JP2563061Y2 - 渦流式燃焼室 - Google Patents

渦流式燃焼室

Info

Publication number
JP2563061Y2
JP2563061Y2 JP7336691U JP7336691U JP2563061Y2 JP 2563061 Y2 JP2563061 Y2 JP 2563061Y2 JP 7336691 U JP7336691 U JP 7336691U JP 7336691 U JP7336691 U JP 7336691U JP 2563061 Y2 JP2563061 Y2 JP 2563061Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
sub
fuel
air
vortex
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7336691U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0519525U (ja
Inventor
惠夫 関山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP7336691U priority Critical patent/JP2563061Y2/ja
Publication of JPH0519525U publication Critical patent/JPH0519525U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2563061Y2 publication Critical patent/JP2563061Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、シリンダ側に主室を
且つシリンダヘッドに副室を備えた渦流式燃焼室に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、渦流式燃焼室については、シリン
ダヘッドに球状の副室が形成され、該副室は接線方向に
伸びる連絡孔を通じてシリンダ側の主室に連通してい
る。主室から連絡孔を通じて副室に導入される吸入空気
は、副室に対して接線方向に形成された連絡孔を通じて
主室から連絡孔を通じて副室に導入され、副室内に強力
なスワール流を形成する。副室内に噴射された燃料は強
力なスワールと該スワール流によって生じる2次元流れ
により混合攪拌が行われる。火炎への空気導入も同様の
プロセスである。
【0003】また、渦室式ディーゼル機関としては、例
えば、特開昭57−186016号公報に開示されたも
のがある。該渦室式ディーゼル機関は、副燃焼室に燃料
を円錐状又は異なる方向に多数条に噴出するようにした
燃料噴射ノズルを、副燃焼室内における渦流の旋回軸線
上又はこれに近接した部位に、前記燃料噴射ノズルの軸
線が前記旋回軸線と平行又は略平行になるように配設し
たものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、断熱エ
ンジンの高温燃焼において、従来の燃焼室、噴射系では
高温雰囲気に見合った高速の混合気生成を得ることがで
きず、NOX の増大、スモーク増大、燃費の悪化等の問
題がある。副燃焼室による高当量比での一次燃焼はNO
X の低下、主室での二次燃焼によるスモーク低下、燃費
の回復に効果のあることが確認されているが、断熱エン
ジンでは高温雰囲気であるために一次燃焼は未だ不十分
である。
【0005】また、渦流式燃焼室では、副室内に噴射さ
れた燃料は強力なスワールと該スワール流によって生じ
る二次元流れにより混合攪拌が行われるが、このプロセ
スでは燃焼の途中から旋回流中心に火炎による高温部が
残り、空気混合能力が低下し、その状態で連絡孔を通じ
て主室へ火炎が吹き出されると、ハイドロカーボンHC
の発生の原因になる。特に、断熱構造の副室では、燃焼
スピードを上昇させ、燃焼を早期に完結することが必要
である。その理由は、断熱エンジンのように圧縮端温度
が、冷却エンジンと比較して約250℃以上も高い場合
には、圧縮空気は粘性が増大し、該空気中に噴射された
燃料は空気との混合が理想的に行われない。一方、燃料
は、高温雰囲気では着火遅れが短く、冷却エンジンと比
較して5分の1位の時間で着火する。従って、瞬間的に
燃料と空気とを混合させなければならないが、副室での
空気の取り込みが低下して上記現象が顕著に現れる。
【0006】そこで、この考案の目的は、上記の課題を
解決することであり、主室と副室との容積比を従来のも
のと比較して変更せずに副室の渦流の中心軸方向に突出
する補助燃焼室を傾斜衝突面で形成し、該傾斜衝突面に
燃料噴射ノズルから噴射した噴射燃料を衝突させ、その
