JP2583370B2 - コンバーゼンス補正装置 - Google Patents

コンバーゼンス補正装置

Info

Publication number
JP2583370B2
JP2583370B2 JP3337064A JP33706491A JP2583370B2 JP 2583370 B2 JP2583370 B2 JP 2583370B2 JP 3337064 A JP3337064 A JP 3337064A JP 33706491 A JP33706491 A JP 33706491A JP 2583370 B2 JP2583370 B2 JP 2583370B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
convergence
coil
vertical
correction coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3337064A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05260493A (ja
Inventor
タエ−ジン パーク、
チョン−ムーン リー、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SAMUSUN EREKUTORO MEKANIKUSU CO Ltd
Original Assignee
SAMUSUN EREKUTORO MEKANIKUSU CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SAMUSUN EREKUTORO MEKANIKUSU CO Ltd filed Critical SAMUSUN EREKUTORO MEKANIKUSU CO Ltd
Priority to JP3337064A priority Critical patent/JP2583370B2/ja
Publication of JPH05260493A publication Critical patent/JPH05260493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2583370B2 publication Critical patent/JP2583370B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Video Image Reproduction Devices For Color Tv Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、コンバーゼンス補正
装置に関し、特にイン−ライン(In-Line )形電子銃を
持つセルフコンバーゼンス方式のカラー受像管の画面に
現われるミスコンバーゼンス及びディストーションを可
飽和リアクターを使用して補正することにより、高画質
の画像を得ることのできる偏向ヨークのコンバーゼンス
補正装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、電子銃から放射される電子ビー
ムを水平及び垂直に変更させる磁界を作って受光面に走
射する偏向ヨークは、一対の水平偏向コイル及び垂直偏
向コイルで構成され、特に3電子銃方式のカラーモニタ
ー及びカラーテレビ受像器では、3個の電子銃から電子
ビームが受光面に集束されるものだけでなく、シャドー
マスク上の一つの点に集中されなければならない。
【0003】しかし、偏向ヨークの器具的な誤差あるい
は陰極線管の曲率半径(コーマ集差)等により、赤色
(red )、緑色(Green )、青色(Blue)の3個の電子
ビームが一方側へ集中されないミスコンバーゼンス現象
が発生されるために、このようなミスコンバーゼンス現
象を除去するため、水平偏向コイルにはピンクッション
磁界を与え、垂直偏向コイルにはバレル磁界を与えて歪
曲させるセルフコンバーゼンス方式を使用している。し
かし、このようなセルフコンバーゼンス方式を使用する
場合は、磁界を歪曲させることにより焦点が劣化される
だけでなく、ミスコンバーゼンス現象を完全に補正する
ことには限界があって、安定した画像を得ることが難し
かった。
【0004】陰極線管と偏向コイルがマッチングされる
時の特性を表わすトリレンマ(Trilemma)は、陰極線管
が16インチ以上である場合には、負(−)のトリレン
