JP2573254B2 - 伝達関数測定装置 - Google Patents

伝達関数測定装置

Info

Publication number
JP2573254B2
JP2573254B2 JP24605487A JP24605487A JP2573254B2 JP 2573254 B2 JP2573254 B2 JP 2573254B2 JP 24605487 A JP24605487 A JP 24605487A JP 24605487 A JP24605487 A JP 24605487A JP 2573254 B2 JP2573254 B2 JP 2573254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
transfer function
band
input
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24605487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6488261A (en
Inventor
修一 足立
隆 重政
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP24605487A priority Critical patent/JP2573254B2/ja
Publication of JPS6488261A publication Critical patent/JPS6488261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573254B2 publication Critical patent/JP2573254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Resistance Or Impedance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、動特性が未知のシステムに対し、入出力信
号の観測値からシステムの周波数特性を高精度に同定す
る機能をもった伝達関数測定装置に関する。
(従来の技術) 未知システムの周波数特性を同定する古典的な方法と
して、周波数応答法がある。この方法は、入力信号とし
てある周波数の正弦波を加えたとき、システムの出力が
同一周波数の正弦波になることを利用して、その周波数
におけるシステムのゲイン特性と位相特性、すなわち周
波数特性を求めるものである。また、周波数特性を求め
る直接的な方法として、FFTを用いた方法がある。この
方法は観測雑音が少ない場合に有効な手法である。
しかしながら、上記の手法では、SN比が悪い(雑音が
大きい)場合に同定精度が著しく劣化する問題があっ
た。
(発明が解決しようとする問題点) 上述の如く、従来の同定法を用いてシステムの周波数
特性を同定する場合にはSN比が悪いと精度良い推定値が
得られなかった。
そこで本発明は、上記の欠点を除去し、SN比が悪いシ
ステムに対しても、高精度に周波数特性の推定値を求め
ることができる伝達関数測定装置を提供することを目的
としている。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明では、連続時間システムの入出力データを複数
個の帯域通過フィルタに通すことによってシステムの周
波数帯域を分解する。そして、それぞれの信号に対して
低域側では粗いサンプリング周期、高域側では細かいサ
ンプリング周期というように異なるサンプリング周期を
用いて離散化する。このようにして得られたそれぞれの
帯域の特性を記述する離散データに対して、数値的に安
定なUD(Upper Diagonal)分解アルゴリズムを用いて伝
達関数を同定する。このようにして求まった各帯域の伝
達関数より、各周波数帯域の周波数特性を求めている。
(作用) 本発明によれば、システムの特性を帯域通過フィルタ
によって複数個の周波数成分に分割し、それぞれに対し
て同定を行うために、それぞれの帯域に対して精度良い
推定値を求めることができる。また、設計者が着目した
い周波数帯域、たとえばカットオフ周波数近傍の帯域な
どに同定の焦点を絞ることができる。さらに各帯域に対
応するデータを離散化する際、それぞれに対して異なる
サンプリング周期を用いることができるため、各信号に
対して最適なサンプリング周期を選択できる。このと
き、細かいサンプリング周期を用いると同定性能が数値
的に悪化することがあるが、UD分解アルゴリズムを用い
ることによって、このような状態は回避でき、数値的に
安定な推定値を求めることができる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る伝達関数測定装置の
概略的構成を示すブロック図である。図中1は連続時間
未知システムの伝達関数G(s)であり、2の入力信号
u(t)が印加されたとき、3の出力信号y(t)を発
生させる。このシステムの入出力データu(t),y
(t)をローパスフィルタ4、バンドパスフィルタ5、
ハイパスフイルタ6に通して各周波数帯域、すなわち低
周波、カットオフ近傍、高周波に分割して各信号{uL
(t),yL(t)},{uB(t),yB(t)},{uH
(t),yH(t)}を得ている。なお、この例では3種
類のフィルタを用いたが、一般にフィルタの数は任意で
ある。このような3種類の入出力データ(連続値)を異
なるサンプリング周期をもつサンプラ7、8、9を用い
てそれぞれ離散化する。このとき、各サンプラのサンプ
リング周期を各周波数帯域毎に最適な値に選ぶ。したが
って、サンプリング周期はそれぞれ異なる値になる。
このようにして得られた3種類の離散入出力データ
{uL(k),yL(k)},{uB(k),yB(k)},{uH
(k),yH(k)}はマイクロプロセッサを主体にして
構成された解析器10に導入される。解析器10は各離散入
出力データに対して、同一のアルゴリズムから構成され
る数値的に安定なUD分解アルゴリズム11、12、13を適用
して、各帯域における伝達関数を求めた後、それぞれの
帯域の伝達関数から全体の周波数特性を求めている。
このように、周波数帯域を3つに分割することによ
り、ドリフト、トレイドなどの低周波成分、制御系を設
計する際に重要なカットオフ近傍、高周波の振動などの
高周波成分をそれぞれ独立に精度良く同定することがで
きる。
なお、上述した実施例はSISOシステムを取り扱った例
であるが、MIMOシステムに対しても簡単に拡張可能であ
る。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば着目したい周波
数帯域に対してフィルタリングをすることにより、精度
良くさらに安定に周波数特性を同定することができる。
特に、各周波数帯域に対して独立に最適なサンプリング
周期を選択でき、それに対して数値的に安定な同定アル
ゴリズムを適用できるため、SN比の悪いシステムについ
ても有効である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係る伝達関数測定装置の概略的
構成を示すブロック図である。 1…未知システムの伝達関数、2…入力信号、3…出力
信号、4…ローパスフイルタ、6…バンドパスフイル
タ、7…ハイパスフイルタ、7,8,9…サンプラ、10…解
析器。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】測定対象の入出力信号に基づいて、測定対
    象の伝達関数ならびに周波数特性を求める伝達関数測定
    装置おいて、前記測定対象の入出力信号を複数個の帯域
    通過フィルタに導入して上記入出力信号を各周波数帯域
    に分離する周波数分離手段と、この手段によって分離さ
    れた各信号を信号毎に異なるサンプリング周期をもつサ
    ンプラに入力する手段と、この手段によって得られた各
    サンプリング信号を数値的に安定なUD分解アルゴリズム
    によってパラメータ同定する手段と、この手段によって
    同定された各周波数帯域の伝達関数より、全周波数帯域
    の周波数特性を求める手段とを具備してなることを特徴
    とする伝達関数測定装置。
JP24605487A 1987-09-30 1987-09-30 伝達関数測定装置 Expired - Fee Related JP2573254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24605487A JP2573254B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 伝達関数測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24605487A JP2573254B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 伝達関数測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6488261A JPS6488261A (en) 1989-04-03
JP2573254B2 true JP2573254B2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=17142775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24605487A Expired - Fee Related JP2573254B2 (ja) 1987-09-30 1987-09-30 伝達関数測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573254B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015182921A1 (ko) * 2014-05-27 2015-12-03 주식회사 글로비즈 다대역 주파수 모니터링 방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015182921A1 (ko) * 2014-05-27 2015-12-03 주식회사 글로비즈 다대역 주파수 모니터링 방법
KR20150136702A (ko) * 2014-05-27 2015-12-08 주식회사 글로비즈 다대역 주파수 모니터링 방법
KR101583705B1 (ko) * 2014-05-27 2016-01-11 주식회사 글로비즈 다대역 주파수 모니터링 방법
US10288587B2 (en) 2014-05-27 2019-05-14 Globiz Co., Ltd. Method for monitoring signal having multi-band frequency

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6488261A (en) 1989-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2174416B1 (en) Sensor system and method
US5745581A (en) Tracking filter for periodic signals
Pintelon et al. Identification of linear systems captured in a feedback loop
JP2573254B2 (ja) 伝達関数測定装置
CA1257920A (en) Measurement of wave propagation power flow in structures
KR100368669B1 (ko) 필터, 이 필터가 제공된 반복 제어 시스템 및 학습 제어 시스템
JPS6393212A (ja) デイジタルフイルタ
CN108287118B (zh) 一种岩石低频弹性模量及衰减系数测量方法及系统
CA1124328A (en) Multifrequency eddy current testing device
CN109541309A (zh) 一种频谱分析仪及其信号处理方法
CN111929740B (zh) 一种阵列侧向测井仪及其控制方法
JPH07225220A (ja) 鋼板の欠陥検出方法および装置
JPS6095363A (ja) 空間周波数検出装置
RU2049329C1 (ru) Устройство для определения резонансных частот
SU940110A1 (ru) Измерительное устройство дл геоэлектроразведки
JP2022525227A (ja) 共振周波数振動試験
SU496506A1 (ru) Спосб измерени фазового сдвига инфранизкочастотных сигналов
SU661324A1 (ru) Радиоспектрометр электронного парамагнитного резонанаса
JPS59166857A (ja) マルチプロ−ブ、マルチ周波数渦流探傷装置の信号処理回路
SU1315914A1 (ru) Устройство измерени разности фаз
SU1164669A2 (ru) Устройство дл определени оценок частотной передаточной функции
JP2000236362A (ja) 搬送波周波数の検出回路、検出方法及び記録媒体
JP3021093U (ja) デジタルフィルタ
RU1770776C (ru) Способ геоэлектроразведки
JPS637901Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees