JP2611237B2 - 自動合焦装置 - Google Patents

自動合焦装置

Info

Publication number
JP2611237B2
JP2611237B2 JP62171066A JP17106687A JP2611237B2 JP 2611237 B2 JP2611237 B2 JP 2611237B2 JP 62171066 A JP62171066 A JP 62171066A JP 17106687 A JP17106687 A JP 17106687A JP 2611237 B2 JP2611237 B2 JP 2611237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
image pickup
circuit
image
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62171066A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6416178A (en
Inventor
克二 吉村
正道 当山
昭広 藤原
邦彦 山田
浩史 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62171066A priority Critical patent/JP2611237B2/ja
Publication of JPS6416178A publication Critical patent/JPS6416178A/ja
Priority to US08/285,893 priority patent/US5623309A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2611237B2 publication Critical patent/JP2611237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Focusing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、自動合焦装置に関する。
〔従来の技術〕
二次元撮像素子から得られる映像信号を利用して自動
合焦動作を行うビデオ・カメラは公知である。この種の
ビデオ・カメラでは、固体撮像素子の受光面に所定大き
さの自動合焦動作用エリア(以下測距エリアと言う)を
設定し、このエリアからの信号で自動合焦動作を行うの
が通常である。しかし、ビデオ・カメラに使用されるレ
ンズは通常4〜10倍のズーム・レンズであり、被写体が
近距離で広角撮影される時には被写体像が受光面の略全
域に存在するのに対し、遠距離で広角撮影する時には被
写体像は受光面の一部に存在するに過ぎない。従って、
測距エリアの大きさが固定的であると、合焦動作に誤り
が生じる場合がある。即ち、近距離広角撮影の場合は、
被写体像が測距エリアを逸脱してしまうので、被写体情
報が不足し、逆に遠距離広角撮影の場合には、不必要な
情報が混入する。
このような問題点に対しては、受光面の中心部を基準
としてレンズ状態に応じて測距エリアを拡大・縮小する
方法が提案されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしこの従来の方法では、第5図に示すように、被
写体の移動により被写体像が測距エリアから外れる場合
や、第6図に示すように、パンニングにより被写体像が
測距エリアから外れる場合には、撮影しようとする被写
体の存在しないエリアで合焦動作を行うことになり、目
的の被写体がぼけてしまうという問題点がある。
そこで本発明は、受光面における被写体像の移動があ
っても当該被写体に的確に合焦動作しうる自動合焦装置
を提示することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明に係る自動合焦装置は、撮像手段からの撮像信
号をゲート回路に通して測距エリアに相当する撮像信号
を取り出し、前記ゲート回路の通過信号を使って撮影光
学系を合焦状態に制御する自動合焦装置であって、前記
撮像手段からの撮像信号を所定期間前の撮像信号と比較
し、前記撮像手段の撮像面における被写体像の変化量を
定量的に検出する被写体像変化検出手段と、前記被写体
像変化検出手段によって検出された変化量信号に応じ
て、前記ゲート回路による前記撮像信号の取り出し範囲
を制御して前記撮像面内における前記測距エリアの大き
さを変更する制御手段とを備えることを特徴とする。
〔作用〕
パンニングや被写体の移動等により受光面における被
写体像が変化しても、この変化を上記被写体像変化検出
手段により定量的に検出できる。そして、この検出信号
によりゲート回路による撮像信号の取り出し範囲を制御
して撮像面内における測距エリアの大きさを変更するの
で受光面における被写体像の変化によっても適切な合焦
動作を実現できる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明する。な
お、以下では、映像信号中の高周波成分が撮影画面の精
細度に対応することに着目し、当該高周波成分が最大と
なるように撮影光学系の焦点調節リング(以後ヘリコイ
ドという)を回転制御する所謂山登り方式(石田他「山
登りサーボ方式によるビデオ・カメラの自動焦点調整」
NHK技術研究報告昭40、第17巻、第1号通巻第86号21ペ
ージ)を説明例としているが、本発明は、画像信号を利
用して合焦動作するその他の合焦方式にも適用できる。
第1図において、10は撮影光学系としてのレンズ、12
は撮像面の光信号を電気映像信号に変換して出力するカ
メラ回路、14は前記測距エリアに対応する映像信号を取
り出すゲート回路、16はゲート回路14の通過信号から合
焦動作用の高周波成分を取り出すハイ・パス・フィルタ
(HPF)である。検波器18はHPF16からの高周波成分を検
波する。検波器18の出力レベルは被写体映像の精細度を
表しており、ヘリコイドの調節位置に対して合焦点で極
大になるような上に凸の特性を示す。差分ホールド回路
20は、検波器18の出力(以下、焦点電圧という)を一定
時間毎にサンプル・ホールドし、焦点電圧の時間変化量
に相当する信号を出力する。即ち、差分ホールド回路20
の出力信号は、合焦点でゼロとなり、その前後では正又
は負である。
モータ駆動回路22は、差分ホールド回路20の出力の極
性によりレンズ10(具体的にはそのヘリコイド)の駆動
モータ24の回転方向を決定し、またシステムによって
は、差分ホールド回路20の出力レベルに応じてモータ24
の回転速度を調節する。このようにして、モータ24のヘ
リコイド制御ループは検波回路18から出力される焦点電
圧の山を登り、ついにはこの山の頂上つまり合焦点で停
止する。
30はカメラ回路12から出力される映像信号から被写体
像の変化量を検出する被写体像変化検出回路である。図
示実施例では、被写体像変化検出回路30の検出信号によ
り、ゲート回路14の通過域を変化させる。即ち、カメラ
回路12の撮像面を第2図の枠50とすると、当該検出信号
に応じて、測距エリア52と測距エリア54のどちらかを選
択できるようにしてある。
被写体像変化検出回路30の一例を第4図に示した。被
写体像変化検出回路30は基本的には、第3図に示すよう
に、カメラ回路12の受光面を縦横複数の区画(第3図で
は6×8)に区切り、各区画の平均輝度を1フィールド
前の同じ区画の平均輝度と比較することによって、被写
体像の変化量を定量的に検出する。32は、カメラ回路12
からの映像信号の輝度値を各区画毎に平均(又は積分)
し、所定値Yrefとの比較により二値化して出力する二値
化回路である。34は、各区画毎に二値化回路32から出力
される1ビット信号(即ち、0又は1)を1フィールド
期間分遅延させる遅延回路である。遅延回路34としては
アナログ遅延線でもディジタル・メモリによるディジタ
ル遅延素子でもよい。排他的論理和ゲート36は、二値化
回路32の出力と、遅延回路34による1フィールド前の同
じ区画の二値化信号とを比較し、相違すればHを、同じ
であればLを出力する。カウンタ38は、1フィールド分
について排他的論理和ゲート36の出力Hをカウントす
る。カウンタ38の1フィールド分のカウント値は、被写
体像の変化の程度を示す指標である。カウンタ38は1フ
ィールド毎にクリアされる。
カウンタ38が1フィールド分の計数を終了した段階
で、カウンタ38の計数値を比較回路40で閾値THと比較す
る。比較回路40は、カウンタ38の計数値がその閾値THよ
り小さい時には、小さい測距エリア52を選択するためゲ
ート・パルス発生回路41に制御信号を印加し、閾値TH以
上の場合には、大きい測距エリア54を選択する制御信号
をゲート・パルス発生回路41に印加する。42はカメラで
同期信号を発生するシンクジェネレータであり、水平垂
直の同期信号をデート・パルス発生回路41に出力する。
第1図及び第2図の説明例では、2個の測距エリア52,5
4のどちらかを選択する形式になっているので、カウン
タ38の計数値を1つの閾値THで2値化しているが、本発
明はこれに限定されず、3個以上又は連続的に広さの変
化する測距エリアの選択利用を妨げない。つまり、カウ
ンタ38の計数値に応じて測距エリアを広くするようにし
てもよい。
レンズ状態(焦点距離、ズーム値等)に応じて測距エ
リアの大きさを調節する装置の場合には、調節された測
距エリアを基準に被写体像変化量に応じた測距エリアの
拡大・縮小をすればよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から容易に理解出来るように、本発明によ
れば、パンニングや被写体の移動により受光面において
被写体像が変化した場合に、その変化の程度に応じた適
切な測距エリアを選択でき、適切な合焦制御を実現でき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成ブロック図、第2図は
本発明による測距エリア選択の説明図、第3図は受光面
の区画化の一例、第4図は被写体像変化検出回路30の一
構成例を示す図、第5図及び第6図は、受光面における
被写体像の変化状態を例示する図である。 10……レンズ、12……カメラ回路、14……ゲート、18…
…検波回路、20……差分ホールド回路、22……モータ駆
動回路、24……モータ、30……被写体像変化検出回路、
32……二値化回路、34……遅延回路、36……排他的論理
和ゲート、38……カウンタ、40……比較回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山田 邦彦 神奈川県川崎市高津区下野毛770番地 キヤノン株式会社玉川事業所内 (72)発明者 須田 浩史 神奈川県川崎市高津区下野毛770番地 キヤノン株式会社玉川事業所内 (56)参考文献 特開 昭60−126976(JP,A) 特開 昭60−249477(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】撮像手段からの撮像信号をゲート回路に通
    して測距エリアに相当する撮像信号を取り出し、前記ゲ
    ート回路の通過信号を使って撮影光学系を合焦状態に制
    御する自動合焦装置であって、 前記撮像手段からの撮像信号を所定期間前の撮像信号と
    比較し、前記撮像手段の撮像面における被写体像の変化
    量を定量的に検出する被写体像変化検出手段と、 前記被写体像変化検出手段によって検出された変化量信
    号に応じて、前記ゲート回路による前記撮像信号の取り
    出し範囲を制御して前記撮像面内における前記測距エリ
    アの大きさを変更する制御手段 とを備えることを特徴とする自動合焦装置。
JP62171066A 1987-02-12 1987-07-10 自動合焦装置 Expired - Fee Related JP2611237B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62171066A JP2611237B2 (ja) 1987-07-10 1987-07-10 自動合焦装置
US08/285,893 US5623309A (en) 1987-02-12 1994-08-04 Automatic focusing device with adaptive signal filtering

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62171066A JP2611237B2 (ja) 1987-07-10 1987-07-10 自動合焦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6416178A JPS6416178A (en) 1989-01-19
JP2611237B2 true JP2611237B2 (ja) 1997-05-21

Family

ID=15916414

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62171066A Expired - Fee Related JP2611237B2 (ja) 1987-02-12 1987-07-10 自動合焦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2611237B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009069748A (ja) * 2007-09-18 2009-04-02 Fujifilm Corp 撮像装置およびその自動焦点調節方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249477A (ja) * 1984-05-25 1985-12-10 Canon Inc 自動追尾焦点検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6416178A (en) 1989-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3175175B2 (ja) 合焦検出装置
JP2522260B2 (ja) カメラ制御装置
US8855479B2 (en) Imaging apparatus and method for controlling same
US11582394B2 (en) Control apparatus, control method, and storage medium for providing tilt control
US5442397A (en) Image sensing apparatus
US5140357A (en) Automatic focusing device wherein loop gain is set responsively to variation of magnification
US5623309A (en) Automatic focusing device with adaptive signal filtering
CN111131662B (zh) 图像输出方法、装置、摄像机及存储介质
US5619264A (en) Automatic focusing device
JP3465271B2 (ja) ビデオカメラ
US4672456A (en) Automatic focusing device of video camera
JPH05308557A (ja) 自動合焦装置
JP2611237B2 (ja) 自動合焦装置
JPH0447773A (ja) 撮像装置
JP2832029B2 (ja) 自動焦点整合装置
US11528404B2 (en) Lens control apparatus, control method, and storage medium
US5543839A (en) Focus adjusting device wherein effective focal length is derived by detecting low frequency changes in image signals
JP6071173B2 (ja) 撮像装置、その制御方法及びプログラム
JPH0813098B2 (ja) 自動合焦装置
EP0687922A2 (en) Apparatus for automatically tracking an image of an object for a video camera
JPH0534871B2 (ja)
JP2621157B2 (ja) 自動合焦装置
JP2810403B2 (ja) 自動焦点整合装置
JP5541671B2 (ja) 撮像装置及びフォーカス制御方法
JP3216019B2 (ja) カメラ及びカメラの自動焦点調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees