JP2563224B2 - 押出成形の制御方法 - Google Patents

押出成形の制御方法

Info

Publication number
JP2563224B2
JP2563224B2 JP4157518A JP15751892A JP2563224B2 JP 2563224 B2 JP2563224 B2 JP 2563224B2 JP 4157518 A JP4157518 A JP 4157518A JP 15751892 A JP15751892 A JP 15751892A JP 2563224 B2 JP2563224 B2 JP 2563224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molding
speed
extrusion
temperature
take
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4157518A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05318559A (ja
Inventor
公明 中田
良生 小畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP4157518A priority Critical patent/JP2563224B2/ja
Publication of JPH05318559A publication Critical patent/JPH05318559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563224B2 publication Critical patent/JP2563224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/92Measuring, controlling or regulating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92085Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92085Velocity
    • B29C2948/92095Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92009Measured parameter
    • B29C2948/92209Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/9239Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/9238Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/924Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92361Extrusion unit
    • B29C2948/92409Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92323Location or phase of measurement
    • B29C2948/92438Conveying, transporting or storage of articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/9258Velocity
    • B29C2948/9259Angular velocity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92504Controlled parameter
    • B29C2948/92704Temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92885Screw or gear
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92876Feeding, melting, plasticising or pumping zones, e.g. the melt itself
    • B29C2948/92895Barrel or housing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92857Extrusion unit
    • B29C2948/92904Die; Nozzle zone
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2948/00Indexing scheme relating to extrusion moulding
    • B29C2948/92Measuring, controlling or regulating
    • B29C2948/92819Location or phase of control
    • B29C2948/92933Conveying, transporting or storage of articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、押出成形ラインの自動
制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】プラスチック等の押出成形品では、材料
が同一であっても成形速度やダイ温度等の成形条件の違
いにより、得られる成形品の特性が変化する。このた
め、異なった成形速度において一定品質の成形品を製造
する為には、ダイ温度等他の成形条件を成形速度に応じ
て変化させる必要がある。
【0003】従来、押出成形ラインでは押出成形機のシ
リンダ温度、スクリュー回転数、ダイ温度、引取速度等
の成形条件は主として独立に制御されている。又、成形
条件を計測しながらデータをオンラインで解析し、その
回帰式で押出成形機を制御する多変量制御方法などが提
案されている(例えば、特開昭58−108120、特
開昭59−211103)。
【0004】一方、押出成形品の肉厚やダイ内の成形材
料温度、圧力、スクリュー回転トルク等を測定し、これ
らを一定に保つために引取速度やダイの流路寸法、温
度、スクリュー回転数等を制御する方法も行われている
(例えば、特開昭49−15753、特開昭48−17
855、特開昭49−99563、特開昭49−130
459、特開昭50−9665、特開昭50−1512
62、特開昭50−156569、特開昭51−914
9、特開昭52−151354、特開昭53−1195
7、特開昭53−117074、特開昭57−1104
30、特開昭59−98829、特開昭59−1158
25)。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の方法で
は、押出成形ライン全体の各成形条件が、一定品質を保
つ為の条件を同時に満たしていなかったり、成形品の品
質測定部と、例えばダイ等の品質決定部分が離れている
為に、連続的に製造されている押出成形では時間差を生
じ、不良品や一定でない品質の成形品が生じることにな
る。
【0006】一方、始動時の比較的遅い成形速度から成
形速度を上昇させる場合や、材料配合等の他工程との関
係により成形速度を調整する必要のある場合、さらに停
止時に成形速度を遅くしていく場合などの非定常状態で
は、スクリュー回転数によって調整される押出量や引取
速度、及びダイ温度を独立した制御の元に変更する為
に、一定品質となる適性成形条件でない時間が生じる。
【0007】また、各装置は設定信号を送ってから設定
値に到達するまでの時間がそれぞれ異なる為に、理想的
な設定値を多変量制御によって同時に設定しても、現実
には一定品質を得る成形条件が実現できないといった場
合が多い。
【0008】すなわち、押出成形ラインの各設備におい
ては、各系の温度や速度等の挙動の立ち上がり時間が異
なるのが一般的である。例えば、ダイ温度が設定温度に
到達する時間は、スクリュー回転数が設定値に達する時
間に比較して遅い為、同時に設定変更した場合には適性
条件よりも低いダイ温度で成形することになり、又、先
にダイ温度を設定して適性温度になってからスクリュー
回転数を設定する場合にも、適性ダイ温度よりも高い条
件で成形することになるために、光沢や機械的特性など
の成形品の品質を一定にできない。
【0009】例えば、成形速度5m/分で適性ダイ温度
の状態から、成形速度10m/分に設定後、ダイ温度が
適性値に達するのに20分を要する場合には、約200
mの不良品を成形してしまうことになる。又、スクリュ
ー回転数が一定になる時間は引取速度が設定値に達する
時間に比較して長い為、定常状態に達する時間差によ
り、成形品肉厚の変動といった不具合が生じる。
【0010】本発明は、上記の点に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、非定常状態にあるあらゆ
る成形速度で常に一定の品質が得られる成形条件を設定
できる押出成形の制御方法を提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明における押出成形の制御方法は、第1に、押
出成形ラインにおける所望の押出流量もしくは成形条件
中の引取速度を得る為に、予め実験により求めた成形材
料及び成形条件と成形品特性の関係から成形条件中のダ
イ設定温度を求めてこれを設定し、この設定温度とは独
立に実測したダイ温度を元に、予め実験により求めた成
形材料及び成形条件と押出流量もしくは成形条件中の引
取速度の関係を用いてスクリュー回転数を求め、設定す
ることを特徴とする。
【0012】第2に、押出成形ラインにおける所望の押
出流量もしくは成形条件中の引取速度を得る為に、予め
実験により求めた成形材料及び成形条件を成形品特性の
関係から成形条件中のダイ設定温度を求めてこれを設定
し、この設定温度とは独立に実測したダイ温度を元に、
予め実験により求めた成形材料及び成形条件と押出流量
もしくは成形条件中の引取速度の関係を用いてスクリュ
ー回転数を求め、これを設定し、押出成形ラインにおけ
るスクリュー回転数を実測し、予め実験により求めた成
形材料及び成形条件と押出流量の関係もしくは成形条件
中の引取速度との関係から、実測したスクリュー回転数
に対応する引取速度の設定を行うことを特徴とする。
【0013】第3に、押出成形の立ち上げ、停止又は速
度変更を行う場合において、所望の押出流量もしくは成
形条件中の引取速度を得る為に、まず始めに予め実験に
より求めた成形材料及び成形条件と成形品特性の関係か
ら成形条件中のダイ設定温度を求めてこれを設定し、こ
の設定温度とは独立に実測したダイ温度を元に、予め実
験により求めた成形材料及び成形条件と押出流量もしく
は成形条件中の引取速度の関係からスクリュー回転数を
求め、これを設定し、次にスクリュー回転数を実測し、
予め実験により求めた成形材料及び成形条件と押出流量
の関係もしくは成形条件中の引取速度との関係から引取
速度の設定を行うことにより、目標の成形速度を実現す
る押出成形の立ち上げ、停止、及び成形速度変更を行う
ことを特徴とする。
【0014】
【作用】本発明は、押出成形機、ダイ、サイジングダ
イ、冷却装置、引取装置及び切断装置を持ち、投入材料
温度、成形機スクリュー回転数、シリンダ温度、ダイ温
度、サイジングダイ温度、冷却媒体温度、引取速度等の
押出成形条件を測定するセンサーをそれぞれ一個または
複数個設け、予め実験により求めた成形材料M、成形機
E、ダイD及び押出成形条件Xi と、衝撃強さ、引張強
さ、伸び、表面光沢といった成形品特性Rとの1個また
は複数個の関係、 Ri =(M,E,D,Xi )・・・・・(a) と、予め実験により求めた成形材料M、成形材料温度T
m 、シリンダ温度Tc 、ダイ温度Td 、スクリュー回転
数Ns と、押出流量Qとの1個または複数個の関係、 Q=g(M,Tm ,Tc ,Td ,Ns )・・・・・(b) とからなるデータベースを持つ記憶装置と、測定された
成形条件とデータベースを照合して、いかなる成形速度
においても常に良品となる成形条件を計算する情報処理
装置と、スクリュー回転数、シリンダ温度、ダイ温度、
サイジングダイ温度、冷却媒体温度、引取速度等を制御
する装置を設けた押出成形ラインにおいて、以下のよう
な各工程を有する。
【0015】(1) a.押出成形開始時に、使用する成形機、成形材料、ダ
イ、製造する成形品の断面寸法を情報処理装置に入力す
ることにより、成形条件を決定するのに用いるデータを
選択し、 b.所望の成形速度を情報処理装置に入力しており、 c.選択したデータを用いて、設定成形速度において成
形品が良品となるダイ温度を求め、 d.ダイ温度制御装置に求めたダイ温度をまず第1に設
定する。 e.設置した温度測定装置によりダイ温度及びシリンダ
温度、材料温度を測定し、 f.設定ダイ温度に達するまで、測定された実際のダイ
温度、シリンダ温度、材料温度において成形品が良品と
なる成形速度を、式(b)を元に情報処理装置により求
め、 g.常温における成形材料の密度m、成形品断面寸法デ
ータより計算で求めた断面積A、計算により求めた成形
速度Vを用いて、所定の断面寸法となる押出量Qを、 Q=mAV・・・・・(c) なる関係式より情報処理装置により求め、 h.式(b)を用いて必要な押出量を得る為のスクリュ
ー回転数Nsを求め、 i.求めたスクリュー回転数となるように成形機に自動
的に設定する。
【0016】(2) a.実際のスクリュー回転数を測定して、押出量Qを式
(b)から計算により求め、式(c)により成形品断面
積が一定となる引取速度を計算により求めて、 b.引取装置にこの引取速度を設定する。
【0017】(3) a.押出成形開始時に、使用する成形機、成形材料、ダ
イ、製造する成形品の断面寸法を情報処理装置に入力す
ることにより、成形条件を決定するのに用いるデータを
選択し、 b.設定変更する目標の成形速度を情報処理装置に入力
し、 c.選択したデータを用いて、目標成形速度において成
形品が良品となるダイ温度を求め、 d.ダイ温度制御装置に求めたダイ温度をまず第1に設
定する。 e.設置した温度測定装置によりダイ温度及びシリンダ
温度、材料温度を測定し、 f.設定ダイ温度に達するまで、測定された実際のダイ
温度、シリンダ温度、材料温度において成形品が良品と
なる成形速度を、式(b)を元に情報処理装置により求
め、 g.常温における成形材料の密度m、成形品断面寸法デ
ータより計算で求めた断面積A、計算により求めた成形
速度Vを用いて、所定の断面寸法となる押出量Qを、 Q=mAV・・・・・(c) なる関係式より情報処理装置により求め、 h.式(b)を用いて必要な押出量を得る為のスクリュ
ー回転数Ns を求め、 i.求めたスクリュー回転数となるように成形機に自動
的に設定する。 j.実際のスクリュー回転数を測定して押出量Qを、式
(b)から計算により求め、式(c)により成形品の断
面積が一定となる引取速度を計算により求めて、 k.引取装置にこの引取速度を設定する。 これにより、ダイ温度が目標温度に達するまで、上記の
方法を繰り返し、目標成形速度を達成する為の押出成形
の立ち上げ、停止又は温度変更を行う。
【0018】
【実施例】以下、図面に基づき本発明の好ましい実施例
を説明する。 (1)押出成形ラインの構成 図1に示すように、押出成形機1に付属するシリンダ2
に、該シリンダ2を昇温するためのバンドヒータ3と、
シリンダ2の実温度を測定するための熱電対4を設置し
ている。
【0019】押出成形機1に属するスクリュー5の回転
数は、設定通り自動的に回転されるようになっており、
又、この回転数は実測できるようになっている。シリン
ダ2の先端にはダイ6が設置され、バンドヒータ7によ
って昇温し、熱電対8によって実温度が測定できるよう
になっている。スクリュー5の回転によって押し出され
た成形材料は、サイジングダイ9及び水槽10を通って
冷却される。成形品19は引取装置11により任意の速
度で引取られる。引取速度は引取速度測定装置12によ
って測定される。
【0020】測定されたシリンダ温度、スクリュー回転
数、ダイ温度、引取速度は信号分配器13、入出力イン
ターフェース14を通って、コンピュータ15に転送さ
れる。また、同コンピュータ15からは制御情報が出力
される。
【0021】コンピュータ15は、測定データを時刻と
ともに記録保存したり、制御情報を計算するためのデー
タベースを持つ為の記憶装置16と、成形速度などの情
報を入力するためのキーボード17と、情報を表示する
ためのディスプレイ18と共にコンピュータシステムを
構成している。
【0022】(2)成形品特性と成形条件の関係 押出成形品の品質としては、衝撃強さ、引張強さ、伸
び、破壊靱性値といった機械的特性や、光沢度、色差、
表面粗さといった表面特性、電気伝導度、熱伝導率など
の内部特性がある。ここでは、衝撃強さを品質評価項目
として選ぶ。
【0023】成形を支配する要因には、ダイ温度、シリ
ンダ温度、スクリュー回転数、投入される材料温度、外
気温度、サイジングダイ温度、水槽温度、引取速度、成
形材料温度、成形品温度変化等がある。ここでは、成形
速度及びダイ温度を成形条件として選ぶ。
【0024】衝撃強さはそのサンプルの成形条件ととも
に測定記録する。ダイ温度、成形速度はそれぞれ独立に
3点以上に設定して、最低5点以上の異なった組合せの
成形条件に設定し、その時のサンプルを切り出し、衝撃
試験により衝撃強さを計測し、衝撃強さRと成形速度V
及びダイ温度Td との関係式を決定する。ここでは、次
に示すようなC1,C2,C3,C4,C5を係数に持
つ2次多項式を採用する。 R=C1+C2T+C3V+C4T2 +C5V2 ・・・・・ (d)
【0025】図2に、これらの関係をグラフとして示し
た。品質評価項目は一つだけに限らず、品質評価項目に
優先順位をつけ、それぞれの関係式を連立して解くこと
により制御条件を決定することもできる。
【0026】(3)成形速度と押出量の関係 押出流量が一定であっても、計測する位置によって押し
出しされる成形材料の体積流量は、成形材料の温度や圧
力が異なると、必ずしも一定とならない。本実施例で
は、成形材料の常温での密度mを用いることにより、成
形品の断面積A及び成形速度Vと押出質量Qとの関係を
次式によって決定する。 Q=mAV・・・・・ (e) 図3に、成形速度と押出流量の関係図を示す。
【0027】(4)押出量と成形条件の関係 押出量Qは、ダイ温度、シリンダ温度、スクリュー回転
数、投入される材料温度、外気温度、サイジングダイ温
度、水槽温度、引取速度、成形材料温度といった条件に
より変化すると考えられるが、本実施例では、ダイ温度
Td 及びスクリュー回転数Ns を変数として採用する。
ダイ温度及びスクリュー回転数をそれぞれ2点以上変化
させることにより、最低3点の異なった成形条件により
押出成形を実施して、その時の成形材料の押出質量流量
Qを計測する。例えば次に示す様なA1,A2,A3の
3つの係数を持つ1次多項式により関係を定式化する。 Q=A1+A2Ns +A3Td ・・・・・(f) 図4に、押出量とダイ温度、スクリュー回転数の関係を
示す。
【0028】式(d)及び式(f)の関係は、1次また
は2次以上の線形多項式によって関係付けることもでき
る。また、指数関係、三角関数その他の任意の関数を用
いて表現したり、非線形方程式によって表現することも
考えられる。
【0029】(5)成形品特性、成形条件の制限条件 衝撃強さ、引張強さ、伸び、破壊靱性値といった機械的
特性や、光沢度、色差、表面粗さといった表面特性、電
気伝導度、熱伝導率などの内部特性といった成形品の品
質特性には、工業上満たすべき条件が存在する。例え
ば、落球衝撃値は140cm以上なければならないといっ
た条件が存在する。
【0030】一方、成形品特性を支配する条件としての
成形条件以外に、エネルギ効率や機械能力といった制限
条件が成形条件を支配する。例えば、ダイ温度はエネル
ギ効率の観点からなるべく低い方が良いといった条件が
ある。
【0031】(6)データベース 上記の(2)〜(5)で求めた関係式は、(1)で示し
たコンピュータシステムにデータベースとして登録す
る。データベースには求めた関係式の係数をダイ識別コ
ード、成形材料識別コードと共に登録することにより、
使用するダイ、成形材料により呼び出される構造を形成
している。データベースは関係式の係数の替わりに実験
データをテーブルとして登録して形成することもでき
【0032】(7)成形条件の入力 押出成形始動時には、コンピュータシステムに成形機N
o 、成形品断面寸法、ダイNo 、成形材料No を入力
し、これによりデータベースから使用すべき関係データ
を自動的に選別する。始動時、又は任意の成形速度で稼
働している成形ラインに対して、設定又は変更すべき目
標成形速度Vmax を入力する。
【0033】(8)成形条件の制御 目標成形速度Vmax が入力された場合、上述関係式を用
いて、成形速度が目標値Vmax に到達したときに一定の
成形品特性( 例えば、衝撃特性が140cm以上) が得ら
れるダイ温度Tdを、式(d)により計算して求める。
例えば、第2図を用いて説明すると、目標成形速度Vma
x を7m/ 分とする場合、ダイ温度は200℃に設定すれ
ば良いことがわかる。
【0034】次に計算したダイ温度の設定を行う。ダイ
温度を設定と同時にその温度は急激には変化せず、温度
変化にある程度の時間が必要となる。従って、ダイ温度
以外の成形条件はこの時点では設定変更することができ
ない。そこで、本発明ではダイの実温度Td を熱電対で
測定して求め、式(d)を用いて実際のダイ温度におい
て満足する成形品特性(R>140cm)となる成形速度
Vを計算により求める。
【0035】次に、式(e)により一定断面寸法(A:
一定)となる押出流量Qを計算して求める。更に、式
(f)により必要な押出量Qを得る為のスクリュー回転
数Nsを計算により求める。求めたスクリュー回転数を
押出成形機に設定する。すなわち、ダイの実測温度に其
づいたスクリュー回転数が計算によって求められる。
めたスクリュー回転数を押出成形機に設定する。
【0036】同様に、スクリュー回転数実測により求
める。実測された回転数をもとに、式(f)及び式
(e)を用いて成形速度、すなわち引取速度を計算によ
り求めて、これを引取装置に設定する。ダイ温度が目標
値に達するまで、実測したダイ温度に基づいて計算した
スクリュー回転数を設定し、実測したスクリュー回転数
に基づいて計算した引取速度を設定する、上述の方法を
繰り返して実施する。本方法により、遷移状態にある任
意のダイ温度においても、一定の成形品特性が得られる
成形条件の設定が可能となる。
【0037】(9)データベースの更新 初期に決定した式(d)及び(f)は、必ずしも全ての
条件を満たしているとは限らない。例えば、昼夜を通し
た生産を行う場合、外気温度に相違があるので、同一の
成形条件を使用できない可能性がある。同様に、季節変
動に伴う温度や湿度といった環境の変化も成形条件に影
響を及ぼす可能性がある。
【0038】そこで、定期的に成形品サンプルを抽出
し、衝撃特性他の成形品特性を計測するとともに、コン
ピュータシステムによって同サンプル抽出時の成形条
件、外気温度等の環境条件を記録する。計測されたデー
タはコンピュータシステムに入力して、データベースを
更新する。この操作を繰り返すことにより、データベー
スは幅広い条件に対応したものに改善され、より安定し
た成形が自動的に実現することが可能となる。
【0039】
【発明の効果】本発明によれば、押出成形ラインにおけ
る所望の押出流量もしくは成形条件中の引取速度を得る
為に、予め実験により求めた成形材料及び成形条件と成
形品特性の関係から成形条件中のダイ設定温度を求めて
これを設定し、この設定温度とは独立に実測したダイ温
度を元に、予め実験により求めた成形材料及び成形条件
と押出流量もしくは成形条件中の引取速度の関係を用い
てスクリュー回転数を求め、設定することにより、又、
押出成形ラインにおけるスクリュー回転数を実測し、予
め実験により求めた成形材料及び成形条件と押出流量の
関係もしくは成形条件中の引取速度との関係から引取速
度の設定を行うことにより、非定常状態にあるあらゆる
成形速度で常に一定の品質が得られる成形条件を設定す
ることができる。
【0040】更に、押出成形の立ち上げ、停止又は速度
変更を行う場合において、所望の押出流量もしくは成形
条件中の引取速度を得る為に、まず始めに予め実験によ
り求めた成形材料及び成形条件と成形品特性の関係から
成形条件中のダイ設定温度を求めてこれを設定し、この
設定温度とは独立に実測したダイ温度を元に、予め実験
により求めた成形材料及び成形条件と押出流量もしくは
成形条件中の引取速度の関係からスクリュー回転数を求
め、これを設定し、次にスクリュー回転数を実測し、予
め実験により求めた成形材料及び成形条件と押出流量の
関係もしくは成形条件中の引取速度との関係から引取速
度の設定を行うことにより、押出成形の立ち上げ、停止
工程や、成形速度の変更すべき場合などのあらゆる変化
しうる成形速度において、常に一定品質の成形品を製造
することができ、不良削減が実現できる。また、室温な
ど外部環境の変化に伴うダイ温度変化に対しても常に適
切な成形条件を設定して、常に一定品質の成形品を製造
することができる。更に、データの更新、学習機能を持
たせることによって、初期データベースの作成時間を短
くでき、昼夜、季節による温度などの環境変動を自動的
に修正して、常に安定した製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法を実施するための成形条件の測定や
設定に限定した装置構成のブロック図を示すものであ
る。
【図2】成形品特性と成形条件の関係を示すものであ
る。
【図3】特定の成形品に対して引取速度と押出量の関係
を示すものである。
【図4】押出量と特定の成形条件の関係を示すものであ
る。
【符号の説明】
1 押出成形機 2 シリンダ 3 バンドヒータ 4 熱電対 5 スクリュー 6 ダイ 7 バンドヒータ 8 熱電対 9 サイジングダイ 10 水槽 11 引取装置 12 引取速度測定装置 13 信号分配機 14 入力インターフェース 15 コンピュータ 16 記憶装置 17 キーボード 18 ディスプレー 19 成形品

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 押出成形ラインにおける所望の押出流量
    もしくは成形条件中の引取速度を得る為に、予め実験に
    より求めた成形材料及び成形条件と成形品特性の関係か
    ら成形条件中のダイ設定温度を求めてこれを設定し、こ
    の設定温度とは独立に実測したダイ温度を元に、予め実
    験により求めた成形材料及び成形条件と押出流量もしく
    は成形条件中の引取速度の関係を用いてスクリュー回転
    数を求め、設定することを特徴とする押出成形の制御方
    法。
  2. 【請求項2】 押出成形ラインにおけるスクリュー回
    転数を実測し、予め実験により求めた成形材料及び成形
    条件と押出流量の関係もしくは成形条件中の引取速度と
    の関係から、実測したスクリュー回転数に対応する引取
    速度の設定を行うことを特徴とする請求項1記載の押出
    成形の制御方法。
  3. 【請求項3】 押出成形の立ち上げ、停止又は速度変更
    を行う場合において、所望の押出流量もしくは成形条件
    中の引取速度を得る為に、まず始めに予め実験により求
    めた成形材料及び成形条件と成形品特性の関係から成形
    条件中のダイ設定温度を求めてこれを設定し、この設定
    温度とは独立に実測したダイ温度を元に、予め実験によ
    り求めた成形材料及び成形条件と押出流量もしくは成形
    条件中の引取速度の関係からスクリュー回転数を求め、
    これを設定し、次にスクリュー回転数を実測し、予め実
    験により求めた成形材料及び成形条件と押出流量の関係
    もしくは成形条件中の引取速度との関係から引取速度の
    設定を行うことにより、目標の成形速度を実現する押出
    成形の立ち上げ、停止、及び成形速度変更を行うことを
    特徴とする押出成形の制御方法。
JP4157518A 1992-05-25 1992-05-25 押出成形の制御方法 Expired - Lifetime JP2563224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4157518A JP2563224B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 押出成形の制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4157518A JP2563224B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 押出成形の制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05318559A JPH05318559A (ja) 1993-12-03
JP2563224B2 true JP2563224B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=15651429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4157518A Expired - Lifetime JP2563224B2 (ja) 1992-05-25 1992-05-25 押出成形の制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563224B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7391526B2 (ja) * 2019-03-29 2023-12-05 住友重機械工業株式会社 成形機及びコンピュータープログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05318559A (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5128077A (en) Method for producing multicomponent extrusions having controlled component contributions
US20090108505A1 (en) Blow moulding machine for plastic containers, and method for controlling it
HRP20050098A2 (en) Analytical system and method for measuring and controlling a production process
US4654066A (en) Electronic system to control cooling of molds in glassware forming machines
JPH06510495A (ja) 製品を製造するための機械を制御する方法、特に射出成形機を制御する方法
JPS6111411B2 (ja)
EP4246361A2 (en) System and method for controlling a rotational moulding process
US20210350051A1 (en) System and method for simulating a rotational moulding process
KR0170434B1 (ko) 편평한 압출성형물과 환상단면의 성형물의 압출성형방법과 그 장치
CN113021818A (zh) 一种具有自动脱料功能的注射模具的控制系统
CN115071109A (zh) 一种吹瓶机中挤出机的口模控制方法及系统
JP2563224B2 (ja) 押出成形の制御方法
US6840092B2 (en) Method and apparatus for rheometry, and its application to control of polymer manufacture
Yang et al. Coupled temperature–displacement modelling of injection stretch-blow moulding of PET bottles using Buckley model
Wang et al. A novel sensing feature extraction based on mold temperature and melt pressure for plastic injection molding quality assessment
JP2021012475A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
GB2210466A (en) Rheometrics and melt flow index
CN114986833B (zh) 一种动态调控的注塑方法、系统、装置及介质
JPH09262887A (ja) 結晶性樹脂成形品における成形収縮過程シミュレーション方法およびその装置
CN111002564A (zh) 一种吹塑成形工艺参数在线调控方法
Tahboub et al. A design of experiments approach for optimizing an extrusion blow molding process
JP2021011046A (ja) 情報処理装置、学習方法及びプログラム
JP2622075B2 (ja) パウダスラッシュ成形方法
JPH11184906A (ja) 成形性解析方法及びこれを用いた成形用金型設計方法
CN117021524B (zh) 多腔注塑模具的温度均衡控制方法及系统