JP2628423B2 - 菓子片への海苔巻き方法 - Google Patents

菓子片への海苔巻き方法

Info

Publication number
JP2628423B2
JP2628423B2 JP1782292A JP1782292A JP2628423B2 JP 2628423 B2 JP2628423 B2 JP 2628423B2 JP 1782292 A JP1782292 A JP 1782292A JP 1782292 A JP1782292 A JP 1782292A JP 2628423 B2 JP2628423 B2 JP 2628423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
confectionery
laver
piece
confectionery pieces
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1782292A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05211843A (ja
Inventor
雅和 梅原
和弘 大田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tenchi Kikai Co Inc
Original Assignee
Tenchi Kikai Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tenchi Kikai Co Inc filed Critical Tenchi Kikai Co Inc
Priority to JP1782292A priority Critical patent/JP2628423B2/ja
Publication of JPH05211843A publication Critical patent/JPH05211843A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628423B2 publication Critical patent/JP2628423B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、あられやおかき等の菓
子片に海苔を巻き付ける海苔巻き方法に関するもので、
海苔巻き後における菓子片を乾燥し易くすると共に、捲
回する海苔片にしわが生じにくくしたものである。
【0002】
【従来技術及び課題】コンベアで送られる多数のあられ
やおかき等の菓子片に海苔を順次巻き付けて行く海苔巻
き装置として、例えば図3に示す如きものがある。コン
ベア(1) の走行領域には蒸気ノズル(12)とその下流側の
海苔供給装置(3)が設けられていると共に、該コンベア
(1) の下流側には速度差のある上下一対の押圧ベルト(2
1)(22)が配設されており、これら押圧ベルト(21)(22)は
適宜高温状態に維持せしめられている。
【0003】このものでは、表面に醤油等の蜜を塗布し
て乾燥させてある菓子片(K) (K) がコンベア(1) で運ば
れて蒸気ノズル(12)の部分まで移動すると、該蒸気ノズ
ル(12)から噴出せしめられた高温(100℃)の水蒸気
が前記菓子片(K) に吹き付けられ、これにより、菓子片
(K) (K) の表面が濡れた状態になると共に該表面の蜜が
若干溶けることとなる。
【0004】次に、水蒸気の吹き付けられた前記菓子片
(K) が海苔供給装置(3)の配設部まで移動すると該海苔
供給装置(3)から短冊状の海苔(A) が供給され、該海苔
(A)と共に菓子片(K) がその下流側の押圧ベルト(21)(2
2)の間に送り込まれて上下から加熱・押圧せしめられ
る。すると、菓子片(K) の表面に付着した水蒸気と高温
状態にある押圧ベルト(21)(22)からの加熱・押圧で菓子
片表面の蜜が一層溶けると共に、海苔(A) が押圧ベルト
(21)(22)で菓子片(K) に押し付けられてこれに付着す
る。又、上下の押圧ベルト(21)(22)には速度差が設けら
れていることから、菓子片(K) (K) は転動しながら下流
側に移送せしめられて海苔巻きが完了した菓子片(K)
(K) が得られる。
【0005】しかしながら、上記従来のものでは、海苔
巻きに先立って水蒸気を菓子片(K)(K) に吹付けるもの
であることから、これら菓子片(K) (K) が過剰に湿るこ
ととなり、海苔巻き後に於ける菓子片(K) (K) が乾燥し
にくいという問題があった。又、菓子片(K) (K) に水蒸
気を吹付けるものであることから、捲回する海苔(A) が
菓子片表面の水滴を吸収してたるんでこれにしわが生じ
易いという問題もあった。
【0006】本発明は上記の問題点を解決するもので、
『表面に醤油等の蜜を塗布・乾燥させた菓子片(K) をコ
ンベア(1) で海苔巻き部に供給し、該部分で菓子片(K)
に海苔(A) を巻付けるようにした海苔巻き方法』におい
て、海苔巻き後における菓子片(K) (K) を乾燥し易くす
ると共に、捲回する海苔(A) にしわが生じにくくするこ
とをその課題とする。
【0007】
【技術的手段】上記課題を解決するための本発明の技術
的手段は、『コンベア(1) が環境室内を通過するように
し、該環境室で菓子片(K) を所定の湿度に保ちつつ加熱
し、その後に前記菓子片(K) を海苔巻き部に供給して海
苔(A) を巻付けるようにした』ことである。
【0008】
【作用】上記技術的手段は次のように作用する。表面に
蜜を塗布・乾燥させてある菓子片(K) を環境室内で所定
の湿度条件下で加熱すると、菓子片(K) の表面の蜜は環
境室内に於ける加熱と該室内の湿度によって軟化すると
共に粘度が生じることとなる。従って、該粘度が生じた
蜜の表面に海苔(A) を巻付けることが可能な状態にな
る。
【0009】他方、菓子片(K) は上記環境室内において
その表面のみならず全体が加熱されて温度上昇せしめら
れるから、該菓子片(K) の湿りが抑えられる。
【0010】
【効果】本発明は次の特有の効果を有する。 .菓子片(K) を所定の湿度条件下で加熱した後に海苔
巻きをし、既述したもののように水蒸気を菓子片(K) に
吹付けるものでないから、菓子片(K) が過剰に湿ること
はなく、海苔巻き後に於ける菓子片(K) の乾燥が容易に
行なえる。 .所定の湿度条件下で加熱することによって菓子片表
面の蜜に粘度を生じさせるものであるから、これに海苔
(A) を巻き付ける際にも該海苔(A) が過剰に水分を吸収
することがなく、しわが生じにくくなる。 .海苔(A) が水分を過剰に吸収しないから、既述従来
のもののように吸収した過剰水分を乾燥蒸発させる際に
該蒸発する水分と共に海苔(A) の風味が奪い取られる不
都合が少なくなる。よって、海苔(A) の風味低下による
菓子の品質劣化が防止できる。 .菓子片表面の蜜の粘度を高くしてこれに海苔(A) を
巻付けるから、水蒸気の吹付けによって生じ且つ蜜が若
干溶け込んだ菓子片表面の水滴が機械等に付着する不都
合が緩和される。
【0011】
【実施例】次に、上記した本発明の実施例を図面に従っ
て詳述する。図1に示すように、コンベア(1) の途中に
は菓子片(K) に塗布された蜜を軟化させてその粘度を生
じさせる為の環境室(4) が配設されていると共に、該環
境室(4) の下流側には既述従来のものと同様に一定温度
に暖められた押圧ベルト(21)(22)が配設されている。
又、このものでは、上記上方の押圧ベルト(21)は高速ベ
ルト(211) と低速ベルト(212) から構成されており、前
者の高速ベルト(211) は下側の押圧ベルト(22)より高速
回転し、後者の低速ベルト(212) は押圧ベルト(22)より
低速回転するように構成されている。これにより、菓子
片(K) (K) が高速ベルト(211) の部分を移動するときは
これが前向きに回転しながら転動し、低速ベルト(212)
の部分を移動するときは後ろ向きに回転しながら転動し
て行く構成になっている。
【0012】上記環境室(4) は図2に示すように蒸気発
生装置(41)と加熱装置(43)から構成されている。蒸気発
生装置(41)内には蒸気発生用の加熱ヒータ(412) を具備
するヒータブロック(411) (水槽(416) 内に設けられて
いる)が配設されていると共に、該ヒータブロック(41
1) の上方には温度センサ(414) や上記した加熱装置(4
3)内の湿度センサ(433) の信号で給水量を増減する給水
ポンプ(415) を具備する給水管(413) が設けられてい
る。又、該給水管(413) は、水タンク(419) 内の貯溜水
を吸引して上記ヒータブロック(411) に供給するように
なっている。
【0013】次に、上記蒸気発生装置(41)とダクト(44)
を介して連結された加熱装置(43)には、加熱ヒータ(43
1) (431) が設けられている。又、上記加熱装置(43)内
には温度センサ(432) と湿度センサ(433) が設けられて
いると共に、環境室(4) の湿度や温度を設定する温度調
節つまみ(51)や湿度調節つまみ(52)は制御装置(5)に電
気接続されている。又、ヒータブロック用温調つまみ(5
3)や上記各センサ(432)(433) 等も制御装置(5)に電気
接続されている。そして、上記温度調節つまみ(51)や湿
度調節つまみ(52)によって環境室(4) 内を湿度10%〜
80%,温度50℃〜80℃の範囲で調整できるように
なっている。
【0014】このものでは、図示しない始動スイッチを
投入すると、コンベア(1) と押圧ベルト(21)(22)が回転
し始めると共に、環境室(4) 内が温度調節つまみ(51)及
び湿度調節つまみ(52)で設定した湿度及び温度条件に維
持される。制御装置(5)の制御動作によって、蒸気発生
用の加熱ヒータ(412) が発熱せしめられてヒータブロッ
ク(411) 上にポンプ(415) を介して水滴が滴下せしめら
れる。これにより、水蒸気が発生する。
【0015】又、加熱ヒータ(412) の発熱によってヒー
タブロック(411) から発生した水蒸気はダクト(44)部分
を介して加熱装置(43)の加熱ヒータ(431) 部分までまで
移動し、湿度センサ(433) の信号により、ポンプ(415)
が速度調整せしめられて水槽(416) 内のヒータブロック
(411) に滴下する水滴の水量をコントロールし、これに
より、空気中の含有水蒸気の量が制御せしめられる。そ
して、該水蒸気の含有量が一定に維持せしめられた空気
はその上方の加熱ヒータ(431) で加熱され、これによ
り、温度センサ(432) 及び湿度センサ(433) で温度及び
湿度を監視しながら温度・湿度調節つまみ(51)(52)で設
定した温度・湿度に環境室(4) 内の状態を維持する。即
ち、環境室(4) 内の温度(菓子片(K) (K) の移動する部
分の温度)を50℃〜80℃の特定温度に維持すると共
に、該部分の湿度を10%〜80%の特定湿度に維持す
るのである。
【0016】さて、コンベア(1) の走行によって菓子片
(K) が環境室(4) 内に入ると、該菓子片(K) は上記温度
調節つまみ(51)で設定した温度に加熱されると共に、該
菓子片(K) の表面に塗布された蜜は該温度に加熱され且
つ湿度調節つまみ(52)で設定した湿度に調整される。こ
れにより、該密に粘りが生じることとなる。そして、こ
の状態にある菓子片(K) がコンベア(1) で下流側に更に
移動せしめられて海苔供給装置(3)部分に到達すると、
該海苔供給装置(3)から海苔(A) が供給され、該海苔
(A) と菓子片(K) が一体的となって押圧ベルト(21)(22)
内に供給される。そして、押圧ベルト(21)(22)によって
海苔(A) が菓子片(K) に押し付けられる。すると、菓子
片(K) の表面の蜜は粘りが生じていることから、これに
海苔(A) が付着することとなるが、この際、既述従来の
もののように菓子片(K) に水蒸気が吹付けられていない
から、海苔(A) が菓子片(K) の表面の水滴でしわを生じ
たり、又、菓子片(K) 自体が湿り過ぎる不都合がない。
【0017】又、該菓子片(K) がコンベア(1) の下流側
の押圧ベルト(21)の高速ベルト(211) 部分を通過する際
には、該高速ベルト(211) の走行速度がその下方の押圧
ベルト(22)より速いことから、該菓子片(K) が海苔(A)
と共に前方に回転しながら移動し、これにより、海苔
(A) が菓子片(K) に巻き付けられる。又、菓子片(K) が
更に下流側に移動して低速ベルト(212) 部分に到達する
と、該低速ベルト(212)の走行速度は押圧ベルト(22)よ
り遅く設定されていることから、該菓子片(K) は後方に
回転しながら下流側に移送せしめられる。これにより、
海苔(A) が菓子片(K) に完全に捲回固定せしめられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した海苔巻き装置の全体図
【図2】環境室(4) 部分の詳細図
【図3】従来例の説明図
【符号の説明】
(4) ・・・環境室 (A) ・・・海苔 (K) ・・・菓子片

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面に醤油等の蜜を塗布・乾燥させた菓
    子片(K) をコンベア(1) で海苔巻き部に供給し、該部分
    で菓子片(K) に海苔(A) を巻付けるようにした海苔巻き
    方法において、コンベア(1) が環境室内を通過するよう
    にし、該環境室で菓子片(K) を所定の湿度に保ちつつ加
    熱し、その後に前記菓子片(K) を海苔巻き部に供給して
    海苔(A) を巻付けるようにした菓子片への海苔巻き方
    法。
  2. 【請求項2】 環境室内の温度条件を50℃〜80℃に
    設定すると共に湿度条件を10%〜80%に設定した請
    求項1の菓子片への海苔巻き方法。
JP1782292A 1992-02-03 1992-02-03 菓子片への海苔巻き方法 Expired - Fee Related JP2628423B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1782292A JP2628423B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 菓子片への海苔巻き方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1782292A JP2628423B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 菓子片への海苔巻き方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05211843A JPH05211843A (ja) 1993-08-24
JP2628423B2 true JP2628423B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=11954422

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1782292A Expired - Fee Related JP2628423B2 (ja) 1992-02-03 1992-02-03 菓子片への海苔巻き方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2628423B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05211843A (ja) 1993-08-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04272266A (ja) 帯状繊維製品を連続的に加湿する方法及び装置
US9333530B2 (en) Installation for processing a paper web, in particular a cigarette paper web
US2747583A (en) Continuous tobacco sheet production
US6571803B1 (en) Method for gumming a reconstituted tobacco leaf
JP2628423B2 (ja) 菓子片への海苔巻き方法
CN108351168B (zh) 用于处理织物的设备和方法
JP2003053933A (ja) ウエブ材を再加湿する装置
US5548942A (en) Method and apparatus for packaging a roll of material
US2593708A (en) Method for producing paper-covered wood veneer
JP3714561B2 (ja) たばこ加工産業における填充材料連続体を被覆する方法および装置
US1287027A (en) Drier for coated paper.
JP2693114B2 (ja) 昆布加湿装置
US3782000A (en) Drying of timber
US2728952A (en) Method of making films
US4860399A (en) Method of and apparatus for conditioning a traveling textile fabric substrate
JPH06343396A (ja) 海苔加湿装置
JPH0136817Y2 (ja)
KR200176042Y1 (ko) 주름종이 제조장치
US20040076754A1 (en) Method and arrangement in manufacturing of printing paper
JPS6224542B2 (ja)
US1753251A (en) Method and apparatus for finishing fabrics
US2095969A (en) Method and apparatus for preventing dust deposition
KR100340620B1 (ko) 주름종이 제조장치
WO2013084313A1 (ja) シガレット巻紙の製造機及び製造方法
JP3462661B2 (ja) 塗工装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080418

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees