JP2632438B2 - プラネタリウム - Google Patents

プラネタリウム

Info

Publication number
JP2632438B2
JP2632438B2 JP2330544A JP33054490A JP2632438B2 JP 2632438 B2 JP2632438 B2 JP 2632438B2 JP 2330544 A JP2330544 A JP 2330544A JP 33054490 A JP33054490 A JP 33054490A JP 2632438 B2 JP2632438 B2 JP 2632438B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
precession
stellar
motion axis
planetarium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2330544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04204586A (ja
Inventor
俊二 小森
貢 大森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goto Optical Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Goto Optical Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goto Optical Manufacturing Co Ltd filed Critical Goto Optical Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2330544A priority Critical patent/JP2632438B2/ja
Publication of JPH04204586A publication Critical patent/JPH04204586A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632438B2 publication Critical patent/JP2632438B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instructional Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラネタリウムの改良に関するものであ
る。
〔従来の技術〕
従来のプラネタリウムは、三つの直交する軸(日周運
動軸、緯度変更運動軸、架台回転運動軸)と、日周運動
軸に対して23.45°傾けて取付けられた軸(歳差運動
軸)を有するもの、または歳差運動軸の存在しないもの
である。
上記歳差運動軸の両端に取付けられた恒星投影装置
は、各々16個の恒星投影器を有する球形の部材に取付け
られた一体のものからなっていて、この球形の部材球心
には各恒星投影器の光源となる電球が配置され、この電
球を光源として機能させるためにそれぞれの恒星投影器
の光軸はこの電球に集中させている。
この恒星投影器は歳差運動軸の両端に大きく張り出し
ている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のように、従来の恒星投影装置は各投影器の光軸
が一点に集中するために、第7図に示すように南天、北
天に振り分けた投映球は必然的に半球状に限定され、投
影球を小さくする上において限度があり、従って、ドー
ムに対してプラネタリウムを小型化することが技術上至
難であった。
更にまた、第7図に示すように歳差運動軸(1)に取
付けた恒星投影装置(2)(半球面に16個の恒星投影器
を配置したもの)が大きく張り出していることは、緯度
変更運動軸(3)を回転した時、回転半径が大きいため
観客席からの視界の妨げになっている。
また、緯度変更運動軸(3)の両端に取付けてある部
材(4)(緯度スリップリングユニット)が4軸全てが
交わる点(O)より緯度変更運軸方向に大きく飛び出し
ているため、恒星投影装置(2)に取付けられている恒
星投影器(5)から投影する投影像が部材(4)(緯度
スリップリングユニット)と脚(6)の影がドームスク
リーンに投影されてしまう。
以上の課題によりプラネタリウム演出の上で効果が薄
れてしまい不満を残していた。
〔課題を解決するための手段〕
以上の課題を解決するために、次の4つの発明を開示
する。
日周運動軸、緯度変更運動軸、架台回転運動軸、及び
歳差運動軸を有し、複数の恒星投影機の集合からなる恒
星投影装置が歳差運動軸の両端に取付けられる構成のプ
ラネタリウムにおいて、各恒星投影機の光源をそれぞれ
独立のものとすると共に、各恒星投影器をその光軸が一
点に集中しないように配置することにより、恒星投影装
置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差運動軸を任
意の形状内に納めることを特徴とするプラネタリウム。
日周運動軸、緯度変更運動軸、架台回転運動軸、及び
歳差運動軸を有し、複数の恒星投影機の集合からなる恒
星投影装置が歳差運動軸の両端に取付けられる構成のプ
ラネタリウムにおいて、光源と各恒星投影器の間をライ
トガイドで光を導くと共に、各恒星投影器をその光軸が
一点に集中しないように配置することにより、恒星投影
装置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差運動軸を
任意の形状内に納めることを特徴とするプラネタリウ
ム。
仮想的に歳差運動軸を作り出すことにより歳差運動軸
を設けず、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び架台回転
運動軸で構成し、複数の恒星投影機の集合からなる恒星
投影装置が日周運動軸の両端に取付けられる構成のプラ
ネタリウムにおいて、各恒星投影機の光源をそれぞれ独
立のものとすると共に、各恒星投影器をその光軸が一点
に集中しないように配置することにより、恒星投影装
置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差運動軸を任
意の形状内に納めることを特徴とするプラネタリウム。
仮想的に歳差運動軸を作り出すことにより歳差運動軸
を設けず、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び架台回転
運動軸で構成し、複数の恒星投影機の集合からなる恒星
投影装置が日周運動軸の両端に取付けられる構成のプラ
ネタリウムにおいて、光源と各恒星投影器の間をライト
ガイドで光を導くと共に、各恒星投影器をその光軸が一
点に集中しないように配置することにより、恒星投影装
置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差運動軸を任
意の形状内に納めることを特徴とするプラネタリウム。
〔実施例〕
この発明に使用されるプラネタリウム(第1図参照)
は、日周運動軸(8)、緯度変更運動軸(9)、歳差運
動軸(10)、架台回転運動軸(11)の互いに直交する軸
から構成され、各恒星投影器(12)は歳差運動軸(10)
の両端に装着され、歳差運動軸(10)は緯度変更運動軸
(9)と直角で、日周運動軸(8)とは23°45′の角度
をなし、上記回転運動軸は一点(0')で総て交わる構成
であり、(13)は日周運動モーター(DCサーボモータ
ー)、(14)は日周運動エンコーダー、(15)は日周運
動減速機、(16)は日周運動ウォーム、(17)はウオー
ムホイル、(18)は緯度運動モーター(DCサーボモータ
ー)、(19)は緯度運動エンコーダー、(20)(21)は
緯度運動歯車、(22)は歳差運動モーター(DCサーボモ
ーター)、(23)は歳差エンコーダー、(24)は歳差運
動減速機、(25)は歳差運動ウォーム、(26)はウォー
ムホイル、(27)は架台回転モーター(DCサーボモータ
ー)、(28)は架台回転エンコーダー、(29)は架台回
転減速機、(30)(31)は架台回転歯車である。
○恒星投影器の説明(第2図参照) 電球(34)より発した光がコンデンサーレンズ(35)
を通過し、更に恒星原版(36)を通過して投影レンズ
(37)に集光される。
集光された光は投影レンズ(37)により投影される。
○光軸が一点に集中しないように配置される恒星投影器
の実施例(第1図参照) 歳差回転軸(10)の両端に取付けられた恒星投影器フ
ランジ(38)の上に固定部材(39)により各恒星投影器
(12)が各々独立して固定されている。
この実施例では各恒星投影器の光軸が一点に集中しな
いように配置することにより第1図に示すように恒星投
影装置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差運動軸
を球形の外殻内に納めている。
以下にこの実施例を述べる。
光軸が一点に集中しないように配置される恒星投影器の
配置 ○放射状に配置する方法(第3図参照) 16個の恒星投影器を第1図の恒星投影器フランジ(3
8)の中心から放射状に配置する方法で、第1図の歳差
運動軸(10)の延長線と各投影器の光軸が交わる方法で
ある。
恒星投影器(40)乃至(55)は4列に分け、恒星投影
器(40)及び(45)は第1図の恒星投影フランジ(38)
の中心に配置する。
恒星投影器(41)乃至(55)は全て第1図の恒星投影
器フランジ(38)の中心側から外側に向けて配置する。
恒星投影器(41)乃至(45)は恒星投影器(40)の周
りに線A、B、C、D、Eと各恒星投影器(41)乃至
(45)の光軸が夫々重なるように配置する。
恒星投影器(46)乃至(50)は恒星投影器(41)乃至
(45)の外側に線F、G、H、I、Jと各恒星投影器
(46)乃至(50)の光軸が夫々重なるように配置する。
恒星投影器(51)乃至(55)は恒星投影器(46)乃至
(59)の外側に線A、B、C、D、Eと各恒星投影器
(51)乃至(55)の光軸が夫々重なるように配置する。
また、第1図の恒星投影器フランジ(38)の面Kと恒
星投影器の光軸のなす角が、投影器(40)は(θ1)、
投影器(41)乃至(45)は(θ2)、投影器(46)乃至
(50)は(θ3)、投影器(52)乃至(56)は(θ
4)、であるようにそれぞれ配置する。
○らせん状に配置する方法(第5図参照) 16個の恒星投影器を放射状に配置した後、それぞれの
投影器を平行移動させて配置する方法で、第1図に示す
歳差軸(10)の延長線と各投影器の光軸が交わらない方
法である。
第4図に示す線L上にある投影器は(56)乃至(59)
4個である。
このうち投影器(56)を基準にQ位置に投影器(57)
と(59)を、R位置に投影器(58)をそれぞれ分け、Q
位置の2個の投影器(57)、(59)をS位置に、R位置
の投影器(58)をT位置にそれぞれ投影方向を変更せず
に平行移動して配置する。
また、線M、N、O、P上にある投影器(56)以外の
投影器12個についても同様に平行移動して配置し、第5
図に示すように恒星投影器を16個らせん状に配置する。
○光軸が一点に集中しないように配置される恒星投影器
の光源のとり方 いうまでもなく、恒星投影器のその光軸が一点に集中
しないように配置することは、従来技術のように各恒星
投影器の光源となる一つの電球を配置し、この電球を光
源として機能させるためにそれぞれの恒星投影器の光軸
をこの電球に集中させる手段は採用し得ないことを意味
する。
(1)1投影器、1電球方式 16個の恒星投影器にそれぞれ一個づつの電球を備えて
いる。(第2図参照) (2)光ファイバーを用いたライトガイド方式 ライトガイドを使用して1個の光源から多数の恒星投
影器に光を供給する方法。
○独立した恒星投影器を搭載したプラネタリウムの応用
例 第6図は歳差回転軸を取り除き、日周回転軸(60)の
両端に恒星投影器(61)を取付けるための円形部材(恒
星投影器フランジ)(62)を取付け、その上に各々独立
して扁球状(側面楕円状)の恒星投影器(63)を取付け
た構造の3軸のプラネタリウムである。
尚、図中符号(70)は架台回転運動軸である。
この形体のプラネタリウムにすることにより、4軸を
有する球形のプラネタリウムをより小型化でき、観客席
から更に目立たない状態となり、プラネタリウムを上映
する上で効果的な演出が可能となる。
○投光への妨げを減少させるための実施例 従来のプラネタリウム(第7図参照)においては、緯
度変更運動軸(3)の部材(緯度スリップリングユニッ
ト(4)が両端にそれぞれ取付けられている。
4軸を有する球形のプラネタリウム(第1図参照)で
は緯度軸スリップリングユニット(32)を、日周運動軸
(8)の固定部材(8')に内蔵し、恒星投影機(12)か
ら投影される投影像の緯度スリップリングユニット(3
2)による投光への妨げを最小限に抑えた構造にした。
また、緯度変更運動軸(9)を取付けいる緯度回転軸
保持部材(33)をアール形状にして緯度軸スリップリン
グユニットと同様投光への妨げを最小限に抑える構造に
した。
〔発明の効果〕
(1)各恒星投影機の光源をそれぞれ独立のものとする
か、又は光源と各恒星投影器の間をライトガイドで光を
導くと共に、各恒星投影器をその光軸が一点に集中しな
いように配置することにより、恒星投影装置、日周運動
軸、緯度変更運動軸、及び歳差運動軸を任意の形状内に
納めることが可能となったので、例えば実施例のように
4軸を有する球形のプラネタリウムにすることによりプ
ラネタリウム本体が小型になり、観客席からの視界が従
来のものより大幅に広くなり、よりプラネタリウムの演
出がリアルにできるようになった。
(2)同様の理由より、4軸を有する球形のプラネタリ
ウムにすることによりプラネタリウム本体全体が軽く小
型になり設置調整が非常に楽になった。
(3)プラネタリウム本体が小型になったことによりプ
ラネタリウム本体を設置するピットの大きさ(ピットの
大きさと深さ)も小型になった。それに伴い座席数が増
やせた。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のプラネタリウムの一部切欠側面図、
第2図は同上独立した光源を有する恒星投影器の断面
図、第3図イ、ロは恒星投影器を放射状に配列した状態
を示し、イは平面図、ロは側面図、第4図イ、ロは放射
状に配列した恒星投影器を平行移動させた状態を示し、
イは平面図、ロは側面図、第5図イ、ロはらせん状に配
列した恒星投影を示しイは平面図、ロは側面図、第6図
は恒星投影器を扁球状に構成した実施例を示す一部切欠
側面図、第7図は従来のプラネタリウムの一部切欠側面
図である。 尚、図中符号(8)……日周運動軸、(9)……緯度変
更運動軸、(10)……歳差運動軸、(11)……架台回転
運動軸、(12)……恒星投影器、(13)……日周運動モ
ーター、(14)……日周運動エンコーダー、(15)……
日周運動減速機、(16)……日周運動ウォーム、(17)
……ウォームホイル、(18)……緯度運動モーター、
(19)……緯度運動エンコーダー、(20)(21)……緯
度運動歯車、(22)……歳差運動モーター、(23)……
歳差運動エンコーダー、(24)……歳差運動減速機、
(25)……歳差運動ウォーム、(26)……ウォームホイ
ル、(27)……架台回転モーター、(28)……架台回転
エンコーダー、(29)……架台回転減速機、(30)(3
1)……架台回転歯車、(32)……緯度軸スリップリン
グユニット、(33)……緯度回転保持部材、(38)……
恒星投影フランジ、(39)……固定部材

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】日周運動軸、緯度変更運動軸、架台回転運
    動軸、及び歳差運動軸を有し、複数の恒星投影機の集合
    からなる恒星投影装置が歳差運動軸の両端に取付けられ
    る構成のプラネタリウムにおいて、各恒星投影機の光源
    をそれぞれ独立のものとすると共に、各恒星投影器をそ
    の光軸が一点に集中しないように配置することにより、
    恒星投影装置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差
    運動軸を任意の形状内に納めることを特徴とするプラネ
    タリウム。
  2. 【請求項2】日周運動軸、緯度変更運動軸、架台回転運
    動軸、及び歳差運動軸を有し、複数の恒星投影機の集合
    からなる恒星投影装置が歳差運動軸の両端に取付けられ
    る構成のプラネタリウムにおいて、光源と各恒星投影器
    の間をライトガイドで光を導くと共に、各恒星投影器を
    その光軸が一点に集中しないように配置することによ
    り、恒星投影装置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び
    歳差運動軸を任意の形状内に納めることを特徴とするプ
    ラネタリウム。
  3. 【請求項3】仮想的に歳差運動軸を作り出すことにより
    歳差運動軸を設けず、日周運動軸、緯度変更運動軸、及
    び架台回転運動軸で構成し、複数の恒星投影機の集合か
    らなる恒星投影装置が日周運動軸の両端に取付けられる
    構成のプラネタリウムにおいて、各恒星投影機の光源を
    それぞれ独立のものとすると共に、各恒星投影器をその
    光軸が一点に集中しないように配置することにより、恒
    星投影装置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差運
    動軸を任意の形状内に納めることを特徴とするプラネタ
    リウム。
  4. 【請求項4】仮想的に歳差運動軸を作り出すことにより
    歳差運動軸を設けず、日周運動軸、緯度変更運動軸、及
    び架台回転運動軸で構成し、複数の恒星投影機の集合か
    らなる恒星投影装置が日周運動軸の両端に取付けられる
    構成のプラネタリウムにおいて、光源と各恒星投影器の
    間をライトガイドで光を導くと共に、各恒星投影器をそ
    の光軸が一点に集中しないように配置することにより、
    恒星投影装置、日周運動軸、緯度変更運動軸、及び歳差
    運動軸を任意の形状内に納めることを特徴とするプラネ
    タリウム。
JP2330544A 1990-11-30 1990-11-30 プラネタリウム Expired - Lifetime JP2632438B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330544A JP2632438B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 プラネタリウム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2330544A JP2632438B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 プラネタリウム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04204586A JPH04204586A (ja) 1992-07-24
JP2632438B2 true JP2632438B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=18233827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2330544A Expired - Lifetime JP2632438B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 プラネタリウム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632438B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4741874B2 (ja) * 2005-04-27 2011-08-10 有限会社大平技研 簡易プラネタリウム装置および簡易画像投影装置
JP4898297B2 (ja) * 2006-05-26 2012-03-14 貴之 大平 プラネタリウムの恒星投影機
JP2022020323A (ja) 2020-07-20 2022-02-01 有限会社大平技研 光学式プラネタリウム及びそれを有するプラネタリウムシステム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5353433A (en) * 1976-10-25 1978-05-15 Goto Optical Mfg Co Permanent projecting device for planetarium
DD245502B1 (de) * 1986-02-03 1990-10-17 Zeiss Jena Veb Carl Projektor fuer fixsternprojektion

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04204586A (ja) 1992-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8210686B2 (en) Projection system
US4588384A (en) Fixed-star projecting machine for planetarium
US8646918B2 (en) Projection system
US1693969A (en) Device for projecting stars
JP2632438B2 (ja) プラネタリウム
JP3780321B2 (ja) ドーム投影装置
US4020568A (en) Planetarium moon projector
US4171882A (en) Light reflective projection system
JPS6025082Y2 (ja) プラネタリウムの投影装置
JPH0261757B2 (ja)
US6821125B2 (en) Planetarium
JPH0572969A (ja) プラネタリウムの投影装置
US2827827A (en) Planetarium projector
JPS61224201A (ja) 可動光効果用の光投写器
JPH01302287A (ja) プラネタリウム
JP3334002B2 (ja) プラネタリウム
CN105702150B (zh) 一体式光学-数字天象仪
JPS5934920Y2 (ja) プラネタリウムにおける光輝星投影筒の光量調節装置
JP3675930B2 (ja) プラネタリウムにおける天球の分割方法
JP4898297B2 (ja) プラネタリウムの恒星投影機
JPS60230184A (ja) プラネタリウム
JPS6039675A (ja) プラネタリウム
JP2510180B2 (ja) 可変水平線プラネタリウム
JP2579547Y2 (ja) プラネタリウムにおける朝焼け夕焼け投影装置
JPS607797B2 (ja) 月食投影方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 14