JP2574075B2 - 植え込み可能な電極 - Google Patents

植え込み可能な電極

Info

Publication number
JP2574075B2
JP2574075B2 JP3088620A JP8862091A JP2574075B2 JP 2574075 B2 JP2574075 B2 JP 2574075B2 JP 3088620 A JP3088620 A JP 3088620A JP 8862091 A JP8862091 A JP 8862091A JP 2574075 B2 JP2574075 B2 JP 2574075B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
platinum
microns
electrode body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3088620A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04227276A (ja
Inventor
ダブリュ.ダール ロジャー
アロラ サンジブ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cardiac Pacemakers Inc
Original Assignee
Cardiac Pacemakers Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=24039985&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2574075(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Cardiac Pacemakers Inc filed Critical Cardiac Pacemakers Inc
Publication of JPH04227276A publication Critical patent/JPH04227276A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2574075B2 publication Critical patent/JP2574075B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • A61B5/29Invasive for permanent or long-term implantation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/25Bioelectric electrodes therefor
    • A61B5/279Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses
    • A61B5/28Bioelectric electrodes therefor specially adapted for particular uses for electrocardiography [ECG]
    • A61B5/283Invasive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N1/00Electrotherapy; Circuits therefor
    • A61N1/02Details
    • A61N1/04Electrodes
    • A61N1/05Electrodes for implantation or insertion into the body, e.g. heart electrode
    • A61N1/056Transvascular endocardial electrode systems
    • A61N1/0565Electrode heads

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Electrotherapy Devices (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は身体に植え込み可能な医
用装置に関するものであり、更に詳細には、例えば心臓
ペーシング(pacing)を行ったり、心頻拍を制止
したり、電気除細動のために、身体組織中の電気的イン
パルスを検知したり、器官に対して電気的刺激パルスを
供給したりするための植え込み可能な電極に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】心ペーシング用リードは良く知られてお
り、身体の外部位置から心臓の電気的活動度を監視する
ためのほか、電池駆動型のペースメーカやその他のパル
ス発生手段から心臓へパルス刺激信号を運ぶために広く
用いられている。更に最近では、心頻拍やその他の不整
脈を修正する目的で、心臓を刺激するために電極が用い
られている。これらの用途のすべてにおいて、電極と身
体組織との界面における電気的インピーダンスを最小化
することは非常に望ましいことである。界面のインピー
ダンスを減らす直接的な方法は電極面積を増大させるこ
とであるが、この面積は実際には上限がある。電極内の
反応サイトの数を増大させることは、電子的電流をイオ
ン電流へ変換する電極の能力を改善することになる。こ
の用途で用いられているように、“インピーダンス”と
いう用語は、電子的電流をイオン電流へ変換することに
関連している。
【0003】反応面の面積を増大させる1つの特に効果
的な手段は、例えば米国特許第4,011,861号
(エンガー(Enger))、および米国特許第4,1
56,429号(アマンスン(Amundson))に
述べられたような、非常に多孔性の高い電極体を形成す
ることである。アマンスンの特許は、望ましくは白金を
含む、またはエルジロイ(Elgiloy)、チタンま
たは白金イリジウム合金を含む繊維の束で形成された多
孔性の電極を開示している。繊維は束に圧縮されて、繊
維が焼結するのに十分な温度と時間、加熱される。繊維
すなわちファィバ、またはフィラメントは金属のスクリ
ーンまたはグリッドの中に束ねられ、望ましくは電極の
体積の約3から30パーセントを占めるように形成さ
れ、残りの体積は空いているように作られる。この巨視
的な多孔性は電極を安定化させる組織の内殖を促進し、
また表面積対体積比を大きくすることが界面インピーダ
ンスを低下させ、検知およびペーシングの特性を改善す
る。
【0004】電極の効率を高める別の方法は、繊維性結
合繊維の過剰増殖(fibrosis)を減ずること、
すなわち電極を、活性組織から分離して取り囲む不活性
な組織のカプセルを形成することに関する。その結果得
られる電極と生存可能な組織との距離の増大は、同一の
膜内外電位を発生するのに必要な電圧を増大させる。米
国特許第4,281,668号(リヒタ(Richte
r)等)では、硝子状炭素または熱分解炭素の電極が微
視的な有孔性のために、例えば酸化によって表面を活性
化される。電極は次に、身体適合的な、イオン導体の、
疎水性樹脂によって被覆される。この方法は血栓の形成
を本質的に防止すると言われている。
【0005】米国特許第4,603,704号(ムンド
(Mund)等)は白金またはチタンの半球状のヘッド
を含む電極を開示している。ヘッドの表面に、蒸着また
はマグネトロンスパッタリングのいずれかの方法で多孔
性の層が被覆される。この多孔性の層は、以下の金属:
チタン、バナジウム、ジルコニウム、ニオブ、モリブデ
ン、ハフニウム、タングステンの少なくとも1つの炭化
物、窒化物、または窒化炭化物を含んでいる。
【0006】米国特許第4,542,752号(デハー
ン(DeHaan)等)は、白金、チタンまたは同様の
金属の芯を多孔性の焼結されたチタン合金で被覆し、そ
れを更に多孔性の炭素格子で覆った、植え込み可能なリ
ードを特徴としている。多孔性炭素表面は組織の内殖を
促進し、低い分極インピーダンスを提供すると言われて
いる。
【0007】米国特許第4,407,302号(ハーシ
ョーン(Hirshorn)等)では、心ペースメーカ
電極チップの外部表面に陥凹が設けられ、その外表面
は、電極チップの微視的な表面積を増大させ、チップの
検知インピーダンスを減少させる目的で、例えば硝子ビ
ーズのジェットで研磨することによって粗面化されてい
る。同時に、そうでなければ凸形である電極チップの表
面の凹形領域はペーシングインピーダンスを大幅に、ま
た有利に増大させると言われる。この方法の基になるペ
ーシングインピーダンスに関する理論は、抵抗が増大す
ると、与えられた電圧に対して電流は減少させられ、従
って、ペーシングに関するエネルギーが減少させられる
というものである。
【0008】多孔性電極チップの例は、米国特許第4,
577,642号(ストークス(Stokes))に見
いだされる。この例では、電極は、金属の球または他の
粒子を焼結させて分子篩を形成することによって形成さ
れ、それがリードの末端に収納された薬剤の溶出測度を
制御する。しかし、この方法は、比較的大きな反応面積
と構造の孔寸法とのバランスを要する。小さな球を焼結
することは表面積を大きくするが、多孔性の方は低下す
る。逆に、大きい球を焼結することは表面積の小さい、
より多孔性の構造を与えることになる。何れにしても、
理論的に予想される最大の空隙率は50パーセント以下
であり、孔または通路は典型的には曲りくねり、入り組
んでいる。
【0009】上に述べた方法はそれぞれ程度の異なる成
功を収めたものの、電極の効率にとっては、分極損失と
後電位とが残された重大な問題である。印加された電位
とパルス長に依存して、電極界面の活動はイオンの再形
成から電気分解にまで及ぶ。電流密度が増大すると、こ
れらの反応は界面におけるイオンの濃度を変化させ、益
々より遠い距離からのイオンの移動を必要とする。イオ
ンを再配向し、移動させるのに必要なエネルギーは電極
の分極損失の測度であり、効率の損失によって消費され
たエネルギーを表す。後電位の源はパルスの終端での残
留電荷または濃度勾配である。
【0010】
【発明の目的】従って、本発明の1つの目的は、本質的
に分極損失が少なく、電極/組織界面の結合要領が小さ
く、従って信号の歪みが少ない、身体に植え込み可能な
電極を提供することである。本発明の別の目的は、後電
位が小さく、従って不応期が少なく、刺激パルス後の検
知遅延の小さい、電極構造を提供することである。本発
明の別の目的は、電極の内外表面上に微視的な組織構造
を備え、電極外部へ開口する、大きくて、曲りくねって
いない孔を有する電極を提供することである。本発明の
更に別の目的は、不応期しきい値の小さい、パルス検知
能力に優れた、刺激パルス後の検知回復時間の短い、脈
管内ペーシングリードを提供することである。
【0011】
【発明の概要】これら、および他の目的を達成するため
に、身体に植え込み可能な電極が提供される。この電極
は、少なくとも5ミクロンの直径を有する細長い繊維要
素を複数個含む導電性のフィラメント構造で構成された
電極体を含んでいる。この繊維要素は互いに近接するよ
うに束ねられ、電極体を貫通して電極体の外部へ開口す
る多数個の通路を形成する。こうして、電極体の露出す
る表面は通路に沿ってそれを画定するように形成された
内部表面部分と外部表面部分とを含む。この通路の少な
くともいくつかは10から50ミクロンまでの範囲の直
径を有するものである。この通路が占める体積は電極体
の占める全体積の半分以上である。この電極は更に、電
極体の実質的に全露出表面上に形成された多数の表面不
規則形状を含む表面組織構造を含んでいる。この不規則
形状は、滑らかで、組織構造を持たない同程度の大きさ
の繊維構造についての対応する表面積と比較して、露出
表面の面積を実質的に増大させるに十分な大きさと密度
を持っている。
【0012】この繊維構造は、白金線を延ばし、圧縮対
(compress)に束ねた一本の撚り線であること
が望ましく、その場合には繊維要素は線の長さ部分とな
る。線の部分を互いに焼結させて電極体を形成させるた
めに、熱が加えられる。線として、白金の替わりにチタ
ンと白金−イリジウム合金を用いることもできる。表面
不規則形状は、白金線の焼結の後に、グロー放電または
蒸着によって形成することが有利である。1つの望まし
い方法では、チタンの下層が電極体上にスパッタされて
組織構造を持つ層を供給し、多数のノジュール(nod
ule)すなわちこぶまたは接着粒子を形成する。これ
らの粒子は、いくらか細長く、不規則であるが、一般的
に1から2ミクロンの平均直径を有している。チタン層
はまた以降の白金のスパッタに対する接着層としても働
く。より低い活性化エネルギーを持つ白金層がチタン上
に取り付けられて、電極の活性化エネルギーを低下さ
せ、生体適合性を改善する。白金の替わりに、白金グル
ープ(例えば、イリジウム、ルテニウム、パラジウム)
の内またはこれらの金属の合金の内の1つを用いること
もできる。もし必要なら、更に生体適合性を改善するた
めに、白金層の上に薄い炭素層を取り付けてもよい。
【0013】第2の好適な方法は、電気めっきと蒸着を
含んでいる。特に、以降の、この場合には白金層である
組織構造層のための接着層を提供するために、蒸着によ
って白金電極へチタンの薄い下層を設けることが行われ
る。白金黒の電気めっきを複数回繰り返すことによっ
て、組織構造層が形成される。各電気めっきの度に白金
黒被覆の接着性を向上させるために電極のベーキングが
行われる。ここでも、組織構造は直径が約2ミクロンに
等しいかそれよりも小さいノジュールの形をしている。
【0014】更に別の方法では、白金電極体の上にチタ
ンの下層が取り付けられ、以降のアルミニウムの組織構
造層のスパッタに対する接着層としている。アルミニウ
ムの堆積の後に、アルミニウム上に白金層が取り付けら
れ、この場合にも電極の活性化エネルギーを低下させ、
生体適合性を改善している。もし必要であれば、このプ
ロセスでも、薄い炭素層を取り付けることができる。他
の方法、いくらか好適性は劣るがそれでも満足できる方
法としては、レーニー(Raney)の白金プロセスが
あり、そこでは白金電極表面へ非常に細かいアルミニウ
ムの粒子を含浸させるために高エネルギーの堆積技術が
用いられる。この後、アルミニウム粒子は酸浴中で溶解
させられ、望ましい表面組織を与える多数の細かい凹凸
が残される。最後に、酸素を含む雰囲気中でスパッタエ
ッチングおよびスパッタ被覆を行うことによって、望み
の組織構造が得られる。
【0015】いずれの方法でも、本発明の顕著な特長
は、電極体外部上のみならず、通路に沿った内部表面上
にも組織構造が得られ、それによって望みの組織構造が
電極体全体に深くまで浸透するということである。この
浸透する組織構造は、非組織化構造の電極における対応
する反応面積と比べて、反応面積を1桁ないし2桁の大
きさに劇的に増大させる。本発明に従えば、巨視的に多
孔性のリード本体の微視的な組織構造は、検知インピー
ダンスと共にペーシングインピーダンスを劇的に減少さ
せ、これは上でハーショーンの特許に関連して述べた理
論と矛盾する。しかし、(分極損失がなくなることによ
る)ペーシングインピーダンスの減少はペーシング電極
と中性の(indifferent)信号戻り電極との
間で測った全インピーダンスに対するバルクインピーダ
ンスの比を増大させる。すなわち、電圧降下の大部分は
それが刺激を引き起こすために有用な組織間で生じ、他
方それが非生産的である電極においては電圧降下の割合
は小さい。このことにより、全電位あるいはパルス長は
減少し、いずれの場合でも必要なペーシングエネルギー
は減少する。
【0016】不規則形状は、4ミクロン以下、あるいは
既に述べたように望ましくは1ないし2ミクロンの平均
直径を有する多数個の盛り上がり、あるいはノジュール
を含むことができる。この表面不規則形状は更に、アル
ミニウムが組織構造を与えるために用いられた場合に
は、主としてアルミニウムの堆積工程中に形成された直
径約1ミクロンの孔を含んでいる。但し、このノジュー
ルおよび孔の大きさは、電極の反応面積の飛躍的な増大
のためにノジュールと孔とが組み合わされて本質的に白
金線の露出した表面積を1桁ないし2桁増大させるとい
う事実程には厳密な値ではない。
【0017】通路の本質的な部分は繊維の拡張的な内殖
を促進するために適した大きさの直径を有しており、そ
れは植え込まれた電極をしっかりと固定し、電極/組織
の界面を安定化させる。電極通路の比較的大きな寸法
は、更に電子的電流をイオン電流へ変換するために外部
表面のみならず内部電極表面をも使用することを促進す
る。これにより、電極の幾何学的寸法を増大することな
しに、分極損失を減らすことができる。電極外部への比
較的大きな通路と、電極の内外表面の微視的な組織構造
とが組合わさって、より効率的な刺激パルス発生と近接
した組織中に生じた電気的パルスの検知のために、電極
界面インピーダンスの本質的な減少が得られる。
【0018】
【実施例】上に述べた、およびその他の特長および利点
をより良く理解するために以下に図面を参照して説明を
行う。図面を参照すると、図1には植え込み可能な心ペ
ーシングリード16の末端部領域が示されている。リー
ド16のような装置は、例えば鎖骨下静脈または頭部静
脈等の、典型的には静脈中へ挿入され、末端部が選ばれ
た心室または心房に達するまで徐々に心臓に向かって押
し込まれる。末端チップが選ばれた位置に到達すると、
まだ体の外にあるリードの近接端を操作して末端チップ
を心内膜中へ植え込む。植え込まれたリードは心臓内の
選ばれた場所とリード近接端との間で、次の2つの目的
のうち1つまたは両方のために、電気信号の交信を行
う: (a) 選ばれた場所で心臓の電気的活動を監視する。 (b) リードの近接端へつながれたパルス発生器(図示さ
れていない)から、選ばれた場所へ刺激パルスを運ぶ。
【0019】電気信号を送信するために、ニッケル・ク
ロム合金を含む材料でできた単巻コイル18として図1
に示された電気的導体が設けられている。このコイルは
導体にかかる応力を最小としつつ、静脈に対応して変形
することに関して最大の柔軟性をもたらす。リードの末
端に電極20があり、白金合金のクリンプ管(crim
p tube)22によってコイル18へ電気的および
機械的に結合されている。柔軟な誘電性シース24がコ
イルとクリンプ管を取り巻いている。このシースはシリ
コンゴムのような生体適合性のある材料でできている。
末端部に近接してシース24の一部として多数個の歯部
すなわち光叉26が形成されて、リードの末端を選ばれ
た心内膜の場所へ固定するために用いられている。
【0020】電極20は白金または白金合金で構成さ
れ、薄い線28に引き延ばされ、次にしわを持たせら
れ、クリンプ管22の末端部に押しつけられる。線は少
なくとも5ミクロン、より望ましくは約100ミクロン
の直径を有する。クリンプ管の末端に留められた白金合
金のスクリーン30は、束になった白金合金線を所定の
位置に保持する。線およびスクリーンは十分な温度で十
分な時間、加熱されて、例えばここに参考のために引用
する米国特許第4,146,429号(アマンスン)に
述べられたように、線とスクリーンの部分を互いに焼結
させられる。このように形成された電極20は硬度に多
孔質で、例えば約20パーセントが白金または白金合金
で占められ、実質的に残りの80パーセントは隙になっ
ていて、組織の内殖を促進するために電極20を通して
体液が通ることができる。
【0021】クリンプ管22は細長い円筒形をしてお
り、それの末端にはシース24のための支台となり、ス
クリーン30のための留め具となる、外方向へ広がるフ
ランジ32を有している。導体コイル18の末端は、コ
アピン34とクリンプ管壁中にあるクリンプ36とによ
って、コアピンの半径方向に広がるヘッド部分に近接し
てクリンプ管中に保持されている。
【0022】図2の写真は60倍に拡大された電極20
を示しており、10kVの走査形電子顕微鏡によって撮
影された2次電子像である。線28はスクリーン30に
よって取り囲まれている。スクリーンと焼結工程との結
果、線は高度に曲がりくねった巻線の形に保持されてい
る。それにも拘らず、隣接する線28の部分間の空隙領
域の内部領域は組合わさって、電極20を貫通する多数
の空隙通路を形成する。これらの通路の多くは比較的大
きく、例えば平均30ミクロンまたはそれ以上の直径を
有する。直径は150ミクロン程度になるかもしれない
が、望ましい直径の範囲は10ないし50ミクロンであ
る。典型的には空隙領域は電極20の体積の70ないし
95パーセントを占めている。この通路の比例する大き
な体積と寸法とは電極20中に巨視的な多孔性を提供
し、それにより電極20を貫通して体液を通すことがで
き、拡張的な組織の内殖を促進する。
【0023】図3の写真は、10kVの走査形電子顕微
鏡の支援によって1,400倍に拡大された線28の部
分を、後方散乱電子像で示している。ノジュールは全体
的に滑らかで、球形よりむしろ長円形となり易く、しか
し全体的に平均直径は均一で、10ミクロンの長さを示
す写真中の白い水平バーから明かなように約1ないし2
ミクロンの範囲にある。ノジュール間の孔または凹みも
同様に平均直径が約1ないし2ミクロンである。
【0024】ノジュール、凹み、およびその他の表面不
規則形状はもちろん、幾何学的な表面積、すなわち刺激
のための電流密度を決める、滑らかな外部表面を持った
同程度の大きさの電極の外部表面積になんら影響を及ぼ
さない。しかし、それらは実表面積および反応表面積に
対して、本質的な驚くべき効果を持つ。ここで、実表面
積というのは液と金属との界面全体であり、それは外部
表面と共に、通路に沿っての内部表面をも含む。反応表
面積とは、電子的電流をイオン電流へ変換するのに有効
な実表面積の部分である。例えば、7.5平方mmの縦
断面(profile)を持つ電極において、実表面積
は約500平方mmである。更に、電極20を、組織構
造を持たせず、同程度に線を詰め込んだ電極と比較する
と、電荷転送が15倍改善され、分極損失が78パーセ
ント減少し、電極界面での後電位が74パーセント減少
し、これらすべてが本質的な反応表面積の増大を指し示
している。全般的に、反応表面積の増大は少なくとも1
桁はあり、更に詳細には10ないし100倍であること
が判明した。
【0025】本発明に従うと、電極20は特に、線28
とスクリーン30の露出された外側表面全体に沿って、
組織構造を与えられ、あるいは多数の表面不規則形状を
持たせるように処理され、それにより露出された外側表
面の表面積が1桁ないし2桁増える。表面の組織構造
は、蒸着、マグネトロンスパッタリング、イオン含浸等
のプロセス、便宜上まとめてグロー放電プロセスと呼ぶ
プロセス単独によるか、または電気めっきとの組み合わ
せによって達成される。特に、約1トール以下のアルゴ
ン圧力下での高エネルギー、低温蒸着プロセスが、線2
8およびスクリーン30を織ったように作るために必要
な層を取り付けるのに適していることが判かった。
【0026】1つの好適なプロセスが図4に示されてお
り、それは線28等の線を焼結させた後にグロー放電ま
たは蒸着によって表面不規則形状を形成することを含ん
でいる。更に、詳細には、線40上に20,000オン
グストロームから約35,000オングストローム(2
〜3.5ミクロン)迄の厚さに、チタンの下層38がス
パッタ堆積される。この下層38の主たる目的は、多数
のノジュールまたは接着粒子の形の所望の組織構造を与
えることである。粒子は幾分細長で不規則であるが、全
体として1ないし2ミクロンの範囲の平均直径を有して
いる。下層38はまた、白金層42のための接着層とし
ても働く。約15,000〜20,000オングストロ
ームの厚さにスパッタ堆積された白金層42は、活性化
エネルギーを低下させ、生体適合性を促進するために用
いられる。もし必要なら、電極の生体適合性を更に増大
させるために、望ましくは1,500〜2,000オン
グストロームの範囲の厚さに炭素の薄い外側層44を、
白金層上にスパッタ堆積させる。
【0027】図5は別の組織構造化された繊維を示して
おり、そこにおいてはスパッタ堆積によって白金線46
が約8,000オングストロームの厚さのチタン下層4
8で被覆される。この別の方法では、チタン層48は単
に接着のためにだけ使用される。次に、30,000〜
150,000オングストロームの厚さに対して、望ま
しくは8〜15回の白金黒の複数回めっきを含むプロセ
スによってチタン層に対して白金組織構造層50が取り
付けられる。各白金黒の電気めっきの後、接着性を増す
ために、電極を約650℃で約20分間ベーキングす
る。複数回のめっきによって、平均直径2ミクロン以下
の多数個の粒子またはノジュールの形で、白金黒層に組
織構造が得られる。
【0028】図6は更に別の方法を示しており、そこで
は、まず蒸着で白金線52に対して取り付けられる第1
の層は、望ましくはチタンの厚さ約8,000オングス
トロームの下層54である。下層54は主として以降の
層、望ましくはアルミニウムの組織構造層56の適正な
接着性を確保するために設けられる。層56はチタン下
層上に蒸着で約40,000オングストロームの厚さに
取り付けられる。アルミニウムは、取り付けられると、
多数個のノジュールまたは接着粒子を形成する。粒子は
幾分細長く、不規則であるが、全体的に1〜2ミクロン
の平均直径を有する。アルミニウム組織構造層はアルゴ
ンまたは他の不活性気体雰囲気中で堆積せられ、アルミ
ニウム層を更に組織構造化するための直径約1ミクロン
の多数個の凹みを形成される。
【0029】アルミニウムの堆積に続いて、蒸着でアル
ミニウム層上へ白金層58が約20,000オングスト
ロームの厚さに取り付けられる。白金および白金黒が望
ましいが、この層は白金、イリジウム、ルテニウム、ま
たはこれらを成分とする合金または化合物で形成しても
よく、それらの本質的な特性は触媒性と低い活性化エネ
ルギーである。最後に、本質的ではないが、外側の白金
層上に、電極の生体適合性を増進するために、約1,5
00ないし2,000オングストロームの厚さに炭素の
被覆層60を取り付けても良い。
【0030】図7は誘電体シース66内に含まれる導体
コイル64を含む、脈管内リード62の長さに沿った中
間部分を示す。またコイルを取り囲み、シース66の連
続性を中断しているリング電極68があり、それは外側
の線メッシュスクリーン72と導電性の管74との間の
環状の領域に詰め込まれた白金線70を含んでいる。線
70は電極20の線28と同様にしてそれの表面組織構
造を増大させる処理を施されている。あるいは、孔を開
けた、またはスロットを設けた外側容器に線70を収め
てもよい。ここでも、表面の組織構造化は、既に述べた
ような焼結等の電極の初期の形成の後に行われる。図8
と図9は電気除細動において使用されるパッチ電極76
を示しており、それは白金またはチタン線78と80を
互いに直交するように織りまぜて形成されており、電極
76との間で電気的信号の交信を行うための導体82を
含んでいる。図9から分かるように、パッチ電極76は
いくつかのレベルに分かれた直交する糸を含み、2つの
層間に、より細かい、延ばされ、詰め込まれた白金線8
4を挟み、既に述べたように、外部および内部表面上に
微視的な組織構造を持たせられている。
【0031】このように、本発明に従えば、優れた電極
安定性と界面インピーダンスの減少とのために、反応表
面積を本質的に増大させ、組織の内殖を促進させるため
の各種の身体植え込み可能な電極が、巨視的な多孔性と
微視的な組織構造化との組み合わせによって形成でき
る。分極損失が顕著に減少して信号の質が向上し、刺激
パルス後の不応期が短縮され、組織応答のより急速な検
知が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された心ペーシングリード
の側断面図。
【図2】図1のペーシングリードの電極の一部の拡大走
査電子顕微鏡像。
【図3】電極の更に拡大した、走査電子顕微鏡像。
【図4】電極のフィラメントの断面図であり、所望の組
織構造を与えるために白金線に取り付けられた層を示す
図。
【図5】図2の同様の断面図であり、別の組織構造を持
たせる方法を示す図。
【図6】図2と同様の断面図であり、別の組織構造を持
たせる方法を示す図。
【図7】本発明に従って構成されたリング電極の側面
図。
【図8】本発明に従って構成されたパッチ電極の平面
図。
【図9】図5の電極の側面図。
【符号の説明】
16 心ペーシングリード 18 コイル 20 電極 22 クリンプ管 24 誘電体シース 26 歯 28 線 30 スクリーン 32 フランジ 34 コアピン 36 クリンプ 38 下層 40 線 42 白金層 44 炭素層 46 白金線 48 チタン層 50 白金組織構造層 52 白金線 54 下層 56 組織構造層 58 白金層 60 炭素被覆層 62 リード 64 導体コイル 66 誘電体シース 68 リング電極 70 線 72 スクリーン 74 導体管 76 パッチ電極 78 線 80 線 82 導体 84 白金線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 サンジブ アロラ アメリカ合衆国ミネソタ州ニュー ブラ イトン,フィフティーンス アベニュー サウスウエスト 500 (56)参考文献 特公 昭57−45595(JP,B2)

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 患者の体内に植え込み可能な電極であっ
    て、 少なくとも5ミクロンの直径を有する細長い複数個の繊
    維要素を含む導電性フィラメント構造で構成された電極
    体であって、前記繊維要素が互いに近接して束ねられて
    電極体を貫通して電極体の外部へ開口する多数の通路を
    形成しており、それによって電極体の露出された表面が
    外部の表面部分と、前記通路を画定し、それに沿った内
    部表面部分とを含み、前記通路によって占められる体積
    が電極体によって占められる全体積の半分以上でなる電
    極体と、 電極体の露出された表面の実質的に全体を覆って形成さ
    れる多数の表面不規則形状を含む表面組織構造体であっ
    て、それによって滑らかな表面を持つ同程度の大きさの
    電極体の対応する表面積と比較して、前記露出された表
    面の表面積を実質的に増大させる表面組織構造体を含む
    電極。
  2. 【請求項2】 請求項1の植え込み可能な電極であっ
    て、 前記通路の少なくともいくつかが10〜50ミクロンの
    直径を有し、前記露出された表面の表面積が、同じ大き
    さの滑らかな表面を持つ電極体の対応する表面積と比較
    して、少なくとも10倍大きい電極。
  3. 【請求項3】 請求項の電極であって、前記フィラメント構造が、圧縮体に詰め込まれた金属線
    の少なくとも一本の撚り糸を含み、 前記不規則形状が前記金属線に取り付けられた金属の組
    織構造層として形成されている電極。
  4. 【請求項4】 請求項の電極であって、更に、 前記金属線と前記組織構造層との間の接着促進下層、 を含む電極。
  5. 【請求項5】 請求項の電極であって、更に、 前記金属の組織構造層の上に取り付けられた不活性な金
    属的被覆層、 を含む電極。
  6. 【請求項6】 請求項の電極であって、 前記被覆層が低い活性化エネルギーを有する触媒材料で
    できている電極。
  7. 【請求項7】 請求項1の電極であって、 前記通路が、約10ミクロンから約150ミクロンまで
    の範囲の平均直径を有する、 電極。
  8. 【請求項8】 患者の体内に植え込み可能な脈管内心ペ
    ーシングリードであって、 少なくとも5ミクロンの直径を有する細長い複数個の繊
    維要素を含む導電性フィラメント構造で構成された電極
    体であって、前記繊維要素が互いに近接して束ねられて
    電極体を貫通して電極体の外部へ開口する多数の通路を
    形成しており、それによって電極体の露出された表面が
    外部の表面部分と、前記通路を画定し、それに沿った内
    部表面部分とを含み、通路の少なくともいくつかは10
    から50ミクロンの範囲の直径を有し、前記通路によっ
    て占められる体積が電極体によって占められる全体積の
    半分以上を含む電極体と、 電極体の露出された表面の実質的に全体を覆って形成さ
    れる多数の表面不規則形状を含む表面組織構造であっ
    て、それらが十分な大きさと密度を以て形成され、前記
    露出された表面の表面積を、同程度の大きさの電極の対
    応する滑らかな表面と比較すると、少なくとも5倍に拡
    大する表面組織構造と、 柔軟な電気的導体と、柔軟で生体適合性かあり、前記導
    体を実質的にそれの長さ全体に亘って取り巻く誘電体シ
    ースと、 電極を導体の末端に対して電気的、機械的に結合させる
    結合手段であって、前記電極が結合手段の末端に結合さ
    れ該末端を実質的に覆うようにしている前記結合手段と
    を含む心ペーシングリード。
  9. 【請求項9】 電気除細動パッチ電極であって、 生体適合性のある、導電性の材料でできた互いに直交す
    る撚り糸で織りまぜられた第1層と、 前記第1層に接して含まれる導電性フィラメント構造で
    できた第2層であって、前記フィラメント構造が少なく
    とも5ミクロンの直径を有する複数個の細長い繊維要素
    を含み、前記繊維要素が互いに近接して束ねられて前記
    第1層へ開口する多数の通路を形成しており、フィラメ
    ント構造の露出された表面が外部の表面部分と、前記通
    路を画定し、それに沿った内部表面部分とを含み、通路
    によって占められる体積が第2の層によって占められる
    全体積の半分以上を含む第2層と、 前記フィラメント構造の露出された表面の実質的に全体
    を覆うように形成された多数の表面不規則形状を含む表
    面組織構造であって、前記不規則形状が十分な大きさと
    密度を以て形成され、それによって前記露出された表面
    の表面積を、同程度の大きさの滑らかな表面を持つフィ
    ラメント構造の対応する表面積と比較して少なくとも5
    倍に拡大する表面組織構造とを含むパッチ電極。
  10. 【請求項10】 請求項の電気除細動パッチ電極であ
    って、更に、 生体適合性のある、導電性材料でできた互いに直交する
    撚り糸を織りまぜた第3層であって、前記第1層と対向
    するように取り付けられ、前記第2層が前記第1層と第
    3層の間に挟まれた構成の第3層とを含むパッチ電極。
  11. 【請求項11】 身体組織の電気的活動度を検知するた
    めの植え込み可能な装置であって、 身体組織の選ばれた領域へ位置決め可能な電極であっ
    て、前記電極が少なくとも5ミクロンの直径を有する細
    長い複数個の繊維要素を含む導電性フィラメント構造で
    構成されており、前記繊維要素が互いに近接して束ねら
    れて身体を貫通して身体の外部へ開口する多数の通路を
    形成しており、それによってフィラメント構造の露出さ
    れた表面が外部の表面部分と、前記通路を画定し、それ
    に沿った内部表面部分とを含み、通路によって占められ
    る体積がフィラメント構造によって占められる全体積の
    半分以上を含む電極と、 フィラメント構造の露出された表面の実質的に全体を覆
    って形成される多数の表面不規則形状を含む表面組織構
    造であって、それらが十分な大きさと密度で以て形成さ
    れ、それによって前記露出された表面の表面積を、同程
    度の大きさの滑らかな表面を持つフィラメント構造の対
    応する表面積と比較して、少なくとも5倍に拡大する表
    面組織構造と、 前記電極に付随する電気的導体であって、身体組織の前
    記選ばれた領域から、選ばれた領域から離れた検知場所
    へ、電気的パルスを送信するための導体とを含む装置。
JP3088620A 1990-04-20 1991-04-19 植え込み可能な電極 Expired - Lifetime JP2574075B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US512651 1990-04-20
US07/512,651 US5074313A (en) 1989-03-20 1990-04-20 Porous electrode with enhanced reactive surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04227276A JPH04227276A (ja) 1992-08-17
JP2574075B2 true JP2574075B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=24039985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3088620A Expired - Lifetime JP2574075B2 (ja) 1990-04-20 1991-04-19 植え込み可能な電極

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5074313A (ja)
EP (1) EP0453117B1 (ja)
JP (1) JP2574075B2 (ja)
AT (1) ATE130773T1 (ja)
CA (1) CA2039125C (ja)
DE (1) DE69114895T2 (ja)

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5255693A (en) * 1989-11-02 1993-10-26 Possis Medical, Inc. Cardiac lead
US5601607A (en) * 1992-03-19 1997-02-11 Angeion Corporation Implantable cardioverter defibrillator housing plated electrode
US5324322A (en) * 1992-04-20 1994-06-28 Case Western Reserve University Thin film implantable electrode and method of manufacture
DE4231600B4 (de) * 1992-09-17 2004-08-12 Biotronik Meß- und Therapiegeräte GmbH & Co. Ingenieurbüro Berlin Implantierbares Defibrillationssystem
US5607463A (en) * 1993-03-30 1997-03-04 Medtronic, Inc. Intravascular medical device
US5505201A (en) * 1994-04-20 1996-04-09 Case Western Reserve University Implantable helical spiral cuff electrode
US5534022A (en) * 1994-11-22 1996-07-09 Ventritex, Inc. Lead having an integrated defibrillation/sensing electrode
US5654030A (en) * 1995-02-07 1997-08-05 Intermedics, Inc. Method of making implantable stimulation electrodes
US5683443A (en) * 1995-02-07 1997-11-04 Intermedics, Inc. Implantable stimulation electrodes with non-native metal oxide coating mixtures
SE9504233D0 (sv) * 1995-11-27 1995-11-27 Pacesetter Ab Implantable medical device
US5776072A (en) * 1995-12-28 1998-07-07 Cardiac Pacemakers, Inc. Discrimination of atrial and ventricular signals from a single cardiac lead
SE9600389D0 (sv) * 1996-02-02 1996-02-02 Pacesetter Ab Medical device used to stimulate tissue
EP0796634B1 (de) * 1996-03-21 2005-11-16 BIOTRONIK Mess- und Therapiegeräte GmbH & Co Ingenieurbüro Berlin Implantierbare Stimulationselektrode
US5722403A (en) * 1996-10-28 1998-03-03 Ep Technologies, Inc. Systems and methods using a porous electrode for ablating and visualizing interior tissue regions
US6059726A (en) * 1996-11-08 2000-05-09 The Regents Of The University Of California Method for locating the atrio-ventricular (AV) junction of the heart and injecting active substances therein
US6143412A (en) * 1997-02-10 2000-11-07 President And Fellows Of Harvard College Fabrication of carbon microstructures
US6012457A (en) 1997-07-08 2000-01-11 The Regents Of The University Of California Device and method for forming a circumferential conduction block in a pulmonary vein
US5971983A (en) 1997-05-09 1999-10-26 The Regents Of The University Of California Tissue ablation device and method of use
US6024740A (en) 1997-07-08 2000-02-15 The Regents Of The University Of California Circumferential ablation device assembly
US6144882A (en) * 1997-07-17 2000-11-07 Medtronic, Inc. Medical electrical lead
JP2990128B2 (ja) 1997-10-16 1999-12-13 九州日本電気株式会社 半導体装置内部接続用被覆金属細線
WO1999030772A2 (en) * 1997-12-17 1999-06-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead system
US6152954A (en) * 1998-07-22 2000-11-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Single pass lead having retractable, actively attached electrode for pacing and sensing
US6463334B1 (en) 1998-11-02 2002-10-08 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead
US6501990B1 (en) 1999-12-23 2002-12-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Extendable and retractable lead having a snap-fit terminal connector
US6263249B1 (en) * 1999-02-26 2001-07-17 Medtronic, Inc. Medical electrical lead having controlled texture surface and method of making same
DE69921447T2 (de) 1999-04-02 2005-11-24 Sorin Biomedica Crm S.R.L., Saluggia Ankerstruktur für implantierbare Elektroden
US6263250B1 (en) 1999-07-13 2001-07-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Ring electrode with porous member
EP1095627A1 (en) * 1999-10-27 2001-05-02 Everest Medical Corporation Electrosurgical probe for surface treatment
US6496712B1 (en) 2000-05-01 2002-12-17 Biosense Webster, Inc. Method and apparatus for electrophysiology catheter with enhanced sensing
US6430448B1 (en) 2000-11-07 2002-08-06 Pacesetter, Inc. Stimulating electrode having low polarization and method of making same
US6430447B1 (en) 2000-11-07 2002-08-06 Pacesetter, Inc. Stimulating electrode having low polarization and method of making same
DE10154638B4 (de) 2001-11-07 2006-03-02 Robert Bosch Gmbh Katalytisch aktive Schicht
US8470019B1 (en) * 2001-11-30 2013-06-25 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. TiNxOy modified surface for an implantable device and a method of producing the same
US6932804B2 (en) 2003-01-21 2005-08-23 The Regents Of The University Of California System and method for forming a non-ablative cardiac conduction block
US7317950B2 (en) 2002-11-16 2008-01-08 The Regents Of The University Of California Cardiac stimulation system with delivery of conductive agent
US7162308B2 (en) * 2002-11-26 2007-01-09 Wilson Greatbatch Technologies, Inc. Nanotube coatings for implantable electrodes
US7596415B2 (en) * 2002-12-06 2009-09-29 Medtronic, Inc. Medical devices incorporating carbon nanotube material and methods of fabricating same
US7844347B2 (en) * 2002-12-06 2010-11-30 Medtronic, Inc. Medical devices incorporating carbon nanotube material and methods of fabricating same
CA2459431A1 (en) * 2003-03-03 2004-09-03 Greatbatch-Hittman, Inc. Low polarization coatings for implantable electrodes
DE10328816A1 (de) 2003-06-21 2005-01-05 Biotronik Meß- und Therapiegeräte GmbH & Co. Ingenieurbüro Berlin Implantierbare Stimulationselektrode mit einer Beschichtung zur Erhöhung der Gewebsverträglichkeit
US20050084672A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-21 O'brien Robert C. Implantable electrical lead wire
US8017178B2 (en) * 2003-12-16 2011-09-13 Cardiac Pacemakers, Inc. Coatings for implantable electrodes
US8155754B2 (en) * 2005-01-25 2012-04-10 Medtronic, Inc. Method for fabrication of low-polarization implantable stimulation electrode
US7908016B2 (en) * 2007-10-19 2011-03-15 Cardiac Pacemakers, Inc. Fibrous electrode material
EP2024016A1 (en) * 2006-05-15 2009-02-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Porous surface electrode for coronary venous applications
DE102006053729A1 (de) * 2006-11-15 2008-05-21 Biotronik Crm Patent Ag Kontaktanordnung, Kontaktbaugruppe, implantierbare Vorrichtung und Elektrodenleitung
US7917230B2 (en) 2007-01-30 2011-03-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Neurostimulating lead having a stent-like anchor
US8244378B2 (en) 2007-01-30 2012-08-14 Cardiac Pacemakers, Inc. Spiral configurations for intravascular lead stability
US20080183187A1 (en) 2007-01-30 2008-07-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Direct delivery system for transvascular lead
US8996129B2 (en) * 2007-01-31 2015-03-31 Medtronic, Inc. Medical electrode including an iridium oxide surface and methods of fabrication
