JP2626233B2 - 円偏波マイクロストリップアンテナ - Google Patents

円偏波マイクロストリップアンテナ

Info

Publication number
JP2626233B2
JP2626233B2 JP2282264A JP28226490A JP2626233B2 JP 2626233 B2 JP2626233 B2 JP 2626233B2 JP 2282264 A JP2282264 A JP 2282264A JP 28226490 A JP28226490 A JP 28226490A JP 2626233 B2 JP2626233 B2 JP 2626233B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
circularly polarized
polarized microstrip
feed line
antenna element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2282264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04156701A (ja
Inventor
久芳 古賀
哲 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2282264A priority Critical patent/JP2626233B2/ja
Publication of JPH04156701A publication Critical patent/JPH04156701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2626233B2 publication Critical patent/JP2626233B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマイクロ波の送受信に適用する円偏波マイク
ロストリップアンテナに関する。
〔従来の技術〕
従来の円偏波マイクロストリップアンテナは第2図に
示すように、アンテナ基板4の表面に複数のアンテナ素
子3および給電線2が形成されており、入出力端1と各
アンテナ素子3は給電線2を介して接続されている。こ
の場合、入出力端1から各アンテナ素子3までの給電線
の長さは全て同一長としている。従って、入出力端1か
ら給電された信号は同位相で各アンテナ素子3に給電さ
れる。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の円偏波マイクロストリップアンテナで
は、入出力端から給電された信号が各アンテナ素子およ
び給電線の不連続部で反射を起した場合、反射波は入出
力端で合成されて定在波比が劣化し、アンテナおよびア
ンテナに接続されている他の回路の特性に悪影響を及ぼ
すという問題点がある。
本発明の目的は、各アンテナ素子および給電線で反射
が起きても、入出力端での定在波比の劣化を低減できる
円偏波マイクロストリップアンテナを提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の円偏波マイクロストリップアンテナは、同一
面上に配置された複数のアンテナ素子がアンテナの入出
力端子から2方向に分岐する給電線を介して接続された
円偏波マイクロストリップアンテナにおいて、前記2方
向に分岐する給電線の内一方の給電線の長さを他方の給
電線の長さよりも位相が90度遅れるように設定し、前記
一方の給電線を介して接続された前記アンテナ素子から
の電波と前記他方の給電線を介して接続された前記アン
テナ素子からの電波が同位相となるように前記一方の給
電線を介して接続された前記アンテナ素子を前記同一面
上で90度回転させて配置して構成される。
〔実施例〕
次に図面を参照して本発明を説明する。
第1図は本発明の第1の実施例を示す図である。アン
テナの入出力端1から分岐した一方の給電線2Aを、他方
の給電線2Bに対して4分の1波長だけ線路長を長くす
る。つまり一方の給電線2Aを通過する信号の位相が、他
方の給電線2B通過する信号の位相よりも90度遅れるよう
ににする。また、給電線2A側の給電線に接続されたアン
テナ素子3Aを、右旋回偏波の場合は反時計方向に同一面
上で90度回転させて配置する。つまり、アンテナ素子3A
の位相が90度進むようにする。このようにすることによ
って、給電線2A側で発生した反射波と給電線2B側で発生
し反射波とは、入出力端1において互いに逆相となって
相殺し合うので、定在波の発生を低減できる。また、給
電線2A側の給電線に接続されたアンテナ素子3Aと給電線
2B側の給電線に接続されたアンテナ素子3Bとは互いに90
度だけ向きを変えているので、各アンテナ素子における
電波の位相は同相となる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の円偏波マイクロストリッ
プアンテナは、アンテナの入出力端から2方向に分岐す
る給電線の長さを、一方の給電線が他方の給電線よりも
位相が90度遅れるように長くすることにより、一方の給
電線側で発生した反射波と他方の給電線側で発生した反
射波とが入出力端において互いに逆相となって相殺し合
うので、定在波の発生を低減できる。なお、一方の給電
線を介して接続されたアンテナ素子を同一面上で90度回
転させることにより、各アンテナ素子の電波の位相を同
相とすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す図、第2図は従来の円
偏波マイクロストリップアンテナを示す図である。 1……アンテナの入出力端、2,2A,2B……給電線、3,3A,
3B……アンテナ素子。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】同一面上に配置された複数のアンテナ素子
    がアンテナの入出力端子から2方向に分岐する給電線を
    介して接続された円偏波マイクロストリップアンテナに
    おいて、前記2方向に分岐する給電線の内一方の給電線
    の長さを他方の給電線の長さよりも位相が90度遅れるよ
    うに設定し、前記一方の給電線を介して接続された前記
    アンテナ素子からの電波と前記他方の給電線を介して接
    続された前記アンテナ素子からの電波が同位相となるよ
    うに前記一方の給電線を介して接続された前記アンテナ
    素子を前記同一面上で90度回転させて配置したことを特
    徴とする円偏波マイクロストリップアンテナ。
JP2282264A 1990-10-19 1990-10-19 円偏波マイクロストリップアンテナ Expired - Lifetime JP2626233B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282264A JP2626233B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 円偏波マイクロストリップアンテナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2282264A JP2626233B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 円偏波マイクロストリップアンテナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04156701A JPH04156701A (ja) 1992-05-29
JP2626233B2 true JP2626233B2 (ja) 1997-07-02

Family

ID=17650191

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2282264A Expired - Lifetime JP2626233B2 (ja) 1990-10-19 1990-10-19 円偏波マイクロストリップアンテナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2626233B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02174304A (ja) * 1988-12-26 1990-07-05 Dx Antenna Co Ltd 平面アンテナ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
電子通信学会技術研究報告 Vol.83,No.110(A・P−83−57) P.49〜54

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04156701A (ja) 1992-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4494117A (en) Dual sense, circularly polarized helical antenna
US6509883B1 (en) Signal coupling methods and arrangements
JP2003324311A (ja) 多素子アレー型の平面アンテナ
JPH06177635A (ja) クロスダイポールアンテナ装置
US6753817B2 (en) Multi-element planar array antenna
JPS6138881B2 (ja)
US6445346B2 (en) Planar polarizer feed network for a dual circular polarized antenna array
WO2017017844A1 (ja) 給電回路
US3373433A (en) Dual linear/circular polarization spiral antenna
US4122447A (en) Endfire-type phased array antenna
JPH06252637A (ja) 反射型アレイアンテナ
US20160365646A1 (en) Array antenna device
JP2626233B2 (ja) 円偏波マイクロストリップアンテナ
JPH0126564B2 (ja)
JP2581292B2 (ja) ビーム走査鏡面アンテナ
JP3898101B2 (ja) スパイラルアンテナ
US3522610A (en) Antenna array aperture multiplexing transmission feed and receive systems
JP2000223942A (ja) 円偏波切換形アンテナおよび円偏波切換形フェーズドアレーアンテナ
JP3292487B2 (ja) アレイアンテナ
Matsunaga et al. A circularly polarized spiral/loop antenna and its simple feeding mechanism
JPH06181408A (ja) スパイラルアンテナ並びにその使用方法及び取扱方法
KR970004854B1 (ko) 원편파 마이크로스트립 패치 배열 안테나
JP2001007631A (ja) マイクロストリップパッチアンテナ
JPH0325961B2 (ja)
WO1993000724A1 (en) Active integrated microstrip antenna