マの特性を持つようになり、図10に図示されたごと
く、中央部では赤色(R)、青色(B)ビームが一致し
てミスコンバーゼンス現象が発生されないが、最上側と
最下側部分には赤色(R)ビームと青色(B)ビームが
互い交差するミスコンバーゼンスが発生するようにな
る。
【0005】このような陰極線管のミスコンバーゼンス
を補正するために、可飽和リアクターを使用する技術
は、特開昭62−23695号公報に詳細に開示されて
いる。即ち、図11乃至図13に図示されたごとく、従
来の偏向ヨークは偏向ヨーク1を構成するコイルセパレ
ータ2内部に1対の水平偏向コイル7,7’が巻線され
て内蔵され、外部には1対のフェライトコア3,3’に
巻線された垂直偏向コイル6,6’が固定され、コイル
セパレータ2上端には電子銃が挿入されるネック部4が
設けられ、上記ネック部4には可飽和リアクター8,
8’が各々組立てられて固定されるように構成されてい
る。
【0006】可飽和リアクター8,8’はフェライトコ
ア3,3’がクランパ5により結合された垂直偏向コイ
ル6,6’が無い部分の両側面に位置するようになり、
上記可飽和リアクター8,8’の構造は、工形ドラムコ
ア16a〜16dに水平補正コイル18,18’が巻線
され、上記ドラムコア16a〜16dに設けられた直流
磁界バイアス用マグネット9,9’がケースに内蔵さ
れ、上記ケース外周には垂直補正コイル17,17’が
巻線されている。また、可飽和リアクター8,8’を相
互逆に接続して水平偏向コイル7,7’に連結し、磁束
密度が300〜600ガウスであるマグネット9,9’
を極性が反対となるように設けた後、垂直補正コイル1
7,17’に連結し、上記垂直補正コイル17,17’
にはダイオードD1,D2が互いに逆極性で接続されて
いる。
【0007】上記のように構成された従来のコンバーゼ
ンス補正装置は、陰極線管に発生する逆トリレンマパタ
ーンを補正するために、垂直補正コイル17,17’に
よる磁束方向と垂直偏向コイル6,6’による漏洩磁束
方向が互いに逆方向となるようにすると、可飽和リアク
ター8,8’に作用する磁束は、ダイオードD1,D2
のスレッショルド値により電子ビームが垂直偏向方向の
中間部まで偏向され、この時には垂直補正コイル17,
17’の両端電圧が一致するようになるので、制御磁界
を非直線的に変化させ、垂直偏向コイル6,6’及び垂
直補正コイル17,17’との巻線回数比を変化させ
て、横線のミスコンバーゼンスパターンによる補正がさ
れるようにしたものである。
【0008】このような従来のコンバーゼンス補正装置
は、垂直補正コイルに能動素子であるダイオードを利用
し、可飽和リアクターがフェライトコアの触れ合う部分
に設けられて、垂直偏向コイルの漏洩磁束を利用するこ
とにより、組立状態により不良が発生し易く、磁束密度
が300〜600ガウスである強力なマグネットを使用
することにより、ランディング特性が変えられ、かつミ
スコンバーゼンス特性に合わせた特殊なダイオードを必
要とするので、製造原価上昇の原因となっていた。
【0009】また、他のコンバーゼンス補正方法は、垂
直偏向コイルとして画面の左右側上下の4個のコーナー
部分を合わせた後、Y軸の水平に外れたミスコンバーゼ
ンスを付加装置で補正する方式であるが、これは、コー
ナー部分におけるミスコンバーゼンスは補正することが
できるが、中央部分のラインは過補正されることによ
り、正確なミスコンバーゼンスの補正はできなかった。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、このよう
な従来技術の問題点を解消するためのもので、この発明
の目的は、特別なダイオード等の能動素子を使用せず、
イン−ライン形電子銃を持つセルフコンバーゼンス方式
のカラー受像管における画面の上側および下側に現われ
るミスコンバーゼンス及びディストーションを正確に補
正できるコンバーゼンス補正装置を提供することにあ
る。
【0011】また、この発明の他の目的は、垂直偏向を
強くしたことにより水平偏向コイルのインダクタンスを
増加させ、水平偏向感度が垂直偏向磁界の強さにより減
らされるようにすることにより、画面上の左右から発生
されるディストーションの補正をできるようにしたコン
バーゼンス補正装置を提供することにある。
【0012】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために、この発明に基づくコンバーゼンス補正装置
は、水平補正コイルと垂直補正コイルとマグネットとを
含む可飽和リアクターを用いて、セルフコンバーゼンス
方式のイン−ライン形カラー受像管のミスコンバーゼン
スを補正するコンバーゼンス補正装置において、前記水
平補正コイルのインダクタンスが前記垂直補正コイルの
磁界による飽和領域を動作基準点として変化するように
前記マグネット及び前記垂直補正コイルの漏洩磁束を案
内ならびに増幅するために、一部が前記マグネットの一
方の磁極と接し、他の一部が前記マグネットの反対の磁
極に接する前記水平補正コイルのドラムコアと接する磁
極片を含むことを特徴とする。
【0013】
【作用】上記構成において、この発明は、可飽和リアク
ターの水平補正コイルのインダクタンス特性にあって、
飽和領域近傍を可飽和リアクターの動作基準に設定し、
マグネットの磁束量を垂直補正コイルの磁束量に比べて
非常に低く設定して敏感にするようにしている。
【0014】
【実施例】以下、この発明によるコンバーゼンス補正装
置の一実施例を添付された図面により詳細に説明する。
【0015】図1(A),(B)は各々この発明による
コンバーゼンス補正装置としての可飽和リアクター8,
8’が装着された偏向ヨーク1の側面図及び正面図であ
る。図1において、画面上の上側並びに下側のミスコン
バーゼンスを補正するように作用する2個の可飽和リア
クター8,8’が偏向ヨーク1のネック部4に装着され
ている基板の挿入孔に係止片12,12’により固定さ
れる。
【0016】図2及び図3はこの発明による可飽和リア
クター8の斜視図及び縦断面図と横断面図である。図2
及び図3において、外周面に垂直補正コイル17が巻線
されたボビン10の一方側には互いに対向するように凹
溝11,11’を各々形成し、上記ボビン10内部には
水平補正コイル18が巻線されたドラムコア16a,1
6bが内蔵され、上記ドラムコア16a,16bの一方
側には磁束密度が30〜50ガウスであるマグネット9
が設けられ、ボビン10の外部一方側には対称となる固
定部13,13’に係止維持される“コ”の字形の磁性
片14が設けられ、マグネット及び垂直補正コイルの漏
洩磁束を案内及び増幅するとともに、上記磁性片14に
形成された切曲片15,15’でマグネット9とドラム
コア16a,16bが弾性的に密着するようにされてお
り、他方の可飽和リアクター8’も同一な構造である。
【0017】上記磁性片14は、少なくともその一部が
上記マグネット9の一方側の磁極面と接しており、他方
の一部は上記マグネット9の上記磁極面とは反対側の磁
極面に一側面を接しているドラムコア16a,16bの
他の一側面と触れ合う断面が“コ”の字である形状にな
されている。
【0018】図4はこの発明によるコンバーゼンス補正
装置の回路図である。図4において、画面のX軸上に発
生されるミスコンバーゼンスを補正するため、ドラムコ
ア16a〜16dに巻線された水平コイル18,18’
は水平偏向コイル7,7’に各々直列接続されており、
ボビン10,10’の外側に巻線された垂直補正コイル
17,17’は垂直偏向コイル6,6’に各々接続され
ている。上記のように構成されるこの発明によるコンバ
ーゼンス補正装置としての2個の可飽和リアクター8,
8’は、同一な構成であり、作用においては相互間に反
対極性で示す関係で上記2個の可飽和リアクター8,
8’の動作状態を共に説明する。
【0019】まず、図7は可飽和リアクター8において
の水平補正コイルのインダクタンスと垂直補正コイルの
磁界の関係を図示した波形図であり、座標上の第1象限
で垂直補正コイル17の磁界が増加する場合、水平補正
コイル18のインダクタンス値は減少するようになり、
前述の従来技術においては磁界バイアス用マグネットに
より固定された可飽和リアクター動作基準点が「a」点
になり、フェライトコアに巻線された垂直偏向コイルの
漏洩交流磁界とマグネットが持つ磁束密度の相互作用に
よる動作領域がF区間となる。そして、垂直補正コイル
により発生される補助制御磁界の大きさを非直線的に変
える手段である2個のダイオードを使用するようにした
ものである。
【0020】しかし、この発明では、可飽和リアクター
の動作基準点を「b」点、即ち、通常の水平補正コイル
が飽和し始める点に定め、垂直補正コイル及びマグネッ
トの相互作用による動作領域がG区間となるようにする
ことにより、特別なダイオードを必要としないようにし
たものである。
【0021】ここで、マグネットの磁束だけで動作基準
点を「b」にするためには、ドラムコア16a,16b
を充分に飽和させることのできる極めて強い磁束密度を
持つマグネットが必要であり、これを満足しても動作区
間“G”で垂直補正コイル17に流れる電流により発生
される磁束との相互作用により可飽和リアクターが敏感
に作用しなければならない。このように、マグネットの
磁束と垂直補正コイルによる磁束の相互作用で可飽和リ
アクターを動作せしめると、マグネットの磁束により垂
直補正磁界を大きくしようとするためには、垂直補正コ
イルの巻線数を多くするか、あるいは垂直偏向電流を高
めることが考えられるが、巻線数を多くする方法は、装
置の構造上不可能であり、また垂直偏向電流を高めるこ
とは垂直補正コイル17に高い熱を発生させるために同
様に不可能である。
【0022】従って、前述したようなこの発明の目的を
達成するためには、垂直補正コイルによる磁束より充分
に小さな磁束を持つマグネットを使用して、マグネット
の磁束と垂直補正コイルによる磁束の相互作用を敏感と
するようにし、ドラムコア16a,16bを充分に飽和
させることのできるように、マグネット及び垂直補正コ
イルからの漏洩磁束を案内及び増幅できる手段として磁
性片14を含ませるようにしたものである。
【0023】次に、この発明によるコンバーゼンス補正
装置の原理をより詳細に説明する。
【0024】上述した図7において、垂直補正コイル1
7による磁界が増加する時、この発明における動作基準
点である「b」において、上側偏向である場合は可飽和
リアクター8の動作点が水平補正コイルのインダクタン
スの飽和領域へ移動することによりインダクタンスの増
減が殆どなくなり、可飽和リアクター8’の場合には飽
和領域の反対側へインダクタンスが増加するようにな
る。また、下側偏向の場合は上記と反対にインダクタン
スが増減するようになる。一対の可飽和リアクター8,
8’は並列に接続された一対の水平偏向コイル7,7’
と各々直列に接続されているので、垂直補正コイル17
とマグネット9の相互作用により水平偏向コイル7,
7’に流れる電流に差異が発生するようになり、この電
流の差異により図10に示すごとき、ミスコンバーゼン
スが補正される。
【0025】図5は受像器画面の上側及び下側偏向時の
一対の可飽和リアクター8,8’のインダクタンスの変
化状態を示す図であり、各位置で各々の可飽和リアクタ
ー8,8’の水平補正コイルが持つインダクタンスの差
異ΔLがコンバーゼンスを補正するようになる。図5に
おいて、画面の中央部a2〜a1ではインダクタンスの
差異が殆どないのでコンバーゼンスの補正が成立せず、
上側のa2〜b2部分と下側のa1〜b1部分でだけコ
ンバーゼンスの補正が成り立つようになる。また、垂直
偏向磁界が強くされることにより水平補正コイルのイン
ダクタンスは増加するようになるので、水平感度は垂直
偏向磁界の強さにより減少するようになり、これにより
画面の左右ピンクッションディストーションの補正も可
能となる(図7参照)。
【0026】図8乃至図9はこの発明による第1および
第2補正手段を持つ可飽和リアクター8の他の実施例を
示す図である。図8において、磁界を案内させマグネッ
ト9のガウス量を増幅させる“コ”の字形磁性片14が
ボビン10の外周面に縦に設けられて、ドラムコア16
a,16bとマグネット9の一方の側面を支持するよう
に構成され、上記ドラムコア16a,16bとマグネッ
ト9をより堅固に密着固定されるようにしたものであ
る。
【0027】図9は所定幅を持つ磁性片14がボビン1
0の外周面に巻線された垂直補正コイル17とマグネッ
ト9及びドラムコア16a,16bを縦方向へ覆いかぶ
せるように設けられたものであり、マグネット9及び垂
直補正コイル17から発生される磁界の案内及び増幅効
果をより高めるようにして、マグネット9の磁束量の増
幅度を増加するようにしたものである。
【0028】
【発明の効果】以上のように、この発明によるコンバー
ゼンス補正装置によれば、センルコンバーゼンス方式の
イン−ライン形カラー受像管に適用され、水平補正コイ
ルと垂直補正コイルおよびマグネットを含んで構成され
る可飽和リアクターを使用して、カラー受像管の横線ミ
スコンバーゼンスを補正する装置において、上記可飽和
リアクターの水平補正コイルのインダクタンスが垂直補
正コイルの磁界による飽和領域を動作基準点として変化
するように、上記マグネット及び垂直補正コイルの漏洩
磁束を案内ならびに増幅する磁性片を上記可飽和リアク
ターに設けたので、特別な能動素子を追加せず、カラー
受像管から発生するミスコンバーゼンスを正確に補正す
ることができるとともに、画面上の上、下側コーナー部
分に発生するディストーションを補正し、かつ磁性片に
よりマグネット及びドラムコアが流動せず堅固に固定さ
れて離脱を防止するようにして、画面の特性を向上さ
せ、組立性が向上し作業能率が高められるので、原価節
減に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明による可飽和リアクターが装着された
偏向ヨークの側面図及び正面図である。
【図2】この発明による可飽和リアクターの斜視図であ
る。
【図3】この発明による可飽和リアクターの縦断面図及
び横断面図である。
【図4】この発明によるコンバーゼンス補正装置の回路
図である。
【図5】受像器画面の上側及び下側偏向時の一対の可飽
和リアクターのインダクタンスの変化状態を示す図であ
る。
【図6】受像器画面上の左右から発生されるディストー
ションの状態を示す図である。
【図7】可飽和リアクターにおいての水平補正コイルの
インダクタンスと垂直補正コイルの磁界の関係を図示し
た波形図である。
【図8】この発明による可飽和リアクターの他の実施例
を示す図である。
【図9】この発明による可飽和リアクターの他の実施例
を示す図である。
【図10】カラー受像管における一般的なミスコンバー
ゼンスの状態図である。
【図11】従来の可飽和リアクターが装着された偏向ヨ
ークの正面図及び側面図である。
【図12】従来の可飽和リアクターが装着された偏向ヨ
ークの断面図である。
【図13】従来のコンバーゼンス補正装置の回路図であ
る。
【符号の説明】
1 偏向ヨーク 2 コイルセパレータ 3,3’ フェライトコア 4 ネック部 5,5’クランプ 6,6’ 垂直偏向コイル 7,7’ 水平偏向コイル 8,8’ 可飽和リアクター 9,9’ マグネット 10,10’ ボビン 11,11’ 凹溝 12,12’ 係止片 13,13’ 固定部 14,14’ 磁性片 15,15’ 切曲片 16a〜16d ドラムコア 17,17’ 垂直補正コイル 18,18’ 水平補正コイル
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リー、 チョン−ムーン 大韓民国 キュンキ−ド スオン市 ジ ャンガン−ク ジュンジャ−ドン ドン シン アパートメント 201−1304 (56)参考文献 特開 昭62−23695(JP,A)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 水平補正コイルと垂直補正コイルとマグ
    ネットとを含む可飽和リアクターを用いて、セルフコン
    バーゼンス方式のイン−ライン形カラー受像管のミスコ
    ンバーゼンスを補正するコンバーゼンス補正装置におい
    て、前記水平補正コイルのインダクタンスが前記垂直補
    正コイルの磁界による飽和領域を動作基準点として変化
    するように前記マグネット及び前記垂直補正コイルの漏
    洩磁束を案内ならびに増幅するために、一部が前記マグ
    ネットの一方の磁極と接し、他の一部が前記マグネット
    の反対の磁極に接する前記水平補正コイルのドラムコア
    と接する磁極片を含むことを特徴とするコンバーゼンス
    補正装置。
  2. 【請求項2】 前記マグネットの磁束密度を前記垂直補
    正コイルの磁束密度より低く設定したことを特徴とする
    請求項1記載のコンバーゼンス補正装置。
  3. 【請求項3】 前記マグネットの磁束密度は30〜50
    ガウスであることを特徴とする請求項1記載のコンバー
    ゼンス補正装置。
  4. 【請求項4】 前記可飽和リアクターは、外周面に垂直
    補正コイルが巻線され凹溝が形成されたボビンと、前記
    ボビンに内蔵され水平補正コイルが巻線された一対のド
    ラムコアと、前記ドラムコアの一方側に設けられたマグ
    ネットと、前記ボビンの固定部に係止維持される磁性片
    とから構成されたことを特徴とする請求項1ないし請求
    項3のいずれか1項に記載のコンバーゼンス補正装置。
  5. 【請求項5】 前記磁性片は、その両終端に切曲片が形
    成されて前記マグネット及び前記ドラムコアを密着固定
    させることを特徴とする請求項4記載のコンバージョン
    ス補正装置。
JP3337064A 1991-12-19 1991-12-19 コンバーゼンス補正装置 Expired - Fee Related JP2583370B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3337064A JP2583370B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 コンバーゼンス補正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3337064A JP2583370B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 コンバーゼンス補正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05260493A JPH05260493A (ja) 1993-10-08
JP2583370B2 true JP2583370B2 (ja) 1997-02-19

Family

ID=18305092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3337064A Expired - Fee Related JP2583370B2 (ja) 1991-12-19 1991-12-19 コンバーゼンス補正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2583370B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100371452B1 (ko) 1999-03-31 2003-02-06 가부시끼가이샤 도시바 음극선관장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05260493A (ja) 1993-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2029090A (en) Selfconverging tselfconverging deflection yoke assembly
JPS63225462A (ja) カラ−受像管
EP0542304B1 (en) Apparatus for deflecting electron beams and color cathode ray tube apparatus incorporating this deflecting apparatus
JP2583370B2 (ja) コンバーゼンス補正装置
US5274308A (en) Convergence correcting device
KR930009238B1 (ko) 콘버젼스 보정장치
KR100371452B1 (ko) 음극선관장치
US4723094A (en) Color picture device having magnetic pole pieces
KR200158849Y1 (ko) 편향요크의 코마프리 보정편 고정장치
JPH02204947A (ja) インライン型カラー偏向ヨーク装置
JPH01183042A (ja) インライン型カラー受像管用偏向ヨーク
JPH0359931A (ja) カラー受像管用偏向ヨーク
JP3150387B2 (ja) カラー受像管用偏向装置およびカラー受像管装置
KR950001329Y1 (ko) 정렬홈을 가지는 편향요크의 보빈
KR100331000B1 (ko) 편향요크
JP3552521B2 (ja) 偏向ヨーク
KR100786852B1 (ko) 편향 요크의 미스컨버젼스 보정장치
JP2000200565A (ja) 偏向ヨ―ク
KR940004792Y1 (ko) 편향요크
JPH06119885A (ja) 偏向ヨークの補助コイル
KR940004072Y1 (ko) 편향요크의 버티컬 센터 라스터(vcr)현상 보정장치
KR950002657Y1 (ko) 편향요크의 미스컨버젼스 보정장치
KR970002423Y1 (ko) 편향요크의 버티컬 센터 라스터현상 보정장치
JP2001093443A (ja) 偏向ヨークおよびこれを用いたカラー陰極線管受像機
JP2001185057A (ja) 陰極線管装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees