JP2628006B2 - ガラスセラミックおよびその製造方法並びにその色を変化せしめる方法 - Google Patents

ガラスセラミックおよびその製造方法並びにその色を変化せしめる方法

Info

Publication number
JP2628006B2
JP2628006B2 JP5176353A JP17635393A JP2628006B2 JP 2628006 B2 JP2628006 B2 JP 2628006B2 JP 5176353 A JP5176353 A JP 5176353A JP 17635393 A JP17635393 A JP 17635393A JP 2628006 B2 JP2628006 B2 JP 2628006B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
color
ppm
ceramic
glass ceramic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5176353A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06166541A (ja
Inventor
ウィリアム フィッツェンメイヤー ロバート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Inc
Original Assignee
Corning Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Inc filed Critical Corning Inc
Publication of JPH06166541A publication Critical patent/JPH06166541A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2628006B2 publication Critical patent/JP2628006B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C4/00Compositions for glass with special properties
    • C03C4/02Compositions for glass with special properties for coloured glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C1/00Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels
    • C03C1/10Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce uniformly-coloured transparent products
    • C03C1/105Ingredients generally applicable to manufacture of glasses, glazes, or vitreous enamels to produce uniformly-coloured transparent products by the addition of colorants to the forehearth of the glass melting furnace
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0009Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing silica as main constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C10/00Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition
    • C03C10/0036Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and a divalent metal oxide as main constituents
    • C03C10/0045Devitrified glass ceramics, i.e. glass ceramics having a crystalline phase dispersed in a glassy phase and constituting at least 50% by weight of the total composition containing SiO2, Al2O3 and a divalent metal oxide as main constituents containing SiO2, Al2O3 and MgO as main constituents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガラスセラミック物質お
よびその製造方法並びにその色を制御する方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】ガラスセラミックは、ガラス前駆体の少
なくとも一部に亘って一様なパターンで熱的に発達せし
められた少なくとも1つの結晶相を有する物質である。
ガラスセラミックは、米国特許第2,290,971 号(ストー
キー)に記載されてから30年以上に亘り知られている。
様々な分野に用途が見出だされているが、特に関心が向
けられた分野は、食品の調理と盛付けに用いられる製品
の製造である。そのような製品としては、調理器具、耐
熱器具、食卓用器具、および平らな調理面(cookt
op)が挙げられる。
【0003】一般的に、ガラスセラミック物質の製造は
3つの主要な工程からなる:通常、核剤を含む原材料の
混合物を溶融せしめてガラスを調製する工程、そのガラ
スから物品を形成してガラスの転移範囲より低い温度ま
でそのガラスを冷却する工程、適切な熱処理によりガラ
ス物品を結晶化(「セラミック化(cerammin
g)」)する工程。その熱処理は通常、転移範囲よりや
や高い温度での核形成工程を含み、続いていくぶん高い
温度に加熱して核上に結晶を成長させる。
【0004】Li2 O−Al2 3 −SiO2 組成範囲
のガラスの結晶化は一般的に、高度に結晶化されたガラ
スセラミックを提供する。主結晶相は、ガラス組成と熱
処理により、透明ベータ石英固溶体、または不透明ベー
タスポジュメン固溶体となる。
【0005】ベータ石英は、SiO2 の六方晶偏形変態
である。ベータ石英は、やや負の熱膨脹係数(CTE)
を示す。このことにより、調理器具におけるように熱サ
イクルにさらされる場合には特にベータ石英が注目され
る。ベータ石英固溶体の基本は、ベータ石英構造におい
ていくつかのSi+4イオンがAl+3イオンに置換されて
いることにあると考えられている。付帯電荷の不足分
は、Li+ 、Mg+2、またはZn+2のような小さなイオ
ンをベータ石英構造中に導入することにより埋め合わさ
れる。
【0006】ベータ石英固溶体ガラスセラミックは慣例
的に、核剤としてTiO2 を含有する。必要に応じて、
TiO2 は部分的に、または全体的にZrO2 に置換さ
せることができる。そのようなガラスセラミックの外観
は、組成および/または熱処理を変えることにより変化
させることができる。それゆえ、無色透明、半透明、不
透明白色、または様々な色調である、透明、半透明、ま
たは不透明なガラスセラミックは、従来技術に記載され
たように全て実現性がある。
【0007】Li2 O−Al2 3 −SiO2 ガラスセ
ラミック物質が最も広く使用されてるのは、台所器具の
分野である。30年に亘って、コーニングガラスワーク
ス、現在のコーニングインコーポレーテッドは、コーニ
ングウェアの商標で不透明白色調理用具を市販してき
た。ごく最近では、ライトブラウンの色調を示す透明ガ
ラスセラミックから形成された調理用具が、ビジョンと
いう商標でコーニングフランス、S.A.により市場に
出された。一般的に、この透明ガラスセラミックは、よ
り低い温度で結晶化して、小さなベータ石英固溶体結晶
を生じせしめられている。そのようなガラスセラミック
とその製造は、例えば、米国特許第4,018,612 号および
第4,526,872 号に記載されている。
【0008】TiO2 で核形成された透明ベータ石英ガ
ラスセラミックはライトブラウンの色調を呈する傾向に
あることが観察されている。これは、親ガラス組成中の
TiO2 およびFe2 3 の両者の存在によるものであ
る。それゆえ、脱色剤を開発したり、色調をマスキング
したりする努力がなされてきた。不透明白色ガラスセラ
ミックにおいて、ブラウンの色調は効果的にマスキング
される。しかしながら、マスキングは透明ガラスセラミ
ックにおいてはより困難となる。
【0009】本発明は、透明ベータ石英固溶体ガラスセ
ラミックにおいて装飾的色調を達成するという願望から
生じたものである。このことは、固有のブラウンの色調
を単に中和することを超えたものである。所望の色調を
達成するのに加え、溶融ガラスにおいてある程度の赤外
線透過を保持しながら製造を行なわなければならない。
成形工程中にガラスの熱を適切に保持することが必要で
ある。従来、このことは組成中のFe2 3 の量を少量
ではあるが、程よい臨界量に保持することにより達成さ
れていた。
【0010】透明ベータ石英固溶体ガラスセラミックに
おいて制御した色調を達成するにあたっては、TiO2
およびFe2 3 の固有の色調の影響を考慮に入れなけ
ればならないことが明白である。もちろん、前駆体ガラ
ス中に1つ以上の着色剤、通常は遷移金属酸化物を含有
せしめることによりガラスに色調が与えられることは知
られている。しかしながら、親ガラス中の色調は、セラ
ミック化工程中で著しく変化することもある。それゆ
え、最終的なガラスセラミックの色調は、最初のガラス
の色調からはしばしば予期できない。
【0011】米国特許第5,070,045 号(コムテら)は、
CoO、NiO、Cr2 3 、Fe2 3 、MnO2
およびV2 5 から選択される0.1 −1.0 %の着色剤を
使用する透明ガラスセラミック板を開示している。この
特許は、歪みを最小限にすることに貢献する一方、反射
においては黒い面を、透過においては赤茶の色調を与え
ることが教示されたV2 5 に主に関するものである。
そのガラスセラミックの主結晶相は、β−石英固溶体で
ある。その組成は、酸化物基準に基づいて計算した、重
量パーセントで、65−70%のSiO2 、18−19.8%のA
2 3 、2.5−3.8 %のLi2 O、0.55−1.5 %のM
gO、1.2 −2.8 %のZnO、1.8 −3.2 %のTi
2 、0−1.4 %のBaO、0−1.4 %のSrO、0.4
−1.4 %のBaO+SrO、1.1 −2.3 %のMgO+B
aO+SrO、1.0 −2.5 %のZrO2 、0−1.5 %の
As2 3 、0−1.5 %のSb2 3 、0.5 −1.5 %の
As23 +Sb2 3 、0−<1.0 %のNa2 O、0
−<1.0 %のK2 O、0−<1.0 %のNa2 O+K
2 O、および1.8 <の(2.8 Li2 O+1.2 ZnO)/
5.2MgOから実質的になる。
【0012】上述した特許に加え、以下の米国特許にも
注意を向けられたい。
【0013】第3,663,245 号(ブリソン)は、融剤と1
つ以上の着色剤との非溶融微細混合物からなる前炉色調
濃縮物を開示している。適切な融剤としては、アルカリ
ホウ酸塩、ホウ酸、アルカリリン酸塩、オルトリン酸、
アルカリケイ酸塩、フッケイ酸、アルカリフッ化物、ア
ルカリ塩、アルカリ水酸化物およびそれらの混合物が挙
げられる。適切な色誘発金属としては、クロム、銅、
鉄、コバルト、マンガン、バナジウム、ニッケル、ウラ
ン、セリウム、セリウム−チタン、セレンおよびいくつ
かの希土類金属が挙げられる。
【0014】第3,788,865 号(バブコックら)およびそ
の特許の分割出願である第4,192,688 号は、NiO、C
2 3 、MnO、Co3 4 およびV2 5 を個々ま
たは組合せで含有する様々な異なった酸化物ガラス着色
剤を含むLi2 O−Al2 3 −SiO2 ガラスセラミ
ックを開示している。ガラスセラミックの色調は、その
前駆体ガラスの色調とは異なり、熱処理に依存して変化
する。
【0015】第4,461,839 号(リトラー)は、ベータ石
英結晶相を有する透明、半透明、または不透明ガラスセ
ラミックを開示している。それらのガラスセラミック
は、黒から茶、そして赤に変化する色調を示し、0.05−
0.2 %のFe2 3 、2.5 −6%のTiO2 および0.3
−3%の、0−2%のCaO、0−3%のCeO2 、0
−1%のNiO、0−1.5 %のSnO2 、0−0.3 %の
2 5 および0−1%のWO3 から選択される少なく
とも2つの酸化物を含有する。
【0016】第4,526,872 号(アンドリューら)は、F
2 3 、CoOおよびCr2 3と必要に応じてのM
nO2 およびV2 5 とにより与えられるライトブラウ
ンの色調を有するTiO2 −核形成、ベータ石英ガラス
セラミックを開示している。
【0017】第4,940,674 号(ビオールら)は、ベータ
石英ガラスセラミックに25−250 ppmのCr2 3
添加して曇りを低減せしめている。次いで、Co3 4
およびFe2 3 を添加して、中性の色調を与えてい
る。
【0018】第5,070,043 号(アマンドソン、Jr.
ら)は、カリウムフルオルリヒテライトガラスセラミッ
クにライトベージュ色を与えるカラーパッケージを開示
している。そのパッケージは、0.065 −0.16%のFe2
3 、0.055 −0.16%のNiO、0.0015−0.0029%のS
eおよび0−0.0014%のCo3 4 を含有し、後者が存
在する場合には、それが光沢を制御している。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】1991年8 月26日に出願
され、本出願と同一の譲受人に譲渡された米国出願第07
/753,316号は、主結晶相としてベータ石英固溶体を有す
るガラスセラミック中にバーガンジー色(赤紫色)を生
成せしめることを記載している。そのガラスセラミック
は、核剤として6%までのTiO2 を含有し、50−150
ppmのCo3 4 、50−250 ppmのNiOおよび40
0 −1000ppmのFe2 3 からなるカラーパッケージ
を有し、所望のバーガンジー色(赤紫色)を与えてい
る。
【0020】この米国出願に記載されたカラーパッケー
ジは、コーニングコーポレーテッドから得られる、赤紫
色を有する市販の調理器具の基礎となっている。もちろ
ん、前駆体ガラスの単一の基礎ガラス組成を用いて、異
なる色調、並びに不透明の製品を得ることが望ましい。
そのことは、単一の溶融装置で1つの製品を別の製品に
変化させることを容易にする。1つの前駆体ガラスを溶
融し、続いて熱処理を施して異なる色を達成できること
がより望ましい。本発明の主な目的は、これらの望まし
い目的を達成することにある。
【0021】
【課題を解決するための手段】本発明は、様々な色を呈
させることのできるガラスセラミックを製造する方法で
あって、主結晶相としてベータ石英固溶体を有するガラ
スセラミックへと熱結晶化できる基礎ガラスのバッチを
配合して混合し、該バッチ中にTiO2 、Al2 3
よびFe2 3 を含有せしめ、該Ti2 Oが約6%まで
の、核剤として効果的な量で存在し、Al2 3 および
Fe2 3 がそれぞれ19−20%および700 −900 ppm
の範囲に制御され、前記バッチを溶融装置中で溶融し、
その溶融ガラスを前炉を通して搬送し、前記ガラス中に
20ppmから140 ppmの範囲の量でCo3 4 を含有
せしめる、各工程からなる方法にある。
【0022】本発明はさらに、主結晶相としてベータ石
英固溶体を有するガラスセラミック物質の色を変化させ
る方法であって、Al2 3 の量を19−20%の範囲に、
Fe2 3 の量を700 −900 ppmの範囲に、Co3
4 の量を15ppm未満から140 ppmの範囲に制御する
ことからなる方法にある。
【0023】本発明はさらに、主結晶相としてベータ石
英固溶体を有し、約6%までの、核剤として効果的な量
のTiO2 を含有し、20−140 ppmのCo3 4 、70
0 −900 ppmのFe2 3 および19−20%のAl2
3 からなるカラーパッケージを有する着色透明ガラスセ
ラミックを提供する。
【0024】本発明は、ベータ石英固溶体透明ガラスセ
ラミックのための特有のカラーパッケージの発見に大き
く基づくものである。カラーパッケージという用語は、
物質中に特定の色を発現させたりまたはその特定の色の
発現を制御したりするために使用する特定の比率で組合
されたある複数種のガラス着色剤(通常遷移金属酸化
物)の組合せを意味する。この場合、その物質はベータ
石英固溶体ガラスセラミックである。
【0025】本発明の特有なカラーパッケージは、核剤
チタニア(TiO2 )の存在下で、酸化コバルト(Co
3 4 )、酸化鉄(Fe2 3 )およびアルミナ(Al
2 3 )からなる。本発明のパッケージは、少なくとも
3つの明確に異なる外観の市販製品が、共通の基礎ガラ
スとガラスセラミック組成を用いて実質的に複製できる
点で特徴的である。これは、パッケージ中のFe2 3
とAl2 3 の含有量を固定した水準に保持しながらC
3 4 の量を変更することにより達成される。これら
の固定量は、Fe2 3 が700 −900 ppmの範囲、お
よびAl2 3が19−20%の範囲内にある。
【0026】それゆえ、コーニングウェアの商標で知ら
れている、不透明白色の調理器具の外観は、Co3 4
の量を約15ppm未満に保持することにより実質的に複
製できる。それより多い量では、不透明ガラスセラミッ
クに望ましくないグレーの色調を与えることになる。
【0027】もちろん理想的には、Co3 4 は完全に
避ける、すなわちゼロに保持したいものである。しかし
ながら、それは一般的に実行できない。というのは、コ
バルトを含有するコレット(cullet)を基礎ガラスの溶
融中に用いなければならないためである。このことにつ
いては、本発明のさらなる記載により明確になる。
【0028】ベータ石英固溶体ガラスセラミックの前駆
体ガラスは、比較的高温で結晶化することにより不透明
となる。結晶は、光を拡散しそしてそのためにその物質
を不透明にするところまで成長する。より低い温度でセ
ラミック化される場合には同一の基礎ガラスであっても
透明である。
【0029】透明ベータ石英固溶体ガラスセラミック中
のCo3 4 の含有量が20−40ppmの範囲に保持され
る場合、ビジョンR 調理器具製品のこはく色に実質的に
適合する色が得られることがわかった。
【0030】また、エイトケンらの米国出願の市販製品
の特色であるバーガンジー色(赤紫色)にも適合すべく
調整できることが分かった。これは、ベータ石英ガラス
セラミックの前駆体ガラス中でCo3 4 以外の全ての
成分を一定に保持しながらCo3 4 の含有量を120 −
140 ppmの範囲に実質的に増大せしめることにより達
成される。
【0031】ここに記載したカラーパッケージは、溶融
装置に装填されるバッチ中にパッケージの全成分をその
まま加えることにより導入できる。しかしながら、本当
の利点は、ときにはカラーセルと称される前炉着色剤添
加システムを用いることにより得られる。
【0032】前炉で着色剤物質を溶融ガラスに添加する
のに用いられる方法と装置は、前炉着色システムまたは
カラーセルと称される。そのようなシステム(カラーセ
ル)は、少なくとも30年間に亘り使用されている。しか
しながら、そのシステムは主に、ソーダ石灰ガラスに色
を与えるのに用いられ、特にソーダ石灰ガラスボトルに
グリーン色またはブルー色を与えるのに用いられてき
た。現在、カラーセルは、2種類のガラス着色剤、すな
わち、粒子形状の未溶融濃縮着色剤および溶融カラーフ
リット、を導入するのに用いられている。前者は米国で
好まれており、一方後者は欧州でより普及している。
【0033】まず、前駆体ガラスに得られる色は、結晶
化ガラスセラミック状態においては保持されないことが
分かった。さらに、2つの他の条件の範囲内で作業する
ことが必要であった。第1に、ガラス組成は、核剤とし
てチタニア(TiO2 )を含有し、それにより、生成し
たガラスセラミックにブラウンの色調が与えられるこ
と。第2に、酸化鉄(Fe2 3 )は少なくとも400 p
pmから約1000ppmまでの範囲とすること。これによ
り、適切な赤外線制御を確実にして、成形工程中にガラ
ス溶融物における熱保持を促進する。
【0034】これらの制限内で作業する場合に、既知の
ガラス着色剤を前駆体ガラスバッチに添加することによ
り得られる着色効果を調査した。これらの着色剤は、単
体かあるいは組合せで添加した。つづいて、生成したガ
ラスをガラスセラミック状態へと結晶化した。これらの
溶融実験により、1つの着色剤、すなわち酸化コバルト
の量のみを変化させれば済むカラーパッケージの発見に
つながった。前述したように、これは、酸化鉄とアルミ
ナの含有量の厳密な制御を必要とする。しかしながら、
前炉カラーセル方法によりたった1つの着色剤が添加さ
れれば済むので、該前炉カラーセル方法は著しく簡単に
なった。
【0035】
【実施例】以下、図面に示した実施例を参照して本発明
をより詳細に説明する。
【0036】図1はCIE色度座標系を用いて本発明を
グラフで説明したものである。その図において、x座標
は横軸にプロットし、y座標は縦軸にプロットした。多
角形ABCDEAは、本発明により一般的に容認される
赤紫色(バーガンジー色)を提供する座標値の組合せを
包囲する。この範囲に亘る色座標値は: である。
【0037】多角形FGHIJKLMFは、調理容器に
所望のこはく色の目標区域を示す座標値の組合せを包囲
するものである。この目標区域の色座標値範囲は: である。
【0038】2つの多角形の間の真っ直ぐな点線は、C
3 4 添加が25ppmの目標値から150 ppmの目標
値に増大したときの色座標を示したものである。目標値
は黒の四角で示す。これらの点でのFe2 3 とAl2
3 の値はそれぞれ800 ppmと19.5%である。
【0039】本発明を導いた研究に用いた基礎ガラス
は、適合しかつ潜在的に置き換えられる市販のガラスセ
ラミックについて既に設定されているような様々な物理
特性を備えるべく選択された。選択したガラスは、酸化
物基準の近似の重量パーセントで計算して、68.3%のS
iO2 、19.5%のAl2 3 、3.45%のLi2 O、1.20
%のMgO、1.60%のZnO、0.80%のBaO、0.75%
のAs2 3 、2.60%のTiO2 、1.70%のZrO2
および800 ppmのFe2 3 から実質的になる組成を
有するものであった。
【0040】本実験の結果を見ると、発現する色に影響
を与える酸化物の含有量が基礎ガラス中で変化するとき
に生じるある種傾向がわかる。それらの傾向は、図中の
ベクトルにより示されている。凡例は、Co3 4 、F
2 3 およびAl2 3 の含有量の変化により生じる
色座標の変化の大きさと方向を示す。以下の表Iはこれ
らの変化を示す。x座標の負の符号は左への動きを示
し、正の符号は右への動きを示す。同様に、y座標の負
の符号は下への動きを示し、正の符号は上への動きを示
す。
【0041】 表I 酸化物 濃度 座標 x y Y Co3 4 10ppm −0.0004 −0.0024 − 1.5 100ppm −0.0240 −0.0240 −15.0 Fe2 3 10ppm +0.0002 +0.0002 − 100ppm +0.0020 +0.0017 − 0.8 Al2 3 0.1重量% −0.0015 −0.0013 + 0.5 ベクトル値は、示した基礎ガラスに対するものである。
異なる組成におけるミクロ構造の変化は、ベクトル値の
大きさと方向の両方を与える。それゆえ、基礎ガラスに
おいて実質的な変化がある場合には実験的検査が必要で
ある。
【0042】前炉添加を行う際には、未溶融、すなわち
結合酸化物の形態で行うのが好ましい。この目的のため
のバッチは、溶融装置からの基礎ガラスに対して適合性
のある比率の酸化物、または酸化物供給源を含有する。
さらにそのバッチは、最終的なガラスセラミックに所望
の色を与えるのに十分な所定の量の着色剤、Co3 4
を含有する。そのバッチは、溶融以外の既知の方法で粒
状で調製され得る。粒径は、+30メッシュ(0.6 mm)
で3/8インチ(1cm)未満とすることができる。
【0043】こはく色に着色したガラスセラミックを得
るため、酸化物基準の重量パーセントで、54%のSiO
2 、12%のTiO2 、12%のZnO、20%のNa2 Oお
よび2%のCo3 4 からなる組成を用いる。この組成
を、溶融装置に送り込まれるガラスバッチ1000グラム当
たり0.5 グラムの添加率で前炉に装填する。
【0044】バーガンジー色(赤紫色:burgundy colo
r)に着色したガラスセラミックを得るのに、酸化物基
準の重量パーセントで、52%のSiO2 、3%のB2
3 、15%のNa2 Oおよび30%のCo3 4 からなる組
成を用いる。これを、ガラスバッチ1000グラム当たり0.
5 グラムの添加率で前炉に装填する。各実施例におい
て、溶融装置中で溶融された基礎ガラスは、15ppmの
Co3 4 を含有する。これは、前炉での添加を行なわ
ない、不透明白色ガラスセラミックへと結晶化せしめら
れるガラスに容認される量である。以下、本発明の実施
態様を項分け記載する。 (実施態様1) 様々な色を呈させることのできるガラ
スセラミックを製造する方法であって、主結晶相として
ベータ石英固溶体を有するガラスセラミックへと熱結晶
化できる基礎ガラスのバッチを配合して混合し、該バッ
チ中にTiO2 、Al2 3 およびFe2 3 を含有せ
しめ、該TiO2 が約6%までの、核剤として効果的な
量で存在し、Al2 3 およびFe2 3 がそれぞれ19
−20%および700 −900 ppmの範囲に制御され、前記
バッチを溶融装置中で溶融し、その溶融ガラスを前炉を
通して搬送し、前記ガラス中に15ppm未満から140 p
pmの範囲の量でCo3 4 を含有せしめる、各工程か
らなることを特徴とする方法。 (実施態様2) Co3 4 の量が前記ガラスバッチ中
で15ppm未満に制御しせめられ、前記溶融ガラスが前
記溶融装置から前記前炉を通して搬送される間に所定の
量のCo3 4 が前記溶融ガラスに加えられることを特
徴とする実施態様1記載の方法。 (実施態様3) 前記前炉中において前記ガラスに加え
られるCo3 4 の量が、前記ガラス中でのCo3 4
の量を20−40ppmとするのに十分であることを特徴と
する実施態様2記載の方法。 (実施態様4) 前記前炉中において前記ガラスに加え
られるCo3 4 の量が、前記ガラス中でのCo3 4
の量を120 −140 ppmとするのに十分であることを特
徴とする実施態様2記載の方法。 (実施態様5) 前記前炉内のガラスに加えられるCo
3 4 が、前記基礎ガラスと相容性のあるキャリヤーと
混合せしめられることを特徴とする実施態様2記載の方
法。 (実施態様6) 前記ガラスセラミック成分の全てが、
溶融のために混合されたバッチ中にそのまま導入される
ことを特徴とする実施態様1記載の方法。 (実施態様7) 主結晶相としてベータ石英固溶体を有
するガラスセラミック物質の色を変化させる方法であっ
て、Al2 3 の量を19−20%の範囲に、Fe23
量を700 −900 ppmの範囲に、Co3 4 の量を15p
pm未満から140ppmの範囲に制御することからなる
ことを特徴とする方法。 (実施態様8) Co3 4 の量を20−40ppmの範囲
に制御して透明ガラスセラミックにこはく色を与えるこ
とを特徴とする実施態様7記載の方法。 (実施態様9) Co3 4 の量を120 −140 ppmの
範囲に制御して透明ガラスセラミックに赤紫色を与える
ことを特徴とする実施態様7記載の方法。 (実施態様10) Co3 4 の量を15ppm未満に制
御し、前記ガラスセラミックが不透明であることを特徴
とする実施態様7記載の方法。 (実施態様11) 主結晶相としてベータ石英固溶体を
有し、約6%までの、核剤として効果的な量のTiO2
を含有し、20−140 ppmのCo3 4 、700 −900 p
pmのFe2 3 および19−20%のAl2 3 からなる
カラーパッケージを有することを特徴とする着色透明ガ
ラスセラミック。 (実施態様12) Co3 4 の含有量が20−40ppm
であり、こはく色を有することを特徴とする実施態様1
1記載のガラスセラミック。 (実施態様13) Co3 4 の含有量が120 −140 p
pmであり、赤紫色を有することを特徴とする実施態様
11記載のガラスセラミック。 (実施態様14) 酸化物基準に基づいて計算した重量
パーセントで表して、60−70%のSiO2 、19−20%の
Al2 3 、2.5 −3.8 %のLi2 O、0.5 −1.5 %の
MgO、1.2 −2.8 %のZnO、1.8 −6.0 %のTiO
2 、0−1.4 %のBaO、0−1.4 %のSrO、0.4 −
1.4 %のBaO+SrO、1.1 −2.3 %のMgO+Ba
O+SrO、1.0 −2.5 %のZrO2 、0−1.5 %のA
2 3 、0−1.5 %のSb2 3 、0.5 −1.5 %のA
2 3 +Sb2 3 、0−<1%のNa2 O、0−<
1%のK2 O、0−<1%のNa2 O+K2 O、700 −
900ppmのFe2 3 、および20−140 ppmのCo
3 4 から実質的になる組成を有することを特徴とする
実施態様11記載のガラスセラミック。 (実施態様15) 68.3%のSiO2 、19.5%のAl2
3 、3.45%のLi2 O、1.2 %のMgO、1.6 %のZ
nO、0.8 %のBaO、0.75%のAs2 3 、2.6 %の
TiO2 、1.7 %のZrO2 、800 ppmのFe
2 3 、および30または130 ppmのCo3 4 から実
質的になる組成を有することを特徴とする実施態様14
記載のガラスセラミック。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明により得られる各色の組合せを多角形に
より示す色度座標xおよびy(C光源)のグラフ

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 様々な色を呈させることのできるガラス
    セラミックを製造する方法であって、主結晶相としてベ
    ータ石英固溶体を有するガラスセラミックへと熱結晶化
    できる基礎ガラスのバッチを配合して混合し、該バッチ
    中にTiO2、Al2 3 およびFe2 3 を含有せし
    め、該TiO2 が約6%までの、核剤として効果的な量
    で存在し、Al2 3 およびFe2 3 がそれぞれ19−
    20%および700 −900 ppmの範囲に制御され、前記バ
    ッチを溶融装置中で溶融し、その溶融ガラスを前炉を通
    して搬送し、前記ガラス中に20ppmから140 ppmの
    範囲の量でCo3 4 を含有せしめる、各工程からなる
    ことを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】 前記溶融ガラスが前記溶融装置から前記
    前炉を通して搬送される間にCo3 4 が前記溶融ガラ
    スに加えられることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 主結晶相としてベータ石英固溶体を有
    し、約6%までの、核剤として効果的な量のTiO2
    含有し、20−140 ppmのCo3 4 、700 −900 pp
    mのFe2 3 および19−20%のAl2 3 からなるカ
    ラーパッケージを有することを特徴とする着色透明ガラ
    スセラミック。
  4. 【請求項4】 Co3 4 の含有量が20−40ppmであ
    り、こはく色を有することを特徴とする請求項3記載の
    ガラスセラミック。
  5. 【請求項5】 Co3 4 の含有量が120 −140 ppm
    であり、赤紫色を有することを特徴とする請求項3記載
    のガラスセラミック。
JP5176353A 1992-07-24 1993-07-16 ガラスセラミックおよびその製造方法並びにその色を変化せしめる方法 Expired - Lifetime JP2628006B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US919592 1992-07-24
US07/919,592 US5256600A (en) 1992-07-24 1992-07-24 Glass-ceramics and color methods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06166541A JPH06166541A (ja) 1994-06-14
JP2628006B2 true JP2628006B2 (ja) 1997-07-09

Family

ID=25442345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5176353A Expired - Lifetime JP2628006B2 (ja) 1992-07-24 1993-07-16 ガラスセラミックおよびその製造方法並びにその色を変化せしめる方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5256600A (ja)
EP (1) EP0582808B1 (ja)
JP (1) JP2628006B2 (ja)
BR (1) BR9302928A (ja)
DE (1) DE69326296D1 (ja)
MX (1) MX9304462A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2717464B1 (fr) * 1994-03-15 1996-05-24 Vetrotex France Sa Fibres de verre destinées au renforcement de matières organiques et composites obtenus.
US5422318A (en) * 1994-06-10 1995-06-06 Corning Incorporated Glass-ceramics and color package
US5491115A (en) * 1994-07-18 1996-02-13 Corning Incorporated Colored glass-ceramics and method
DE19701080C1 (de) * 1997-01-15 1998-07-02 Bk Giulini Chem Gmbh & Co Ohg Verfahren zum Färben von Keramikoberflächen
US5861134A (en) * 1997-06-09 1999-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Low density silica particles and method for their preparation
AU7831498A (en) * 1997-06-09 1998-12-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Low density silica particles and method for their preparation
CN1195702C (zh) * 1998-11-24 2005-04-06 日本电气硝子株式会社 陶瓷制品
DE19907038C2 (de) * 1999-02-19 2003-04-10 Schott Glas Transluzente oder opake Glaskeramik mit Hochquarz-Mischkristallen als vorherrschender Kristallphase und deren Verwendung
US6071839A (en) * 1999-08-26 2000-06-06 Corning Inc. Colorant glasses
DE102005025206A1 (de) * 2005-05-25 2006-11-30 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Kochfeldplatte und Kochfeld
DE202008017803U1 (de) * 2008-10-07 2010-08-12 Schott Ag Transparente, eingefärbte Kochfläche mit verbesserter farbiger Anzeigefähigkeit
US9871176B2 (en) 2015-02-02 2018-01-16 Ferro Corporation Glass compositions and glass frit composites for use in optical applications
CN105800940A (zh) * 2016-03-10 2016-07-27 温州市康尔微晶器皿有限公司 一种具有独特光学性能的黑色微晶玻璃及其制备方法
DE102018110855A1 (de) 2017-12-22 2018-06-28 Schott Ag Glaskeramik mit reduziertem Lithium-Gehalt
DE102018110897A1 (de) 2017-12-22 2018-06-21 Schott Ag Einrichtungs- und Ausstattungsgegenstände für Küchen oder Labore mit Anzeigeeinrichtung
DE202018102537U1 (de) 2017-12-22 2018-05-22 Schott Ag Einrichtungs- und Ausstattungsgegenstände für Küchen oder Labore mit Leuchtelement
DE202018102534U1 (de) 2017-12-22 2018-05-15 Schott Ag Transparente, eingefärbte Lithiumaluminiumsilikat-Glaskeramik
DE102018110909A1 (de) * 2017-12-22 2018-06-21 Schott Ag Abdeckplatte mit farbneutraler Beschichtung
CZ308079B6 (cs) 2019-02-18 2019-12-18 Preciosa, A.S. Sklokeramický materiál spinelového typu pro výrobu bižuterních a šperkových kamenů
US10858282B1 (en) * 2019-06-07 2020-12-08 Qualcomm Incorporated Doped, low-temperature co-fired glass-ceramic (LTCC) insulating substrates, and related wiring boards and methods of manufacture
CN115072999B (zh) * 2022-05-24 2023-10-27 景德镇陶瓷大学 一种在可见光响应下具有超亲水自洁陶瓷釉及其制备与应用方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3788865A (en) * 1964-07-31 1974-01-29 C Babcock Crystallized glass ceramics and process for forming same
DE1596858B1 (de) * 1967-06-29 1970-05-14 Jenaer Glaswerk Schott & Gen Glasversaetze zum Herstellen von durchsichtigen ss-Eukryptitmischkristall-haltigen Glaskeramiken
US3663245A (en) * 1969-10-31 1972-05-16 Ferro Corp Forehearth color concentrate
DE2263234C3 (de) * 1972-12-23 1975-07-10 Jenaer Glaswerk Schott & Gen., 6500 Mainz Verfahren zur Herstellung von hochfesten und temperaturwechselbeständigen Glasgegenständen durch Oberflächenkristallisation unter Ausnutzung eines lonenaustausches innerhalb des Glases
US4018612A (en) * 1976-03-25 1977-04-19 Corning Glass Works Transparent beta-quartz glass-ceramics
US4461839A (en) * 1982-12-20 1984-07-24 Corning Glass Works Colored transparent, translucent and opaque glass-ceramics
US4526872A (en) * 1983-05-06 1985-07-02 Corning Glass Works Transparent glass-ceramic of light brown color and method of making
JPH0686311B2 (ja) * 1989-05-17 1994-11-02 セントラル硝子株式会社 ブロンズ色透明結晶化ガラス
US4940674A (en) * 1989-11-13 1990-07-10 Corning Incorporated High strength, haze-free, transparent glass-ceramics
FR2657079B1 (fr) * 1990-01-12 1993-04-09 Corning France Verres precurseurs de vitroceramiques, procede de conversion de ces verres en vitroceramiques a dilation tres faible ou nulle et vitroceramiques obtenues.
US5070043A (en) * 1990-10-26 1991-12-03 Corning Incorporated Colored glass-ceramics
US5179045A (en) * 1991-08-30 1993-01-12 Corning Incorporated Colored glass-ceramic

Also Published As

Publication number Publication date
MX9304462A (es) 1994-01-31
BR9302928A (pt) 1994-02-22
EP0582808B1 (en) 1999-09-08
DE69326296D1 (de) 1999-10-14
JPH06166541A (ja) 1994-06-14
EP0582808A1 (en) 1994-02-16
US5256600A (en) 1993-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2628006B2 (ja) ガラスセラミックおよびその製造方法並びにその色を変化せしめる方法
CN101437769B (zh) β-锂辉石玻璃-陶瓷材料及其制备方法
JP2516537B2 (ja) 低膨張透明結晶化ガラス
US5491115A (en) Colored glass-ceramics and method
WO2007113242A1 (en) β-SPODUMENE GLASS-CERAMIC MATERIALS AND PROCESS FOR MAKING THE SAME
WO2020094734A1 (en) Transparent beta-quartz glass-ceramics with a low lithium content
WO2008065167A1 (en) Transparent, colorless titania-free beta-quartz glass-ceramic material
EP2086895A1 (en) Transparent, colorless low-titania beta-quartz glass-ceramic material
US5179045A (en) Colored glass-ceramic
US5512520A (en) Ivory color in opaque glass-ceramic
EP1398303B1 (en) Cerammable mineral glass, preparation of glass-ceramic articles, said articles
US5492869A (en) Colored, opaque glass-ceramic
US5422318A (en) Glass-ceramics and color package
US4977110A (en) Beige-tinted glass-ceramics
US5256602A (en) Forehearth colorant
US7071131B2 (en) Cerammable mineral glass, glass-ceramic articles and preparation thereof
JPH08165137A (ja) シャンペン色の透明ガラス
JPH06247744A (ja) 天然大理石様結晶化ガラス
US5455207A (en) Colored glass-ceramics and method
JPH04338131A (ja) 結晶化ガラス
CN104370469B (zh) 一种超低膨胀系数高透明度的彩色微晶玻璃及其制备方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961015

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110418

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120418

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130418

Year of fee payment: 16

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140418

Year of fee payment: 17

EXPY Cancellation because of completion of term