JP2607234Y2 - 放送受信装置 - Google Patents

放送受信装置

Info

Publication number
JP2607234Y2
JP2607234Y2 JP1998009619U JP961998U JP2607234Y2 JP 2607234 Y2 JP2607234 Y2 JP 2607234Y2 JP 1998009619 U JP1998009619 U JP 1998009619U JP 961998 U JP961998 U JP 961998U JP 2607234 Y2 JP2607234 Y2 JP 2607234Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
tuner
amplifier
input terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1998009619U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11102U (ja
Inventor
直幸 石黒
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsumi Electric Co Ltd
Original Assignee
Mitsumi Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsumi Electric Co Ltd filed Critical Mitsumi Electric Co Ltd
Priority to JP1998009619U priority Critical patent/JP2607234Y2/ja
Publication of JPH11102U publication Critical patent/JPH11102U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2607234Y2 publication Critical patent/JP2607234Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、放送受信装置に関し、
特にアンテナからの受信信号を分配して、出力端子に接
続されたテレビ、ビデオデッキ等の他の機器のアンテナ
入力端子に対して送出するようにした、放送受信装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、このような分配機能を備えた放送
受信装置は、例えば図2に示すように構成されている。
即ち、図2において、衛星放送受信用の分配器付チュー
ナ1は、受信信号をテレビ,ビデオデッキ等の他の機器
に接続される出力端子とチューナ部とに分配する分配部
2と、該分配部2からの受信信号を同調,検波するチュ
ーナ部3とから構成され、図示しない放送受信装置に内
蔵されている。
【0003】該分配部2は、図示しないアンテナからの
受信信号が入力される入力端子4と、テレビ,ビデオデ
ッキ等の他の機器の入力端子に接続されるべき出力端子
5とを備えていると共に、該入力端子4からの受信信号
の高周波成分を取り出すハイパスフィルタ6と、該ハイ
パスフィルタ6の出力信号を増幅するアンプ7と、アン
プ7からの信号を分配する分配器8とから構成されてい
る。
【0004】該分配器8の二つの分配出力のうち、一方
の分配出力は、直接に、または図示しない減衰器を介し
て、チューナ部3に接続され、また他方の分配出力は、
直接に、または図示しない減衰器を介して、出力端子5
に接続されている。
【0005】尚、チューナ部3は、アンテナからの受信
信号から、衛星放送の映像信号及び音声信号を取り出す
ための公知の構成のチューナである。
【0006】このように構成された放送受信装置によれ
ば、アンテナからの受信信号は、入力端子4から入力さ
れた後、ハイパスフィルタ6を介して、アンプ7により
増幅され、さらに分配器8によって二つに分配されて、
それぞれ出力端子5及びチューナ部3に入力される。
【0007】従って、チューナ部3には、アンテナから
の受信信号が入力され、同調、検波等の適宜の処理を行
なうことにより、衛星放送の映像信号及び音声信号が取
り出され、また出力端子5からは、アンテナからの受信
信号が、そのままほぼ損失なしに出力されるようになっ
ている。
【0008】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、このよ
うに構成された放送受信装置においては、分配部2のア
ンプ7は、分配器付チューナ1を収めた図示しない放送
受信装置に内蔵されている電源部から、符号+Bで示す
電圧が供給されることにより、動作するようになってい
る。
【0009】従って、放送受信装置を使用しない場合
に、放送受信装置の電源スイッチをオフにすると、該ア
ンプ7には給電が行なわれ得ないことから、該アンプ7
は動作しないので、出力端子5からは、アンテナからの
受信信号が出力され得なくなってしまい、該出力端子5
に接続されたテレビ,ビデオデッキ等の他の機器には、
受信信号が供給され得なくなることになる。
【0010】このため、放送受信装置を使用しない場合
であっても、他のテレビ,ビデオデッキ等で衛星放送を
受信したい場合には、放送受信装置の電源スイッチを入
れておく必要があり、不便であると共に、省電力の点か
らも好ましくなかった。
【0011】本考案は、以上の点に鑑み、放送受信装置
の電源スイッチをオフにした場合にも、出力端子から受
信信号が出力され得るようにした、放送受信装置を提供
することを目的としている。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記目的は、本考案によ
れば、アンテナからの受信信号が入力される入力端子
と、該入力端子からの受信信号を別体である他の機器に
接続される出力端子とチューナ部とに分配する分配部
と、該分配部からの受信信号を同調、検波するチューナ
部と、電源スイッチのオン・オフによりオン・オフされ
電源部とを内蔵し、該分配部が、該入力端子から入力
された受信信号を分岐する分岐器と、該電源部から電圧
が供給されて該分岐器からの信号を増幅するアンプとか
ら構成されていて、該分岐器の分岐出力のうち、損失の
小さい方の分岐出力が、該出力端子に接続されていると
共に、損失の大きい分の分岐出力が、該アンプを介し
て、該チューナ部に接続されていることを特徴とする、
放送受信装置により、達成される。
【0013】
【作用】上記構成によれば、入力端子に入力された受信
信号は、分配部の分岐器により分岐せしめられた後に、
一方の分岐出力信号が、直接に出力端子から出力され、
また他方の分岐出力信号が、アンプを介してチューナ部
に入力されることになるので、図示しない放送受信装置
を使用しない場合に、放送受信装置の電源スイッチをオ
フにしたとしても、入力端子に入力された受信信号は、
分岐器により分岐された後、出力端子から外部に出力さ
れ得ることになり、該出力端子に接続された他の機器等
に対して、アンテナからの受信信号が入力され得ること
となり、その際出力端子から出力される信号は、分岐器
の分岐出力のうち、損失の小さい方の分岐出力であるこ
とから、実用上は問題なく放送の受信が可能となる。
【0014】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて、本考
案を詳細に説明する。第1図は、本考案による放送受信
装置の一実施例を示している。
【0015】衛星放送受信用チューナ10は、図2に示
した従来の衛星放送受信用の分配器付チューナ1と同様
に、受信信号をテレビ,ビデオデッキ等に接続される出
力端子とチューナ部とに分配する分配部11と、該分配
部11からの受信信号を同調,検波するチューナ部12
とから構成され、図示しない放送受信装置に収められて
いる。
【0016】該分配部11は、図示しないアンテナから
の受信信号が入力される入力端子13と、テレビ,ビデ
オデッキ等の他の機器の入力端子に接続されるべき出力
端子14とを備えていると共に、該入力端子13からの
受信信号を分配する分配器15と、アンプ16とから構
成されており、該分岐器15の二つの分岐出力のうち、
一方の、比較的損失の大きい,例えば−6乃至−10d
B程度の分配出力は、アンプ16を介して、チューナ部
3に接続され、また他方の、比較的損失の小さい,例え
ば−2乃至−3dB程度の分配出力は、直接に、出力端
子5に接続されている。
【0017】本考案による放送受信装置は以上のように
構成されており、アンテナからの受信信号は、入力端子
13から入力された後、分岐器15により分岐された
後、一方の分岐出力信号が、アンプ16によた増幅され
た後に、チューナ部12に入力されると共に、他方の分
岐出力信号が、直接に出力端子に出力される。
【0018】従って、チューナ部12には、アンテナか
らの受信信号が入力され、同調、検波等の適宜の処理を
行なうことにより、衛星放送の映像信号及び音声信号が
取り出され、また出力端子14からは、アンテナからの
受信信号が、直接に出力されるようになっている。
【0019】ここで、出力端子14から出力される受信
信号は、例えば−2乃至−3dB程度の小さな損失であ
ることから、実用上不都合が生ずるようなことはない。
【0020】
【考案の効果】以上述べたように、上記本願考案によれ
ば、放送受信装置の電源スイッチをオフにした場合に
も、出力端子から受信信号が出力されるようにしたた
め、出力端子に接続された他の機器が、放送受信装置の
電源スイッチのオン・オフ状態に関係なく自由に受信で
きるものであり、また他の装置で受信したい場合でも、
放送受信装置の電源スイッチをオンにしておく必要がな
いため省電力となるものであり、極めて優れた放送受信
装置が提供され得ることになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による放送受信装置の一実施例を示すブ
ロック図である。
【図2】従来の放送受信装置の一例を示すブロック図で
ある。
【符号の説明】
10 分配器付チューナ 11 分配器 12 チューナ部 13 入力端子 14 出力端子 15 分岐器 16 アンプ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アンテナからの受信信号が入力される入
    力端子と、該入力端子からの受信信号を別体である他の
    機器に接続される出力端子とチューナ部とに分配する分
    配部と、該分配部からの受信信号を同調、検波するチュ
    ーナ部と、電源スイッチのオン・オフによりオン・オフ
    される電源部とを内蔵し、該分配部が、該入力端子から
    入力された受信信号を分岐する分岐器と、該電源部から
    電圧が供給されて該分岐器からの信号を増幅するアンプ
    とから構成されていて、該分岐器の分岐出力のうち、損
    失の小さい方の分岐出力が、該出力端子に接続されてい
    ると共に、損失の大きい分の分岐出力が、該アンプを介
    して、該チューナ部に接続されていることを特徴とす
    る、放送受信装置。
JP1998009619U 1998-12-04 1998-12-04 放送受信装置 Expired - Lifetime JP2607234Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009619U JP2607234Y2 (ja) 1998-12-04 1998-12-04 放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1998009619U JP2607234Y2 (ja) 1998-12-04 1998-12-04 放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11102U JPH11102U (ja) 1999-07-30
JP2607234Y2 true JP2607234Y2 (ja) 2001-05-28

Family

ID=11725308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1998009619U Expired - Lifetime JP2607234Y2 (ja) 1998-12-04 1998-12-04 放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2607234Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11102U (ja) 1999-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4592093A (en) Super high frequency receiver
KR930007238A (ko) 텔레비젼 수상기
US7174140B2 (en) RF system integrated with RF switch and RF modulation
JP2607234Y2 (ja) 放送受信装置
JP2597295Y2 (ja) 衛星放送受信用チューナ
JP2000287205A (ja) 衛星放送受信用チューナ
JPS63152231A (ja) Rfコンバ−タ回路
MY123994A (en) Radio frequency modulator having isolation switches and signal path bypassing amplifier and modulator
KR100406356B1 (ko) 멀티 입출력 스위칭 장치 및 이를 내장한 방송 수신 장치
JPH0550841U (ja) 衛星放送受信用チューナ
KR20040016592A (ko) 멀티미디어 장치의 텔레비전 신호 분배장치
JP2569343B2 (ja) テレビジョン信号受信装置
KR100391918B1 (ko) 케이블 셋탑박스용 튜너의 루프쓰루 회로
KR100360119B1 (ko) 피.아이.피용 텔레비젼 튜너
JPH0670331U (ja) 衛星放送受信用チューナ
KR100466070B1 (ko) 디지털 오디오 방송 튜너
JPH0520021Y2 (ja)
JPH11164212A (ja) Vtrのアンテナブースター回路
KR20040099876A (ko) 2rf 분배기 내장 튜너
JPH0289426A (ja) Rfモジュレータ
JP2556795Y2 (ja) 緊急警報放送受信機
KR940004393Y1 (ko) 위성방송 튜너의 듀얼채널 수신장치
KR920008355Y1 (ko) 영상 및 음성신호의 무선송신 장치
JPH0186773U (ja)
KR20060094643A (ko) 셋탑 박스

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term