US20080183261A1 (en) * 2007-01-31 2008-07-31 Cardiac Pacemakers, Inc. Fibrosis-limiting material attachment
JP2012509140A (ja) * 2008-11-20 2012-04-19 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド 構造化された表面を有する細胞反発性電極
US9084883B2 (en) 2009-03-12 2015-07-21 Cardiac Pacemakers, Inc. Thin profile conductor assembly for medical device leads
WO2011049684A1 (en) * 2009-10-19 2011-04-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Mri compatible tachycardia lead
JP5551794B2 (ja) 2009-12-30 2014-07-16 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド Mri条件下において安全な医療装置リード線
EP2519305B1 (en) 2009-12-31 2017-07-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Mri conditionally safe lead with multi-layer conductor
US8391994B2 (en) 2009-12-31 2013-03-05 Cardiac Pacemakers, Inc. MRI conditionally safe lead with low-profile multi-layer conductor for longitudinal expansion
US8825181B2 (en) 2010-08-30 2014-09-02 Cardiac Pacemakers, Inc. Lead conductor with pitch and torque control for MRI conditionally safe use
US10427235B2 (en) * 2010-11-18 2019-10-01 Zimmer, Inc. Resistance welding a porous metal layer to a metal substrate
US9174297B2 (en) 2010-11-18 2015-11-03 Zimmer, Inc. Resistance welding a porous metal layer to a metal substrate
JP5905611B2 (ja) 2012-04-20 2016-04-20 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド ユニファイラーコイル状ケーブルを備える埋込型医療装置リード
US8954168B2 (en) 2012-06-01 2015-02-10 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable device lead including a distal electrode assembly with a coiled component
EP2890414B1 (en) 2012-08-29 2019-01-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Enhanced low friction coating for medical leads and methods of making
EP3156100B1 (en) 2012-08-31 2019-05-01 Cardiac Pacemakers, Inc. Mri compatible lead coil
AU2013331142B2 (en) 2012-10-18 2016-07-28 Cardiac Pacemakers, Inc. Inductive element for providing MRI compatibility in an implantable medical device lead
AU2013347996B2 (en) * 2012-11-21 2016-08-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Medical electrodes with layered coatings
JP6244469B2 (ja) 2014-02-26 2017-12-06 カーディアック ペースメイカーズ, インコーポレイテッド Mriに安全な頻脈用リード
WO2016130402A1 (en) 2015-02-13 2016-08-18 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable electrode
WO2016168485A1 (en) * 2015-04-17 2016-10-20 David Robinson An implantable neuro-stimulation device
EP3614945B1 (en) * 2017-06-08 2024-06-12 St. Jude Medical, Cardiology Division, Inc. Electrophysiology device with electrodes having increased surface area
US11147963B2 (en) 2017-06-09 2021-10-19 Oscor Inc. Implantable medical devices and methods of manufacture

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4011861A (en) * 1974-04-03 1977-03-15 Case Western Reserve University Implantable electric terminal for organic tissue
US4281669A (en) * 1975-05-09 1981-08-04 Macgregor David C Pacemaker electrode with porous system
US4280514A (en) * 1975-05-09 1981-07-28 Macgregor David C Endocardial pacemaker electrode
US4374669A (en) * 1975-05-09 1983-02-22 Mac Gregor David C Cardiovascular prosthetic devices and implants with porous systems
DE2613072C3 (de) * 1976-03-26 1987-07-30 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Implantierbare Elektrode
US4156429A (en) * 1977-10-11 1979-05-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable electrode
DE2842318C2 (de) * 1978-09-28 1985-05-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Implantierbare Kohlenstoffelektrode
JPS5745595A (en) * 1980-09-03 1982-03-15 Nippon Musical Instruments Mfg Electronic musical instrument
EP0054781B1 (de) * 1980-12-23 1984-10-10 Kontron Ag Implantierbare Elektrode
US4408604A (en) * 1981-04-06 1983-10-11 Teletronics Pty, Limited Porous pacemaker electrode tip
US4407302A (en) * 1981-04-06 1983-10-04 Telectronics Pty., Ltd. Cardiac pacemaker electrode tip structure
JPS57193852U (ja) * 1981-05-04 1982-12-08
DE3203759A1 (de) * 1982-02-04 1983-08-11 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Stimulationselektrode und verfahren zu deren herstellung
US4444206A (en) * 1982-04-29 1984-04-24 Cordis Corporation Mesh tip pacing lead assembly
DE3300694A1 (de) * 1983-01-11 1984-08-09 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Bipolare elektrode fuer medizinische anwendungen
DE3300668A1 (de) * 1983-01-11 1984-07-12 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrode fuer medizinische anwendungen
US4542752A (en) * 1983-04-22 1985-09-24 Cordis Corporation Implantable device having porous surface with carbon coating
DE3345990A1 (de) * 1983-12-20 1985-06-27 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Verfahren zum herstellen einer implantierbaren elektrode
US4577642A (en) * 1985-02-27 1986-03-25 Medtronic, Inc. Drug dispensing body implantable lead employing molecular sieves and methods of fabrication
US4784159A (en) * 1986-08-19 1988-11-15 Cordis Corporation Process for making an implantable device having plasma sprayed metallic porous surface
US4784160A (en) * 1986-08-19 1988-11-15 Cordis Corporation Implantable device having plasma sprayed ceramic porous surface
US4844099A (en) * 1986-11-24 1989-07-04 Telectronics, N.V. Porous pacemaker electrode tip using a porous substrate
US4784161A (en) * 1986-11-24 1988-11-15 Telectronics, N.V. Porous pacemaker electrode tip using a porous substrate
US4827932A (en) * 1987-02-27 1989-05-09 Intermedics Inc. Implantable defibrillation electrodes
EP0312495A3 (de) * 1987-10-16 1989-08-30 Institut Straumann Ag Elektrisches Kabel für die Durchführung mindestens einer Stimulation und/oder Messung in einem menschlichen oder tierischen Körper
US4819662A (en) * 1987-10-26 1989-04-11 Cardiac Pacemakers, Inc. Cardiac electrode with drug delivery capabilities
US5020544A (en) * 1989-11-01 1991-06-04 Cardiac Pacemakers, Inc. Low energy defibrillation electrode

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04227276A (ja) 1992-08-17
US5074313A (en) 1991-12-24
ATE130773T1 (de) 1995-12-15
EP0453117B1 (en) 1995-11-29
CA2039125C (en) 1998-08-25
DE69114895T2 (de) 1996-05-23
EP0453117A1 (en) 1991-10-23
DE69114895D1 (de) 1996-01-11
CA2039125A1 (en) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2574075B2 (ja) 植え込み可能な電極
US5534022A (en) Lead having an integrated defibrillation/sensing electrode
US4156429A (en) Implantable electrode
EP1037689B1 (en) Method and apparatus for termination of tachyarrhythmias
US5085218A (en) Bipolar myocardial positive fixation lead with improved sensing capability
US6516232B2 (en) Ring electrode with porous member
US5385578A (en) Electrical connection for medical electrical stimulation electrodes
EP0573275B1 (en) High efficiency tissue stimulating and signal sensing electrode
US5800496A (en) Medical electrical lead having a crush resistant lead body
AU630842B2 (en) Braid electrode leads and catheters and methods for using the same
US5411544A (en) Defibrillation lead with improved mechanical and electrical characteristics
US7212870B1 (en) Dual helix active fixation stimulation lead
US7756589B2 (en) Conductive polymer sheath on defibrillator shocking coils
EP2922594B1 (en) Medical electrodes with layered coatings
CA2117231C (en) Substrate for a sintered electrode
US20110220408A1 (en) Electrode and connector attachments for a cylindrical glass fiber wire lead
WO2006081344A1 (en) Method for fabrication of low-polarization implantable stimulation electrode
US5683444A (en) Composite electrode
US20130296678A1 (en) Combination structural porous surfaces for functional electrode stimulation and sensing
JP2009502418A (ja) 最適なインピーダンス範囲を有する心臓ハーネス
US6615695B1 (en) Alternative fabrication method for spiral electrodes
US20050075709A1 (en) Biomedical electrode of enhanced surface area