JP2617645B2 - イオノグラフィック像形成装置および方法 - Google Patents

イオノグラフィック像形成装置および方法

Info

Publication number
JP2617645B2
JP2617645B2 JP4003347A JP334792A JP2617645B2 JP 2617645 B2 JP2617645 B2 JP 2617645B2 JP 4003347 A JP4003347 A JP 4003347A JP 334792 A JP334792 A JP 334792A JP 2617645 B2 JP2617645 B2 JP 2617645B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modulation
voltage
electrodes
electrode
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4003347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05104777A (ja
Inventor
ジー スターンズ リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH05104777A publication Critical patent/JPH05104777A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2617645B2 publication Critical patent/JP2617645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/22Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20
    • G03G15/32Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head
    • G03G15/321Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by charge transfer onto the recording material in accordance with the image
    • G03G15/323Apparatus for electrographic processes using a charge pattern involving the combination of more than one step according to groups G03G13/02 - G03G13/20 in which the charge pattern is formed dotwise, e.g. by a thermal head by charge transfer onto the recording material in accordance with the image by modulating charged particles through holes or a slit
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/385Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material
    • B41J2/39Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective supply of electric current or selective application of magnetism to a printing or impression-transfer material using multi-stylus heads
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/14Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by electrographic printing, e.g. xerography; by magnetographic printing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Recording Measured Values (AREA)
  • Electrophotography Using Other Than Carlson'S Method (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、印字ヘッド内の個々の
変調電極に直かに印加する補償変調電圧(グレーレベル
とも呼ばれる)を使用して、漏話を補正すると共に、個
々の画素電荷のイオンビームを位置決めすることによ
り、アドレス指定能力およびイオノグラフィック印刷イ
メージの濃度を改善する装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】イオノグラフィック印刷は、静電潜像を
形成する荷電粒子を、導電性受容体の誘電体表面から離
れた場所で生成する形式の印刷方法である。イオンの流
れは、流体流(一般には、空気流)に支援されて、印字
ヘッド内のチャンネルを通過する。チャンネル内には、
印刷されたイメージの線の各画素に対し1個づつ、変調
電極フィンガーの直線アレーが配置されている。イオン
は、室の中で、たとえば非常に高い正電圧に保持された
コロナワイヤからの放電によって生成される。印刷工程
においては、イオンを誘電体表面へ引きつけるため高い
負電位に保持された受容体(通例は、ドラム)へ向け
て、イオンの流れが放出される。印字ヘッドから放出さ
れ、受容体の誘電体表面へ引きつけられたイオンは、誘
電体表面に電荷イメージを形成する。この電荷イメージ
は、そのあと、直接ゼログラフィー方式で現像されて、
印刷イメージが形成される。電極フィンガーに低い変調
電圧を印加して、イオンを偏向させ、イオン流からイオ
ンを局部的に除去することにより、さまざまなイオン濃
度、したがって、さまざまな写真濃度の印刷イメージを
作り出すことができる。以下の3つの特許文献、米国特
許第4,463,363 号、同第4,524,371 号、および同第4,64
4,373 号には、それぞれ異なる形式の流体ジェット支援
イオン放出式印刷装置が開示されている。
【0003】イオノグラフィック印刷の場合、アドレス
指定能力の向上と、変調電極の漏話相互作用によって生
じたイオンビームの電荷の偏向によるイメージ濃度の低
下を補正することは、高品質の印刷イメージを形成する
うえで重要である。バイナリ(2値)印刷およびグレー
スケール印刷の場合、漏話の問題は非常に厄介である。
変調電極の漏話相互作用は、完全または部分変調された
隣接電極によって生じた電界が放出されたイオン流から
イオンを局部的に除去し、像形成イオン流によって受容
体の上に堆積する電荷の密度を減少させるという好まし
くない現象である。もしイオン流に対する上記の漏話相
互作用を補正しなければ、細線や縁の印刷イメージに、
許容できない差異が生じる。
【0004】従来の装置は、像形成表面に向けられた後
続イオンの経路に対する前に堆積したイオンの作用によ
って生じた像形成表面におけるイオンの乱れ(ブルーミ
ングと呼ばれる)を、イオン流の経路の近くに設置した
制御電極で制御する問題に集中した。米国特許出願第07
/636,326号(発明の名称 ″In Situ Ionographic Unif
ormity Correction ″)は、アドレスされた変調電極の
グループからのイオン電流を検出し、印刷の際に均一な
濃度の、高品質のイメージが形成されるように各グルー
プの電流を均一な値に調整する簡単なイオンセンサを使
用して、イオノグラフィー印字ヘッド内のプリントアレ
ーの各変調電極に対応するイオン電流を迅速に較正する
ことにより、イメージの不均一な濃度の問題を解決して
いる。米国特許出願第07/633,883号(発明の名称 ″Fe
edback Scheme For IonographicCalibration ″)は、
印字ヘッドと受容体表面の間に、変調電極に対応する電
極から成る較正用アレーを設置して、均一なイオン電流
を作る装置および方法を開示している。この方法では、
較正用アレーの各電極によって検出されたイオン電流
と、平均変調電圧と印字ヘッド特性に基づく望ましい変
調電圧値とを比較して、修正した変調電圧を印字ヘッド
アレーの対応する変調電極へフィードバックすることに
より、対応する変調電極を横切るイオン電流を較正され
た均一な値に調整している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】イオノグラフィー方式
で印刷されたイメージを漏話相互作用のため補正する問
題は、イオノグラフィック印刷装置の設計者に重大な挑
戦状を突きつけた。イオノグラフィック印字ヘッドの隣
接する変調電極間の漏話相互作用を補償する簡単な方法
の開発は、ずっと以前より要望されてきたことであり、
イオノグラフィー印刷分野における重要な技術的進歩を
意味する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決するため、グレーレベルを使用してイオノグラフィ
ックビームを位置決めし、漏話を補正する方法および装
置を提供する。この方法および装置は、イオノグラフィ
ック印字ヘッド内の変調チャンネルを通過し、イオン電
流が流れるようにバイアスされた変調電極の上を移動す
るイオン電荷の流れによってイメージ受容体の誘電体表
面の上に堆積された個々の画素電荷から成るイメージの
濃度およびアドレス指定能力を改善する。本発明は、ア
ドレスされた変調電極が、その上をイオン電流が流れる
ように「オン」にバイアスされ、他の隣接する変調電極
が「オフ」にバイアスされたとき、すなわち、イオン電
流の流れを阻止または減少させるため完全または部分的
に変調されたとき、電荷密度が減少し、その結果イメー
ジの写真濃度が低下し、輪郭がぼやける問題を解決す
る。本発明は、前記の漏話現象を意図的に利用して、像
形成処理のとき、補償用の部分変調電圧(グレーレベル
と呼ばれる)を作り、変調電圧の代わりに、それらをア
ドレスされた電極および隣接する電極に印加する。すな
わち、データプロセッサは、印刷ドライバー命令をイン
ターセプトし、事前定義/実行アルゴリズムを用いて、
該当する変調電極に印加すべき補償変調電圧の値を決定
する。コントローラは、前記アルゴリズムが決定した修
正済印刷命令によって駆動されると、変調電極をアドレ
スし、そして補償変調電圧、完全変調電圧、および基準
電圧すなわちアース電圧を、各変調電極へ印加する。上
記の補償変調電圧を印加することにより、個々の画素電
荷の密度を増加させることもできるし、さらに画素電荷
を変調電極間のピッチ寸法より高い精度で受容体表面上
の位置へ導くこともできる。印刷された線または文字の
縁を精密に位置決めできるこの能力は、線や文字のギザ
ギザの縁を減らして、印刷イメージの品質を大幅に向上
させるのを強力に支援する。
【0007】本発明の上記以外の目的および利点は、添
付した図面を参照して発明の好ましい実施例の説明を読
まれれば、完全に理解することができるであろう。図面
は、発明の実施例を説明するためのものであり、発明を
限定するものではない。
【0008】
【実施例】図1に、米国特許第4,644,373 号に記載され
ている装置に似ている流体ジェット支援イオノグラフィ
ック印刷装置の印字ヘッド10の断面図を示す。
【0009】印字ヘッド10のイオン発生室12の中に
は、数千ボルト(DC)程度の高い電圧が加えられたコ
ロナワイヤ18が支持されている。コロナワイヤ18の
周囲のコロナ放電は一定の極性(正が好ましい)のイオ
ンソースを生成する。イオンはVH の電位に保持された
イオン発生室12の壁へ引き寄せられ、室12を空間電
荷で満たす。
【0010】流れの中でイオンを移動させる媒体の働き
をする加圧搬送流体14(空気が好ましい)が適当なソ
ースから室12に導入される。室12に導入された搬送
流体14は変調チャンネル24によって室12の外へ導
かれる。搬送流体14は、室12を通過するとき、イオ
ンを載せて変調チャンネル24に入り、変調電極22の
上を通過させる。印刷工程において、イオンは流れとし
て変調チャンネル24を通って印字ヘッド10から出る
ことができ、高い負電位に保持された受容体28の誘電
体表面26へ導かれ、電荷イメージを形成する。そのあ
と、この電荷イメージはゼログラフィー方式で現像さ
れ、印刷されたイメージになる。各変調電極22は、電
子スイッチ38により、変調電圧源32と基準電位源3
4の間で個別に切り換えられる。変調電極22へ変調電
圧VM が印加されると、イオン流から局部的にイオンが
除去され、変調電極22へ基準電位VH が印加される
と、イオン流は変調電極22を通過することができる。
変調電極を通過したイオン電流20は受容体28へ引き
付けられる。電子スイッチ38は、2値イメージたとえ
ば白と黒を生成することができる。あるいは、連続的に
変わる変調電圧VM を変調電極22へ加えることによ
り、グレーレベルを作ることもできる。変調電極22
は、絶縁基層23の上に薄膜層21として作られたプリ
ントアレー16の形で配置されている。変調電圧は、図
1、図2の(A)と(B)、図3、および図4に示すよ
うに、バッテリから供給される。変調電圧VM は印刷状
況と矛盾しない任意の値をとることができること、そし
て変調電圧VM は一定でもよいし、可変であってもよい
ことを、この分野の専門家は理解されるであろう。ま
た、流体ジェット支援イオン流形式のイオノグラフィッ
ク印字ヘッド10の代りに、別の媒体でイオン流を搬送
する別形式のイオノグラフィク印字ヘッドを設置しても
よいことを理解されるであろう。また、イオン流を磁界
で受容体28へ導くこともできるであろう。ここでは、
陽イオンを仮定しているが、適当な変更をすれば、陰イ
オンを使用することもできるであろう。
【0011】図2の(A)および(B)は、プリントア
レー16の3つの変調電極22a,22b,22cを図
示されている、印字ヘッド10の比較的狭い変調チャン
ネル24の拡大断面図である。変調電極22a,22
b,22cと基準電位VH に保持された変調チャンネル
24の対向壁25はキャパシタを構成している。電子ス
イッチ38で接続されると、このキャパシタに変調電圧
源32の電圧VM が加わる。この結果、決められた変調
電極22a,22b,または22cと対向壁25の間
に、搬送流体が流れる方向に垂直な方向に伸びる電界3
9が選択的に発生する。
【0012】図2(A)は、変調電極22a,22b,
22cおよび他のすべての変調電極(図示せず)が変調
電圧VM に置かれたときの、変調電極22a,22b,
22cに対応する電界39を示す。電界39は、変調電
極22a,22b,22cと壁25の間を通過するイオ
ン流に作用し、イオン流からイオンを局部的に除去する
ことにより、イオンプロジェクタを出て像形成表面26
に向かうイオン電流20の流れに影響を及ぼす。各電極
22に印加された電圧は、壁25の電位に対応して、各
電極22と壁25の間を通過するイオンビームの部分に
影響を及ぼす度合いを決定する。
【0013】図2(B)は、隣接する変調電極22a,
22cおよびプリントアレー16内のすべての変調電極
(図示せず)がVM に保持されているとき、変調電極2
2bを基準電位源34(VH )へ接続することにより、
イメージの一部をなす選ばれた画素スポットを書き込む
操作を示す。図2の(B)の場合、変調電極22bと壁
25の間を通過したイオン流はイオンプロジェクタから
出ることが許されるので、搬送流体はこの「書込み」イ
オンを運んで受容体28の上に堆積させるであろう。普
通の印刷の場合、このプロセスの解像度は、おおざっぱ
に言って、変調電極22の中心間距離である。たとえ
ば、変調電極を1インチ当たり 300個の密度で配置すれ
ば、解像度が 300スポット/インチ(spi)のイオノ
グラフィックイメージを形成するイオンビームを作り出
すことができる。それぞれのスポットは「画素」と呼ば
れることもある。この書込み操作は、多くの要因による
影響を受ける。そのうち最も重要な要因は、隣接する変
調電極間の漏話相互作用の現象である。
【0014】図2(B)は、VM に保持された変調電極
22a,22cに対応する電気力線は、VH に保持され
た変調電極22bによる影響を受けると、もたや変調チ
ャンネル24の横断面を横切って真っ直ぐ伸びないで、
変調電極22bを通過するイオン流と相互作用をする、
変調チャンネル24の長辺に沿った成分を有することを
示す。この相互作用は、VH に保持された「書込み」変
調電極22bに対応するイオンビーム内を流れるイオン
の数を減らす作用をする。電界39の水平成分は、さら
に、イオンビームが変調チャンネル24を通過すると
き、イオンビームを横にそらす作用をする。図2(B)
の形態は、一般に、単一画素線の「書込み」に相当す
る。このケースにおける漏話相互作用の効果は、主とし
て、単一画素線の幅の減少であることが判る。従来、こ
のようなスポット縦断面の減少は欠点であり、隣り合う
変調電極22間の漏話相互作用は好ましくないものとみ
なされてきた。
【0015】漏話相互作用は、変調チャンネルの高さh
と変調電極22の間隔sの比に対し非常に敏感である。
その効果は、h/sがより大きな値のとき、明らかによ
り顕著になる。典型的な印字ヘッドのh/sは、約 1.5
である。この比に伴う漏話相互作用のレベルは、単一
画素スポットの積分イオン電流20を、予想される積分
イオン電流20の約70%だけ減少させる。本発明は、
これまで欠点とみなされてきた漏話相互作用を有利に使
用するものである。
【0016】図3は、2値印刷(すなわち、白黒など2
色イメージの印刷)の極端な場合に有用な、イオノグラ
フィック印刷装置に使用する本発明の好ましい実施例の
略図である。この実施例では、本発明に従って、イオン
電流20の流量を増加させて、受容体28の像形成誘電
体表面26へ流れるイオンの濃度を増すため、漏話相互
作用の効果を使用している。
【0017】各「書込み」スポットを補償する電荷出力
補償装置40は、事前定義アルゴリズムを含むデータプ
ロセッサ46とコントローラ50を備えており、イメー
ジを生成するイオノグラフィック印刷装置に通常使用さ
れる印刷ドライバー命令44を修正するために使用され
る。印刷ドライバー命令44で定められた各変調電極2
2に印加される変調電圧VM は、データプロセッサ46
とコントローラ50により、基準電圧VH と完全変調電
圧VM の間の値をもつ補償変調電圧VM ′に適当に置き
換えられる。これにより、像形成誘電体表面26上のイ
オン電荷の密度が増加し、しかも誘電体表面26に画素
スポットを位置決めする能力(アドレス指定能力)が向
上する。このアドレス指定能力は、印刷された線または
文字の縁の「ジグザグ」を減らし、印刷イメージの品質
を大幅に向上させるのを強力に支援する。
【0018】データプロセッサ46とコントローラ50
は、パーソナルコンピュータなど通常の中央処理装置
(CPU)の中に統合することができる。事前定義アル
ゴリズムは、プログラムされたソフトウェアまたはファ
ームウェアとして実行される。アルゴリズムは、像形成
処理を行う前に、印字ヘッド10の特性や変調チャンネ
ル24の寸法に注意を払って、イメージ従属変調電圧状
態について事前に定義される。次に、典型的なアルゴリ
ズムとそれらの開発について説明する。
【0019】図3は、数個の個別変調電極22a,22
b,22cを含むプリントアレー16の一部分を示す。
変調電極22a,22b,22cは、3位置スイッチ3
8a,38b,38c,38d,38eを介して、電圧
源34、電圧源32、および電圧源42へ選択的に接続
される。データプロセッサ46が与えた修正済印刷命令
48に応じて、スイッチコントローラ52がスイッチ3
8を位置決めする。この簡単な実例は、発明の理解を助
けるためのものであり、発明をこの実例に限定するつも
りはない。3位置スイッチ38は、別の電子デバイスで
置換することができ、それらの機能をスイッチコントロ
ーラ52の中に統合してもよいことは理解されるであろ
う。図4は、グレーレベル印刷のより一般的な実例を示
す。
【0020】図3の実施例の場合、一般に印刷装置から
離れた中央処理装置の中で作られた印刷ドライバー命令
44は、データプロセッサ46内でインターセプトさ
れ、そこで事前定義アルゴリズムが実行される。アルゴ
リズムは、複数の印刷ドライバー命令44に応答し、通
常のデータ処理手段で複数の修正された印刷命令48を
作る。その修正済印刷命令48はスイッチコントローラ
52を駆動し、スイッチコントローラ52は修正済印刷
命令48に従ってスイッチ38を位置決めし、電圧源3
4、電圧源32、または電圧源42を変調電極22の1
つへ接続する。図3の実施例のアルゴリズムは、事前に
定義され、以下のように実行される。
【0021】変調電極22の電圧状態を示すため、以下
の表記法を使用する。すなわち、値1は、変調電極が基
準電圧VH に接続され、イオン電流20の流れが許され
ることを示す。値0は、変調電極が完全変調電圧VM
接続され、イオン電流20の流れが事実上阻止されるこ
とを示す。0と1の間の値は、変調電極22が補償変調
電圧VM ′(完全変調電圧VM の小部分)に接続され、
イオン電流20の流れが部分的に阻止されることを示
す。
【0022】もし、スポット書込み変調電極として、た
とえば変調電極22cを選択すれば、印刷ドライバー命
令44は、変調電極22cに基準電圧VH を与えること
を要求し、そして隣接する変調電極22a,22b,2
2d,22eに変調電圧VM を与えることを要求するで
あろう。h/s比が約 1.5 のイオノグラフィック印刷
装置の場合、書込み変調電極22cの両側の変調電極2
2bと22dに、変調電圧VM の代わりに、部分変調電
圧(=VM /2)を与えると、書込み変調電極22cが
申し分なく補償される。上記のケースにおいて、変調電
極22a,22b,22c,22d,22eの電圧状態
を上に述べた表記法を用いて書けば、0,1/2,1,
1/2,0 になる。
【0023】もし同じイオノグラフィック印刷装置で、
2画素の幅のスポットを書きたければ、変調電極22
a,22b,22c,22d,22eの電圧状態(「書
込み」変調電極22、たとえば電極22cと電極22d
を補償するための電圧状態)は、上の表記法を用いて書
けば、0,1/2,1,1,1/2 になる。以上のす
べてのケースにおいて、補償は1個またはそれ以上の書
込み画素のまわりに対称である結果、修正されたイオン
ビームは像形成表面26ではその平均位置にとどまる。
しかし、イオンビームの非対称補償は、印刷された線ま
たは文字の縁の不連続(ジグザクとも呼ばれる)を少な
くし、または除去するうえで重要な効果を有する。これ
らの効果については、図4、図6、および図7の説明の
中で明らかにする。
【0024】各変調電極22の電圧状態は、同様なやり
方で記述することができ、そしてデータプロセッサ46
内のソフトウェアまたはファームウェアによって、アル
ゴリズムとして容易に実行できることは容易に明らかに
なるであろう。電圧状態の記述や値の修正、および寸法
または構造が異なる他のイオノグラフィック印刷装置に
おけるそれらの実行は、似たやり方で行うことができ
る。
【0025】図4は、グレーレベル印刷のより一般的な
ケースに使用できる本発明のもう1つの実施例を示す。
この実施例の場合、図3で説明した電子スイッチ38
は、ポテンショメータ64a,64b,64c,64
d,64eで示した電圧調整コントローラ64で置き換
えられている。また、図3のスイッチコントローラ52
は電圧調整コントローラ回路60で置き換えられてい
る。ポテンショメータ64a,64b,64c,64
d,64e、および電圧調整コントローラ回路60の中
に統合されたそれらの機能は、同じ機能を有する別形式
の電子デバイスで置き換えることができる。電圧調整コ
ントローラ回路60は、ソフトウェア、または中央処理
装置内のファームウェア、たとえばパーソナルコンピュ
ータの拡張ボードで構成することができる。
【0026】図4では、図3の実施例のケースと同様
に、一般に印刷装置から離れた中央処理装置内で作られ
た印刷ドライバー命令44がデータプロセッサ46でイ
ンターセプトされ、そこで事前定義アルゴリズムが実行
される。アルゴリズムは、複数の印刷ドライバー命令4
4に応答し、通常のデータ処理手段によって複数の修正
された印刷命令48を作る。修正済印刷命令48は電圧
調整コントローラ回路60を駆動し、電圧調整コントロ
ーラ回路60はその修正済印刷命令48に従って、ポテ
ンショメータ64a,64b,64c,64d,64e
を位置決めし、電圧源42a,42b,42c,42
d,42eから得た電圧VM′の値を提供する。ポテン
ショメータ64a,64b,64c,64d,64eか
ら取り出された電圧VM ′の値は、それぞれ変調電極2
2a,22b,22c,22d,22eへ与えられる。
図4の実施例の場合も、「書込み」画素スポットを補償
するアルゴリズムが事前に定義され、前と同様なやり方
で実行される。図4の実施例の場合には、補償変調電圧
M ′を、アルゴリズムによって、基準電圧VH と変調
電圧VM の間の値に連続的に調整することができる。
【0027】次に、図5(A)と(B)および図4を参
照して、「書込み」画素スポットを補償する効果につい
て説明する。図5(A)は、漏話の補正をせずに、像形
成表面にスポットを生成するイオン電流20の3つの値
に対するイオン電荷出力プロフィルのグラフを比較した
ものである。水平軸74はスポットの幅寸法に沿った距
離である。垂直軸78は、スポットの幅寸法に沿ったい
ろいろな点で測定したイオン電荷出力の値(任意の単
位)である。電荷出力プロフィル70aは、1個の「書
込み」変調電極たとえば電極22cによって生成された
スポットの電荷出力プロフィルである(1画素)。前記
プロフィル70aと、2個の連続した「書込み」変調電
極たとえば電極22a,22cによって生成されたスポ
ットの電荷出力プロフイル70bおよび3個の連続した
「書込み」変調電極たとえば電極22b,22c,22
dによって生成された電荷出力プロフィル70cを比較
することができる。また、前記プロフィル70a,70
b,70cのすべてと、1個の「書込み」変調電極たと
えば電極22c、2個の連続した「書込み」変調電極た
とえば電極22a,22c、および3個の連続した「書
込み」変調電極たとえば電極22b,22c,22dの
それぞれの理論的出力プロフィル72a,72b,72
cと比較することができる。1画素出力プロフィル70
aの積分イオン電流20は、理論的1画素出力プロフィ
ル72aの積分イオン電流20の約28%である。2画
素出力プロフィル70bの積分イオン電流20は、理論
的1画素出力プロフィル72aの積分イオン電流20の
約98%である。3画素出力プロフィル70cの積分イ
オン電流20は、理論的1画素出力プロフィル72aの
積分イオン電流20の約194%である。一般に、h/
s比が約 1.5 のイオノグラフィック印刷装置で印刷さ
れた任意のn個の画素の線の場合、実際の積分電荷出力
は、n−1個の変調電極22からの理論的積分電荷出力
に等しい(n>1)。
【0028】図5(B)は、本発明に従って漏話の補正
を行った後の、イオン電流20の3つの値に対するイオ
ン電荷出力プロフィルのグラフを比較したものである。
電荷出力プロフィル76a,76b,76cは、それぞ
れ、1個、2個および3個の変調電極22によって像形
成表面26に生成されたスポットの電荷出力プロフィル
である。水平軸74は、スポットの幅寸法に沿った距離
である。垂直軸78は、スポットの幅寸法に沿ったいろ
いろな点で測定したイオン電荷出力の値(任意の単位)
である。図5(A)と異なり、図5(B)のイオン電荷
出力プロフィルは、1個の「書込み」変調電極22c、
または2個の「書込み」変調電極22b,22cのグル
ープ、または3個の「書込み」変調電極22b,22
c,22dのグループの両側に変調電圧VM /2に保持
された複数の変調電極22が配置されているとき得たも
のである。1個の「書込み」変調電極22cの場合、4
個の連続した変調電極の電圧状態は、前に述べた表記法
では、0,1/2,1,1/2,0である。2個の「書
込み」変調電極の場合、5個の連続した変調電極の電圧
状態は、0,1/2,1,1,1/2,0 である。3
個の「書込み」変調電極の場合、6個の連続した変調電
極の電圧状態は、0,1/2,1,1,1,1/2,0
である。図5(A)と(B)の検討から、「書込み」
変調電極22c、「書込み」変調電極22b、22c、
または「書込み」変調電極22b、22c、22dに直
かに接する変調電極に、補償変調電圧VM ′(=VM
2)を印加すると、局部イオン電流20からイオンが漏
話するために起きる損失が補償されることが判る。図5
(B)に示した実験データにおいて、補償された1個、
2個、または3個の「書込み」変調電極22から得られ
た電荷出力プロフィル76a,76b,76cの測定積
分値は、それぞれ、理論的単一変調電極22の積分値の
106%、192%、および293%であった。理論的
積分値は、もちろん、それぞれ、100%、200%、
および300%である。
【0029】上記のイオン電流20の密度補償のほか、
補償変調電圧VM ′の非対称値を適切に選択し、印加す
ることにより、イオンビームを導いて印刷された線また
は文字の縁の不連続を少なくし、または除去することが
できる。この効果を、図6および図4を参照して説明す
る。
【0030】図6は、隣接する変調電極22に印加され
た部分変調電圧VM′の5つの独立した状態について、
1個の「書込み」変調電極22から像形成表面26にス
ポットを生成するイオン電流20の電荷出力プロフィル
80a,80b,80c,80d,80eのグラフを比
較したものである。水平軸74は、スポツトの幅に沿っ
た距離である。0は、単一変調電極22の場合の出力プ
ロフィル80aの図心軸である。垂直軸78は、スポッ
トの幅寸法に沿ったいろいろな点で測定したイオン電流
20の値(任意の単位)である。次に、イオンビームを
誘導する事前定義アルゴリズムの開発と、データプロセ
ッサにおける前記アルゴリズムの実行について説明す
る。
【0031】ここでは、4個の連続した変調電極22
a,22b,22c,22dについて検討する。最初の
出力プロフィル80aは、電極22aから電極22dま
で、4個の連続した変調電極の電圧状態が、前記表記法
で1/2,1,1/2,0のときに生じたものである。
他のすべての近接する変調電極22は、電圧VM (前記
表記法では、0)に保持される。第2の出力プロフィル
80bは、4個の連続した変調電極22a,22b,2
2c,22dの電圧状態が、1/4,1,3/4,0の
ときに生じたものである。第3の出力プロフィル80c
は、4個の連続した変調電極22a,22b,22c,
22dの電圧状態が、0,1,1,0のときに生じたも
のである。第4の出力プロフィル80dは、4個の連続
した変調電極22a,22b,22c,22dの電圧状
態が、0,3/4,1,1/4のときに生じたものであ
る。第5の出力プロフィル80eは、4個の連続した変
調電極22a,22b,22c,22dの電圧状態が、
0,1/2,1,1/2のときに生じたものである。5
つの出力プロフィル80a,80b,80c,80d,
80eは、それぞれ、形状が類似しており、先行するプ
ロフィルの図心は、変調電極22間の間隔のほぼ1/4
づつ変位している。
【0032】上記の結果から、もしスポットを生成し、
かつ修正されたイオン電流20を得るには、多くても3
個の連続した変調電極たとえば第1変調電極22a、第
2変調電極22b、および第3変調電極22cをアドレ
スする必要があると仮定すれば、3個のアドレスされた
変調電極22a,22b,22cの和は、前記表記法で
2に等しくならなければならない。したがって、単一変
調電極によって生成されたスポットの図心を位置決めす
る簡単なアルゴリズムは、次式で表される。
【0033】 x=1−a−b/2 (1) ここで、xは第2「書込み」変調電極22bから測った
図心の距離、aは第1変調電極22aに印加された補償
変調電圧の値、bは第2変調電極22bに印加された補
償変調電圧VM ′の値である。正の計算結果は、図心x
が第2変調電極22bから第3変調電極22cの方向に
あることを示し、負の計算結果は、図心xが第1変調電
極22aの方向にあることを示す。したがって、実例と
して、3個の連続した変調電極22a,22b,22c
が、それぞれ1/2,1,1/2の電圧状態であれば、
図心xは第2変調電極22bにある。極端な2つのケー
スは、3個の連続する変調電極22a,22b,22c
が、それぞれ1,1,0または0,1,1の電圧状態の
ときである。式(1)から、スポットの図心xは、それ
ぞれ、変調電極の間隔sの−1/2および+1/2の距
離にある。式(1)のアルゴリズムを使用した実験結果
は、単一イオンビームスポットの高いアドレス指定能力
を示している。
【0034】補償変調電圧VM ′を使用してイオンビー
ムを導くことと、補償変調電圧VM ′を使用してイオン
ビームの密度を増大させることとは違うことを理解すべ
きである。前者の場合は、イオン出力電荷プロフィルの
ほんの少しの変化で、イオンビームが導かれる。このこ
とは、もし多数のグレーレベルをサポートしないトナー
たとえば高ガンマートナーを使用すれば、長所である。
このようなケースでは、中間のイオン電荷出力レベルを
導入せずとも、補償変調電圧VM ′を使用してイオンビ
ームスポットの位置を制御できるので、本発明によって
イメージの品質を向上させることができる。
【0035】以上、単一イオンビームスポットの印刷に
ついて説明したが、本発明を応用して、上記の単一イオ
ンビームスポットによって作られたより相当広いイオン
ビームの縁を変位させることができることは明白であ
る。たとえば、印刷された線または文字の縁を、イオン
電流20の電荷出力プロフィルを基本的に変更せずに、
変調電極の間隔より高い精度で、横方向に変位させるこ
とができる。この変位により、印刷された線または文字
のギザギザな縁は減少するか、除去されるであろう。
【0036】上記のイオンビームを導く特定のアルゴリ
ズムは、使用できる多くのアルゴリズムのうちのほんの
一部である。さらに、補償変調電圧VM ′を適切に選択
して、適当な変調電極22に印加すれば、位置ばかりで
なく、スポットも変えることができる。
【0037】本発明に使用する修正アルゴリズムは、イ
オノグラフィック式グレーレベル印刷のために開発され
たものである。これらのアルゴリズムは、前に説明した
ケースと同様に、3個の連続した変調電極について補償
変調電圧VM′の値を計算するため使用される。一般
に、グレーレベルイメージは、暗印刷領域を横に広げる
ことによって漏話相互作用に対し補正されるであろう。
【0038】図7は、3個の変調電極22a,22b,
22cを含むプリントアレー16の一部の平面図を示
す。図7を参照して、1画素当たり任意のビット数のグ
レースケール解像度で印刷する線または文字の縁90
の、本発明による漏話相互作用に対する補正について説
明する。各変調電極22a,22b,22cに対応する
イオン電流の流れ20a,20b,20cは、誘電体支
持体の像形成表面26に向かって流れる。各変調電極2
2a,22b,22cに対応する印刷された出力は、そ
れぞれ、A,B,Cである。縁90は、印刷された出力
A,B,Cで構成される。変調電極22a,22b,2
2cに印加された電圧VM が基準電圧VH の値のとき、
縁90は光学的に最も濃く(最も暗く)、電圧VM が最
大のとき、光学的に最も薄い(最も白い)。グレーレベ
ル印刷の場合、電圧VM は、もちろん、任意のときに任
意の値を持つことがある。
【0039】典型的な補正は、中央の変調電極22bに
補償変調電圧VM ′を印加することにより、暗領域から
明領域へ続く印刷された縁を広げるであろう。たとえ
ば、最も光学的に濃い印刷された出力がAであれば、よ
り暗い領域を横方向に中央変調電極22bへ広げること
によって、補正すべき中央変調電極を補償するアルゴリ
ズムは次式で与えられる。
【0040】 B′=A+f(B−A) (2) ここで、B′は補償された印刷出力であり、fはパラメ
ータである。このパラメータは一定値でもよいし、ある
いは隣接する変調電極22の印刷出力A,B,Cの差の
関数でもよい。
【0041】もし縁が逆であれば、たとえばCが最も光
学的に濃く、Aが最も光学的に薄ければ、アルゴリズム
は次式のようになる。 B′=C+f(B−C) (3)
【0042】もしfが一定(たとえば、1/2)であれ
ば、2値の縁(前に述べた表記法では,A=1,B=
0,C=0)の場合、アルゴリズムは印刷出力をA=
1,B=1/2,C=0に変換する。
【0043】このアルゴリズムの実行の1つの例は、イ
ンターセプトした印刷命令44に対し以下の論理を適用
することである。 もしA>Bならば、j=1、さもなければj=0 (4) もしC>Bならば、k=−1、さもなければk=0 (5) もしj+k>0ならば、B′=A+f(B−A) (6) もしj+k<0ならば、B′=C+f(B−C) (7)
【0044】各変調電極22を3個の変調電極22のグ
ループの中央の変調電極とみなし、プリントアレー16
の端から端まで1電極づつ順次に進めて行くことによ
り、各変調電極22に補正が適用される。補正は、送ら
れてきた印刷命令44に含まれている変調電圧VM を参
照して行われる。
【0045】また、計算の種類によっては、本発明に使
用する上記のアルゴリズムをもっと効率的に実行できる
ことを理解すべきである。実例として挙げた他のすべて
のアルゴリズムと同様に、上記のアルゴリズムは、ソフ
トウェア、ファームウェア、または専用ハードウェアで
実行することができる。
【0046】以上、好ましい実施例を参照して発明を説
明した。この分野の専門家は、開示した内容から、実施
例およびアルゴリズムのさまざまな代替態様、修正態
様、または変更態様を作ることができるが、それらは発
明の精神および範囲に入るものであり、特許請求の範囲
に包含されるものとする。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の使用を意図しているタイプのイオノグ
ラフィック印字ヘッドと、像形成表面の略図である。
【図2】図2の(A)は、イオノグラフィック印字ヘッ
ドの変調チャンネルを通る断面図であって、3個の変調
電極が、イオンが像形成表面へ流れるのを阻止する電位
に置かれた場合の電界を示しており、漏話の作用を理解
するのに役立つ。 図2の(B)は、(A)と同様な断面図であって、中央
の変調電極は、イオンが像形成表面へ流れることを許す
電位に置かれ、隣接する2つの変調電極は、イオンが像
形成表面へ流れるのを阻止する電位に置かれたときの電
界の相互作用を示す。
【図3】イオノグラフィック印字ヘッドに使用される、
2値印刷の極端なケースに有用な本発明の好ましい実施
例の略図である。
【図4】イオノグラフィック印字ヘッドに使用される、
グレーレベル印刷の一般的なケースに有用な本発明の別
の実施例の略図である。
【図5】図5の(A)は、漏話に対し無修正の、像形成
表面におけるいろいろな画素スポットのイオン電荷出力
プロフィルのグラフである。 図5の(B)は、漏話に対し修正した後の、像形成表面
におけるいろいろな画素スポットのイオン電荷出力プロ
フィルのグラフである。
【図6】隣接する変調電極にいろいろな部分変調電圧を
印加した場合の像形成表面における単一画素スポットの
電荷出力プロフィルのグラフであって、部分変調電圧の
印加により、画素スポットの図心がどのように移動する
かを示す。
【図7】印刷位置関係にある数個の変調電極の略図であ
って、グレースケールアルゴリズムの構成を理解するの
に役立つ。
【符号の説明】
10 印字ヘッド 12 イオン室 14 空気流 16 プリントアレー 18 コロナワイヤ 20(a,b,c,d) イオン電流 21 絶縁基層 22(a,b,c,d) 変調電極 23 薄膜層 24 変調チャンネル 25 変調チャンネルの壁 26 受容体の誘電体表面 28 イメージ受容体 30 受容体電圧源 32 変調電圧源 34 基準電位源 36 基準電位 38 電子スイッチ 39 電界 40 電荷出力補償装置 42(a,b,c,d) 補償変調電圧源 44 印刷ドライバー命令 46 データプロセッサ 48 修正された印刷命令 50 コントローラ 52 スイッチコントローラ回路 60 電圧調整コントローラ回路 64(a,b,c,d) 電圧調整装置 70(a) 漏話に対し無修正の、単一画素の場合の電
荷出力プロフィル 70(b) 漏話に対し無修正の、2画素の場合の電荷
出力プロフィル 70(c) 漏話に対し無修正の、3画素の場合の電荷
出力プロフィル 72(a) 単一画素の場合の理論的電荷出力プロフィ
ル 72(b) 2画素の場合の理論的電荷出力プロフィル 72(c) 3画素の場合の理論的電荷出力プロフィル 74 スポット幅軸 76(a) 漏話に対し修正した、単一画素の場合の電
荷出力プロフィル 76(b) 漏話に対し修正した、2画素の場合の電荷
出力プロフィル 76(c) 漏話に対し修正した、3画素の場合の電荷
出力プロフィル 78 画素電荷出力軸 80(a) 漏話に対し無修正の、画素スポット電荷出
力プロフィル 80(b,c,d,e) 画素スポット電荷出力プロフ
ィル 90 印刷された線または文字 VH 基準電位 VM 変調電圧 VM ′補償変調電圧 h 変調チャンネルの高さ s 変調電極の間隔 A 変調電極22aの印刷出力 B 変調電極22bの印刷出力 C 変調電極22cの印刷出力
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−76753(JP,A) 特開 平3−239565(JP,A) 特開 昭62−228967(JP,A) 特開 昭61−228967(JP,A) 特開 昭62−144958(JP,A)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イオン発生源(12)と、基準電圧(V
    )に接続され基準電位(37)に保持された変調チャ
    ンネル(24)を通って流れるイオン搬送媒体(14)
    と、前記変調チャンネル内に配置された複数の変調電極
    (22)を含むプリントアレー(16)とを備え、印刷
    ドライバー命令(44)に応じてそれぞれの変調電極
    (22)に変調電圧(V)を個別にバイアスして、そ
    れぞれの変調電圧(22)を通過して印字ヘッド(1
    0)からイオン電流(20)として放出される流れを変
    調することにより、イメージ受容体(28)の誘電体表
    面(26)の上に個々の画素電荷のイメージを形成する
    形式の印字ヘッド(10)を備えたイオノグラフィック
    像形成装置において、 印刷のときそれぞれ異なる電圧に保持される隣接した複
    数の変調電極(22)の個々の電極対間の漏話相互作用
    で生じたイオン電流(20)の損失を補うため個々の画
    素電荷を位置決めし、補償する装置であって、 隣接する複数の変調電極(22)間の漏話相互作用を意
    図的に使用する事前定義アルゴリズムを有していて、複
    数の変調電極(22)の上を通過して放出されたイオン
    電流(20)の流れを増大させ、かつ導く補償手段(4
    0)を備え、 前記事前定義アルゴリズムは、前記印刷ドライバー命令
    (44)に応じて、前記変調電圧(V)の代わりに、
    それぞれの変調電極(22)へ選択的に印加する補償変
    調電圧(V’)の複数の値を作ることを特徴とする装
    置。
  2. 【請求項2】 イオノグラフィック像形成装置における
    漏話相互作用によるイオン電流(20)の損失を補うた
    め個々の画素電荷を位置決めし、補償する方法であっ
    て、 前記装置が、イオン発生源(12)と、変調電圧
    (V)を有する変調電圧源(32)と、基準電圧(V
    )に接続され基準電位(36)に保持された変調チャ
    ンネル(24)を通って流れるイオン搬送媒体(14)
    と、前記変調チャンネル内に配置された複数の変調電極
    (22)を含むプリントアレー(16)とを備えた印字
    ヘッド(10)、印刷ドライバー命令(44)に応じて
    それぞれの変調電極(22)に変調電圧(V)を印加
    することによって前記各変調電極(22)を個別にバイ
    アス状態に保持する印加手段(38)と、前記変調チャ
    ンネル(24)を通過する流れのなかにイオンを移動さ
    せせる手段とを備えており、 前記変調電圧(V)を印加して、前記イオンを偏向さ
    せる電界(39)を形成し、これによって前記イオンを
    前記流れから除去し、それぞれの変調電圧(22)を通
    過して印字ヘッド(10)からイオン電流(20)とし
    て放出される流れを変調することによって、イメージ受
    容体(28)の誘電体表面(26)の上に蓄積された個
    々の画素電荷のイメージを形成するようになっており、
    前記漏話相互作用は、前記変調電圧(V)に保持され
    た1つの変調電極(22)と協働する電界(39)を印
    刷中において異なる電圧に保持される隣接した変調電極
    (22)と協働するイオンの流れの中に再指向するもの
    において、 前記方法が、 イメージ−依存性アリゴリズム手段を有し、前記変調電
    圧(V)と基準電圧(V)の代わりに複数の一部変
    調電圧(V’)の1つを印加することを支配する変調
    印刷命令(48)を発生する補償手段(40)を備えた
    印刷ドライバー命令(44)をインターセプトし、 印刷中において異なる電圧に保持されている前記変調電
    極(22)のそれぞれの近傍においてこれらを含む、前
    記変調電圧(V)に保持されたそれぞれの変調電極
    (22)に関係する複数の一部変調電圧(V’)のそ
    れぞれの値を決定するために、前記変調印刷命令(4
    8)をどの変調電極に対して形成するかを決定する前記
    イメージ−依存性アルゴリズム手段を事前定義して実行
    し、 前記イメージ−依存性アルゴリズムを実行することによ
    って前記各変調電極(22)に印加される前記複数の一
    部変調電圧(V’)のそれぞれ値を決定し、 前記補償手段(40)を用い、前記イメージ−依存性ア
    ルゴリズム手段に従って各変調電極(22)に前記複数
    の一部変調電圧(V’)の1つを印加することによっ
    て前記印加手段(38)が応答する命令を前記印刷ドラ
    イバー命令(44)に変更することによって、新たなバ
    イアス状態を与える修正印刷命令を形成し、 前記補償手段(40)を用い、前記修正印刷命令(4
    8)に応答して、前記各変調電極(22)を前記変調電
    圧源(32)、前記基準電圧源(34)および前記複数
    の変調電圧源(42)を含む電圧源に接続し、印刷中に
    おいてイオン電流(20)を増大し、偏向することによ
    って個々の画素電荷の前記補正像形成することを特徴と
    する方法。
JP4003347A 1991-06-21 1992-01-10 イオノグラフィック像形成装置および方法 Expired - Lifetime JP2617645B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/720,273 US5270729A (en) 1991-06-21 1991-06-21 Ionographic beam positioning and crosstalk correction using grey levels
US07/720273 1991-06-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05104777A JPH05104777A (ja) 1993-04-27
JP2617645B2 true JP2617645B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=24893381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4003347A Expired - Lifetime JP2617645B2 (ja) 1991-06-21 1992-01-10 イオノグラフィック像形成装置および方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5270729A (ja)
JP (1) JP2617645B2 (ja)

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3329355B2 (ja) * 1994-05-05 2002-09-30 新日本製鐵株式会社 静電記録ヘッド
SE503955C2 (sv) * 1994-09-19 1996-10-07 Array Printers Ab Metod och anordning för matning av tonerpartiklar i en printerenhet
JP2001509744A (ja) * 1994-12-15 2001-07-24 アライ プリンターズ アクティエボラーグ パウダ粒子を直接付着させるシリアル印刷システム
US5818480A (en) * 1995-02-14 1998-10-06 Array Printers Ab Method and apparatus to control electrodes in a print unit
US6000786A (en) * 1995-09-19 1999-12-14 Array Printers Publ. Ab Method and apparatus for using dual print zones to enhance print quality
US5923346A (en) * 1995-10-23 1999-07-13 Imaging Technology International Shadow pulse compensation of an ink jet printer
SE506483C2 (sv) 1996-03-12 1997-12-22 Ito Engineering Ab Tryckverk av toner-jet typ
SE506484C2 (sv) 1996-03-12 1997-12-22 Ito Engineering Ab Tryckverk av toner-jet-typ med elektriskt skärmad matris
US5847733A (en) * 1996-03-22 1998-12-08 Array Printers Ab Publ. Apparatus and method for increasing the coverage area of a control electrode during direct electrostatic printing
US5971526A (en) * 1996-04-19 1999-10-26 Array Printers Ab Method and apparatus for reducing cross coupling and dot deflection in an image recording apparatus
US5818490A (en) * 1996-05-02 1998-10-06 Array Printers Ab Apparatus and method using variable control signals to improve the print quality of an image recording apparatus
US5956064A (en) * 1996-10-16 1999-09-21 Array Printers Publ. Ab Device for enhancing transport of proper polarity toner in direct electrostatic printing
US5812620A (en) * 1996-11-15 1998-09-22 General Electric Company Proportional counter
US5959648A (en) * 1996-11-27 1999-09-28 Array Printers Ab Device and a method for positioning an array of control electrodes in a printhead structure for direct electrostatic printing
US5966152A (en) * 1996-11-27 1999-10-12 Array Printers Ab Flexible support apparatus for dynamically positioning control units in a printhead structure for direct electrostatic printing
US5889542A (en) * 1996-11-27 1999-03-30 Array Printers Publ. Ab Printhead structure for direct electrostatic printing
US6011944A (en) * 1996-12-05 2000-01-04 Array Printers Ab Printhead structure for improved dot size control in direct electrostatic image recording devices
US5984456A (en) * 1996-12-05 1999-11-16 Array Printers Ab Direct printing method utilizing dot deflection and a printhead structure for accomplishing the method
US6012801A (en) 1997-02-18 2000-01-11 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
WO1998040218A1 (en) * 1997-03-10 1998-09-17 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
US6160567A (en) * 1997-05-08 2000-12-12 Heidelberger Druckmaschinen Ag Electrostatic write head for electronic printing press
US6017115A (en) * 1997-06-09 2000-01-25 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
US6132029A (en) * 1997-06-09 2000-10-17 Array Printers Ab Direct printing method with improved control function
US6102526A (en) * 1997-12-12 2000-08-15 Array Printers Ab Image forming method and device utilizing chemically produced toner particles
US6209990B1 (en) 1997-12-19 2001-04-03 Array Printers Ab Method and apparatus for coating an intermediate image receiving member to reduce toner bouncing during direct electrostatic printing
US6070967A (en) * 1997-12-19 2000-06-06 Array Printers Ab Method and apparatus for stabilizing an intermediate image receiving member during direct electrostatic printing
US6086186A (en) * 1997-12-19 2000-07-11 Array Printers Ab Apparatus for positioning a control electrode array in a direct electrostatic printing device
US6027206A (en) * 1997-12-19 2000-02-22 Array Printers Ab Method and apparatus for cleaning the printhead structure during direct electrostatic printing
US6030070A (en) * 1997-12-19 2000-02-29 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus
US6257708B1 (en) 1997-12-19 2001-07-10 Array Printers Ab Direct electrostatic printing apparatus and method for controlling dot position using deflection electrodes
US6199971B1 (en) 1998-02-24 2001-03-13 Arrray Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus with increased print speed
US6074045A (en) * 1998-03-04 2000-06-13 Array Printers Ab Printhead structure in an image recording device
US6174048B1 (en) 1998-03-06 2001-01-16 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus with apparent enhanced print resolution
US6102525A (en) * 1998-03-19 2000-08-15 Array Printers Ab Method and apparatus for controlling the print image density in a direct electrostatic printing apparatus
US6081283A (en) * 1998-03-19 2000-06-27 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus
US6082850A (en) * 1998-03-19 2000-07-04 Array Printers Ab Apparatus and method for controlling print density in a direct electrostatic printing apparatus by adjusting toner flow with regard to relative positioning of rows of apertures
DE69804433D1 (de) 1998-06-15 2002-05-02 Array Display Ab Vaestra Froel Verfahren und Vorrichtung für direktes elektrostatisches Drucken
EP0965455A1 (en) 1998-06-15 1999-12-22 Array Printers Ab Direct electrostatic printing method and apparatus
US6945303B2 (en) * 2000-08-24 2005-09-20 Weik Iii Martin Herman Intruder, theft and vandalism deterrent management system for controlling a parking area
US7575301B2 (en) * 2004-07-30 2009-08-18 Fujifilm Corporation Image forming apparatus and image forming method

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS562239A (en) * 1979-06-13 1981-01-10 Niles Parts Co Ltd Selective switch for voice controlling
US4463363A (en) * 1982-07-06 1984-07-31 Xerox Corporation Fluid assisted ion projection printing
US4524371A (en) * 1983-04-01 1985-06-18 Xerox Corporation Modulation structure for fluid jet assisted ion projection printing apparatus
JPS60136073A (ja) * 1983-12-23 1985-07-19 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置
US4719481A (en) * 1984-12-04 1988-01-12 Xerox Corporation Electrographic ion writing head driver system
US4644373A (en) * 1985-12-09 1987-02-17 Xerox Corporation Fluid assisted ion projection printing head
US4727388A (en) * 1987-04-24 1988-02-23 Xerox Corporation Marking array having improved corrosion resistance
US4799071A (en) * 1987-09-21 1989-01-17 Eastman Kodak Company Dot printer with age compensation means
US4879194A (en) * 1988-05-02 1989-11-07 Xerox Corporation Tri-level, highlight color imaging using ionography
US4794412A (en) * 1988-05-16 1988-12-27 Xerox Corporation Vertical line width control ionographic system
JPH0233878A (ja) * 1988-07-21 1990-02-05 Mitsuhiro Kanao スパークプラグ
US4972212A (en) * 1989-06-22 1990-11-20 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling ion trajectory perturbations in ionographic devices
US4996425A (en) * 1989-08-10 1991-02-26 Xerox Corporation Method and apparatus for increasing corona efficiency in an ionographic imaging device
US4973994A (en) * 1989-10-30 1990-11-27 Xerox Corporation Method and apparatus for controlling ion trajectory perturbations in ionographic devices
US5003327A (en) * 1989-11-15 1991-03-26 Delphax Systems Printer autocontrast control
JPH03239565A (ja) * 1990-02-16 1991-10-25 Fuji Xerox Co Ltd イオン流制御記録ヘッド
US5087933A (en) * 1990-12-31 1992-02-11 Xerox Corporation In situ inonographic uniformity correction

Also Published As

Publication number Publication date
US5270729A (en) 1993-12-14
JPH05104777A (ja) 1993-04-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2617645B2 (ja) イオノグラフィック像形成装置および方法
US5508723A (en) Electric field potential control device for an image forming apparatus
US5818490A (en) Apparatus and method using variable control signals to improve the print quality of an image recording apparatus
JPH08207346A (ja) イオノグラフィック像印刷装置
US6693723B2 (en) Image forming device fast draft print mode
JP5366822B2 (ja) 電子グラフィック印刷機または電子グラフィック複写機を用いて形成される印刷画像のドットサイズを調整する方法
US4973994A (en) Method and apparatus for controlling ion trajectory perturbations in ionographic devices
JPH09331448A (ja) 電子ラスタ走査の画像品質を改善する回路
US5831657A (en) Image forming system with smoothing pixels of a larger size
JP3329865B2 (ja) 画像形成装置及び画像変更方法
JP3252973B2 (ja) 画像形成装置
US6185003B1 (en) Method and apparatus for printing digital half-tone images
EP0578882B1 (en) Ionographic imaging
JPS6125164A (ja) 印刷装置
JPH07137339A (ja) 画像形成装置及びその方法並びにそれらを用いた電子写真記録装置
EP0493952B1 (en) In situ ionographic uniformity correction
JP2008518265A (ja) ドットゲイン及び色の線形化の二重較正
US20220276598A1 (en) Correction for low gray coverage printing
US5061948A (en) Electrographic marking with modified addressing to eliminate striations
US5206669A (en) Apparatus and method for selectively delivering an ion stream
US6670975B2 (en) Laser control device
WO2023075788A1 (en) Printer calibration
JP2800430B2 (ja) 光書き込みヘッドの光出力補正装置
JPH0485061A (ja) イオンフロープリントヘッド
JPH10193665A (ja) グレースケール印刷に適した印刷機と同印刷方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970120

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term