JP2566276B2 - 自動許容速度演算nc装置 - Google Patents

自動許容速度演算nc装置

Info

Publication number
JP2566276B2
JP2566276B2 JP63065613A JP6561388A JP2566276B2 JP 2566276 B2 JP2566276 B2 JP 2566276B2 JP 63065613 A JP63065613 A JP 63065613A JP 6561388 A JP6561388 A JP 6561388A JP 2566276 B2 JP2566276 B2 JP 2566276B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acceleration
speed
axis
calculator
deceleration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63065613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01239607A (ja
Inventor
憲治 津村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63065613A priority Critical patent/JP2566276B2/ja
Publication of JPH01239607A publication Critical patent/JPH01239607A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2566276B2 publication Critical patent/JP2566276B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Numerical Control (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> 本発明は、NC装置の加減速制御に関する。
<従来の技術> 一般に工作機械,ロボットなどの軸移動を制御するNC
装置においては、軸移動の開始,終了あるいは変速にお
いて機械系のショックや振動を少なくするため、指定さ
れた加速度以下の加速度で加減速する加減速制御が行わ
れている。第2図に示す分配前加減NC装置と第3図に示
す分配後加減速NC装置では、この加減速制御の方式がNC
データ読込器1とNCデータ解釈器2を除いて異なってい
る。すなわち、NCデータ読込器1でNCデータを読込み、
NCデータ解釈器2で解釈することにより軸の移動量と各
軸の移動速度を合成した指令合成速度が与えられること
は、分配前加減速NC装置も分配後加減速NC装置も同じで
ある。
しかし、第2図で示す分配前加減速NC装置では、与え
られた指令合成速度を基に加速度演算器5により加減速
演算を行い実行合成速度に演算する。そして、分配器6
により、合成速度を各軸に分配して、各軸の単位時間当
りの移動量を演算する。サーボ器X7はX軸の単位時間当
りの移動量に従ってモータX9を動かし、サーボ器Y8はY
軸の単位時間当りの移動量に従ってモータY10を動か
す。
第3図で示す分配後加減速NC装置では、分配器6によ
り与えられた指令合成速度を各軸に分配して、各軸の指
令速度を演算するもので、加減速演算器11は、X軸の指
定速度を基に加減速演算を行い、X軸の単位時間当りの
移動量を演算する。また、加減速演算器Y12も同様にY
軸の単位時間当りの移動量を算出する。サーボ器X7,モ
ータX9,サーボ器Y8,モータY10の動きは、分配前加減速N
C装置と同じである。
<発明が解決しようとする課題> ところが、従来の第2図に示す分配前加減速NC装置に
あっては、最終的に機械のショックや振動として影響を
与えるような各軸の単位時間当りの移動量の変化に対
し、機械の速度を機械の許容加速度内の加速度となるよ
うに制御する機能がない。すなわち、移動量として第5
図に示すP0,P1…,P12からなる位置指令と、例えば第6
図に示すFCである合成指令速度とが与えられた場合、P0
点での加速とP12点での減速は速度指令FAとして加減速
制御が働くのに対し、P6点での軸移動比の変更について
は加減速制御が行われず、X軸,Y軸に分配された各軸の
単位時間当りの移動量FX,FYはP6点にて急変し機械にシ
ョックを与えてしまう。
そこで、本発明では機械にショックや振動を与えない
加減速制御を行なう自動許容速度演算NC装置を提供す
る。
<課題を解決するための手段> 上述の目的を達成する本発明は、NCデータ読込器によ
り入力された軸の移動量と指令合成速度に従って機械を
動かすNC装置において、前記軸の移動量により与えられ
る指令形状の2本の線分の各垂線の交点を中心としてこ
の2本の線分の始点・終点を通る円の半径である仮想半
径γを演算する仮想半径演算器と、前記機械の許容加速
度αと前記仮想半径演算器により出力される仮想半径γ
とにより加減速制御において発生する各軸の加速度を機
械の許容加速度以下にするような許容速度νを として演算する許容速度演算器と、を有することを特徴
とする。
<作用> NCの分配加減速方式において、仮想半径演算器、許容
速度演算器を用いて各軸の加減速制御行なうことで、機
械の許容加速以下の加速度で加減速することが可能とな
る。
<実 施 例> ここで、第1図,第4図,第5図,及び第7図を参照
して本発明の実施例を説明する。第1図は、本発明によ
る自動許容速度演算NC装置の実施例ブロック図である。
なお、第2図,第3図と同一部分には同符号を付す。第
1図において、1はNCデータ読込器、2はNCデータ解釈
器、5は加減速演算器、6は分配器、7はサーボ器X、
8はサーボ器Y、9はモータX、10はモータYである。
NCデータ解釈器2と加減速演算器5との間には仮想半径
演算器3及び許容速度演算器4が介装されている。
仮想半径演算器3は、NCデータにより指令された形状
の仮想半径を演算するものである。第4図にてこの仮想
半径演算の例を示す。NCデータにより例えば線分▲
▼と線分▲▼による形状が与えられるとし
た場合、線分▲▼の中点B0を通るこの線分▲
▼の垂線と、線分▲▼の中点B1を通るこ
の線分▲▼の垂線との交点Cを求め、点A0A1A2
を通る円の半径である線分▲▼の長さを仮想半径
として求める。
許容速度演算器4は、仮想半径と前もって与えられた
機械の許容加速度から許容速度を演算し、NCデータの指
令合成速度と比較して小さい時はこの許容速度を加減速
度演算器5に指令速度として与える。許容速度の演算は
仮想半径をγ、機械の許容加速度をα、許容速度をνと
した場合、周知の円運動方程式により次式が与えられ
る。
機械の許容加速度αと各軸の加速度αに、αには、
α≦α,α≦αなる関係があるので、各軸の加速度
も機械の許容加速度α以下であるので、加速度制御によ
る機械のショック振動が抑えられる。
一例として第5図に示すP0〜P12の位置指令と第7図
に示す合成指令速度FCが与えられた場合、位置P0,P1,
…,P6及びP7,P8,…P12間は仮想半径演算器3にて求まる
仮想半径の値が大きく、その結果許容速度演算器4にて
出力される許容速度はFCより大きくなってしまうのでそ
の間の最終的な合成指令速度はFCとされる。ついで、位
置P6,P7間は、折れ曲がりにより仮想演算器3の出力す
る仮想半径の値が小さくなり、その結果、許容速度演算
器4が出力する許容速度FBはFCより小さく、その間の最
終的な合成速度が許容速度FBとされる。その結果、最終
的な合成速度FBとしては、加減速演算器5で加減速制御
が行なわれて実行合成速度FAが得られる。この速度FA
分配器6で各軸に分配され、各軸の単位時間当りの移動
量FX,FYとしては許容加速度以下の加速度で加減速され
る。よって、機械にショックを与えることがない。
<発明の効果> 本発明によれば、分配前加減速度NC装置において、各
軸の加減速により発生する各軸の加速度を機械の許容加
速度以下にすることができ、機械に与えるショックや振
動を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図,第3
図はそれぞれ従来例のブロック図、第4図は仮想半径演
算の説明図、第5図はNC移動データを例示する説明図、
第6図は従来の加減速制御パターンを示すタイムチャー
ト、第7図は本発明の一実施例の加減速制御パターンを
示すタイムチャートである。 図中、 3は仮想半径演算器、 4は許容速度演算器である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】NCデータ読込器により入力された軸の移動
    量と指令合成速度に従って機械を動かすNC装置におい
    て、 前記軸の移動量により与えられる指令形状の2本の線分
    の各垂線の交点を中心としてこの2本の線分の始点・終
    点を通る円の半径である仮想半径γを演算する仮想半径
    演算器と、 前記機械の許容加速度αと前記仮想半径演算器により出
    力される仮想半径γとにより加減速制御において発生す
    る各軸の加速度を機械の許容加速度以下にするような許
    容速度をνを として演算する許容速度演算器と、 を有することを特徴とするNC装置。
JP63065613A 1988-03-22 1988-03-22 自動許容速度演算nc装置 Expired - Lifetime JP2566276B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065613A JP2566276B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 自動許容速度演算nc装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63065613A JP2566276B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 自動許容速度演算nc装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01239607A JPH01239607A (ja) 1989-09-25
JP2566276B2 true JP2566276B2 (ja) 1996-12-25

Family

ID=13292048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63065613A Expired - Lifetime JP2566276B2 (ja) 1988-03-22 1988-03-22 自動許容速度演算nc装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2566276B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10908581B2 (en) 2018-09-05 2021-02-02 Okuma Corporation Numerical control apparatus and numerical control method

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2935713B2 (ja) * 1989-08-22 1999-08-16 ファナック株式会社 数値制御装置
JP3453554B2 (ja) 2000-10-13 2003-10-06 ファナック株式会社 加減速方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59231608A (ja) * 1983-06-14 1984-12-26 Mitsubishi Electric Corp ロボツト制御装置
JP2676506B2 (ja) * 1984-06-06 1997-11-17 株式会社 日平トヤマ レーザ加工用運動制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10908581B2 (en) 2018-09-05 2021-02-02 Okuma Corporation Numerical control apparatus and numerical control method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01239607A (ja) 1989-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5396160A (en) Method of real-time machine path planning from a math model
US4706003A (en) Acceleration and deceleration control system
US5953233A (en) Process of generating discrete points defining cutter path, so as to meet selected workpiece machining requirements
JP4847428B2 (ja) 加工シミュレーション装置およびそのプログラム
JPH0319964B2 (ja)
JP2007094936A (ja) 数値制御装置
US4814998A (en) Digitizing method
US4683543A (en) Time-based interpolation control of a robot
JP2935713B2 (ja) 数値制御装置
JPS63182707A (ja) 加減速制御装置
JP2566276B2 (ja) 自動許容速度演算nc装置
CN107966954B (zh) 一种计算机数字控制方法与系统
Bedi et al. Spline interpolation technique for NC machines
Hanafi et al. An active axis control system for a conventional CNC machine
JPH0682293B2 (ja) 高速nc加工のドル−プによる経路誤差の発生を防止するnc加工方法と装置
JPH06274220A (ja) Nc装置
JP2000163114A (ja) 補間曲線内加減速処理方法
JP4982170B2 (ja) 加工制御装置および加工制御プログラム
US4276792A (en) Method for continuous path control of a machine tool
EP0412163B1 (en) Digitizing method
JP2985138B2 (ja) 速度制御装置および数値制御送り速度制御方法
JP2521449B2 (ja) 軌跡制御装置
JP2551868B2 (ja) 工作機械の加減速制御方法とその装置
JP3164512B2 (ja) 数値制御装置
JPS60220408A (ja) 関節形ロボツト用制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12