JP2573538Y2 - ゴルフクラブソケット - Google Patents

ゴルフクラブソケット

Info

Publication number
JP2573538Y2
JP2573538Y2 JP1993019315U JP1931593U JP2573538Y2 JP 2573538 Y2 JP2573538 Y2 JP 2573538Y2 JP 1993019315 U JP1993019315 U JP 1993019315U JP 1931593 U JP1931593 U JP 1931593U JP 2573538 Y2 JP2573538 Y2 JP 2573538Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
club head
golf club
head body
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993019315U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675534U (ja
Inventor
淳 小野里
一夫 川田
宏二 大越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP1993019315U priority Critical patent/JP2573538Y2/ja
Publication of JPH0675534U publication Critical patent/JPH0675534U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573538Y2 publication Critical patent/JP2573538Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、ゴルフクラブソケッ
トにかかわり、更に詳しくはゴルフクラブヘッドのスウ
ィングバランスを容易に調整することが出来るゴルフク
ラブソケットの改良に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ゴルフクラブ(アイアンゴルフク
ラブ,ウッドゴルフクラブ)のクラブヘッド本体1のホ
ーゼル部2とシャフト3との境界部Xには、図4〜図6
に示すように、境界部Xを外部から覆う、主としてシャ
フト3のクラブヘッド本体1への挿入長さを一定化させ
たり、装飾を目的としたテーパ筒状または環状のソケッ
ト4が装着されている。
【0003】このソケット4は、上述したように装飾等
を目的としたものであるため、一般にセルロイド等の着
色した合成樹脂材により筒状または環状に一体的に成形
されたものや、更に図6のように、筒状または環状のソ
ケット4上にビニールコード等を巻付けたもの等が主流
を占めている。また従来では、シャフト3とクラブヘッ
ド本体1との打撃時の衝撃を緩和させる目的で使用され
ることもあったが、近年では、クラブシャフトの改良や
進歩により、ソケット4を使用することにより、シャフ
ト3とクラブヘッド本体1との打撃時の衝撃を緩和させ
ると言う必要性がなくなってきた。
【0004】ところで、従来のクラブヘッド本体1の重
量調整は、クラブヘッド本体1の組み付け時に、クラブ
ヘッド本体1に形成したシャフト挿入穴に鉛を入れる
か、シャフト3の先端に真鍮や鉛等の比重の大きい金属
重量物を入れることにより行ってきた。
【0005】
【考案が解決しようとする問題点】然しながら、クラブ
ヘッド本体1の重量調整を、クラブヘッド本体1の組み
付け時に行うには、多くの手間と時間がかかり、また重
量を自在に変化させることは難しいと言う問題があっ
た。この考案は、かかる従来の問題点に着目して案出さ
れたもので、基準重量より軽目に仕上げたクラブヘッド
本体に、重量体を取り付けたソケットを装着すること
で、ゴルフクラブヘッドのスウィングバランスを容易に
調整することが出来るゴルフクラブソケットを提供する
ことを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記目的を
達成するため、ソケット本体のクラブヘッド本体側内側
に、比重の大きい金属重量物を埋設したことを要旨とす
るものである。また、前記ソケット本体のクラブヘッド
本体側内側に、溝を形成し、この溝に鉛,真鍮等の比重
の大きい金属重量物を嵌着したことを要旨とするもので
ある。
【0007】
【作用】この考案は上記のように構成され、予めソケッ
ト本体のクラブヘッド本体側内側に、比重の大きい金属
重量物を埋設して構成するソケット本体を、重量別に数
種類製作しておき、ゴルフクラブヘッドのスウィングバ
ランスに対応するソケット本体を組付けることで、ゴル
フクラブヘッドのスウィングバランスを容易に調整する
ことが出来るようにしたものである。
【0008】
【考案の実施例】以下、添付図面に基づき、この考案の
実施例を説明する。なお、従来例と同一構成要素は、同
一符号を付して説明は省略する。図1は、この考案を実
施したソケット本体5の縦断正面図、図2は図1のAー
A矢視断面図を示し、前記ソケット本体5は、合成樹脂
材により構成されると共に、シャフト3が挿入し得る貫
通穴6を中心部に備えてテーパ筒状に形成されている。
【0009】前記ソケット本体5のクラブヘッド本体側
内側5aには、予め鉛,真鍮等の比重の大きい金属重量
物7が嵌着し得る溝8が貫通穴6と連結させて形成して
あり、溝8に接着剤や嵌め込み等により金属重量物7を
嵌着して固定する。このように、前記溝8と金属重量物
7との大きさや形状を変化させることで、クラブヘッド
本体1の重量を任意に調整出来るようになっている。
【0010】従って、重量の異なる金属重量物7を埋設
した数種類のソケット本体5を予め形成しておき、そし
てこのソケット本体5をクラブヘッド本体1のスウィン
グバランスに対応させて、クラブヘッド本体1の組付け
時にソケット本体5をシャフト3に挿入させて組付けを
行うものである。このようにすることで、クラブヘッド
本体1の重量調整は、従来のようにクラブヘッド本体1
に形成したシャフト挿入穴に鉛を入れたり、シャフト3
の先端に真鍮や鉛等の比重の大きい金属重量物を入れる
ことなく容易に行うことが出来、組付け作業も簡単に行
うことが出来るものである。
【0011】なお、ソケット本体5の取付け作業性を容
易にするため、予め長手方向に完全に対称で二分割に構
成しておくことも可能であり、これにより金属重量物7
の取付けも簡単に行うことが出来るものである。また、
図3はこの考案の第2実施例を示し、この実施例は、金
属重量物7を埋設する溝8aを、ソケット本体5のクラ
ブヘッド本体側内側中央部に形成しておき、この溝8a
に予め形成した金属重量物7を接着剤または嵌着等によ
り固定させて一体的に構成したものである。
【0012】この実施例では、金属重量物7をシャフト
3に対して直接接触させないようにすることで、ソケッ
ト本体5の経年変化による抜けを防止することができる
ものである。なお、その他の構成は上記第1実施例と同
様なので、同一符号を付して説明は省略する。
【0013】
【考案の効果】この考案は、上記のようにクラブヘッド
本体とシャフトとの境界部に、比重の大きい金属重量物
を埋設したソケット本体を被嵌させて構成することによ
り、ゴルフクラブの特性として重要なスウィングバラン
スを容易に調整することが出来、また重量調整や組付け
作業を容易に行うことが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案を実施したソケット本体の縦断正面図
である。
【図2】図1のAーA矢視断面図である。
【図3】この考案の第2実施例を示すソケット本体の縦
断正面図である。
【図4】従来のアイアンゴルフクラブのソケット本体の
正面図である。
【図5】従来のアイアンゴルフクラブの他のソケット本
体の正面図である。
【図6】従来のウッドゴルフクラブのソケット本体の正
面図である。
【符号の説明】
1 クラブヘッド本体 2 ホーゼル部 3 シャフト 5 ソケット本体 5a クラブヘッド本体側内側 6 貫通穴 7 金属重量物 8 溝 X 境界部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭54−17369(JP,U) 実開 昭51−104056(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A63B 53/02 A63B 53/06

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 クラブヘッド本体とシャフトとの境界部
    を覆うゴルフクラブソケットにおいて、前記境界部に被
    嵌されたソケット本体のクラブヘッド本体側内側に、比
    重の大きい金属重量物を埋設したことを特徴とするゴル
    フクラブソケット。
  2. 【請求項2】 前記ソケット本体のクラブヘッド本体側
    内側に溝を形成し、この溝に鉛,真鍮等の比重の大きい
    金属重量物を装着した請求項1に記載のゴルフクラブソ
    ケット。
JP1993019315U 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフクラブソケット Expired - Fee Related JP2573538Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019315U JP2573538Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフクラブソケット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993019315U JP2573538Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフクラブソケット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0675534U JPH0675534U (ja) 1994-10-25
JP2573538Y2 true JP2573538Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=11995981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993019315U Expired - Fee Related JP2573538Y2 (ja) 1993-04-15 1993-04-15 ゴルフクラブソケット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573538Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3360714B2 (ja) * 1996-11-24 2002-12-24 秀隆 田中 ゴルフクラブのシャフト、グリップおよびソケット
JP6371598B2 (ja) * 2014-06-18 2018-08-08 住友ゴム工業株式会社 ゴルフクラブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675534U (ja) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102202747B (zh) 用于高尔夫球杆的缠绕元件
US6193615B1 (en) Head of golf clubs that spins more
US4524974A (en) Golf tee
US20030130059A1 (en) Customizable center-of-gravity golf club head
JPH0191875A (ja) ゴルフクラブの向きとフエイスアングルを変更する装置
CA2195174A1 (en) Method of improving scuff and cut resistance of ionomer covered game ball
US5221090A (en) Golf tee
US20050215345A1 (en) Golf club
US20050101402A1 (en) Golf clubhead and golf club assembly set
JPH1176470A (ja) ゴルフ用クラブ
JPH0542850Y2 (ja)
JP2573538Y2 (ja) ゴルフクラブソケット
US4804181A (en) Semi-spherical golf club grip structure
US4832340A (en) Golf club
JP2000157650A (ja) ゴルフクラブ
US20050003905A1 (en) Soft golf club
JPS5916670U (ja) ゴルフクラブのヘツド
US20190091530A1 (en) Club head for a golf putter
JPS62221377A (ja) ゴルフテイ及びその製造方法
US20040163458A1 (en) Portable golf flag device and method therefor
JP2528038Y2 (ja) ウッドゴルフクラブ
JP2522373Y2 (ja) パターヘッド
JPH0538764Y2 (ja)
JPS581337Y2 (ja) ゴルフクラブ
US20050085314A1 (en) Golf club

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees