JP2573817Y2 - 小便器 - Google Patents

小便器

Info

Publication number
JP2573817Y2
JP2573817Y2 JP1992001638U JP163892U JP2573817Y2 JP 2573817 Y2 JP2573817 Y2 JP 2573817Y2 JP 1992001638 U JP1992001638 U JP 1992001638U JP 163892 U JP163892 U JP 163892U JP 2573817 Y2 JP2573817 Y2 JP 2573817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
water
pressure
chamber
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992001638U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0561278U (ja
Inventor
章二 井ノ口
尚人 新名
Original Assignee
東陶機器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 東陶機器株式会社 filed Critical 東陶機器株式会社
Priority to JP1992001638U priority Critical patent/JP2573817Y2/ja
Publication of JPH0561278U publication Critical patent/JPH0561278U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573817Y2 publication Critical patent/JP2573817Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、便器本体に自動洗浄の
ためのバルブユニットや使っている人を感知するセンサ
等の機能部を一体に組み込んだ自動洗浄式の小便器に係
り、特に給水圧の影響を受けず常に良好な給水ができる
ようにした給水用のバルブユニットに関する。
【0002】
【従来の技術】水洗式の小便器の設備には、手動のフラ
ッシュバルブによって洗浄水を流してボールを洗浄する
ものと、人を感知するセンサを備え使用後には一定量の
洗浄水を流すようにした自動洗浄式のものがある。
【0003】自動洗浄式の小便器は、壁の中に電動式の
フラッシュバルブ等のユニットを組み込んでその配管を
便器本体に接続し、更に壁面には人を感知する光学式の
センサを組み込む設備としたものが従来から広く利用さ
れている。このような設備に代えて、施工や保守点検を
簡単にするためと一般家庭用の仕様にも対応できるよう
にするために、便器本体自身にバルブユニットやセンサ
等を組み込んだものも既に開発されている。このような
種類のものとしては、本出願人が実願平3−6278号
として出願したものがある。
【0004】この自動洗浄式の小便器は、便器本体の上
端部にバルブユニットやセンサを組み込む機能部チャン
バを新たに設け、その上に蓋を被せて機器を隠すように
したものである。そして、機能部としては、電磁弁式の
開閉弁やピストンバルブを利用したフラッシュバルブ等
の洗浄水の供給配管,人を感知するセンサ,このセンサ
からの信号を受けてバルブユニットを動作させるコント
ローラ及び電源用の電池を収納した電池ボックス等が組
み込まれる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】バルブユニットは、コ
ントローラからの信号によって動作するソレノイド式の
パイロット弁と、このパイロット弁の動作によって建屋
側の給水配管から便器本体への主流路を開くピストンバ
ルブ式の主弁を備えたものである。そして、ピストンバ
ルブはパイロット弁の作動によって開閉動作し、フラッ
シュバルブと同様に一定量の洗浄水を便器本体に送り込
んだ後に自動的に止水する。
【0006】ところが、便器の洗浄に際して最も重要な
ことの一つは、給水開始から終了までの間の瞬間流量を
一様にすることである。この瞬間流量は、単位時間当り
の便器本体側への供給量を示すものでもあり、これが大
き過ぎると洗浄水が一気にボール部に流れ落ちてしま
い、水はねを生じやすい。このことから、フラッシュバ
ルブ機能によって開始から終了までの総流量は一定に保
たれても、流れ出る水の勢いの変動を防ぐことはでき
ず、使い勝手に支障を招く結果となっている。
【0007】このように、従来構造では、洗浄水を流し
ている間継続して一様な勢いで水をボール部に流し落と
すことは不可能である。このため、水はねの問題だけで
なく、給水圧が高いときに洗浄開始時に一気に水が流れ
落ちることにより洗浄音も大きくなってしまう。
【0008】本考案において解決すべき課題は、便器へ
の洗浄水の供給を安定したほぼ一様な単位時間当りの流
量に維持しながら行えるようにすることにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本考案は、便器本体のボ
ール部の洗浄のための配管を備え、前記配管中に開閉弁
を設けるとともに、前記開閉弁の下流側の前記配管中
に、単位時間当たりの流量を平滑化する定流量弁を設け
小便器であって、前記開閉弁は、その上流側配管の圧
力と、所定の圧力室内の圧力との圧力差に応じて開閉す
るように構成されるとともに、前記圧力室を大気開放さ
せるパイロット弁と、前記圧力室を前記定流量弁より下
流側の配管と連通させるバイパス流路とを有することを
特徴とする。
【0010】
【作用】開閉弁の下流に定流量弁を備えることによっ
て、単位時間当りの流量が大きく変動しないように平滑
化して総流量が一定の洗浄水を便器本体のボール部に供
給できる。このため、特に開閉弁の開弁直後に一気に洗
浄水がボール部に放出されることがなくなり、水はねや
洗浄音を抑えることが可能となる。また、開閉弁の開弁
時に発生しやすい流路系での微小な水撃現象は、下流側
の定流量弁が抵抗となって作用するために抑制され、流
れの安定化が促進される。
【0011】更に、パイロット弁によって圧力室の中の
水を抜くためのバイパス流路は、定流量弁よりも下流側
に連絡しているので、ボール部への流路の開閉端に近
い。このため、圧力室側の内圧に比べるとバイパス流路
の接続端側の内圧は低くなるので、圧力室からの水の排
出が迅速に行われる。したがって、パイロット弁の動作
によって励起される開閉弁の開弁動作も速やかに行わ
れ、短時間で確実に作動可能となる。
【0012】
【実施例】図1は本考案の給水用配管構造を備えた自動
洗浄式の小便器の全体を示す斜視図、図2は便器本体の
上端部分の縦断面図である。
【0013】図において、壁に背面を突き当てて固定す
る便器本体1は、その内部のボール部1aに向けての洗
浄水の供給流路1bを形成し、上端部には自動洗浄のた
めの機能部を納めるための機能部チャンバ2を設けてい
る。そして、機能部チャンバ2の上には、蓋3を着脱自
在に被せている。
【0014】図3は機能部チャンバ2の内部構造を示す
切欠正面図、図4は切欠平面図である。
【0015】機能部チャンバ2の中には、人を検知して
洗浄水の供給及び停止を行わせるためのセンサユニット
4と、洗浄水の供給配管とが組み込まれる。センサユニ
ット4は、機能部チャンバ2の前面に固定され、赤外線
の投光及び受光部を備えた検出ヘッド4aをハウジング
4bに一体に組み込むと共にその内部にコントローラを
備え、更に電源用の電池を納める電池ボックス4cを設
けたものである。
【0016】洗浄水の供給配管としては、止水栓5及び
流路の開閉及び流量の調整を行うためのバルブユニット
6が組み込まれる。そして、これらの止水栓5とバルブ
ユニット6との間には、それぞれの流路を接続するため
の接続管7を配管する。
【0017】止水栓5は壁の中の給水配管(図示せず)
にネジ接合によって連結固定され、上面に設けた調整ネ
ジ5aによって内部の弁の開度を調整して給水圧を適切
にしたり、弁を閉じて止水するのに利用する。
【0018】バルブユニット6は機能部チャンバ2の底
面に固定され、接続管7を連結した上流端から便器本体
1の供給流路1bに向けて順に主弁8,パイロット弁9
及び定流量弁10を組み込んだ構成であり、図5にその
正面縦断面図を示す。
【0019】バルブユニット6のハウジング6aの内部
には隔壁6bを設け、この隔壁6bによって圧力室6c
及び主弁9から定流量弁10へ向かう連絡路6dを区画
している。そして、定流量弁10の流出端には接続チャ
ンバ6eを形成し、図2に示すようにこの接続チャンバ
6eをスパッド6fを介して便器本体1の供給流路1b
に連結している。
【0020】図6は主弁8の拡大縦断面図である。
【0021】主弁8はピストンバルブ式の構造を持ち、
その弁体8aを隔壁6bに立ち上げた摺動座6gに摺動
自在に組み込み、この弁体8aの下面,摺動座6gの内
周壁及び隔壁6bの上面によって区画された空間を一次
側室8bとし、止水栓5からの接続管7をこの一次側室
8bに連通連結する。弁体8aの下面にはパッキン8a
−1を設け、このパッキン8a−1を連絡路6dに連通
する弁孔6h周りに着座可能とする。弁体8aは、スプ
リング8cによって弁孔6h側へ付勢され、作動しない
ときは図示の閉弁状態を維持する。また、弁体8aには
一次側室8bと圧力室6cとを連通させる小孔8dを設
け、外周面には摺動座6gに密着するパッキン8eを組
み込む。
【0022】図7はパイロット弁9の拡大縦断面図であ
る。
【0023】パイロット弁9は、図4に示すように、セ
ンサユニット4のコントローラにリード線4dによって
結線され、通電によって動作するソレノイド式であり、
コイル9aとその中に挿し通したプランジャ9b及びコ
イル9aの下に配置した永久磁石9fを備えている。コ
イル9aに通電されると、磁力によってプランジャ9b
は図において上に移動してその後は永久磁石9fに吸着
されてその位置に保持され、この間には通電を停止す
る。また、閉じるときは、再度逆方向に通電することに
よって、プランジャ9bは下に移動して図示の元の状態
に戻る。
【0024】また、プランジャ9bの下方にはパイロッ
トチャンバ9cを形成し、これらのプランジャ9bとパ
イロットチャンバ9cとの間に弁座ブロック9dを配置
する。この弁座ブロック9dは軸線方向に小孔9eを開
けたもので、プランジャ9bの下面によってこの小孔9
eの上端開口を開閉可能とする。そして、コイル9aへ
の通電時にプランジャ9bが上昇すると、小孔9eの上
端部が開き、圧力室6cとパイロットチャンバ9cとが
連通する構成を持つ。
【0025】更に、パイロットチャンバ9cと定流量弁
10の下流端に位置する接続チャンバ6eとの間には、
バイパス管11を設け、これらのチャンバ9c,6eを
連通させる。このバイパス管11を備えたことにより、
コイル9aへの通電時に弁座ブロック9dの小孔9eが
開いたときには、圧力室6cから水が小孔9e,パイロ
ットチャンバ9c及びバイパス管11を経由して水を接
続チャンバ6eに排出することができる。
【0026】図8は定流量弁10の拡大縦断面図であ
る。
【0027】定流量弁10は、ハウジング6aの中に中
空円筒状のスリーブ10aを軸線を縦方向として収納
し、このスリーブ10aに組み込んだ固定ブロック10
b及び環状の可動弁体10cを備え、これらの固定ブロ
ック10b及び可動弁体10cによって、給水圧に応じ
て流路面積を増減することにより、便器本体1側へ向か
う洗浄水の流量を一定にする機能を持つ。スリーブ10
aの上端及び下端は開放し、その内部流路によって圧力
室6cから接続チャンバ6eまでを連通させている。固
定ブロック10bは、その上端部に近い部分の外径が小
さく下に向けて次第に大きくなるテーパ面形状を持つ。
一方、可動弁体10cは、スリーブ10aの上端部に摺
動自在に組み込んだ環状体であり、その内周部には固定
ブロック10bの外径よりも大きな内径を持つ中空円筒
状のスカート10dを形成している。そして、この可動
弁体10cは、スリーブ10aに組み込んだスプリング
10eによって上側に付勢され、給水がない場合には図
示の状態に維持される。
【0028】更に、定流量弁10の上端には、ストレー
ナ12をその保持座13とハウジング6aにネジ接合に
よって着脱自在なプラグ14とによって拘束して固定し
ている。
【0029】以上の構成において、センサユニット4の
検出ヘッド4aによって人を検知し、たとえば人が使い
始めたとき又は使い終わったときに、コントローラによ
ってパイロット弁9のコイル9aに通電する。これによ
り、図7において説明したように、プランジャ9bが上
昇して弁座ブロック9dから離れ、小孔9eが開く。こ
の小孔9eはパイロットチャンバ9cからバイパス管1
1を経由して定流量弁10の二次側に位置している接続
チャンバ6eに連通し、そしてこの接続チャンバ6eは
便器本体1の供給流路1bに連通して最終的にボール部
1aに開口する部分に連通する。このため、小孔9eか
ら下流は大気に開放する流路系となり、主弁8の弁体8
aが一次側室8bから受ける供給水圧は約0.7〜2.
0kg/cm2 程度であることから、一次側室8bと圧
力室6cとの間の圧力バランスが崩れる。これにより、
主弁8の弁体8aは一次側室8bの水の圧力により図6
において上昇し、下面のパッキン8a−1が弁孔6hの
周りから離れ、接続管7からの水が弁孔6hから連絡路
6dへと供給される。
【0030】連絡路6dからの水はストレーナ12を通
過して定流量弁10のスリーブ10aの中に流れ込む。
このとき、環状の可動弁体10cの上面は給水の水圧を
受け、この水圧とバランスするようにスプリング10e
が収縮して可動弁体10cは下に変位する。このため、
水圧が高い程スプリング10eの収縮量も大きく、固定
ブロック10bのテーパ面に対する可動弁体10cのス
カート10dの位置により、流路の絞り量も大きくなり
流路面積も小さくなる。したがって、水圧に対する可動
弁体10cの受圧面積,スプリング10eのバネ定数,
固定ブロック10bのテーパ面の形状と可動弁体10c
のスカート10dの内径を適切にしておけば、給水圧が
高いときには流路を絞り逆に給水圧が低いときには流路
面積を広げるように可動弁体10cのストロークを決め
ることができる。その結果、給水圧の大小やその変動に
応じた流路面積の設定ができ、単位時間当りの洗浄水の
流量の変動を抑えて常に一様に維持しながら接続チャン
バ6eから便器本体1側へ洗浄水を供給することができ
る。
【0031】また、給水の開始からたとえば一定時間を
経過した後に、センサユニット4のコントローラから給
水停止の信号を送ると、パイロット弁9のプランジャ9
bが下降して弁座ブロック9dの小孔9eを閉じる。一
方、開弁状態にある主弁8側では、一次側室8bを圧力
室6cとを連通させる小孔8dを弁体8aに開けている
ので、この小孔8dから水が圧力室6cの中に流入す
る。このため、流入する水による圧力室6c内の水圧が
一次側室8bのそれと平衡状態になるように移行してい
き、その結果弁体8aは隔壁6b側へ移動して最終的に
図6に示す閉弁位置に戻る。
【0032】このように、定流量弁10を主弁8の下流
側に配置することによって、便器本体1への洗浄水の単
位時間当りの流量を一様化できる。このため、定流量弁
を備えていない場合では給水の開始直後に水勢の強い洗
浄水が一気にボール部1aに流れ落ちるのに比べると、
大きな水はね等を生じることがなく、洗浄音も抑えられ
る。
【0033】また、定流量弁10は主弁8の下流側に位
置しているので、この主弁8を閉じて通水しない非作動
のときには、定流量弁10にかかる給水圧は主弁8の閉
弁によって遮断される。もし、定流量弁10を主弁8の
上流側に設けた場合では、定流量弁10の内部に給水圧
がかかるので、耐圧構造を必要とする。これに対し、主
弁8を上流側に及び定流量弁10をその下流側に配置す
れば、このような耐圧構造を必要としない。このため、
定流量弁10の設計の自由度が高くなり、たとえばスリ
ーブ10cや可動弁体10dを合成樹脂製とすることが
でき、製造コストの低減が可能となる。また、スプリン
グ10eやそのほか水圧によって負荷がかかる部材の疲
労も小さくなり、耐久性も向上する。
【0034】更に、主弁8が流路を開閉するとき、特に
開くときの動作の場合には、接続管7の中の水圧と連絡
路6dの中の水圧との間が不連続であるため、開弁時に
瞬間的に微小な水撃現象を生じやすい。このため、主弁
8から直接便器本体1側に水を供給する場合では、この
ような水撃現象による水圧変動の伝播の影響が無視でき
ず、ボール部1aに放出される洗浄水の流れが不安定に
なる。これに対し、定流量弁10を流路開閉用の主弁8
の下流側に配置すれば、その内部流路が一つの抵抗とな
って作用するようになり、水撃による水圧の変動も吸収
することが可能になる。このため、主弁8が急激に開弁
して水撃現象を生じても、最終的にボール部1aに放出
される洗浄水を安定化させることができ、水はね等を更
に一層効果的に防止することができる。
【0035】また、ピストンバルブ式の主弁8を作動さ
せるためのパイロット弁9には、プランジャ9bの動作
に連動して圧力室6cの中の水を抜くことが必要であ
る。このための部材として設けたバイパス管11は、そ
の一端を接続チャンバ6eに連結してボール部1aで大
気開放する側に臨ませている。このため、パイロット弁
9が開弁するときには、圧力室6cからの水抜きが速や
かに行われ、主弁8も確実に動作する。たとえば、バイ
パス管11を設けずに、パイロットチャンバ9cを連絡
路6dと連通させ、この連絡路6dから定流量弁10の
入側方向に水を抜くような構成とすると、連絡路6dの
中の水圧は接続チャンバ6eよりも高いので、水抜きが
十分に行えなかったり時間がかかる傾向になりやすい。
これに比べると、バイパス管11を大気開放側に近く滞
留している水の水圧の影響を受け難い接続チャンバ6e
に連結することによって、短時間で確実に圧力室6cか
らの水の排出が可能となり、主弁8の動作が速やかにな
る。
【0036】
【考案の効果】本考案では、開閉弁の下流に定流量弁を
設けているので、便器本体のボール部に向かう洗浄水の
流量を平滑化でき、水はねや洗浄音を抑えることができ
る。そして、使用しないときには開閉弁が閉じているた
め、定流量弁には給水圧が作用せず、耐圧性を大きくす
る設計を必要としない。このため、定流量弁を合成樹脂
等で簡単に製造することができ、コストの低減や軽量化
が可能となる。
【0037】更に、パイロット弁を介して圧力室からの
水を排出するためのバイパス流路は、ボール部の流路開
放端側に接続されるので、圧力室の内圧との差を大きく
でき、速やかな水の排出が可能となる。このため、パイ
ロット弁によって駆動される主弁の動きも速やかにな
り、定流量弁による流量の平滑化も更に促進される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の給水用バルブユニットを備えた自動洗
浄式の小便器を示す斜視図である。
【図2】バルブユニットを納めた機能部チャンバ部分を
示す縦断面図である。
【図3】機能部チャンバ内の配管を示す切欠正面図であ
る。
【図4】機能部チャンバ内の配管を示す切欠平面図であ
る。
【図5】給水用バルブユニットの正面縦断面図である。
【図6】主弁を拡大して示す正面縦断面図である。
【図7】パイロット弁を拡大して示す正面縦断面図であ
る。
【図8】定流量弁を拡大して示す正面縦断面図である。
【符号の説明】
1 便器本体 1a ボール部 2 機能部チャンバ 3 蓋 4 センサユニット 5 止水栓 6 バルブユニット 6c 圧力室 7 接続管 8 主弁 9 パイロット弁 10 定流量弁 11 バイパス管(バイパス流路)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E03D 13/00 E03D 3/02 E03D 5/10

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 便器本体のボール部の洗浄のための配管
    を備え、前記配管中に開閉弁を設けるとともに、前記開
    閉弁の下流側の前記配管中に、単位時間当たりの流量を
    平滑化する定流量弁を設けた小便器であって、前記開閉
    弁はその上流側配管の圧力と、所定の圧力室内の圧力と
    の圧力差に応じて開閉するように構成されるとともに、
    前記圧力室を大気開放させるパイロット弁と、前記圧力
    室を前記定流量弁より下流側の配管と連通させるバイパ
    ス流路とを有することを特徴とする小便器。
JP1992001638U 1992-01-21 1992-01-21 小便器 Expired - Lifetime JP2573817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992001638U JP2573817Y2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 小便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992001638U JP2573817Y2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 小便器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0561278U JPH0561278U (ja) 1993-08-13
JP2573817Y2 true JP2573817Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=11507073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992001638U Expired - Lifetime JP2573817Y2 (ja) 1992-01-21 1992-01-21 小便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573817Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113550394B (zh) * 2021-08-12 2023-07-25 王峥 一种非陶瓷的防碎挂便器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5322224U (ja) * 1976-08-02 1978-02-24
JP3002081U (ja) * 1994-03-16 1994-09-13 正己 小野 大根おろし器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0561278U (ja) 1993-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5160007B2 (ja) 自動タンク式フラッシャ
US5970527A (en) Pressurized water closet flushing system
US4233698A (en) Pressure flush tank for toilets
US6425148B1 (en) Water-saving device for a toilet having a sink with a float-operated drain valve
JP2003530500A5 (ja)
US4408361A (en) Diverter valve
JPS60181435A (ja) トイレツトの自動水洗装置
JPS5918497B2 (ja) サイホン式洗浄弁用制御装置
US6041809A (en) Two stage flush control valve assembly
US3397408A (en) Water closet
JP2573817Y2 (ja) 小便器
US2257199A (en) Vacuum breaker
US4993086A (en) Emergency shut-off mechanism for flush tank
RU2461684C1 (ru) Устройство автоматического смыва для унитаза
US2448231A (en) Toilet flushing assembly
JP7366345B2 (ja) 洗浄水タンク装置
JP7317289B2 (ja) 洗浄水タンク装置
JP7325710B2 (ja) 洗浄水タンク装置、及びそれを備えた水洗便器装置
JP7382002B2 (ja) 洗浄水タンク装置、及び、それを備えた水洗便器装置
JP7466842B2 (ja) 洗浄水タンク装置、及びそれを備えた水洗便器装置
JP7415248B2 (ja) 洗浄水タンク装置、及びそれを備えた水洗便器装置
US5685027A (en) Siphonic flush valve for toilets
JP7415254B2 (ja) 洗浄水タンク装置、及びそれを備えた水洗大便器装置
JP7317290B2 (ja) 洗浄水タンク装置、及びそれを備えた水洗便器装置
JP7466837B2 (ja) 洗浄水タンク装置、及びそれを備えた水洗便器装置