JP2564833Y2 - Aligning and transporting device for connecting rods - Google Patents

Aligning and transporting device for connecting rods

Info

Publication number
JP2564833Y2
JP2564833Y2 JP546493U JP546493U JP2564833Y2 JP 2564833 Y2 JP2564833 Y2 JP 2564833Y2 JP 546493 U JP546493 U JP 546493U JP 546493 U JP546493 U JP 546493U JP 2564833 Y2 JP2564833 Y2 JP 2564833Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connecting rod
conveyor
gate
aligning
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP546493U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH0663515U (en
Inventor
晃伸 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP546493U priority Critical patent/JP2564833Y2/en
Publication of JPH0663515U publication Critical patent/JPH0663515U/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2564833Y2 publication Critical patent/JP2564833Y2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding Of Workpieces (AREA)
  • Control Of Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed description of the invention]

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この考案は、自動車のエンジン部
品の自動加工ライン等において、コンベアによってコン
ロッドを整列搬送するコンロッドの整列搬送装置に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a connecting rod aligning / conveying apparatus for aligning / conveying a connecting rod by a conveyor in an automatic processing line for engine parts of an automobile or the like.

【0002】[0002]

【従来の技術】自動車のエンジン部品の1つであるコン
ロッドは、図8に示すように構成されている。すなわ
ち、コンロッド1は、ロッドの一端部に大端部2が、他
端部に小端部3が設けられている。大端部2は半円状に
2分割されており、2本のボルト4とナット5とによっ
て一体的に組付けられている。
2. Description of the Related Art A connecting rod, which is one of engine parts of an automobile, is configured as shown in FIG. That is, the connecting rod 1 is provided with a large end 2 at one end of the rod and a small end 3 at the other end. The large end portion 2 is divided into two semicircular shapes, and is integrally assembled with two bolts 4 and nuts 5.

【0003】ところで、コンロッド1は鋳物によって形
成されており、前述のように組付け後、大端部2の両面
および穴内面を荒研磨機によって研磨し、次に大端部2
および小端部3を仕上研磨機によって研磨する。研磨加
工が終了すると、電気マイクロメータによって大端部2
および小端部3の内径を測定し、測定値が基準値の範囲
であれば、次の工程に移載し、測定値が基準値の範囲か
ら外れていた場合には、再び仕上研磨工程にフィードバ
ックして再研磨することが行われている。
By the way, the connecting rod 1 is formed by casting, and after assembling as described above, both surfaces of the large end 2 and the inner surface of the hole are polished by a rough grinder, and then the large end 2 is polished.
And the small end part 3 is polished by a finish polishing machine. When the polishing is completed, the large end 2
And the inside diameter of the small end 3 is measured. If the measured value is within the range of the reference value, the process is transferred to the next step. If the measured value is out of the range of the reference value, the finish polishing step is performed again. Feedback and repolishing have been done.

【0004】通常、研磨工程には荒研磨機および仕上研
磨機が4台並設されていて、4個のコンロッド1を同時
に研磨加工しているため、研磨工程に搬入するコンロッ
ド搬送装置は、連続的に搬入されるコンロッド1をその
最前端から4個を所定間隔を存して整列させ、研磨工程
に移載するための自動移載装置による移載がスムーズに
行えるようにしている。
Normally, in the polishing step, four rough polishing machines and finish polishing machines are arranged side by side, and the four connecting rods 1 are simultaneously polished. The four connecting rods 1 to be conveyed from the front end are aligned at predetermined intervals so that the automatic transfer device for transferring to the polishing process can be smoothly transferred.

【0005】ここで、コンロッドの整列搬送装置につい
て説明すると、図3〜図7に示すように構成されてい
る。すなわち、11は長方形状の基台であり、この基台
11にはその長手方向に亘って支持枠12が設けられて
いる。
Here, a description will be given of the connecting rod aligning / transporting device, as shown in FIGS. That is, reference numeral 11 denotes a rectangular base, and the base 11 is provided with a support frame 12 along its longitudinal direction.

【0006】支持枠12の長手方向の両端部には回転軸
13a,13bが軸受14によって回転自在に支持され
ている。これら回転軸13a,13bにはドラム15が
嵌着されており、両ドラム15間にはエンドレスのコン
ベア16が掛け渡されている。
Rotation shafts 13 a and 13 b are rotatably supported by bearings 14 at both ends in the longitudinal direction of the support frame 12. A drum 15 is fitted to the rotating shafts 13a and 13b, and an endless conveyor 16 is stretched between the two drums 15.

【0007】前記一方の回転軸13aの一端部は支持枠
12の側方へ突出しており、この突出部には従動スプロ
ケット17が嵌着されている。この従動スプロケット1
7の近傍に位置する基台11にはモータ18が固定さ
れ、このモータ18の回転軸19には駆動スプロケット
20が嵌着されている。
[0007] One end of the one rotating shaft 13a protrudes to the side of the support frame 12, and a driven sprocket 17 is fitted to this protruding portion. This driven sprocket 1
A motor 18 is fixed to the base 11 located in the vicinity of 7, and a driving sprocket 20 is fitted to a rotating shaft 19 of the motor 18.

【0008】そして、駆動スプロケット20と従動スプ
ロケット17との間にはチェーン21が掛け渡され、モ
ータ18の回転力を回転軸13aに伝達させている。し
たがって、回転軸13aを介してドラム15が回転し、
このドラム15に掛け渡されたコンベア16は矢印a方
向に走行するようになっている。
A chain 21 extends between the driving sprocket 20 and the driven sprocket 17, and transmits the torque of the motor 18 to the rotating shaft 13a. Therefore, the drum 15 rotates via the rotating shaft 13a,
The conveyor 16 stretched around the drum 15 runs in the direction of arrow a.

【0009】コンベア16の両側部には一対のガイドレ
ール22が平行に設置されている。このガイドレール2
2はコンベア16と干渉しないようにブラケット23を
介して支持枠12に取付けられ、コンベア16の上面よ
り上方へ突出している。そして、コンベア16の上面に
載置されたコンロッド1は、その大端部2を前にして搬
送され、ガイドレール22によって1列に整列搬送され
るようになっている。
A pair of guide rails 22 are provided on both sides of the conveyor 16 in parallel. This guide rail 2
2 is attached to the support frame 12 via a bracket 23 so as not to interfere with the conveyor 16 and protrudes upward from the upper surface of the conveyor 16. The connecting rod 1 placed on the upper surface of the conveyor 16 is conveyed with its large end 2 in front, and is arranged and conveyed in a row by a guide rail 22.

【0010】また、コンベア16の搬送方向の最前端側
にはゲートとしてのストッパ24が設けられている。こ
のストッパ24はガイドレール22に取付けられた2個
の固定ブロック25と、この固定ブロック25に先端部
がねじ込まれ、頭部26aがコンロッド1の搬送方向に
対向する2本のストッパボルト26とから構成されてい
る。
A stopper 24 as a gate is provided at the forefront end of the conveyor 16 in the transport direction. The stopper 24 is composed of two fixed blocks 25 attached to the guide rails 22 and two stopper bolts 26 whose distal ends are screwed into the fixed blocks 25 and whose heads 26 a oppose in the transport direction of the connecting rod 1. It is configured.

【0011】そして、この2本のストッパボルト26の
間隔はコンロッド1の大端部2を組み付ける2本のボル
ト4の間隔と一致しており、コンベア16によって搬送
されるコンロッド1はそのボルト4がストッパボルト2
6に当接することにより停止するようになっている。す
なわち、コンベア16は常時走行しているためコンロッ
ド1がストッパ24に当接すると、コンロッド1はコン
ベア16の上面と摺動することになる。
The distance between the two stopper bolts 26 coincides with the distance between the two bolts 4 for assembling the large end 2 of the connecting rod 1. Stopper bolt 2
6 is stopped by abutment. That is, since the conveyor 16 is always running, when the conrod 1 comes into contact with the stopper 24, the conrod 1 slides on the upper surface of the conveyer 16.

【0012】また、ストッパ24に当接して停止したと
き、そのコンロッド1の小端部3の両側部に対向するガ
イドレール22にはコンベア16の走行方向と直角方向
にガイド孔27が穿設され、このガイド孔27には位置
規制ピン28が進退自在に挿入されている。
Further, when the conveyor rod 1 stops in contact with the stopper 24, a guide hole 27 is formed in the guide rail 22 facing both sides of the small end 3 of the conrod 1 in a direction perpendicular to the running direction of the conveyor 16. A position regulating pin 28 is inserted into the guide hole 27 so as to be able to advance and retreat.

【0013】位置規制ピン28の先端部はコンベア16
上のコンロッド1の小端部3の側部に対向し、基端部は
ガイドレール22の外側部に固定された薄形シリンダ2
9のロッド30に連結されている。そして、薄形シリン
ダ29のロッド30を介して位置規制ピン28を突出さ
せることにより、コンロッド1の小端部3をその両側か
ら押圧してコンロッド1の姿勢を整えるようになってい
る。
The tip of the position regulating pin 28 is
A thin cylinder 2 opposed to the side of the small end 3 of the upper connecting rod 1 and having a base end fixed to the outside of the guide rail 22.
9 are connected to the rod 30. By projecting the position regulating pin 28 via the rod 30 of the thin cylinder 29, the small end 3 of the connecting rod 1 is pressed from both sides thereof to adjust the posture of the connecting rod 1.

【0014】位置規制ピン28より後方、つまりコンベ
ア16の搬送方向の後方には第1〜第4のゲート31a
〜31dが所定間隔を存して設置されている。第1〜第
4のゲート31a〜31dは同一構造であるため、第1
のゲート31aについて説明すると、図6に示すように
構成されている。
The first to fourth gates 31a are located behind the position regulating pins 28, that is, behind the conveyor 16 in the transport direction.
To 31d are provided at predetermined intervals. Since the first to fourth gates 31a to 31d have the same structure,
The gate 31a will be described with reference to FIG.

【0015】すなわち、コンベア16の下方には支持枠
12に対して固定された支持板32が設けられ、この支
持板32には後述するゲートプレート41を昇降させる
ためのエアシリンダ33がロッド34を上向きに垂直状
態に固定されている。ロッド34は支持板32の貫通孔
35を貫通して上方へ突出しており、この先端部には支
持アーム36が固定されている。
That is, a support plate 32 fixed to the support frame 12 is provided below the conveyor 16, and an air cylinder 33 for raising and lowering a gate plate 41, which will be described later, has a rod 34 on the support plate 32. It is fixed vertically upward. The rod 34 protrudes upward through a through hole 35 of the support plate 32, and a support arm 36 is fixed to a tip portion thereof.

【0016】支持アーム36の両端部は前記コンベア1
6の両側部に設けられたガイドレール22より外側へ延
出しており、この両端部には支持軸37の下端部が固定
されている。これら支持軸37は垂直にガイドレール2
2より上方に突出しており、中間部は支持枠12に固定
されたガイドプレート38に軸方向に摺動自在に支承さ
れている。
Both ends of the support arm 36 are connected to the conveyor 1
6 extend outwardly from the guide rails 22 provided on both sides, and the lower end of the support shaft 37 is fixed to both ends. These support shafts 37 are perpendicular to the guide rail 2.
The intermediate portion is supported by a guide plate 38 fixed to the support frame 12 slidably in the axial direction.

【0017】一対の支持軸37の上端部には支持プレー
ト39が架設されており、この支持プレート39の一端
部は支持枠12の外方へ延出する延出部40を有してい
る。一対の支持軸37間に位置する支持プレート39の
下面にはゲートプレート41が固定されている。
A support plate 39 is provided on the upper ends of the pair of support shafts 37, and one end of the support plate 39 has an extension 40 extending outside the support frame 12. A gate plate 41 is fixed to the lower surface of the support plate 39 located between the pair of support shafts 37.

【0018】ゲートプレート41は下降時に2枚のガイ
ドレール22の間に挿入され、コンベア16の上面に近
接する位置まで突出しており、このゲートプレート41
が下降したときにはコンベア16に載置して搬送される
コンロッド1を停止することができ、上昇時にはコンベ
ア16の上面から離間してコンロッド1の通過させるこ
とができるようになっている。
The gate plate 41 is inserted between the two guide rails 22 when descending, and protrudes to a position close to the upper surface of the conveyor 16.
When is lowered, the connecting rod 1 placed and conveyed on the conveyor 16 can be stopped, and when ascending, the connecting rod 1 can be separated from the upper surface of the conveyor 16 and passed therethrough.

【0019】ゲートプレート41には前述したストッパ
24と同様に先端部がゲートプレート41にねじ込ま
れ、頭部42aがコンロッド1の搬送方向に対向する2
本のストッパボルト42を有している。そして、この2
本のストッパボルト42の間隔はコンロッド1の大端部
2を組み付ける2本のボルト4の間隔と一致しており、
コンベア16によって搬送されるコンロッド1はそのボ
ルト4がストッパボルト42に当接することにより停止
するようになっている。すなわち、コンベア16は常時
走行しているためコンロッド1がゲートプレート41に
当接すると、コンロッド1はコンベア16の上面と摺動
することになる。
The tip of the gate plate 41 is screwed into the gate plate 41 in the same manner as the stopper 24 described above, and the head 42a is opposed to the connecting rod 1 in the transport direction.
The stopper bolt 42 is provided. And this 2
The interval between the two stopper bolts 42 matches the interval between the two bolts 4 for assembling the large end 2 of the connecting rod 1,
The connecting rod 1 conveyed by the conveyer 16 is stopped when the bolt 4 contacts the stopper bolt 42. That is, since the conveyor 16 is always running, when the connecting rod 1 comes into contact with the gate plate 41, the connecting rod 1 slides on the upper surface of the conveyor 16.

【0020】前記支持プレート39の延出部40には昇
降ロッド43の上端部が固定され、下端部は支持枠12
の外側面に沿って下方へ垂直に延出している。そして、
昇降ロッド43の下端部には上下2枚のドク44a,4
4bが固定され、中間部は支持枠12に固定されたガイ
ドプレート45に軸方向に摺動自在に支承されている。
The upper end of the lifting rod 43 is fixed to the extension 40 of the support plate 39, and the lower end is
Extending vertically downward along the outer surface of the. And
At the lower end of the lifting rod 43, two upper and lower doctors 44a,
4b is fixed, and the intermediate portion is slidably supported in the axial direction by a guide plate 45 fixed to the support frame 12.

【0021】昇降ロッド43の側方に位置する支持枠1
2にはスイッチ取付け板46が固定され、このスイッチ
取付け板46には上部リミットスイッチ47aと下部リ
ミットスイッチ47bが設けられている。そして、前記
エアシリンダ33によってゲートプレート41が下降し
たときにはドク44bが下部リミットスイッチ47bを
オンさせ、ゲートプレート41がコンロッド1を停止さ
せる位置にあることを確認でき、ゲートプレート41が
上昇したときにはドク44aが上部リミットスイッチ4
7aをオンさせ、ゲートプレート41がコンロッド1を
通過させる位置にあることを確認できるようになってい
る。
The support frame 1 located on the side of the lifting rod 43
2, a switch mounting plate 46 is fixed, and the switch mounting plate 46 is provided with an upper limit switch 47a and a lower limit switch 47b. When the gate plate 41 is lowered by the air cylinder 33, the dock 44b turns on the lower limit switch 47b, and it can be confirmed that the gate plate 41 is at the position where the connecting rod 1 is stopped. 44a is the upper limit switch 4
7a is turned on, and it can be confirmed that the gate plate 41 is at a position where the connecting rod 1 can pass.

【0022】このように構成された第1のゲート31a
のゲートプレート41にコンロッド1が当接して停止し
たとき、そのコンロッド1の小端部3の両側部に対向す
るガイドレール22には前述した位置規制ピン28と同
一構造の位置規制ピン48が設けられており、これはガ
イドレール22の外側部に固定された薄形シリンダ49
によって進退駆動され、ゲートプレート41に当接して
停止したコンロッド1の小端部3をその両側から押圧し
てコンロッド1の姿勢を整えるようになっている。
The first gate 31a thus configured
When the connecting rod 1 comes into contact with the gate plate 41 of the connecting rod 1 and stops, a position restricting pin 48 having the same structure as the above-described position restricting pin 28 is provided on the guide rail 22 opposing both sides of the small end 3 of the connecting rod 1. This is a thin cylinder 49 fixed to the outside of the guide rail 22.
The small end 3 of the connecting rod 1, which is driven forward and backward, comes into contact with the gate plate 41 and stops, is pressed from both sides to adjust the posture of the connecting rod 1.

【0023】さらに、前記コンベア16の搬送方向の最
前端のストッパ24の近傍に位置する一方のガイドレー
ル22にはコンロッド1がストッパ24に当接して停止
したときに、その大端部2のナット5の側部に対向する
ように近接スイッチ50が設けられている。同様に第1
〜第4のゲート31a〜31dの近傍にもゲートプレー
ト41に当接して停止したときに、その大端部2のナッ
ト5の側部に対向するように近接スイッチ50が設けら
れている。
Further, when the connecting rod 1 abuts against the stopper 24 and stops at one of the guide rails 22 located in the vicinity of the stopper 24 at the foremost end of the conveyor 16 in the transport direction, the nut at the large end 2 thereof A proximity switch 50 is provided so as to face the side of the switch 5. Similarly the first
Proximity switches 50 are also provided near the fourth gates 31a to 31d so as to face the side of the nut 5 of the large end 2 when the gates 41 stop in contact with the gate plate 41.

【0024】そして、複数個のコンロッド1がストッパ
24および第1〜第4のゲート31a〜31dにそれぞ
れ1個ずつ搬入して停止したか否か、つまりコンロッド
1の有無を確認できるようになっている。
Then, it is possible to confirm whether or not a plurality of connecting rods 1 are carried one by one into the stopper 24 and the first to fourth gates 31a to 31d, respectively, ie, whether or not the connecting rod 1 is present. I have.

【0025】このように構成されたコンロッドの整列搬
送装置によれば、モータ18の駆動によって駆動スプロ
ケット20が回転し、この回転はチェーン21を介して
従動スプロケット17に伝達される。したがって、従動
スプロケット17と一体的に回転する回転軸13aを介
してドラム15が回転し、ドラム15,15間に掛け渡
されたベルト16は矢印a方向に走行する。
According to the connecting rod aligning / conveying apparatus thus constructed, the driving sprocket 20 is rotated by the driving of the motor 18, and this rotation is transmitted to the driven sprocket 17 via the chain 21. Therefore, the drum 15 rotates via the rotating shaft 13a that rotates integrally with the driven sprocket 17, and the belt 16 stretched between the drums 15 runs in the direction of arrow a.

【0026】第1〜第4のゲート31a〜31dのエア
シリンダ33を同時に作動させてロッド34を突出させ
ると、支持アーム36を介して支持軸37が上昇し、支
持プレート39が上昇する。したがって、この支持プレ
ート39に固定されたゲートプレート41が上昇し、ゲ
ートプレート41は図6に2点鎖線で示すように、コン
ベア16の上面から離間してコンベア16上のコンロッ
ド1が通過できるように退避する。このとき、昇降ロッ
ド43も上昇するため、ドク44aが上部リミットスイ
ッチ47aをオンさせるため、ゲートプレート41がコ
ンベア16から退避していることが確認できる。
When the rods 34 project by simultaneously operating the air cylinders 33 of the first to fourth gates 31a to 31d, the support shaft 37 is raised via the support arm 36, and the support plate 39 is raised. Accordingly, the gate plate 41 fixed to the support plate 39 is raised, so that the gate plate 41 is separated from the upper surface of the conveyor 16 so that the conrod 1 on the conveyor 16 can pass through as shown by a two-dot chain line in FIG. Evacuate to At this time, since the lift rod 43 also moves up, the dock 44a turns on the upper limit switch 47a, so that it can be confirmed that the gate plate 41 has retreated from the conveyor 16.

【0027】この状態で、コンベア16の搬入側Aから
コンロッド1を、その大端部2を前にして断続的に供給
すると、コンロッド11はコンベア16の上面に載置さ
れ、ガイドレール22に案内されながら搬出側Bへ搬送
される。最前部のコンロッド1が第4のゲート31d、
第3のゲート31cの順にゲートプレート41の下部を
通過し、搬送方向の最前端のストッパ24に到達する
と、コンロッド1の大端部2の2本のボルト4がストッ
パボルト26に当接して停止する。
In this state, when the connecting rod 1 is intermittently supplied from the carry-in side A of the conveyor 16 with its large end 2 in front, the connecting rod 11 is placed on the upper surface of the conveyor 16 and guided by the guide rail 22. While being transported to the unloading side B. The foremost connecting rod 1 is the fourth gate 31d,
When passing through the lower part of the gate plate 41 in the order of the third gate 31c and reaching the stopper 24 at the forefront end in the transport direction, the two bolts 4 of the large end 2 of the connecting rod 1 contact the stopper bolt 26 and stop. I do.

【0028】コンロッド1がストッパ24に当接して停
止すると、コンロッド1のナット5が近接スイッチ50
と近接して近接スイッチ50がオンとなり、コンロッド
1が搬入されたことを確認し、同時に薄形シリンダ29
が作動して位置規制ピン28が突出してコンロッド1の
小端部3の両側部を押圧して位置規制する。
When the connecting rod 1 comes into contact with the stopper 24 and stops, the nut 5 of the connecting rod 1 is moved to the proximity switch 50.
And the proximity switch 50 is turned on to confirm that the connecting rod 1 has been carried in.
Is actuated, and the position regulating pin 28 protrudes to press both sides of the small end 3 of the connecting rod 1 to regulate the position.

【0029】このようにして最前部のコンロッド1が所
定の位置に搬入されると、第1のゲート31aのエアシ
リンダ33が作動してロッド34が没入する。したがっ
て、支持アーム36を介して支持軸37が下降し、支持
プレート39も下降するため、この支持プレート39に
固定されたゲートプレート41が下降してゲートプレー
ト41は図6に実線で示すように、ガイドレール22の
間に挿入してコンベア16の上面に近接してコンベア1
6上のコンロッド1が通過できないようにゲートを閉じ
る。このとき、昇降ロッド43も下降してドク44bが
下部リミットスイッチ47bをオンさせるため、ゲート
プレート41がコンベア16の上面に接近してゲート閉
の位置にあることが確認できる。
When the foremost connecting rod 1 is carried into a predetermined position in this manner, the air cylinder 33 of the first gate 31a operates and the rod 34 is retracted. Accordingly, the support shaft 37 is lowered via the support arm 36 and the support plate 39 is also lowered, so that the gate plate 41 fixed to the support plate 39 is lowered, and the gate plate 41 is moved as shown by a solid line in FIG. , Inserted between the guide rails 22 and close to the upper surface of the
The gate is closed so that the connecting rod 1 on 6 cannot pass. At this time, the lifting rod 43 is also lowered, and the dock 44b turns on the lower limit switch 47b. Therefore, it can be confirmed that the gate plate 41 is close to the upper surface of the conveyor 16 and is in the gate closed position.

【0030】したがって、搬入側Aから2番目に搬入さ
れたコンロッド1は、その大端部2の2本のボルト4が
ストッパボルト42に当接して停止する。コンロッド1
がストッパ42に当接して停止すると、コンロッド1の
ナット5が近接スイッチ50と近接して近接スイッチ5
0がオンとなり、コンロッド1が搬入されたことを確認
し、同時に薄形シリンダ49が作動して位置規制ピン4
8が突出してコンロッド1の小端部3の両側部を押圧し
て位置規制する。
Accordingly, the connecting rod 1 secondly carried in from the carrying-in side A stops when the two bolts 4 at the large end 2 thereof come into contact with the stopper bolts 42. Connecting rod 1
When the nut abuts against the stopper 42 and stops, the nut 5 of the connecting rod 1 approaches the proximity switch 50 and the proximity switch 5
0 is turned on, and it is confirmed that the connecting rod 1 has been carried in. At the same time, the thin cylinder 49 operates and the position regulating pin 4
8 protrudes and presses both sides of the small end 3 of the connecting rod 1 to regulate the position.

【0031】このようにして第2のゲート31b、第3
のゲート31cが順次同様に作動してゲートを閉じるこ
とにより、コンベア16の上面に4個のコンロッド1を
所定間隔を存して停止位置決めすることができ、4個の
コンロッド1が整列されると、第4のゲート31dが作
動してゲートを閉じて後続するコンロッド1の搬入を停
止し、次の整列搬送のために待機する。
Thus, the second gate 31b and the third gate 31b
The gates 31c are sequentially operated in the same manner to close the gates, so that the four connecting rods 1 can be stopped and positioned on the upper surface of the conveyor 16 at predetermined intervals, and when the four connecting rods 1 are aligned. The fourth gate 31d operates to close the gate, stop the subsequent loading of the connecting rod 1, and wait for the next alignment conveyance.

【0032】一方、コンベア16の上面に整列搬送され
た4個のコンロッド1は、移載装置によって把持されて
次の工程の研磨工程としての荒研磨工程、仕上研磨工程
および測定工程に移載されることになる。
On the other hand, the four connecting rods 1 which are aligned and conveyed on the upper surface of the conveyor 16 are gripped by the transfer device and transferred to the following polishing processes, ie, a rough polishing process, a finish polishing process, and a measuring process. Will be.

【0033】[0033]

【考案が解決しようとする課題】ところが、前述のよう
に構成されたコンロッドの整列搬送装置は、ストッパ2
4および第1〜第4のゲート31a〜31dに停止した
コンロッド1の有無を確認するために、大端部2を組み
付けるナット5に近接スイッチ50を近接して取り付
け、ナット5の有無によってコンロッド1の有無を確認
している。
However, the connecting rod aligning / conveying device constructed as described above has a stopper 2
In order to confirm the presence or absence of the connecting rod 1 stopped at the fourth and first to fourth gates 31a to 31d, the proximity switch 50 is mounted close to the nut 5 to which the large end 2 is assembled. Is checked for

【0034】しかしながら、コンロッド1は鋳物製品で
あり、肉厚にバラツキがあるとともに、ボルト4、ナッ
ト5にも加工精度にバラツキがあり、ナット5を一定の
トルクで締付けても、ナット5の姿勢はコンロッド1に
よってまちまちで一定しない。すなわち、図7の(a)
に示すように、コンロッド1に対してナット5が縦向き
になったり、同図(b)に示すように、ナット5が横向
きになっている。
However, since the connecting rod 1 is a cast product, the thickness of the connecting rod 1 varies, and the processing accuracy of the bolts 4 and the nuts 5 also varies. Varies depending on the connecting rod 1 and is not constant. That is, (a) of FIG.
As shown in FIG. 5, the nut 5 is oriented vertically with respect to the connecting rod 1, or as shown in FIG.

【0035】したがって、図7の(a)に示すように、
コンロッド1に対してナット5が縦向きになっている場
合、ガイドレール22の幅L1 とコンロッド1の幅がほ
ぼ同一であるため、ナット5がガイドレール22に近接
しており、ガイドレール22に固定された近接スイッチ
50によって検出できるが、同図(b)に示すように、
ナット5が横向きになっている場合、ガイドレール22
の幅L1 よりコンロッド1の幅L2 が小さく、ガイドレ
ール22の間でコンロッド1が横方向に移動し、ナット
5がガイドレール22と離間してガイドレール22に固
定された近接スイッチ50によって検出できない場合が
生じる。
Therefore, as shown in FIG.
When the nut 5 is vertically oriented with respect to the connecting rod 1, the width L1 of the guide rail 22 and the width of the connecting rod 1 are almost the same. Although it can be detected by the fixed proximity switch 50, as shown in FIG.
When the nut 5 is in the horizontal position, the guide rail 22
The width L2 of the connecting rod 1 is smaller than the width L1 of the connecting rod 1, the connecting rod 1 moves laterally between the guide rails 22, and the nut 5 is separated from the guide rail 22 and cannot be detected by the proximity switch 50 fixed to the guide rail 22. Cases arise.

【0036】また、ナット5が横向きになっても検知で
きるように近接スイッチ50のアンプボリュームをアッ
プさせると、オンした状態のままとなり、その調整が難
しく、従来においては、整列搬送工程で、ワークのダブ
リが発生したり、ワーク無しが発生していた。
When the amplifier volume of the proximity switch 50 is increased so that the detection can be performed even when the nut 5 is turned sideways, the proximity switch 50 remains turned on, and it is difficult to adjust it. Of the work and no work occurred.

【0037】この考案は、前記事情に着目してなされた
もので、その目的とするところは、複数個のコンロッド
を正確に整列搬送することができ、整列搬送工程でのワ
ークのダブリやワーク無しの状態を未然に防止できるコ
ンロッドの整列搬送装置を提供することにある。
The present invention has been made in view of the above-mentioned circumstances, and its purpose is to accurately align and transport a plurality of connecting rods, and to eliminate the work doubling and the work in the aligning and transporting process. It is an object of the present invention to provide a connecting rod aligning / transporting device which can prevent the state described above.

【0038】[0038]

【課題を解決するための手段】この考案は、前述した目
的を達成するために、一端にボルト・ナットによって組
付けられた大端部、他端に小端部を有するコンロッドを
載置し、その大端部を前にして搬送するコンベアと、こ
のコンベアの両側部に設けられ前記コンロッドを整列さ
せるガイドレールと、前記コンベアの搬送方向の前端側
から後端側に所定間隔を存して設置されコンベアによっ
て搬送されるコンロッドを1個ずつ停止させてコンベア
の上面に複数個のコンロッドを所定間隔を存して配置す
るゲートと、これらゲートの前部に端子を設け搬入され
たコンロッドのボルト・ナットと接触したとき電気的に
導通してコンロッドの有無を確認するワーク有無検知機
構とを具備したことにある。
According to the present invention, in order to achieve the above-mentioned object, a connecting rod having a large end assembled with a bolt and a nut at one end and a small end at the other end is placed. A conveyor that conveys with its large end in front, a guide rail provided on both sides of this conveyor to align the conrods, and a predetermined distance from the front end to the rear end in the conveyance direction of the conveyor A plurality of connecting rods are arranged at predetermined intervals on the upper surface of the conveyor by stopping the connecting rods conveyed by the conveyer one by one, and a terminal is provided at a front portion of these gates, and bolts and bolts of the conveyed conrods are provided. A work presence / absence detection mechanism that electrically conducts when contacted with the nut to check the presence / absence of a connecting rod is provided.

【0039】[0039]

【作用】コンベアにその大端部を前にしてコンロッドを
載置すると、このコンベアの両側部に設けられたガイド
レールに案内されて搬送される。コンベアには搬送方向
の前端側から後端側に所定間隔を存してゲートが設けら
れ、前端側から順次ゲートが閉じると、搬送されるコン
ロッドが1個ずつ停止し、コンベアの上面に複数個のコ
ンロッドを所定間隔を存して配置される。ゲートには前
部に端子を設け搬入されたコンロッドのボルト・ナット
と接触したとき電気的に導通するワーク有無検知機構が
設けられているため、電気的導通によってコンロッドの
有無を確認することができる。
When a conrod is placed on a conveyor with its large end in front, the conveyer is guided and guided by guide rails provided on both sides of the conveyer. The conveyor is provided with gates at predetermined intervals from the front end side to the rear end side in the conveyance direction, and when the gates are sequentially closed from the front end side, the conveyed conveyed rods stop one by one, and a plurality of conveyed rods are provided on the upper surface of the conveyor. Are connected at predetermined intervals. The gate is provided with a terminal at the front and a work presence / absence detection mechanism that conducts electricity when it comes into contact with the bolts and nuts of the con-rod that is carried in, so that the presence or absence of the con-rod can be confirmed by electrical conduction. .

【0040】[0040]

【実施例】以下、この考案の一実施例を図面に基づいて
説明するが、従来と同一構成部分は同一番号を付して説
明を省略する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

【0041】図1および図2は、第1のゲート31aを
示すもので、エアシリンダ33によって昇降される一対
の支持軸37の上端部には支持プレート39が架設され
ており、この支持プレート39の下面にはゲートプレー
ト52が固定されている。
FIGS. 1 and 2 show a first gate 31a. A support plate 39 is provided on the upper end of a pair of support shafts 37 which are raised and lowered by an air cylinder 33. A gate plate 52 is fixed to the lower surface of the.

【0042】ゲートプレート52は下降時に2枚のガイ
ドレール22の間に挿入され、コンベア16の上面に近
接する位置まで突出しており、このゲートプレート52
が下降したときにはコンベア16に載置して搬送される
コンロッド1を停止することができ、上昇時にはコンベ
ア16の上面から離間してコンロッド1の通過させるこ
とができるようになっている。
The gate plate 52 is inserted between the two guide rails 22 when descending, and protrudes to a position close to the upper surface of the conveyor 16.
When is lowered, the connecting rod 1 placed and conveyed on the conveyor 16 can be stopped, and when ascending, the connecting rod 1 can be separated from the upper surface of the conveyor 16 and passed therethrough.

【0043】ゲートプレート52は合成樹脂材料等の絶
縁部材によって形成され、このゲートプレート52には
先端部がゲートプレート52にねじ込まれ、頭部53a
がコンロッド1の搬送方向に対向する端子としての2本
のストッパボルト53を有している。そして、この2本
のストッパボルト53の間隔はコンロッド1の大端部2
を組み付ける2本のボルト4の間隔と一致しており、コ
ンベア16によって搬送されるコンロッド1はそのボル
ト4がストッパボルト53に当接することにより停止す
るようになっている。すなわち、コンベア16は常時走
行しているためコンロッド1がゲートプレート52に当
接すると、コンロッド1はコンベア16の上面と摺動す
ることになる。
The gate plate 52 is formed of an insulating member such as a synthetic resin material. The tip of the gate plate 52 is screwed into the gate plate 52 to form a head 53a.
Have two stopper bolts 53 as terminals facing the transporting direction of the connecting rod 1. The interval between the two stopper bolts 53 is the large end 2 of the connecting rod 1.
The connecting rod 1 conveyed by the conveyor 16 stops when the bolt 4 comes into contact with the stopper bolt 53. That is, since the conveyor 16 is always running, when the connecting rod 1 comes into contact with the gate plate 52, the connecting rod 1 slides on the upper surface of the conveyor 16.

【0044】前記ストッパボルト53のうち一方はリレ
ー54aおよびスイッチ54bを介して電源55のプラ
ス側に電気的に接続され、他方は電源55のマイナス側
に電気的に接続されている。そして、スイッチ54bが
オン状態にあるとき、コンベア16によって搬送される
コンロッド1が2本のストッパボルト53に当接して停
止すると、つまりコンロッド1の2本のボルト4がスト
ッパボルト53に当接すると、コンロッド1に電流が流
れて閉回路が形成され、リレー54aが励磁してコンロ
ッド1があることを確認するワーク有無検知機構56が
構成されている。
One of the stopper bolts 53 is electrically connected to the plus side of the power supply 55 via a relay 54a and a switch 54b, and the other is electrically connected to the minus side of the power supply 55. When the switch 54b is in the ON state, when the connecting rod 1 conveyed by the conveyor 16 abuts against the two stopper bolts 53 and stops, that is, when the two bolts 4 of the connecting rod 1 abut the stopper bolt 53. An electric current flows through the connecting rod 1 to form a closed circuit, and the relay 54a is excited to constitute a work presence / absence detecting mechanism 56 for confirming that the connecting rod 1 is present.

【0045】前述のように構成されたワーク有無検知機
構56は、第2〜第4のゲート31b〜31dにおいて
も同一構造であり、搬送方向の最前端のストッパ24に
おいても基本的に同一構造である。ただし、ストッパ2
4においては、固定ブロック25が絶縁材料によって形
成され、この固定ブロック25に対して端子としてのス
トッパボルト26が設けられる。
The work presence / absence detecting mechanism 56 configured as described above has the same structure in the second to fourth gates 31b to 31d, and basically has the same structure in the stopper 24 at the forefront end in the transport direction. is there. However, stopper 2
In 4, the fixing block 25 is formed of an insulating material, and the fixing block 25 is provided with a stopper bolt 26 as a terminal.

【0046】したがって、第1のゲート31aのエアシ
リンダ33が作動してロッド34が没入し、支持アーム
36を介して支持軸37が下降すると、支持プレート3
9に固定されたゲートプレート52が下降する。そし
て、ゲートプレート52がコンベア16の上面に近接し
てコンベア16上のコンロッド1が通過できないように
ゲートを閉じる。
Accordingly, when the air cylinder 33 of the first gate 31a is operated to retract the rod 34 and the support shaft 37 is lowered via the support arm 36, the support plate 3
The gate plate 52 fixed to 9 descends. Then, the gate is closed so that the gate plate 52 approaches the upper surface of the conveyor 16 and the conrod 1 on the conveyor 16 cannot pass through.

【0047】このとき、昇降ロッド43も下降してドク
44bが下部リミットスイッチ47bをオンし、ワーク
有無確認機構56のスイッチ54bがオンする。したが
って、ゲートプレート52がコンベア16の上面に接近
してゲート閉の位置にあることが確認できる。
At this time, the lifting rod 43 is also lowered, the dock 44b turns on the lower limit switch 47b, and the switch 54b of the work presence / absence confirmation mechanism 56 is turned on. Therefore, it can be confirmed that the gate plate 52 approaches the upper surface of the conveyor 16 and is at the gate closed position.

【0048】したがって、搬入側Aから2番目に搬入さ
れたコンロッド1は、その大端部2の2本のボルト4が
ストッパボルト52に当接して停止すると、ストッパボ
ルト52を介してコンロッド1に電流が流れて閉回路が
形成され、リレー54aが励磁してコンロッド1が搬入
されたことを確認する。
Accordingly, when the two bolts 4 of the large end 2 abut against the stopper bolt 52 and stop, the connecting rod 1 carried second from the carrying side A is connected to the connecting rod 1 via the stopper bolt 52. It is confirmed that a current flows, a closed circuit is formed, the relay 54a is excited, and the connecting rod 1 is carried in.

【0049】ワーク有無検知機構56がコンロッド1を
確認すると、同時に薄形シリンダ49が作動して位置規
制ピン48が突出してコンロッド1の小端部3の両側部
を押圧して位置規制する。
When the work presence / absence detecting mechanism 56 confirms the connecting rod 1, the thin cylinder 49 operates at the same time, and the position regulating pin 48 protrudes to press both sides of the small end 3 of the connecting rod 1 to regulate the position.

【0050】このようにして第2のゲート31b、第3
のゲート31cが順次同様に作動してゲートを閉じるこ
とにより、コンベア16の上面に4個のコンロッド1を
所定間隔を存して停止位置決めすることができ、4個の
コンロッド1が整列されると、第4のゲート31dが作
動してゲートを閉じて後続するコンロッド1の搬入を停
止し、次の整列搬送のために待機する。
Thus, the second gate 31b and the third gate 31b
The gates 31c are sequentially operated in the same manner to close the gates, so that the four connecting rods 1 can be stopped and positioned on the upper surface of the conveyor 16 at predetermined intervals, and when the four connecting rods 1 are aligned. The fourth gate 31d operates to close the gate, stop the subsequent loading of the connecting rod 1, and wait for the next alignment conveyance.

【0051】[0051]

【考案の効果】以上説明したように、この考案によれ
ば、コンベアによって搬送されたコンロッドがゲートに
当接して停止したとき、コンロッドに電流が流れてコン
ロッドの有りを確認するようにしたから、ワークの有無
が簡単かつ確実に行え、整列搬送工程でのワークのダブ
リやワーク無しの状態を未然に防止できるという効果が
ある。
As described above, according to the present invention, when the connecting rod conveyed by the conveyor comes into contact with the gate and stops, a current flows through the connecting rod to check for the presence of the connecting rod. There is an effect that the presence or absence of a work can be easily and reliably performed, and that the work can be prevented from being doubled and the state without the work in the aligning and transporting process.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この考案の一実施例に係わるコンロッドの整列
搬送装置のワーク有無検知機構の平面図。
FIG. 1 is a plan view of a work presence / absence detection mechanism of a connecting rod aligning and conveying device according to an embodiment of the present invention.

【図2】同実施例のコンロッドの整列搬送装置の平面
図。
FIG. 2 is a plan view of the connecting rod aligning and transporting device of the embodiment.

【図3】従来のコンロッドの整列搬送装置の平面図。FIG. 3 is a plan view of a conventional connecting rod aligning and transporting apparatus.

【図4】従来のコンロッドの整列搬送装置の側面図。FIG. 4 is a side view of a conventional connecting rod aligning and transporting apparatus.

【図5】従来のコンロッドの整列搬送装置のゲート部分
の平面図。
FIG. 5 is a plan view of a gate portion of a conventional connecting rod aligning and transporting device.

【図6】従来のコンロッドの整列搬送装置のゲート部分
の縦断正面図。
FIG. 6 is a longitudinal sectional front view of a gate portion of a conventional connecting rod aligning and transporting device.

【図7】従来のワーク有無検知装置の作用説明図。FIG. 7 is an operation explanatory view of a conventional work presence / absence detection device.

【図8】一般的なコンロッドの平面図および正面図。FIG. 8 is a plan view and a front view of a general connecting rod.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…コンロッド、2…大端部、3…小端部、4…ボル
ト、5…ナット、16…コンベア、22…ガイドレー
ル、31a〜31d…ゲート、26,53…ストッパボ
ルト、56…ワーク有無検知機構。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Connecting rod, 2 ... Large end, 3 ... Small end, 4 ... Bolt, 5 ... Nut, 16 ... Conveyor, 22 ... Guide rail, 31a-31d ... Gate, 26, 53 ... Stopper bolt, 56 ... Work presence / absence Detection mechanism.

Claims (1)

(57)【実用新案登録請求の範囲】(57) [Scope of request for utility model registration] 【請求項1】 一端にボルト・ナットによって組付けら
れた大端部、他端に小端部を有するコンロッドを載置
し、その大端部を前にして搬送するコンベアと、このコ
ンベアの両側部に設けられ前記コンロッドを整列させる
ガイドレールと、前記コンベアの搬送方向の前端側から
後端側に所定間隔を存して設置されコンベアによって搬
送されるコンロッドを1個ずつ停止させてコンベアの上
面に複数個のコンロッドを所定間隔を存して配置するゲ
ートと、これらゲートの前部に端子を設け搬入されたコ
ンロッドのボルト・ナットと接触したとき電気的に導通
してコンロッドの有無を確認するワーク有無検知機構と
を具備したことを特徴とするコンロッドの整列搬送装
置。
1. A conveyor for mounting a con rod having a large end assembled with a bolt and a nut at one end and a small end at the other end, and conveying the con rod with the large end in front, and both sides of the conveyor. A guide rail provided in the section for aligning the conrods, and a conveyer that is installed at a predetermined interval from a front end side to a rear end side in the conveying direction of the conveyer and is conveyed by the conveyer one by one to stop the upper surface of the conveyer A gate in which a plurality of connecting rods are arranged at predetermined intervals, and terminals are provided at the front of these gates, and when they come into contact with the bolts and nuts of the loaded connecting rod, they are electrically conducted to check the presence or absence of the connecting rod. A connecting rod aligning / conveying device comprising a work presence / absence detecting mechanism.
JP546493U 1993-02-19 1993-02-19 Aligning and transporting device for connecting rods Expired - Fee Related JP2564833Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP546493U JP2564833Y2 (en) 1993-02-19 1993-02-19 Aligning and transporting device for connecting rods

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP546493U JP2564833Y2 (en) 1993-02-19 1993-02-19 Aligning and transporting device for connecting rods

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0663515U JPH0663515U (en) 1994-09-09
JP2564833Y2 true JP2564833Y2 (en) 1998-03-11

Family

ID=11611962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP546493U Expired - Fee Related JP2564833Y2 (en) 1993-02-19 1993-02-19 Aligning and transporting device for connecting rods

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2564833Y2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0663515U (en) 1994-09-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828488B2 (en) Printed circuit board processing equipment
JPH05163B2 (en)
JP2564833Y2 (en) Aligning and transporting device for connecting rods
US4681208A (en) Method and apparatus for presenting an article to a work station
JPH10181862A (en) Bridge carrier device
JP3635141B2 (en) Substrate transport mechanism
JPH0751240Y2 (en) Work skewer
KR100217052B1 (en) Loading and unloading apparatus for pad printing machine
KR20200054404A (en) A robot for attaching flexible printed crcuit board equipped with crcuit board pressing apparatus
KR200283057Y1 (en) Coil alignment device
JPH0350090Y2 (en)
KR0148933B1 (en) Anode lead sequencing apparatus
JPH0711048Y2 (en) Forced conveyor free-flow device
KR0148988B1 (en) Pallet fixing apparatus of dry cell
JPS60130128A (en) Lead frame supplying apparatus
JPH08323592A (en) Transfer device
JP3186396B2 (en) Pallet transfer device
JP2583615Y2 (en) Substrate stopper mechanism in substrate transfer device
JPS61167883A (en) Measuring instrument for electronic component
JP3200074B2 (en) Feeding method for cutting machine
JPS6229326B2 (en)
JPS6120339A (en) Lead frame supplier
KR0138297Y1 (en) Package supply apparatus
KR100216836B1 (en) Leadframe transfer apparatus of marking equipment for semiconductor package fabrication
JPH0412618B2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19971028

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees