JP2624746B2 - 被塗物温調装置 - Google Patents

被塗物温調装置

Info

Publication number
JP2624746B2
JP2624746B2 JP63038254A JP3825488A JP2624746B2 JP 2624746 B2 JP2624746 B2 JP 2624746B2 JP 63038254 A JP63038254 A JP 63038254A JP 3825488 A JP3825488 A JP 3825488A JP 2624746 B2 JP2624746 B2 JP 2624746B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
casing
workpiece
wall
temperature control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63038254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01210068A (ja
Inventor
義正 藤原
正利 宮崎
勇 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63038254A priority Critical patent/JP2624746B2/ja
Publication of JPH01210068A publication Critical patent/JPH01210068A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2624746B2 publication Critical patent/JP2624746B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Or Accessories Of Spraying Plant Or Apparatus (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、塗装対象の被塗物を温度調整する被塗物温
調装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の被塗物温調装置としては、例えば、実
開昭57−103166号公報に見られるように、被塗物を室内
通過させる予熱室に高温ガス路(ダクト)を接続し、そ
の高温ガス路の接続開口を吹出口として、この吹出口か
ら高温ガスを予熱室内に供給することで、被塗物温調と
して予熱室内で被塗物を予熱するものがあった。
また、実開昭55−163072号公報に見られるように、被
塗物を室内通過させる予熱室の室内において、高温ガス
の給気ダクトを被塗物搬送方向に延設する状態に設置
し、この給気ダクトに設けた複数の吹出口から高温ガス
を室内に吹き込むことで、予熱室内において被塗物を予
熱するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記した従来の被塗物温調装置(この場合は
予熱装置)のいずれの形式にしても、温調処理後におけ
る被塗物各部の温度ムラが大きく、この温度ムラに起因
して、塗装後の塗膜の仕上がりが不均一になる問題があ
り、また、被塗物全体を所望温度に調整するのに要する
時間が長く温調処理能率が低い問題もあった。
この点に鑑み、本発明の目的は、合理的な処理構成に
より、被塗物の温調処理において被塗物の全体を均一に
かつ能率良く温度調整できるようにする点にある。
〔課題を解決するための手段〕
(請求項1に係る発明) 請求項1に係る発明の特徴構成は、 被塗物の搬送経路を囲むトンネル状ケーシングの内部
において、被塗物搬送経路の一側と他側の夫々に内壁を
設け、被塗物搬送経路の経路方向視における前記内壁夫
々の断面形状を、これら内壁の上部と下部がケーシング
内空間の左右中央部寄りに位置し、かつ、これら内壁の
上下中間部がケーシング内空間の左右外側寄りに位置す
る湾曲形状に形成し、 これら内壁により、被塗物搬送経路とは反対側の内壁
裏面側において各内壁と前記ケーシングとの間に、空調
器からの温調気供給を受ける給気チャンバを仕切形成
し、 前記内壁の夫々に、前記給気チャンバにおける受入れ
温調気を被塗物搬送経路上の被塗物に向けて吹き出す複
数のノズルを、被塗物搬送経路の経路方向視で被塗物周
りに分散させて配設してあることにある。
(請求項2に係る発明) 請求項2に係る発明の特徴構成は、上記した請求項1
に係る発明の実施において、 被塗物搬送経路の経路方向視における前記内壁夫々の
断面形状を、上端側ほどケーシング内空間の左右中央部
寄りに位置する上部側傾斜辺部と、下端側ほどケーシン
グ内空間の左右中央部寄りに位置する下部側傾斜辺部
と、これら上部側及び下部側の傾斜辺部どうしを結ぶ垂
直姿勢の中間辺部とからなる屈折形状に形成してあるこ
とにある。
(請求項3に係る発明) 請求項3に係る発明の特徴構成は、上記した請求項1
又は2に係る発明の実施において、 前記ノズルとして、吹出方向及び吹出量の調整可能なノ
ズルを採用してあることにある。
〔作 用〕
(請求項1に係る発明の作用) 請求項1に係る発明の特徴構成では、被塗物搬送経路
の一側と他側の内壁夫々により、それら内壁の裏面側に
仕切形成した給気チャンバにおいて、空調器から供給さ
れる温調気を均一に静圧化し、この均一静圧をもって、
各内壁に分散配設した複数のノズルから均一な噴出圧で
給気チャンバ内の温調気を搬送経路上の被塗物に向けて
吹き付ける。
また、被塗物搬送経路の経路方向視における内壁夫々
の断面形状を、これら内壁の上部と下部がケーシング内
空間の左右中央部寄りに位置し、かつ、これら内壁の上
下中間部がケーシング内空間の左右外側寄りに位置する
湾曲形状に形成し、そして、複数のノズルを被塗物搬送
経路の経路方向視で被塗物周りに分散させて各内壁に配
設することにより、これらノズルをもって、被塗物周り
のほぼ全周から、被塗物各部の面に対し可及的に垂直に
近い吹き付け向きで、かつ、被塗物各部に対する吹き付
け距離が可及的に均等化された状態で、被塗物に対し集
中的に温調気を吹き付ける形態とする。
(請求項2に係る発明の作用) 請求項2に係る発明の特徴構成では、各内壁に分散配
設されるノズルのうち、各内壁の上部側傾斜辺部に配設
されたノズルが被塗物の上面部に対して温調気を可及的
に垂直に近い吹き付け向きで吹き付け、各内壁の下部側
傾斜辺部に配設されたノズルが被塗物の下面部に対して
温調気を可及的に垂直に近い吹き付け向きで吹き付け、
そして、各内壁の中間辺部に配設されたノズルが被塗物
の側面部に対して温調気を可及的に垂直に近い吹き付け
向きで吹き付ける形態となる。
(請求項3に係る発明の作用) 請求項3に係る発明の特徴構成では、被塗物周りを囲
む分散配置状態の複数ノズルにより、被塗物周りのほぼ
全周から被塗物に対し集中的に温調気を吹き付ける前記
の吹き付け形態において、ノズルの夫々に吹出方向及び
吹出量の調整可能なノズルを採用することにより、対象
被塗物の大きさの異なりや形状の異なりに応じ、各ノズ
ルの吹出方向や吹出量を調整できるようにする。
〔発明の効果〕
(請求項1に係る発明の効果) 請求項1に係る発明によれば、複数のノズルから均一
な噴出圧で温調気が被塗物に向け吹き付けられ、また、
被塗物周りのほぼ全周から被塗物各部の面に対し可及的
に垂直に近い吹き付け向きで、かつ、被塗物各部に対す
る吹き付け距離が可及的に均等化された状態で、被塗物
に対し集中的に温調気が吹き付けられるから、先述の従
来装置に比べ、被塗物の全体を均一に温度調整できて塗
装後の塗膜の仕上がりの均一性を高めることができ、ま
た、所望温度に調整するのに要する時間も短縮できて高
い温調処理能率を得ることができる。
その上、内壁によりトンネル状ケーシングの内部を仕
切ることで、内壁とケーシングとの間に給気チャンバを
形成するから、予熱室の室内に給気ダクトを延設する従
来形式に比べ全体構造が簡素になり、製作を容易にし得
るとともに製作コストも低減できる。
(請求項2に係る発明の効果) 請求項2に係る発明によれば、各内壁の断面形状を湾
曲形状にするのに、上部側傾斜辺部と中間辺部と下部側
傾斜辺部とからなる屈折形状を採用するから、各内壁を
弧状に屈曲させて湾曲断面形状にするに比べ、製作を容
易にすることができ、また、製作コストを安価にするこ
とができる。
(請求項3に係る発明の効果) 請求項3に係る発明によれば、対象被塗物の大きさの
異なりや形状の異なりに応じ、各ノズルの吹出方向や吹
出量を調整できることから、一層高い均一温調性を得る
ことができる。
〔実施例〕
次に実施例を説明する。
第1図及び第2図は塗装ブースを示し、1は被塗物A
を所定の間隔で塗装作業域2に順次搬入し、かつ、塗装
済被塗物Aを順次搬出するコンベアであり、3は搬入被
塗物Aを吹付塗装する自動吹付塗装装置である。
コンベア1と自動吹付塗装装置3とは中央制御装置に
より所定の連係状態で運転制御され、これにより、被塗
物Aは塗装作業域2内での搬送過程で自動塗装装置3に
より順次自動的に塗装される。
塗装作業域2の天井部は、空調器4により温湿度調整
された空気を下向き層流状に吹出す天井吹出口5として
あり、又、塗装作業域2の下方には、格子床6を介して
空気とともに塗装作業域2から排出される余剰吹付塗料
ミスト、及び、落下塗料滓を処理する処理装置7を設け
てあり、この空気流通により、余剰吹付塗料ミストを塗
装作業域2から迅速に排除して他の搬入被塗物への色か
ぶりを防止すると共に、塗装作業域2内を吹付塗装に適
合した温湿度に保つようにしてある。
自動吹付塗装装置3へは、塗料タンク8から塗料を供
給すると共に、空気供給源9から塗料噴霧用の加圧空気
を供給するが、塗料タンク8には貯留塗料を塗装に適し
た温度に調整維持する温調器8aを装備してあり、又、塗
料噴霧用加圧空気の供給路には、塗料噴霧の際の空気の
断続膨張に起因して吹付塗料の温度が塗装適合温度から
大きく変化してしまうことを防止するように供給空気を
予め温調する温調器10を介装してある。
一方、第1図及び第3図に示すように、塗装作業域2
への被塗物搬入経路には、塗装作業域2での吹付塗装に
先立って被塗物Aそのものを所定の塗装適合温度に調整
する温調域11を、トンネル状ケーシング12により被塗物
搬送経路を囲む状態で形成してあり、塗装作業域2へ順
次搬入する被塗物Aをこの温調域11の通過過程で予め塗
装適合温度に順次調整しておくことで、前述の塗装作業
域空調、塗料温調、空気温調と相俟って、塗装作業域2
での吹付塗装において極めて良好な塗着状態を得られる
ようにしてある。
温調域11において被塗物Aを塗装適合温度に温調する
ための温調構成としては、被塗物搬送経路を囲むトンネ
ル状ケーシング12の内部において、被塗物搬送経路の一
側と他側の夫々に、ケーシング12のほぼ全長にわたる内
壁15を設け、また、被塗物搬送経路の経路方向視におけ
る内壁15夫々の断面形状を、これら内壁15の上部と下部
がケーシング内空間の左右中央部寄りに位置し、かつ、
これら内壁15の上下中間部がケーシング内空間に左右外
側寄りに位置する湾曲形状(具体的には、上端側ほどケ
ーシング内空間の左右中央部寄りに位置する上部側傾斜
辺部と、下端側ほどケーシング内空間の左右中央部寄り
に位置する下部側傾斜辺部と、これら上部側及び下部側
の傾斜辺部どうしを結ぶ垂直姿勢の中間辺部とからなる
屈折形状)に形成し、これら内壁15により、被塗物搬送
経路とは反対側の内壁裏面側において各内壁15とケーシ
ング12との間に、温調域用空調器14から所定温度の空気
供給を受ける給気チャンバ13を仕切形成してある。
そして、これら給気チャンバ13における受入れ温調気
を被塗物搬送経路上の被塗物Aに向けて吹き出す多数の
ノズル16を、被塗物搬送経路の経路方向視で被塗物周り
のほぼ全周にわたり多数分散させ、かつ、この被塗物周
りのノズル分散列を被塗物搬送経路の経路方向で各内壁
15の全長にわたり多数分散させる行列配置状態で、各内
壁15に付設してあり、これにより、これらノズル16から
の温調気吹き付けをもって、被塗物Aの全体を均一にか
つ能率良く温調できるようにしてある。
図中17は、ノズル16から温調域11へ吹き出した温調気
を空気器14に戻す還気路であり、又、18,19,20は夫々、
空調器14に内装したヒーター、クーラー、フィルターで
ある。
また、通過被塗物Aに温調気を吹付ける上記ノズル16
には、吹出方向、及び吹出量を調整できるものを用いて
ある。
〔別実施例〕
次に別実施例を列記する。
(イ)温調域において被塗物をどの程度の温度に調整す
るかは、塗料種等に応じて適宜決定すれば良く、又、温
調域での被塗物温調は昇温及び冷却のいずれであっても
良い。
(ロ)塗装作業域における空調温度、塗料温調温度、並
びに、温調域での被塗物温調温度は互いに異なるもので
あって良く、又、塗装作業域の空調、及び、塗料の温調
は各々省略しても良い。
(ハ)温調域を形成するケーシング構造は種々の改良が
可能であり、塗装作業域と温調域とを同一ケーシング内
に設けても良い。
(ニ)塗装対象の被塗物は、自動車ボディー、家電製品
のケーシング、製品加工前の素材等々、どのようなもの
であっても良い。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする
為に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構
造に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第3図は本発明の実施例を示し、第1図は平面
図、第2図は第1図におけるII−II線断面図、第3図は
第1図におけるIII−III線断面図である。 (A)……被塗物、(12)……ケーシング、(15)……
内壁、(14)……空調器、(13)……給気チャンバ、
(16)……ノズル。
フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭50−98944(JP,A) 実開 昭55−163072(JP,U) 実開 昭57−103166(JP,U)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被塗物(A)の搬送経路を囲むトンネル状
    ケーシング(12)の内部において、被塗物搬送経路の一
    側と他側の夫々に内壁(15)を設け、 被塗物搬送経路の経路方向視における前記内壁(15)夫
    々の断面形状を、これら内壁(15)の上部と下部がケー
    シング内空間の左右中央部寄りに位置し、かつ、これら
    内壁(15)の上下中間部がケーシング内空間の左右外側
    寄りに位置する湾曲形状に形成し、 これら内壁(15)により、被塗物搬送経路とは反対側の
    内壁裏面側において各内壁(15)と前記ケーシング(1
    2)との間に、空調器(15)からの温調気供給を受ける
    給気チャンバ(13)を仕切形成し、 前記内壁(15)の夫々に、前記給気チャンバ(13)にお
    ける受入れ温調気を被塗物搬送経路上の被塗物(A)に
    向けて吹き出す複数のノズル(16)を、被塗物搬送経路
    の経路方向視で被塗物周りに分散させて配設してある被
    塗物温調装置。
  2. 【請求項2】被塗物搬送経路の経路方向視における前記
    内壁(15)夫々の断面形状を、上端側ほどケーシング内
    空間の左右中央部寄りに位置する上部側傾斜辺部と、下
    端側ほどケーシング内空間の左右中央部寄りに位置する
    下部側傾斜辺部と、これら上部側及び下部側の傾斜辺部
    どうしを結ぶ垂直姿勢の中間辺部とからなる屈折形状に
    形成してある請求項1記載の被塗物温調装置。
  3. 【請求項3】前記ノズル(16)として、吹出方向及び吹
    出量の調整可能なノズルを採用してある請求項1又は2
    記載の被塗物温調装置。
JP63038254A 1988-02-19 1988-02-19 被塗物温調装置 Expired - Lifetime JP2624746B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038254A JP2624746B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 被塗物温調装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63038254A JP2624746B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 被塗物温調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01210068A JPH01210068A (ja) 1989-08-23
JP2624746B2 true JP2624746B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=12520177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63038254A Expired - Lifetime JP2624746B2 (ja) 1988-02-19 1988-02-19 被塗物温調装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2624746B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6043127B2 (ja) * 2012-08-30 2016-12-14 富士重工業株式会社 車体冷却装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53970B2 (ja) * 1973-12-29 1978-01-13
JPS55163072U (ja) * 1979-05-09 1980-11-22
JPS607816Y2 (ja) * 1980-12-17 1985-03-16 マツダ株式会社 塗装用乾燥炉

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01210068A (ja) 1989-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0568179B2 (en) An enclosure for painting and a method of enforcing evaporation from a coating on a panel surface
US4241646A (en) Painting booth on conveyor line
US3424129A (en) Spray booth
JP2583780Y2 (ja) 低圧高容量スプレー用型
CN104668139B (zh) 金属卷材和板材连续粉末喷涂生产设备及其生产方法
JPH0679207A (ja) 吹き出し手段を備える塗料噴霧室及びその動作方法
JPS6019063A (ja) 2色塗装に適した塗装装置
JP2624746B2 (ja) 被塗物温調装置
US20190176181A1 (en) Painting booth
US5069157A (en) Thin film forming apparatus
US5397393A (en) Pan coating apparatus
JPS6219912B2 (ja)
US6929696B2 (en) Apparatus and system for spray coating an article
US20210094058A1 (en) Painting system
RU2447383C2 (ru) Конвекционное сушильное устройство и способ отверждения покрытия (варианты)
JP6875700B2 (ja) 塗装ブース
JPH01210069A (ja) 塗装ブース
JP2000167446A (ja) 塗装ヘッド
JPS63224762A (ja) 塗料焼付ボデイの冷却装置
JPH02203959A (ja) 塗装装置
JPH11235540A (ja) 加温液体の散布方法
JPS60153967A (ja) 風速制御装置付塗装ブ−ス
JPS61103565A (ja) 塗装ブ−ス
JPH08281154A (ja) 加湿塗装方法と装置
JPS62254867A (ja) 除塵塗装装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term