JP2574101B2 - ネット栽培棚 - Google Patents

ネット栽培棚

Info

Publication number
JP2574101B2
JP2574101B2 JP4185555A JP18555592A JP2574101B2 JP 2574101 B2 JP2574101 B2 JP 2574101B2 JP 4185555 A JP4185555 A JP 4185555A JP 18555592 A JP18555592 A JP 18555592A JP 2574101 B2 JP2574101 B2 JP 2574101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
support
shelf
columns
horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4185555A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0630659A (ja
Inventor
勝弘 田端
健 小湊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Jushi Corp
Original Assignee
Sekisui Jushi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Jushi Corp filed Critical Sekisui Jushi Corp
Priority to JP4185555A priority Critical patent/JP2574101B2/ja
Publication of JPH0630659A publication Critical patent/JPH0630659A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574101B2 publication Critical patent/JP2574101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Plants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ほぼ水平方向に張設し
たネットにより、成育中の栽培植物の茎、枝葉等を支持
してその成育を助けるようにしたネット栽培棚に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、比較的背が高くて茎が細い草花、
例えばカーネーション、りんどう、桔梗、コスモス等
は、栽培中そのままにしておくと、強雨、強風その他の
要因により曲がったり倒れたりして、商品価値の低下や
栽培効率の低下を招きやすいのである。そこで、従来は
図6に示すように土面に立設された複数本の支柱a、a
・・間に多段状にネットb、b・・を張設し、栽培植物
の成育に合わせて、その茎、枝葉等を支持して倒伏防止
等を図り、その成育を助けるようにしたネット栽培棚が
用いられている。
【0003】そして、このネット栽培棚は、これを栽培
予定地に設置する場合、例えば畝の両端に、基準となる
同じ高さの4本の支柱を立設し、該支柱間に糸を張り、
その糸を位置決め用の基準線として中間の支柱を立設す
ることにより各支柱の高さを合わせるようにしている。
そして、栽培植物の成育に合わせるためには、多段にネ
ットを張設する必要があるので、場合によっては、各支
柱間に必要段数の横支柱を取り付け、横支柱の上側に各
ネットを張設して栽培棚を形成するのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来技術の場合、基準となる支柱の立設に際して、そのま
ま土中に支柱を挿し込んだのでは、畝の堅さ、或いは挿
し込み時の力の入れ加減により、支柱の埋入する深さは
一定しないので、どれか一本の支柱の高さに、他の3本
の支柱を合わせるべく、寸法を計りつつ、挿し直しをす
る必要があった。そして、更に中間の支柱を立設するた
めに、前述したように基準となる支柱間に糸を水平に張
設する必要もあり、各支柱の高さ方向の位置決めに、相
当の手数と時間を要するものであった。
【0005】本発明は、上記従来技術の問題点を解消
し、支柱の立設からネットの張設に至る栽培棚の組立に
要する操作が簡単で且つ正確な位置決めができ、また経
時により支柱が倒伏することのないネット栽培棚を提供
することを目的としてなされたものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、「2本の支柱
と1本の横支柱がL型ジョイントにより連結固定され、
該2本の支柱間に複数の横支柱が適宜連結され、支柱の
下部に調節可能に張出鍔が設けられて門型の棚部材が組
み立てられ、該門型の棚部材が複数個畝をまたいで立設
され、各棚部材の同一高さの横支柱に水平方向にネット
が張設されてなるネット栽培棚」をその要旨とするもの
である。
【0007】即ち、支柱の下端から所定寸法のところに
横方向に張出鍔を設けて、これを位置決め用のストッパ
ーとし、併せて立設後の支柱の倒伏防止を図ることをそ
の骨子とするものである。
【0008】本発明における支柱の張出鍔は、支柱とは
別体に製作されたものを、該支柱に調節可能に設けられ
る。
【0009】
【作用】本発明のネット栽培棚は、支柱として、下端か
ら一定の寸法のところに、張出鍔が設けられたものを使
用するので、栽培棚の組み立てに際して、該支柱を畝等
に立設するとき、この張出鍔まで土面に挿し込むように
すれば、各支柱の畝上の高さは一定となる。また、この
張出鍔により経時による支柱自体の傾斜や倒伏が防止で
きる。
【0010】
【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の一実施例
について詳細に説明する。図1は本発明のネット栽培棚
を設置した状態を示す斜視図であり、図2は同上の側面
図であり、図3はその要部を取り出して示す拡大図であ
って、同図(イ)はその正断面図であり、同図(ロ)は
斜視図である。また、図4は支柱同士の連結部分のみを
示す拡大斜視図である。
【0011】これらの図において、1、1・・は畝Rを
挟んで2本を一組とし、更に畝Rの長手方向に所定の間
隔を隔てて複数組立設された支柱である(図面では4
組、計8本まで示している)。
【0012】2、2・・は畝Rを挟んで立設された一組
の支柱1、1間に、上下方向に所定間隔で多段に懸架さ
れる横支柱であって、最上段に懸架されている横支柱2
は、図4(ロ)にも示すようにL型ジョイント3、3に
より支柱1と連結されている。また、それ以外の横支柱
2、2・・は、同図(イ)に示すように針金を加工して
なるクリップ4により支柱1に連結されている。
【0013】このクリップ4は、同図(ハ)に示すよう
に一本の針金の中央部を湾曲させて支柱1に固定し、ま
た両端部を鉤型に屈折し、これを支柱1に固定した際
に、該支柱1との間で横支柱2を嵌着し得る間隙を形成
している。
【0014】5は、張出鍔であって、図3に示すよう
に、短筒状の挿入部51と、該挿入部51の上縁が外方
向に丸鍔状に張り出した制御板52と、この挿入部51
内に配設されている弾性材からなる張出鍔固定用のパッ
キング53とを有する。このパッキング53には、中央
部に嵌着孔が貫設されている。また、この挿入部51の
内周面は、下方に行くに従って漸次小径となされてい
る。
【0015】6は、上から2段目の横支柱2、2の上に
張設されたネットであって、他の段のネットは便宜上省
略している。
【0016】なお、支柱1或いは横支柱2の表面には、
多数の小突起11、21が突設されており、かくするこ
とにより、各支柱1または2の表面の摩擦係数が増し、
横支柱2の支柱1への連結固定、ネット6の横支柱2上
への張設、張出鍔5の支柱1への取着等に際して、これ
ら部材の支柱への取り付けが確実になるように図られて
いる。
【0017】上述のネット栽培棚を畝Rに設置する要領
を、上記実施例の場合に基づいて説明すると、先ず、各
支柱1、1・・の下方にパッキング53を所定位置に嵌
着する。そして、このパッキング53が挿入部51内に
入るように、張出鍔5を下方から挿入し、パッキング5
3が挿入部51の内壁内にその弾性に抗して押圧される
まで嵌挿する。
【0018】次に、張出鍔5が取着された支柱1、1の
2本づつを一組として、一定の寸法になされた横支柱2
を、L型ジョイント3、3により連結固定して門型の棚
部材7を組み立てる。
【0019】次に、各門型の棚部材7、7・・を一定間
隔を隔てて畝Rに立設する。このとき、張出鍔5の制御
板52が土面に当たってその挿し込み深さが自動的に決
定される。最後にネット6を同じ高さの各横支柱2、2
上に張設すれば設置が完了する。
【0020】本発明において用いる張出鍔の形状として
は、上記実施例では丸鍔状のものを用いているが、特に
これに限定されるものではなく、四角、三角その他の形
状をしたものであってもよい。また、その構造として
も、上記実施例では、盲板状のものを用いているが、例
えば、図5(イ)に示すようにブリッジ状の骨部分の間
に開口部54を有する制御板52aであってもよい。
【0021】また、支柱1への固定方法としては、上記
実施例では、別体となされたパッキング53を介して固
定するようになっているが、図5(ハ)に示すように、
パッキング53aが制御板52bと一体的になったもの
であってもよく、またパッキングの代わりに、制御板5
2cの上下に、別体となった固定用割り環55、55を
嵌挿し、ビス56にて固定するようにしてもよい。
【0022】
【発明の効果】本発明のネット栽培棚は、2本の支柱と
1本の横支柱がL型ジョイントを介して門型の棚部材に
組み立てられているので、2本の支柱間の間隔が横支柱
により規制されて一定となり、ネットの幅に対して広く
なったり狭くなったりせず、ネットの張設に支障をきた
さないとともに、支柱が2本一組となされ畝をまたいで
設置するのが容易で作業性に勝る。 また、支柱として、
下端から一定の寸法のところに張出鍔が設けられたもの
を使用するので、栽培棚の組み立てに際して該支柱を畝
等に立設するとき、この張出鍔まで土面に差し込むよう
にすれば、かく支柱の畝上の高さは一定となる。また、
この張出鍔の存在により、使用中に風雨により支柱自体
が傾斜するのを防止することができる。さらに、張出鍔
が支柱の下部に調節可能に設けられているので、張設す
るネットの幅、畝の高さ、栽培する植物の種類等により
適宜調節でき、最適の条件で門型の棚部材を立設できる
とともに、該張出鍔が破損した場合でも交換が容易であ
る。
【0023】従って、張出鍔の存在により、支柱の位置
決めの為に寸法の計測や糸の張設は全く必要とせず、簡
単な操作で支柱の組立やネットの張設等を正確に行うこ
とが可能であり、更に、栽培棚自体が補強されることに
もなるので、総じて栽培植物の効率的な成育を図ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のネット栽培棚の一実施例を、その使用
態様とともに示す一部切欠斜視図である。
【図2】同上の側面図である。
【図3】同上における要部のみを取り出して示す図面で
あって、(イ)はその正断面図、(ロ)はその斜視図で
ある。
【図4】同上における支柱同士の連結部分を拡大して示
す図面であって、(イ)は最上段以外の箇所に位置する
横支柱の、支柱に対する固定手段を示す斜視図、(ロ)
は最上段に位置する横支柱の、支柱に対する固定手段を
示す斜視図、(ハ)は上記(イ)の固定手段としてのク
リップのみを取り出して示す拡大斜視図である。
【図5】(イ)は張出鍔の他の例を示す平面図、(ロ)
は張出鍔の支柱に対する固定手段として他の例を示す正
面図、(ハ)は張出鍔の支柱に対する固定手段として更
に他の例を示す正断面図である。
【図6】従来のネット栽培棚を示す一部切欠斜視図であ
る。
【符号の説明】
R 畝 1 支柱 2 横支柱 5 張出鍔 51 挿入部 52、52a 、52b 、52c 制御板 53、53a パッキング 6 ネット 7 棚部材

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2本の支柱と1本の横支柱がL型ジョイ
    ントにより連結固定され、該2本の支柱間に複数の横支
    柱が適宜連結され、支柱の下部に調節可能に張出鍔が設
    けられて門型の棚部材が組み立てられ、該門型の棚部材
    が複数個畝をまたいで立設され、各棚部材の同一高さの
    横支柱に水平方向にネットが張設されてなるネット栽培
    棚。
JP4185555A 1992-07-13 1992-07-13 ネット栽培棚 Expired - Fee Related JP2574101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185555A JP2574101B2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 ネット栽培棚

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4185555A JP2574101B2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 ネット栽培棚

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0630659A JPH0630659A (ja) 1994-02-08
JP2574101B2 true JP2574101B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=16172860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4185555A Expired - Fee Related JP2574101B2 (ja) 1992-07-13 1992-07-13 ネット栽培棚

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2574101B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000350242A (ja) * 1999-06-08 2000-12-15 Fujitsu Ltd チャネル捕捉システム及びチャネル捕捉方法
US20140196365A1 (en) * 2013-01-16 2014-07-17 Al Michael Washington Plant Pot and Support Structure

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826670U (ja) * 1971-08-06 1973-03-30
JPS575479A (en) * 1980-06-13 1982-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd Luminance adjusting circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0630659A (ja) 1994-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3807089A (en) Plant trellis system and stake support therefor
KR100488827B1 (ko) 고설 재배 장치용 가대
JP2002034360A (ja) 蔓性植物の栽培棚並びに栽培方法
US11277977B2 (en) Multi-tiered plant growing aid and methods of use thereof
EP0979601A1 (en) Plant holder
US20190059240A1 (en) Modular plant growth tray and support fencing assembly and method for supporting plant extremities during growth
US7281352B2 (en) Collapsible plant stand
JP2753977B2 (ja) 蔓性果樹棚の新梢支持方法およびその構造
JP2574101B2 (ja) ネット栽培棚
KR100489434B1 (ko) 자동 개폐식 과수 비가림 하우스
KR102196905B1 (ko) 농작물 걸침 구조체
KR20040063223A (ko) 개심 자연형 복숭아 수형의 가지 지지부재
KR102062495B1 (ko) 식물 재배장치
KR101313057B1 (ko) 농작물 지지장치
JP6783090B2 (ja) 果樹棚及びその設置方法
KR20130092831A (ko) 조립식 농작물 지지대
KR200429607Y1 (ko) 포도 재배용 비닐 하우스 지지대 연결구
JP2994330B2 (ja) 植物支持具及びこれを用いる植物支持装置
KR200166933Y1 (ko) 덩굴성 식물재배용 강재지지대
RU24615U1 (ru) Садово-огородная конструкция
JP2742403B2 (ja) プランター支持台
KR102589308B1 (ko) 작물 보호 지지 장치
JP2007259822A (ja) アスパラガス倒伏防止装置
JPS6343891Y2 (ja)
JPS62228212A (ja) 園芸用支柱

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees