JP2623384B2 - 電気治療器用導子 - Google Patents

電気治療器用導子

Info

Publication number
JP2623384B2
JP2623384B2 JP3194908A JP19490891A JP2623384B2 JP 2623384 B2 JP2623384 B2 JP 2623384B2 JP 3194908 A JP3194908 A JP 3194908A JP 19490891 A JP19490891 A JP 19490891A JP 2623384 B2 JP2623384 B2 JP 2623384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrotherapy device
water
electrode
pocket
conductive material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3194908A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0515606A (ja
Inventor
僚三 長谷川
貞夫 豊田
智次 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Kyowa Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Kyowa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd, Kyowa Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP3194908A priority Critical patent/JP2623384B2/ja
Publication of JPH0515606A publication Critical patent/JPH0515606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623384B2 publication Critical patent/JP2623384B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrotherapy Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、人体に電気的刺激ま
たはエネルギーを与える電気治療器用導子に関する。詳
しくは電極の収納が容易であって、かつ少なくとも電極
と治療部位の密着部分に保水持続性のある導電性材料を
治療のための通電が可能な状態に保持した伸縮性多孔質
基材で形成されるディスポーザブルタイプのポケット手
段を有する電気治療器用導子に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のこの種の電気治療器用導子は、例
えば実開昭63−184053号公報に示されるように
主要部であるポケット部がセルロースまたは親水性高分
子からなる不織布等を成型して作られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した従来の電気治
療器用導子は、ポケット部がセルロースまたは親水性高
分子からなる不織布等の成型品からなるので安価であ
り、しかも治療毎に取り替えができると言った優れた点
を有するが、通電性が必要なため治療において人体表面
にポケット部を密着させるに際してこれに水を含浸させ
る必要があり、この含浸にことの他時間がかかることや
含水量が調節できず、多過ぎて患者の身体に過剰分が流
れたり、寝具や寝巻きをぬらす等の問題点があるし、ま
た治療中患者の体温により水分が乾燥して安定した電気
抵抗が得られない等の問題点がある。
【0004】この発明はかかる問題点を解決するために
なされたもので、人体への密着固定、電極の装着が容易
で、かつディスポーザブル即ち使い捨てが可能であるこ
とは勿論のこと、治療に際して水を含浸させる作業が不
要で、しかも長時間の治療に際しても電気抵抗が変化し
ないポケット手段を有する電気治療器用導子を得ること
を目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電気治療
器用導子は、保水持続性を有する多糖類、そのアルカリ
金属塩およびアルカリ土類金属塩からなる群から選択し
た少なくとも一つと水とを主成分とするヒドロゾルの
電性材料を、少なくとも電極と治療部位の密着部分に塗
布まは含浸させた伸縮性多孔質基材からなるポケット
手段を有するものである。
【0006】
【作用】この発明においては、電極の着脱が容易で、患
部への密着固定が簡単で、使用時にパック等から取り出
しそのまま使用できる。また使用時水分の発散がなく電
気抵抗が変らず、衛生的で使い捨てできる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1について説
明する。図において、1は伸縮性多孔質基材、2は伸縮
性多孔質基材1よりなるポケット部、3は伸縮性多孔質
基材1に塗布または含浸された導電性材料、4は開口
部、5はポケット部2を人体に固定する粘着帯、6は電
極、7は端子リード線である。
【0008】即ち、ポケット部2に用いられる伸縮性多
孔質基材1はヒドロゾルを主成分とする導電性材料3が
含水保有できる伸縮性を有する材料であればよいが、不
織布(紙),織布,あみ布,スポンヂ,フォーム等が適
当である。これらの素材はやわらかくて人体にやさしく
フィットできると同時に含水保有能力が大きく、含水性
導電性材料3を塗布または含浸させた場合、ポケット部
2の電気抵抗は機械的な測定において10〜100Ω
(10〜20cm電極)の小さい電気抵抗値が保持で
き、人体との回路抵抗においても1KΩ〜2KΩの電気
抵抗値を保持できるので、実用上特に好ましい。
【0009】また、伸縮性多孔質基材1に塗布又は含浸
されるヒドロゾルを主成分とする導電性材料3は、前述
のように保水持続性を有する多糖類、そのアルカリ金属
塩およびアルカリ土類金属塩からなる群から選択した少
なくとも一つと水とを主成分とするものであるが、この
多糖類の例としては保水持続性を有するコロイド状に溶
けて粘性の高い溶液(ヒドロゾル)となるセルロース,
デンプン,寒天類,アルギン酸,ガッチガム,アラビア
ゴム,コンニャク粉の多糖類があげられ、同じく保水持
続性を有するそのアルカリ金属塩およびアルカリ土類金
属塩の例としてはアルギン酸ナトリウム,アルギン酸カ
リウム,アルギン酸カルシウム,アルギン酸マグネシウ
ム,カルボキシメチルセルロース等があげられる。な
お、このヒドロゾルを主成分とする導電性材料3はその
水分含有率が60%〜90%であり、かつ非粘着性の含
水導電性材料であるのが好ましい。この導電性材料3は
伸縮性多孔質基材1に塗布または含浸した場合水等と異
なり保水持続能力を有するので、使用時においてポケッ
ト部2の電気抵抗は機械的に測定した場合安定した10
〜100Ω(10〜20cm電極)の小さな電気抵抗
値を常に保持することができ、かつ人体との回路抵抗に
おいても1KΩ〜2KΩの低い電気抵抗値を保持でき
る。この場合60〜90%の水分含有率とするのは、6
0%以下では上述のごとき安定した小さな電気抵抗値が
得られない恐れがあるからであり、90%以上では含水
量が多すぎて過剰の水分の漏洩がおこるなど好ましくな
いからである。なお、含浸性又は含浸安定性のために、
水にグリセリン,エチレングリコール等のポリオールを
必要に応じて加えてもよい。
【0010】一方導電性材料3を含浸または塗布された
伸縮性多孔質基材1からなるポケット部2は少なくとも
一方向に開口部4を有し、電極6が着脱自在に挿入でき
る構造となっている。ここにおいてヒドロゾルを主成分
とする導電性材料3の塗布または含浸は伸縮性多孔質基
材1の一部分であっても全部であってもよい。さらに導
電性材料3の塗布または含浸は伸縮性多孔質基材1をポ
ケット部2に成型する前でも良いし、成型してからでも
よい。なお、導電性材料3を伸縮性多孔質基材1の一部
分に塗布または含浸する時は使用時塗布または含浸面が
電極6と治療部位の密着部分に位置するように配慮する
ことが必要であることはいうまでもない。
【0011】次に、ポケット部2を人体に密着固定する
粘着帯5にはサージカルテープ,絆創膏等が用いられ
る。ここにおいて粘着帯5はその中央部がポケット部2
の片面に貼着されるが、その両端はポケット部2を人体
に密着固定して容易にずれない長さを有することが必要
である。なお、使用前においてはこの粘着帯5の両端部
は離型紙でカバーされている。この様にして得られるこ
の発明の電気治療器用導子のポケット部2は流通上使用
までの期間が長い場合や在庫する必要のある場合などは
アルミパック包装にしてヒドロゾルを主成分とする導電
性材料3の水分の発散を防ぐことができる。
【0012】実験例 1 水分含有率が85%のアルギン酸ナトリウム溶液を天然
木材パルプ繊維で出来た秤量60g/m2 ,標準厚み
1.1mmの不織布で作成した42mm×42mmのポ
ケット部2に含浸させた後、厚み7μmのアルミ箔とポ
リエチレンフイルムのラミネートフイルムで包装し、5
0℃のギャーオーブン中に6カ月放置し、経時的に電気
抵抗値を人体との回路抵抗によって測定したところ、以
下の値を得た。
【0013】 電気抵抗は4KHz,3Vで、ポケット部2に40m
m×40mmの電極6を挿入して測定した。上表にみら
れるごとくアルギン酸ナトリウムの溶液を含浸させたポ
ケット部2には水分の発散は全く認められず、かつ経時
的に極めて安定した電気抵抗値を保持していた。
【0014】実験例 2 水分含有率が85%のアルギン酸ナトリウム溶液を天然
木材パルプ繊維で出来た秤量60g/m2 ,標準厚み
1.1mmの不織布に片面塗布した後、42mm×86
mmに裁断してポケット部2に成型した。この後、この
ポケット部2を厚み7μmのアルミ箔とポリエチレンフ
イルムのラミネートフイルムで包装し、50℃のギャー
オーブンに6カ月放置し、経時的に電気抵抗値を人体と
の回路抵抗によって測定したところ、以下の値を得た。
【0015】 電気抵抗は4KHz,3Vで、ポケット部2に40m
m×40mmの電極6を挿入して測定した。上表にみら
れるごとくアルギン酸ナトリウム溶液を片面塗布した不
織布で作成したポケット部2は水分の発散は極めて少な
く、かつ経時的に安定した電気抵抗を保持していた。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば電極の
着脱が容易なこと、患者の患部に簡単に密着固定し易い
ことは勿論のこと、使用時の水分の発散がなく電気抵抗
が変らないので有効かつ安全に加療することができ、ま
たポケット部は例えばアルミパックから取り出し、水な
どを添加することなくそのまま使用できるので、衛生的
でかつ安価である他、使い捨てが可能であって電気治療
及び広く医療に資するものであるという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 伸縮性多孔質基材 2 ポケット部 3 導電性材料 4 開口部 5 粘着帯 6 電極 7 端子リード線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 阿部 智次 大阪府大阪市西成区橘3丁目20番28号 株式会社共和内 (56)参考文献 実開 昭63−184053(JP,U) 特公 昭52−9946(JP,B2)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電体よりなる電極と、この電極と電気
    治療器本体とを電気的に結線する結線手段と、前記電極
    の少なくとも一部を収納するポケット手段と、このポケ
    ット手段を治療部位に密着固定させるための固定帯手段
    とを備えた電気治療器用導子において、 前記ポケット手段が伸縮性多孔質基材で形成され、かつ
    この基材の少なくとも前記電極と治療部位とに密着する
    部分に、保水持続性を有する多糖類、そのアルカリ金属
    塩およびアルカリ土類金属塩からなる群から選択した少
    なくとも一つと水とを主成分としたヒドロゾルの導電性
    材料を治療のための通電が可能な状態に保持せしめたこ
    とを特徴とする電気治療器用導子。
  2. 【請求項2】 導電性材料が、60〜90重量%の水分
    を含有したものである請求項1の電気治療器用導子。
  3. 【請求項3】 多糖類のアルカリ金属塩が、アルギン酸
    ナトリウムである請求項1の電気治療器用導子。
JP3194908A 1991-07-08 1991-07-08 電気治療器用導子 Expired - Lifetime JP2623384B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194908A JP2623384B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 電気治療器用導子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194908A JP2623384B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 電気治療器用導子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0515606A JPH0515606A (ja) 1993-01-26
JP2623384B2 true JP2623384B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=16332340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3194908A Expired - Lifetime JP2623384B2 (ja) 1991-07-08 1991-07-08 電気治療器用導子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623384B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5480006B2 (ja) * 2010-05-10 2014-04-23 横浜ゴム株式会社 構造用接着剤
WO2014112116A1 (ja) * 2013-01-21 2014-07-24 杉野泰雄 押花絵及びその製造方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS529946A (en) * 1975-07-11 1977-01-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Plant construction method
JPS6272807A (ja) * 1985-09-24 1987-04-03 東北化工株式会社 道路用ブロツク

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0515606A (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4125110A (en) Monitoring and stimulation electrode
US4274420A (en) Monitoring and stimulation electrode
US7076282B2 (en) Bioadhesive compositions and biomedical electrodes containing them
JP3636374B2 (ja) 生体医用電極装置
US3340868A (en) Body signal pickup electrode
JP2648285B2 (ja) 生物医学電極
GB1574363A (en) Medical electrode
JPS6230769B2 (ja)
USRE31454E (en) Monitoring and stimulation electrode
EP0320173A3 (en) Diagnostic electrode
JPH05207983A (ja) 固体状導電性ポリマー組成物を含む生物医療電極
RU2630586C2 (ru) Повязка на кожу с электродами и предшественником физиологически активного вещества
US4248247A (en) Low cost post-operative electrode
US4700710A (en) Apertured adhesively applied body electrode apparatus and method
JP2623384B2 (ja) 電気治療器用導子
EP0188302B1 (en) Disposable electrode for monitoring a patient
CN110151170A (zh) 电极及电子设备
JPS60501541A (ja) 使い捨て医用表面電極
JP5860323B2 (ja) 電気刺激用生体電極
DK2314345T3 (en) Medical, self-adhesive, flexible single use and method for its production
JPS6122839A (ja) 導電性材料及び生物医学用電極
JPH029074B2 (ja)
TW202210044A (zh) 一種具梯度濃度結構之材料的配方、結構及其應用
JP3547922B2 (ja) 四肢誘導電極用パッド
JPS6223464Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080411

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090411

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100411

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110411

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120411

Year of fee payment: 15