JP2593154B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JP2593154B2
JP2593154B2 JP62146994A JP14699487A JP2593154B2 JP 2593154 B2 JP2593154 B2 JP 2593154B2 JP 62146994 A JP62146994 A JP 62146994A JP 14699487 A JP14699487 A JP 14699487A JP 2593154 B2 JP2593154 B2 JP 2593154B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
transmissive display
light
display device
right eye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62146994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63311382A (ja
Inventor
浩 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP62146994A priority Critical patent/JP2593154B2/ja
Publication of JPS63311382A publication Critical patent/JPS63311382A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593154B2 publication Critical patent/JP2593154B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の属する技術分野) 本発明は、透過形表示パネルと両眼視差を用いて立体
表示を行うことが可能な表示装置に関するものである。
(従来の技術) 立体表示装置としては、ホログラムを用いた眼鏡なし
の方式、赤青、偏光あるいはシャッタ式の眼鏡を使用す
る方式等が実用となっているが、前者は動画像表示ない
し実時間撮像一表示が困難であり、後者は眼鏡を用いる
ために不便であること、観視者が黒メガネをかけている
状態となり、被写体になり難いので対面形通話に適さな
い等の欠点があった。
またレンチキュラーレンズを用いる方法もあるが、見
る位置が非常に限定されており、観視者が非常に疲労す
る欠点がある。
(発明の目的) 本発明の目的は、これらの欠点をなくし、眼鏡なしで
かなり広い範囲からの観視を可能とする立体表示を、透
過形表示パネルを使用して提供することにある。
(発明の構成) (発明の特徴と従来の技術との差異) 第1図は本発明の原理構成図である。
1は透過形表示パネルで、垂直方向の短冊形に区分さ
れ、a〜hはそれぞれ独立にコントロール可能となって
いる。
また垂直形の直線光源2〜10が背面に配置され、例え
ば光源2からの光は表示パネル部分aのみが動作してい
る時は右眼のみしか到達しないようになっている。
同様に光源3からの光は表示パネル部分aの動作時は
左眼へ、表示パネル部分bの動作時は右眼へと到達す
る。
今、隣り合う表示部分を同時に動作しないようにし、
かつ動作している部分を通過して一方の眼に入る光を出
す光源のみ動作すれば、例えば右眼像の一部分を右眼の
みに見せることができる。
第2図は第1図の透過形表示パネル各部分(a〜h)
の動作と、光源の動作及びそのとき両眼で見える像の関
係を示したものである。
第2図において、右と書いてある所に線がきたときに
は透過形表示パネルのその部分は右眼像を表示し、左の
時は左眼像、閉の時は光線を通さない。
また線上の番号はその時発光すべき光源の番号であ
る。第2図のような動作をさせれば、右眼と左眼がそれ
ぞれ異なった像を見ることになり、右眼像と左眼像を出
してやれば立体視が得られることは明らかである。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明によれば、以上示した方
式により、眼鏡をかけることなく、また、焦点距離にい
なければならないといった制約なしに立体表示が可能と
なるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は第1図の透過形表示パネル各部分(a〜h)の
動作と光源の動作及びその時両眼で見える像の関係を示
したものである。 1……透過形表示パネル、2〜10……光源。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】透過形表示パネルと、その透過形表示パネ
    ルを照射する複数の光源を有し、その透過形表示パネル
    の表示部分は、垂直方向の複数の細い短冊状に分割して
    独立にコントロールすることができ、前記複数の光源
    は、前記透過形表示パネルの短冊部分を通過する光がそ
    れぞれ左眼または右眼の一方の眼にしか入らないよう光
    源を配置し点滅させることを特徴とする表示装置。
JP62146994A 1987-06-15 1987-06-15 表示装置 Expired - Lifetime JP2593154B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146994A JP2593154B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62146994A JP2593154B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63311382A JPS63311382A (ja) 1988-12-20
JP2593154B2 true JP2593154B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=15420198

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62146994A Expired - Lifetime JP2593154B2 (ja) 1987-06-15 1987-06-15 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593154B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3311832B2 (ja) * 1992-10-14 2002-08-05 テルモ株式会社 立体画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63311382A (ja) 1988-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4190856A (en) Three dimensional television system
JP2891177B2 (ja) 立体表示装置
JPH08501397A (ja) 三次元光学観察装置
US4695130A (en) Camera flash attachment for three dimensional imaging systems
US20030137730A1 (en) Autostereoscopic display
JP3083635B2 (ja) 3次元立体画像/2次元画像共存型表示装置
JPH07504766A (ja) 2組のスクリーンによる画像形成システム
Lane Stereoscopic displays
EP0830630B1 (en) Stereoscopic display device
JP2002072135A (ja) 光線再生と影絵型多眼パララックスを兼用した3次元画像表示システム
JP3462796B2 (ja) 三次元表示方法及び装置
JP2593154B2 (ja) 表示装置
JPH1195166A (ja) 立体画像表示方法及び立体画像表示装置
CN100516977C (zh) 观看屏幕上三维图像的方法和设备
KR101093929B1 (ko) 깊이 지도를 이용하여 3차원 영상을 표시하는 방법 및 시스템
CA2194630A1 (en) Viewing system for electronic 3-d animation and 3-d viewing mirror
US3829202A (en) Stereoscopic optical apparatus
JP4155416B2 (ja) 視線指示方法及び装置
JPH0990276A (ja) 画像表示装置および立体画像表示装置
JPS60254896A (ja) 三次元デイスプレイ装置
JPH06217348A (ja) 投射型立体表示装置
JPH09127623A (ja) 表示装置
JPH08172648A (ja) 3次元ディスプレイ装置
JPH11164327A (ja) 擬似立体画像表示装置
JPH04240993A (ja) 立体像表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 11