JP2620176B2 - 半導体部品の電子ビ−ム小径穴加工方法 - Google Patents

半導体部品の電子ビ−ム小径穴加工方法

Info

Publication number
JP2620176B2
JP2620176B2 JP4272051A JP27205192A JP2620176B2 JP 2620176 B2 JP2620176 B2 JP 2620176B2 JP 4272051 A JP4272051 A JP 4272051A JP 27205192 A JP27205192 A JP 27205192A JP 2620176 B2 JP2620176 B2 JP 2620176B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
electron beam
pulse
processing
deflecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4272051A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06218555A (ja
Inventor
和夫 大場
好範 嶋
章 大場
Original Assignee
栄電子工業 株式会社
和夫 大場
好範 嶋
章 大場
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 栄電子工業 株式会社, 和夫 大場, 好範 嶋, 章 大場 filed Critical 栄電子工業 株式会社
Priority to JP4272051A priority Critical patent/JP2620176B2/ja
Publication of JPH06218555A publication Critical patent/JPH06218555A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2620176B2 publication Critical patent/JP2620176B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体部品の電子ビー
ムにより小径穴を高精度に加工する方法である。
【0002】
【従来の技術】被加工物を真空中において、電界より発
生した電子ビームを一定磁界により集束して加工する方
法が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の電子ビーム加工
方法では、一定電磁界により集束しているため、ビーム
点周辺の冷却が少ないため、ビーム中心部と周辺の温度
差は少ない。そこで蒸発はゆっくり進み、溶解プールが
大きく広がり、図3に示すテーパー角θが大きくなる傾
向があり、又、蒸気によって生じた空洞泡が生じて残る
など、高精度加工がきわめて難しい。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、真空中電界に
より発生した電子ビームに加速電圧を印加し偏向用電極
により集束して電子ビーム加工する方法において、加速
用電界又は偏向用電界の一方もしくは両方をパルス電界
としたことを特徴とする電子ビーム小径穴加工方法であ
る。
【0005】本発明においては加速用電界又は/および
偏向用電界をパルス電界としたために、ビーム中心部は
蒸発温度をはるかに超える強いパワー密度照射となり、
空洞泡の圧力は溶融層の表面張力より優勢で、穴の入口
からの材料除去が深さ方向に効果的に進行するため、高
速でしかも照射部分における温度分布の急峻効果が大き
い。そのため、被加工体の高精度加工ができる。
【0006】本発明は図1に示すように3つの代表例で
示すことができる。図1(イ)は加速用電界V1のみを
パルス電界とし、偏向用電界は、DC又はOVとした例
である。この場合の電圧V1と電流Iの関係は右側に示
してある。同図(ロ)は加速用電界V1をDCとし、偏
向用電界V2をパルス電界とした例である。同図(ハ)
は加速用電界V1と偏向用電界V2とを共にパルス電界と
した例であり、この場合の電圧V1,V2と電流Iとの関
係は右側に示してある。
【0007】図1(イ)および(ロ)の場合は、正極性
のパルス幅がτonが0.1〜1×106μsのパルス電
界とすると、DCの場合に比して加工精度は2倍以上に
向上する。パルス幅が106μsを超えると加工精度は
半分以下となってしまう。
【0008】図1(ハ)の場合はV2における休止時間
の1部又はすべてを負極性パルスを含む波形とすること
により、より細かな加工条件の調節が可能となり、加工
精度がさらに向上する。
【0009】
【実施例】実施例を図面に基づいて説明する。
【0010】図2において、1は被加工材、2は被加工
材受台で陰極でもある。3は絶縁物である。4は排気口
で、5はガス導入口である。6は偏向用電磁コイル、7
は縮小用電磁コイル、8は第2制御口であり、9は成形
用電磁コイル、10は第1制御口、11は電子銃、12
は排気口、13は加速用パルス電源、14は温度の急
峻効果を大きくするパルス電源であり、15は静電偏
向板である。
【0011】次にかかる装置を用いた具体的な加工例に
ついて説明する。
【0012】電子銃11から発射される電子ビームを各
電磁コイル(電磁レンズ)9,7により細く絞り、偏向
用電磁コイル6(又は静電偏向板15)により被加工材
1面上にビームを走査することによってパターンを描画
する。しかし、このような場合には連続照射のため、被
加工材1面上は熱的影響が大きく、基板に対する損傷が
大きい。これはパターンの高密度化と超微細化に伴うL
Slの多層基板においては300℃にもなると各層の特
性にも影響することになり問題である。
【0013】本発明によれば、電子ビームをパルス電源
,を用いたパルス電界により加速することにより、
温度分布の急峻効果が大きいため、加工精度が極めて高
い。例えばSiを被加工材とし、Arガスを用い、気圧
は5×10-5Torr雰囲気とした。加速用パルス電圧
のピーク電圧は10kV、ピーク電流は1μAとした。
熱効果をさらに良くするためのパルス電源のピーク電
圧は1000Vとし、共に同期パルス周期としてテスト
した。その結果は従来法との比較において表1に示す。
【0014】
【表1】
【0015】パルス幅τon10μs、τoff10μsの
場合、加工深さ430μmで、精度テーパー角θは3.
4°であり、従来の加工精度16°と比較すると1/
4.7であって極めて高精度であることがわかった。
【0016】さらに加速用電界のみパルス電界とした場
合のテスト結果を表2に示す。そして偏向用電界のみパ
ルス電界とした場合のテスト結果を表3に示す。
【0017】
【表2】
【0018】
【表3】
【0019】偏向用電界をDCとすると加工速度が速く
なるが加工精度が悪くなり、加速用電界をDCとした時
も同様な結果となった。しかし従来のDCのみの場合よ
り極めて優れている。
【0020】
【発明の効果】従来の方法では高温放置であったため、
例えばリード線であるAlとAuの金属間化合物が生成
したり、接合部の抵抗が増大する現象があり、高信頼性
を要求される半導体部品では問題となっていたが、本発
明により熱影響による損傷がなくなり、加工特性を良好
にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の説明図である。
【図2】加工による精度テーパー角θの説明図である。
【図3】テーパー角θの説明図である。
【符号の説明】 1 被加工材 2 被加工材受台 3 絶縁物 4 排気口 5 ガス導入口 6 偏向用電磁コイル 7 縮小用電磁コイル 8 第2制御口 9 成形用電磁コイル 10 第1制御口 11 電子銃 12 排気口 13 加速用パルス電源 14 パルス電源 15 静電偏向板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 999999999 大場 章 埼玉県朝霞市宮戸3丁目12番89号 (72)発明者 大場 和夫 埼玉県東松山市松葉町4丁目2番3号 (72)発明者 嶋 好範 神奈川県川崎市麻生区王禅寺768番地15 (72)発明者 大場 章 埼玉県朝霞市浜崎1丁目9番地の3− 205 (56)参考文献 特開 平2−55679(JP,A) 特公 昭62−55502(JP,B2)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 真空中電界により発生した電子ビームに
    加速電圧を印加し、偏向用電磁コイルにより集束して電
    子ビーム加工する方法において、加速用電界又は偏向用
    電界の一方を正極性のパルス幅τonが0.1〜1×10
    6μsのパルス電界とし、被加工材の加熱溶融部分の温
    度勾配を急峻とすることを特徴とする半導体部品の電子
    ビーム小径穴加工方法。
  2. 【請求項2】 真空中電界により発生した電子ビームに
    加速電圧を印加し、偏向用電磁コイルに集束して電子ビ
    ーム加工する方法において、加速用電界又は偏向用電界
    もしくはこれらの両方をパルス電界とし、偏向用電界の
    パルスの休止時間の一部又は全てを負極性パルスを含む
    パルス波形とし、正極性のパルス幅τonは共に0.1〜
    1×106μsのパルス電界とすることを特徴とする半
    導体部品の電子ビーム小径穴加工方法。
JP4272051A 1992-10-09 1992-10-09 半導体部品の電子ビ−ム小径穴加工方法 Expired - Lifetime JP2620176B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272051A JP2620176B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 半導体部品の電子ビ−ム小径穴加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4272051A JP2620176B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 半導体部品の電子ビ−ム小径穴加工方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06218555A JPH06218555A (ja) 1994-08-09
JP2620176B2 true JP2620176B2 (ja) 1997-06-11

Family

ID=17508429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4272051A Expired - Lifetime JP2620176B2 (ja) 1992-10-09 1992-10-09 半導体部品の電子ビ−ム小径穴加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2620176B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57135172A (en) * 1981-02-13 1982-08-20 Hell Rudolf Dr Ing Gmbh Electron beam-working method
JPH0255679A (ja) * 1988-08-17 1990-02-26 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 電子ビーム溶接方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06218555A (ja) 1994-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3330696A (en) Method of fabricating thin film capacitors
JP2886649B2 (ja) イオンビーム加工方法及びその装置
US6055719A (en) Method for manufacturing an electrostatic deflector
NL8201806A (nl) Verbruikbare kathode voor een electrische-boog-metaalverstuiver.
US4393295A (en) Apparatus and method for engraving with an electron beam
JP2620176B2 (ja) 半導体部品の電子ビ−ム小径穴加工方法
US3162767A (en) Method for nondestructive testing by using a defocussed electron beam
JP2693899B2 (ja) Ecrプラズマ加工方法
Hirata et al. Micro-arc discharge phenomena
US4495442A (en) Cold-cathode magnetron injection gun
JP2584396B2 (ja) Ecrプラズマ処理方法
JPS5826406B2 (ja) 電磁鋼板の鉄損値を改善する方法及びその装置
RU2384911C1 (ru) Способ обработки электродов изолирующих промежутков высоковольтных электровакуумных приборов
WO1992005910A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung einer texturwalze
Hoshi et al. Time delay in laser-guided discharge at low air pressure
JPH0439852A (ja) 電子ビーム照射方法
JPH02241685A (ja) ファインセラミックス伸線ダイスのレーザ加工法
Popov et al. High-current pulsed vacuum-arc evaporator for surface-alloying technologies
JPH06124796A (ja) Ecrプラズマ処理方法
JPH0559742U (ja) 電子ビーム照射装置
JPS61288361A (ja) 電子ビ−ム溶接装置
DE4031547A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung von texturwalzen
JPS61255774A (ja) 電子ビ−ム溶接法
JP2971518B2 (ja) 電子ビーム照射装置
JPH0234414B2 (ja)