JP2593910B2 - パニック障害の予防又は抑制剤 - Google Patents

パニック障害の予防又は抑制剤

Info

Publication number
JP2593910B2
JP2593910B2 JP63083225A JP8322588A JP2593910B2 JP 2593910 B2 JP2593910 B2 JP 2593910B2 JP 63083225 A JP63083225 A JP 63083225A JP 8322588 A JP8322588 A JP 8322588A JP 2593910 B2 JP2593910 B2 JP 2593910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panic
compound
drug
treatment
suppressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63083225A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01197485A (ja
Inventor
バルター・メルツ
Original Assignee
エフ・ホフマン−ラ ロシユ アーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エフ・ホフマン−ラ ロシユ アーゲー filed Critical エフ・ホフマン−ラ ロシユ アーゲー
Publication of JPH01197485A publication Critical patent/JPH01197485A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593910B2 publication Critical patent/JP2593910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は恐怖症(phobias)及び共同社会の結果(ass
ociated social consequences)に伴うヒトのパニツク
状態(panic states)、例えば先行不安(anticipatory
anxiety)及び回避行動(avoidance behaviour)の予
防または断絶における式 の(S)−8−ブロモ−11,12,13,13a−テトラヒドロ−
9−オキソ−9H−イミダゾ[1,5−a]ピロロ[2,1−
c][1,4]ベンゾジアゼピン−1−カルボン酸t−ブ
チル(以下、化合物Aという)の使用に関する。殊に本
発明は不連続的な純粋に発作に基ずくパニツク状態の予
防または断絶における化合物Aの使用に関する。
本発明の目的は、恐怖症及び共同社会の結果に伴うヒ
トのパニツク状態、例えば先行不安及び回避行動の予防
または中断における化合物Aの使用、恐怖症及び共同社
会の結果に伴うパニツク状態、例えば先行不安及び回避
行動の予防または断絶のための薬剤の製造、並びに恐怖
症及び共同社会の結果に伴うパニツク状態、例えば先行
不安及び回避の処理のための方法及び薬剤である。
化合物Aは公知の物質であり、その製造並びに鎮痙及
び不安解消特性(anxiolytic properties)は例えばヨ
ーロツパ特許第59,391号に記載されている。
パニツク状態またはパニツク発作は、不安の身体的症
状、例えば窒息感、動悸または心拍数の増加(racing o
f the heart)、失神発作、めまい感、感覚の麻痺(感
覚異常)、胃痛等を伴うか、またはそれらによって支配
される強い恐怖を感じるはっきり他と区別できる期間で
ある。このらの状態は症状の迅速な増大(2,3分以内)
及び比較的短い持続期間(一般に1時間以内)によって
特徴づけられる。パニツク状態は脳における生化学的障
害のために無意識的に起こり得るか、或いは恐慌症があ
る場合には予期または恐怖刺激の存在によって起こり得
る。典型的な恐怖刺激は群集、公共または私的輸送、開
放空間または誰もいない空間または部屋、閉じた部屋、
一人でいる感じ、公衆の状況等である。パニツク状態と
上記の種類のある状況との心理学的組合せにより、これ
らの状況に相対して回避行動が起りうる。極めて重篤な
場合には、患者は自宅を出ることができない。これらの
症状はパニツク状態の間うつ症状と先行不安を伴う。
種々な治療がすでに試みられており、殊に精神療法
(行動治療、感覚治療)及び薬剤治療が用いられてい
る。パニツク状態は三環式抗抑うつ剤(antidepressant
s)、モノアミンオキシダーゼ阻害剤(MAO阻害剤)また
はトリアゾロベンゾジアゼピンで薬剤処理される。通常
のベンゾジアゼピン類も使用されたが、しかし、効果の
ないことが判明した。
上記の薬剤は長期間にわたる連続治療において高投薬
量で投与される。三環式抗抑うつ病剤及びMAO阻害剤の
欠点は度々副作用、活用の遅い発現及び処置した患者の
コンプライアンスに劣ることである。上記のタイプのア
プローチにおいてトリアゾロベンゾジアゼピンの使用の
欠点は、度々且つ持続する鎮静性副作用並びに難治の禁
断症候群を伴う度々起こる薬剤依存症である。
上記の通常の薬剤療法の主たる欠点は、短かいパニツ
ク状態の持続時間(1週間当り平均して数分乃至数時
間)と、1ケ月もしくは2ケ月又はそれ以上の期間にわ
たる1日1回又はそれ以上の通常の薬剤投与の期間との
間に明らかな不釣合があることである。このことはまた
続いて超こるパニツク発作の間に副作用を生じ、そして
トリアゾロベンゾジアゼピンの場合、さらに、対応する
禁断症状の問題に伴う身体的依存症をもたらす。
パニツク状態に対する理想的な環境においては、薬剤
の有効な血漿レベルをパニツク発作開始の最初の前徴中
に用いるべきであり、この間よりも長く続けるべきでは
ない。この血漿レベルの活性は最初から発作の開始を抑
制するか、または顕著に減じるために十分に大きくすべ
きである。そのための必要条件は特異的な抗パニツク活
性、非侵襲適用の場合でも極めて速い吸収及び必要な薬
剤の短い放出半減期である。
驚くべきことに、化合物Aはこれらの特徴を有してお
り、従ってパニツク症候群の継続する純粋に発作に基ず
く治療のために用いることができることが見い出され
た。化合物A1mgを錠剤型の形態で経口的に摂取した場
合、45分後に早くも最大活性物質レベルに到達する。臨
床的に関連する結果、即ち、患者が認める効果は一般に
10分後に早くも現れる。化合物Aのβ−半減期は僅か2
時間15分である。
化合物Aは低投薬量でも特異的な抗パニツク活性を示
し、前述の薬剤を用いた場合のように、長期間にわたり
連続的に摂取する必要がない。
好ましい具体例においては、治療、即ち、患者による
薬剤の摂取は、日課によってコントロールされる通常の
連続治療(例えば薬剤を朝及び/または夕方摂取する)
と対照的に、パニツク発作の発生またはアニツク発作が
起こるという予感により調節される。化合物Aの選択さ
れた投与形態及び投薬量を発作開始の最初の兆候時に、
または普通パニツク状態と関係する恐怖状態を見越して
摂取する。薬剤の2回の相次ぐ摂取の間には1時間ない
し数ケ月の明確な間隔が存在し得る。この投与方法は、
薬剤及び/又はその代謝産物の継続的血漿レベルによっ
て、即ち、患者が薬剤の直接影響下にない処置過程にお
ける規則的及び/又は非規則的な期間によって特徴づけ
られる。薬剤の間接的な心理学的影響(即ち、パニツク
発作を予防または抑制し得るという自覚)は、パニツク
発作、例えば先行不安、抑うつ、恐怖症及び恐怖回避行
動の結果、パニツク状態間の薬剤なしの間隔の減少また
は消滅をもたらす。
従ってこの治療の利点は、できるだけ使用回数の少な
い薬剤の経済的な使用にあり、それは望ましくない副作
用が殆んど起こらないという結果をもたらし、薬剤の持
続レベルに結びついた身体的依存症の発生を主として防
止し、そしてこれによってもたらされる薬剤治療の断絶
を促進する。
パニツク状態の予防または断絶に必要な化合物Aの投
与量は、投与経路、投与形態並びに患者の年令、体重及
び一般的な症状に依存し、そして勿論各々特定の場合の
個々の必要性に適合されるであろう。経口投与の場合、
投与量はパニツク発作当り0.1乃至2.0mg間の量である。
化合物Aの使用及び化合物Aによるパニツク発作の断
続的治療の効果の具体例として、以下に臨床試験の結果
を示す。
この試験は二重盲検平行群試験(double−blind,para
llel group study)であり、パニツク症候群の患者各ケ
ース12人を化合物A(活性物質0.5mgを含有する錠剤)
または対応する偽薬で処置した。試験過程は次の通りで
あった:含有及び排除の判定基準を調べ、そして基礎デ
ータを記録した後、次のパニツク発作に接近または開始
時に1錠を飲むように指示して、患者に各々20錠を与え
た(前に使用した薬剤は試験開始前に回収しておい
た)。処置の満足すべき結果の場合には、最初の投薬量
を更に1回用い、次の試験のために、実験者が診察し
た。治療の満足すべき結果が得られない場合には、第二
のパニツク発作の場合における投薬量を2錠に増加し、
それが成功した場合には、この投与をくり返し行い、そ
してそれがうまくいかなかった場合には、3錠にふや
す。最も適当な投薬量を見つかるか、または3錠が有効
でないことがわかったならば直ちに、実験者は第二の試
験のために診察した。薬剤投与が無効な患者は試験から
除外した。有効な投薬量が見出された患者を次の12回の
パニツク状態にその投薬量を用いた。前の処置の禁断現
象が生じた場合、主な処理段階の12回処置を、別の段階
(追加段階)において、更に12回の投与に拡げることが
できる。
処置中、患者に処置日記帳をもたせる必要がある。こ
れに含まれる所見、患者の陳述並びに特定な観察に基ず
いて、滴定段階の終了時(titration phase)(実験
2)、主処置段階の終了時(実験3)及び所望により、
追加段階の終了時(実験4)で、実験者が試験結果を試
験データに加える。次の精神病学的尺度を試験の全時点
で、標準比較実験として書き込んだ:コビイ(Covi)に
よる不安尺度、ラスキン(Raskin)による抑うつ症尺
度、ズング(Zung)による自己評価不安尺度(SAS)及
び自己評価抑うつ症尺度(SDS)、並びにメルツ(Mer
z)及びバルマー(Ballmer)による禁断症候群尺度(WS
S)。次のデータが得られた:各々の場合に、12人の患
者を化合物Aまたは偽薬で処置した。化合物Aで処置し
た群において、7人が男性及び5人が女性であり、平均
年令は33±5.4才であり、DSM-III分類によれば、そのう
ちの2人は広場恐怖を伴わないパニツク症候群にかかっ
ており、そして10人は広場恐怖と伴うパニツク症候群に
かかっていた。また重い抑うつ症の診断が6人の場合に
立証された。偽薬群は男性6人及び女性6人を含み、平
均年令は40±10.5才であり、その全員12人が広場恐怖を
伴うパニツク症候群と診断されているが、しかし、その
うちの3人のみがさらに重い抑うつ症であると診断され
た。
パニツク障害を患っている患者一人あたりの平均期間
は、化合物Aで処置した群においては98±83ケ月であ
り、偽薬群においては143±164ケ月であった。パニツク
状態の週あたりの発生頻度は、化合物Aで処置した群に
おいては5.6±3.2回であり、偽薬群においては7.6回±
5.6回であった(この計算において、偽薬群で、平均値
及び標準偏差の5倍から外れた者は考慮に入れなかっ
た)。パニツク発作の平均持続期間は、化合物Aで処置
した群においては27±17分間であり、偽薬群においては
25±16分間であった。
化合物Aで処置した患者9人及び偽薬処置患者10人
は、化合物Aで処置した群における平均予言時間11±12
分及び偽薬群においては10±7分で発作を予言すること
ができる。また別のパラメータは匹敵する初期値を示し
た。
全処置期間の長さが異なっているため(化合物Aで処
置した群における平均期間は43±27日そして偽薬群にお
いては28±32日)、且つ除外及び落伍者の等しくない分
布のために、次の結果を終点分析の形態で示す。
上記の比較値リストは、化合物Aが特異的な抗パニツ
ク活性を有するのみならず、また続いて起こるパニツク
発作間の未処置間隔における副次的なパニツク症候群が
偽薬によるよりも有意に好適に減少することを示してい
る。
次の副作用が見出された: 実験の終了時にいくにつれて、ほとんどの副作用は弱
められたか、または完全に消失した。
副作用のリストから、偽薬は鎮静性及び運動性タイプ
のベンゾジアゼピン−特有の副作用が少ないことが明白
である。しかしながら、化合物Aは満足できる許容性を
有しており、その理由は、観察された副作用が全体に極
めて弱く(CGI評価)且つ持続期間(合計は平均で7.8±
7.6時間または全処置期間の0.96±1.01%)が短いから
である。
本発明において、化合物Aは、好ましくは経口投与可
能な製薬学的調製物の形態で、例えば、錠剤、被覆され
た錠剤、糖衣丸、硬質及び軟質ゼラチンカプセル剤、溶
液、乳濁液または懸濁液の形態で用いられる。錠剤が好
ましい投与形態である。
製薬学的調製物を製造するために、化合物Aを製薬学
的に不活性な無機または有機担体と共に加工する。かか
る担体として、錠剤、被覆した錠剤、糖衣丸及び硬質ゼ
ラチンカプセル剤に対しては、例えば、ラクトース、ト
ウモロコシ殿粉またはその誘導体、タルク、ステアリン
酸またはその塩等を用いることができる。硬質ゼラチン
のための適当な担体は、例えば、植物油、ロウ、脂肪、
半固体状及び液体状ポリオール等である。溶液及びシロ
ツプの製造に敵する担体は、例えば、水、ポリオール、
サツカロース、転化糖、グルコース等である。
また、製薬学的調製物には保存剤、溶解剤、安定剤、
湿潤剤、乳化剤、甘味剤、着色剤、風味剤、浸透圧を変
えるための塩、緩衝剤、被覆剤または酸化防止剤を含ま
せることもできる。製薬学的調製物はさらに他の治療的
に価値のある物質を含有してもよい。
次の実施例は本発明の実際の応用に対して適する投与
形態を説明するものである。しかしながら、該実施例は
決して本発明の範囲を限定するためのものではない。
実施例 化合物A 0.5mg ラクトース 126.5mg トウモロコシ殿粉 54.0mg ポビドン(Povidone)K30 8.0mg カルボキシメチルセルロースナトリウム10.0mg
ステアリン酸マグネシウム 1.0mg 200.0mg 化合物A、ラクトース及びトウモロコシ殿粉を混合
し、ポビドンの水性及び/またはアルコール性溶液で造
粒した。乾燥し、そして粉砕した顆粒をカルボキシメチ
ルセルロースナトリウム及びステアリン酸マグネシウム
と混合し、次に200mgの錠剤に圧縮した。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 で示される(S)−8−ブロモ−11,12,13,13a−テトラ
    ヒドロ−9−オキソ−9H−イミダゾ[1,5−a]ピロロ
    [2,1−c][1,4]ベンゾジアゼピン−1−カルボン酸
    t−ブチルを有効成分として含有することを特徴とす
    る、パニツク発作が起るか又は予想される場合に摂取す
    るパニツク障害の予防又は抑制剤。
JP63083225A 1988-01-27 1988-04-06 パニック障害の予防又は抑制剤 Expired - Lifetime JP2593910B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH00272/88-6 1988-01-27
CH27288 1988-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01197485A JPH01197485A (ja) 1989-08-09
JP2593910B2 true JP2593910B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=4183222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083225A Expired - Lifetime JP2593910B2 (ja) 1988-01-27 1988-04-06 パニック障害の予防又は抑制剤

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4861772A (ja)
JP (1) JP2593910B2 (ja)
KR (1) KR960006068B1 (ja)
AU (1) AU612140B2 (ja)
CA (1) CA1312825C (ja)
PH (1) PH26636A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1327008C (en) * 1988-01-15 1994-02-15 Walter Merz Anti-psychotic imidazobenzodiazepine
CA2055308A1 (en) * 1990-11-29 1992-05-30 Roman Amrein Imidazobenzodiazepine for the treatment of sleep disorders
EP3761030A4 (en) * 2018-03-02 2022-03-02 Eiken Kagaku Kabushiki Kaisha METHOD FOR STABILIZING PROTEIN IN A SAMPLE AND SOLUTION FOR STABILIZING PROTEIN IN A SAMPLE

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ZA806016B (en) * 1979-10-04 1981-09-30 Hoffmann La Roche Imidazodiazepine derivatives
CA1184175A (en) * 1981-02-27 1985-03-19 Walter Hunkeler Imidazodiazepines
CA1173441A (en) * 1981-02-27 1984-08-28 Hoffmann-La Roche Limited Imidazodiazepines
CA1185602A (en) * 1981-02-27 1985-04-16 Emilio Kyburz Imidazodiazepines
CA1327008C (en) * 1988-01-15 1994-02-15 Walter Merz Anti-psychotic imidazobenzodiazepine

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01197485A (ja) 1989-08-09
CA1312825C (en) 1993-01-19
KR960006068B1 (ko) 1996-05-08
PH26636A (en) 1992-09-04
AU612140B2 (en) 1991-07-04
US4861772A (en) 1989-08-29
KR890011887A (ko) 1989-08-23
AU1389688A (en) 1989-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5082861A (en) Method for the prevention and control of epileptic seizure associated with complex partial seizures
AU2003227516B2 (en) A combination of an NMDA-antagonist and acetylcholine esterase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
EP0491094B1 (en) Felbamate for treating Lennox-Gastaut syndrome
US4507323A (en) Treatment of psychosexual dysfunctions
KR101125462B1 (ko) 모다피닐의 제약 제제
US20050026977A1 (en) Zonisamide use in eating disorders
US4634703A (en) Method for alleviation of panic disorders
UA75580C2 (uk) Застосування дапоксетину або його фармацевтично прийнятної солі в лікарському засобі для лікування розладу статевої функції та промисловий виріб для його застосування
AU2018337933A1 (en) Synthetic transdermal cannabidiol for the treatment of focal epilepsy in adults
NZ198435A (en) Pharmaceutical compositions containing a salt of 1-(2,3,4-trimethoxybenzyl)piperazine
US6531493B1 (en) 3-cyclopropylmethoxy-4-difluoromethoxy-N-(3,5-dichloropyrid-4-yl)benzamide in the treatment of multiple sclerosis
JP2593910B2 (ja) パニック障害の予防又は抑制剤
US20050256131A1 (en) Pharmaceutical active substance combination and the use thereof
IE58734B1 (en) Use of propiophenone compounds
KR100692235B1 (ko) 안지오텐신 ⅱ 길항물질의 신규한 용도
US20190224208A1 (en) Pharmaceutical composition for treating premature ejaculation and method for treating premature ejaculation
CN114786660A (zh) 使用mtorc1调节剂的治疗方法
CA2426492C (en) A combination of an nmda-antagonist and acetylcholine esterase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease
Davis et al. Shingles (herpes zoster) and post-herpetic neuralgia
Lachnit et al. Midazolam in the treatment of sleep disorders in geriatric patients.
US5371082A (en) Treatment of anxiety disorders
JPH09165337A (ja) パニック障害治療剤
EP0626849A1 (en) Brofaromine as an agent for treating post-traumatic stress
JP2002501510A (ja) ヒトにおける攪乱行動を改善し気分を高揚させる方法
CA2558708A1 (en) A combination of an nmda-antagonist and acetylcholine esterase inhibitors for the treatment of alzheimer's disease