JP2614092B2 - 水の浄化装置 - Google Patents

水の浄化装置

Info

Publication number
JP2614092B2
JP2614092B2 JP26940188A JP26940188A JP2614092B2 JP 2614092 B2 JP2614092 B2 JP 2614092B2 JP 26940188 A JP26940188 A JP 26940188A JP 26940188 A JP26940188 A JP 26940188A JP 2614092 B2 JP2614092 B2 JP 2614092B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
floating body
guide
exposed
water purification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26940188A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02119994A (ja
Inventor
悦夫 持田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP26940188A priority Critical patent/JP2614092B2/ja
Publication of JPH02119994A publication Critical patent/JPH02119994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2614092B2 publication Critical patent/JP2614092B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、特に最近になって開発が推進されているウ
オーターフロントの設備の一部をなすものであって、周
囲の雰囲気に溶け込んだ心地好い景観を作り出すととも
に、水を浄化することのできる装置に関するものであ
る。
<従来の技術> 海浜、河川、湖沼、などで水の中の溶存酸素が減少す
ると水の汚染が急激に進行する。
そのために噴水式の装置によって溶存酸素濃度を向上
させる方法や装置が開発され採用されている。
<本発明が解決しようとする問題点> 最近のウオーターフロント開発では景観との調和や新
たなデザイン、コンセプトに基づく総合的な景観の向上
が要求されるようになってきている。
ところが前記した従来の方法や装置では、溶存酸素の
濃度の上昇だけを目的としており、特別に景観との調和
を考慮していない。
したがって機能本位の構造、外観で構成されており、
美的な処理や配慮はなされいない。
そのために、従来の溶存酸素を取り入れる方法や装置
であっては、新たな都市計画などに組み込んで使用する
と全体の雰囲気に調和させることができないことにな
る。
<本発明の目的> 本発明はこうした問題を解決するためになされたもの
で、次のような装置を提供することを目的とする。
<イ>水の攪拌と溶存酸素量の増加を効率良く行うこと
のできる装置 <ロ>周囲の環境と溶け合って、特に雰囲気の良好な景
観を作りだすことのできる装置 <ハ>干潮、満潮において水位差があるような海岸にお
いても、常に水面の水位と一致して良好な酸素の供給
と、景観を提供できる装置 <本発明の構成> 次に本発明の一実施例について説明する。
<イ>浮遊体 浮遊体1は、内部に空気などを封入した密閉容器であ
り、水面より露出する露出面11と、露出面11の下部に連
続して形成した案内面12とよりなる。
その形状は球形、鉢型、下端の突設したコマ型、多角
形、ギザギザの星型など各種の形状を採用できる。
浮遊体1の上面、側面などの一部は透明、半透明に構
成する。
そして浮遊体1の内部には電球などの発光源を収納し
ておく。
すると発光源からの光が浮遊体1の一部から外部に発
射されることになる。
<ロ>案内筒 浮遊体1の下には水路を形成する案内筒2を取り付け
る。
この案内筒2は上下両端を開放した円形、多角形の筒
体である。
浮遊体1と案内筒2とは直接固定せず、両者間には水
を吐出し噴射するための噴射窓3を開設しておく。、 <ハ>噴射動力 案内筒2の内部には、水を上方に向けて加速できる動
力源を取り付ける。
この動力源はモーターと攪拌羽根4とよりなり、動力
用電気は外部より導入する。
この羽根4の回転速度によって案内筒2内に導入され
た水の吐出速度、噴出速度が決定する。
<ニ>ガイドパイプ 案内筒2内で攪拌羽根4が回転する際には反力を取る
必要がある。
そのために水底にガイドパイプ5を打ち込む。
そして、このガイドパイプ5に前記の案内筒2を摺動
自在に取り付ける。
このガイドパイプ5は1本または複数本設置するが、
直接水底に打ち込むのではなく、ある程度の重量を有す
る板体6を水底に設置し、この板体6にガイドパイプ5
を固定してもよい。
<ホ>案内面 攪拌羽根4によって加速した水の噴出方向を案内する
ために案内面7を設ける。
この案内面7は浮遊体1の一部を利用して構成する。
すなわち浮遊体1の案内筒2側の面を曲面、平面など
の設計に基づいた形状に形成し、この面に加速水を衝突
させてその方向を案内するものである。
この案内面7の形状、方向、そして水の速度などによ
って噴射する水の状態を設定することができる。
<本発明の作用> 上記の装置を水中に設置する。
すると水位の変動にしたがって浮遊体1は昇降し常に
一定部分を水上に露出させた状態を維持する。
その状態で動力源から攪拌羽根4に回転を与えると、
案内筒2の下の開放面から水が吸引されて上方へ案内さ
れ加速される。
そして、浮遊体1にその下から衝突する。
浮遊体1の下面やその周囲の面は案内面7として形成
してあるから加速した水はその形状に従って方向を変更
し、周囲の上方に向けて噴射することになる。
噴射水は空気を巻き込んでふたたび水面に落下するか
ら、水中に十分に空気中の酸素を供給することができ
る。
夜間になって浮遊体1内部の発光装置を点灯すれば、
浮遊体1の全体、あるいは一部が発光する。
したがって水面に光の花が開いたような演出を行うこ
とができる。
<本発明の効果> 本発明は上記したような構造からなるから、次のよう
な効果を期待することができる。
<イ>水の浄化に重要な影響を与える溶存酸素を効率良
く増加させることができる。
<ロ>酸素量の増加という機能のみではなく、浮遊体の
形状をデザイン処理することによって、その周囲の雰囲
気にあたえる美的な要素を備えさせることができ、景観
の向上に貢献することができる。
<ハ>浮遊体を発光可能に構成することができるから、
単なる噴水機能だけではなく、さらに多彩な演出をする
ことができる。
<ニ>噴水装置自体が水上に浮遊しているから、浮力に
応じて自由に上下動し、海浜に設置した場合でも常に設
計時どおりの喫水を保持して作動させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図:本発明の側面からの説明図

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】水面より露出する露出面と、露出面の下部
    に連続して形成した案内面とよりなる浮遊体と、 この浮遊体の下に取り付けて、水を前記案内面に沿って
    浮遊体の周囲より水面上に向けて加速する動力源とより
    なり、 前記案内面の一部又は全体と、前記動力源の全体とを水
    面下に位置するよう構成すると共に、 前記浮遊体の一部又は全体を透光部材で形成し、内部に
    光源を収納して発光可能に構成したことを特徴とする、 水の浄化装置。
JP26940188A 1988-10-27 1988-10-27 水の浄化装置 Expired - Lifetime JP2614092B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26940188A JP2614092B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 水の浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26940188A JP2614092B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 水の浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02119994A JPH02119994A (ja) 1990-05-08
JP2614092B2 true JP2614092B2 (ja) 1997-05-28

Family

ID=17471899

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26940188A Expired - Lifetime JP2614092B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 水の浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2614092B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002126705A (ja) * 2000-10-30 2002-05-08 Taikisha Ltd ポンプ、及び、そのポンプを用いた曝気槽、及び、その曝気槽を用いた生ごみ処理装置
JP5918544B2 (ja) * 2012-01-13 2016-05-18 有限会社山口ティー・エル・オー 液膜式酸素供給装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS551437B2 (ja) * 1972-08-30 1980-01-14
JPS4944538A (ja) * 1972-09-07 1974-04-26
JPS561256B2 (ja) * 1973-06-21 1981-01-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02119994A (ja) 1990-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ATE251716T1 (de) Vorrichtung zur energieumwandlung der vertikalbewegung von meerwasser
CN106342743A (zh) 风力增氧扰流装置
KR20130143281A (ko) 자외선 살균 기능을 구비한 수질 개선 장치
JP2614092B2 (ja) 水の浄化装置
JP4006063B2 (ja) 浮遊式流水発生装置
JP2614093B2 (ja) 水の浄化装置
ATE338252T1 (de) Befeuchter
JP4290878B2 (ja) 水中に配置される細長い管状体を含む装置
JP2011086614A (ja) Led発光体およびその照明方法
CN110002596A (zh) 沉水植物快速绿化装置
CN201458841U (zh) 一种曝气式增氧装置
FR2392174A1 (fr) Installation exploitant les marees pour fournir de l'energie
KR100261922B1 (ko) 레저용 물놀이 기구
FR2437866A1 (fr) Dispositif d'injection de bulles de gaz dans un liquide
CN109351216A (zh) 微纳米气泡发生器及气泡发生系统
SU691410A1 (ru) Устройство дл аэрации жидкости
CN220616110U (zh) 一种船舶航道浮标
CN209348437U (zh) 一种微纳米气泡发生器及气泡发生系统
KR20100123953A (ko) 수상이동기구
CN86206109U (zh) 旋叶压水增氧装置
CN207692743U (zh) 一种led灯曝气盘
JPH06343993A (ja) 海水における間欠空気揚水方法及び装置
SU1655916A1 (ru) Устройство дл аэрации жидкости
KR19990064803A (ko) 부력체를 이용한 수족관의 광고장치
CN111503587A (zh) 一种潮汐能海洋指引灯塔