lens system for optical recording and reading device
JP2567047B2 (ja) 非球面単レンズ
JP2008293641A (ja) 光ピックアップレンズ
JPH0850240A (ja) 2群ズーム光学系
JPH07159704A (ja) 接眼レンズ