衝突燃料を拡散させて前記副室内に形成されているスワ
ール流に乗せて且つ前記補助燃焼室内に存在する空気を
巻き込んで空気利用率を向上させ、空気と燃料の混合を
促進して燃焼スピードを上昇させ、エンジン出力を向上
させると共に、スモーク、NOX の発生を抑制すること
ができる渦流式燃焼室を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記の目的
を達成するために、次のように構成されている。即ち、
この考案は、シリンダ側に形成した主室、シリンダヘッ
ドに形成した角筒形の副室、該副室の角筒面に開口して
前記副室と前記主室とを連通する連通孔、前記副室内の
渦流中心軸方向に外向きに突出して前記副室に補助燃焼
室を形成する傾斜衝突面、及び該傾斜衝突面に対向した
多噴孔を備え且つ該多噴孔から前記傾斜衝突面に噴射燃
料を衝突させて該衝突燃料を前記副室内に拡散させる燃
料噴射ノズルを有することを特徴とする渦流式燃焼室に
関する。
【0008】
【作用】この考案による渦流式燃焼室は、上記のように
構成されており、次のように作用する。即ち、この渦流
式燃焼室は、副室内を渦流中心軸方向に外向きに拡がる
傾斜衝突面により突出させて補助燃焼室を形成し、該渦
流中心軸方向に拡がる空間を他の方向に拡がる空間より
広く形成し且つ燃料噴射ノズルからの噴射燃料を傾斜衝
突面に衝突させたので、前記燃料噴射ノズルからの噴射
燃料は前記傾斜衝突面に衝突した後、前記傾斜衝突面に
沿って前記副室への拡散し、前記副室内に形成されてい
るスワール流に乗り、空気と燃料とが攪拌され、空気と
燃料との混合が促進される。しかも、前記副室の前記補
助燃焼室に存在する空気が渦流中心の火炎に取り込ま
れ、火炎による高温部が残ることなく、空気と燃料との
攪拌混合が促進しされ、燃焼スピードが促進される。従
って、前記副室内で空気と燃料との混合を瞬時に行って
燃焼スピードを上昇させ、スモーク、HC、NOX の発
生を抑制することができる。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して、この考案による渦流
式燃焼室の実施例を説明する。図1はこの考案による渦
流式燃焼室の一実施例を示す断面図、及び図2は図1の
線A−Aにおける断面図である。
【0010】この渦流式燃焼室は、シリンダブロック1
3に固定された吸排気ポート(図示せず)を備えたシリ
ンダヘッド7、シリンダヘッド7に形成した穴部9に配
置した副室壁体3、該副室壁体3内に形成した副室2、
副室2に燃料を噴射する燃料噴射ノズル8、及び副燃焼
室2をシリンダ側の主室1に連通する連通孔6を有して
いる。主室1から連通孔6を通じて副室2へ導入される
吸入空気に副室2内でスワールを良好に発生させるた
め、連通孔6は副室2の内壁面に対して傾斜して形成さ
れている。副室2は、断熱構造に構成してもよく、その
場合には、副室2の断熱構造は、図示していないが、例
えば、シリンダヘッド7に形成された穴部9に配置され
た耐熱性、断熱性等に富んだ窒化ケイ素、炭化ケイ素、
チタン酸アルミニウム等のセラミックス、耐熱金属等か
ら成る副室壁体3から構成されている。副室壁体3は、
シリンダヘッド7に固定金具、焼き嵌め、圧入等で固定
されている。副室壁体3の外側面とシリンダヘッド7の
穴部9の内面との間には、場合によっては、断熱空気層
を形成し、副室2の断熱度を向上させることができる。
また、副室壁体3の下面はシリンダヘッド下面11の一
部を構成し、該副室壁体3の下面には副室2をシリンダ
12側に形成した主室1に連通する連通孔6が開口して
いる。主室1は、例えば、シリンダブロック13の孔部
に嵌合したシリンダライナで形成されるシリンダ12と
シリンダヘッド下面11とで形成される空間、ピストン
ヘッド14に形成された凹部15で構成されるものであ
る。
【0011】この考案による渦流式燃焼室は、特に、副
室2の形状に特徴を有するものである。即ち、この副室
2は、シリンダヘッド7に形成した角筒形の燃焼室4
(図1では四角筒)と該燃焼室4の両側に形成した補助
燃焼室5から成り、主室1と副室2との容積比は従来の
ものと同一の容積比(例えば、17.8)で形成されて
いる。副室2の構造は、ここではスワール流に沿って断
面四角形の四角筒の燃焼室4と、副室2内を渦流中心軸
方向O−O(特に、図2参照)に外向きに両側に拡がる
傾斜衝突面10によって形成され、角筒形の燃焼室4か
ら外向きに突出して形成される補助燃焼室5とを有し、
該渦流中心軸方向O−Oに拡がる空間を他の方向に拡が
る空間に比較して広く形成している。言い換えれば、副
室2の形状は、副室2の総和の空間即ち副室2の容積比
は変えずに、副室2内の渦流中心軸方向O−Oに拡がる
空間と他の方向に拡がる空間との配分を変更したもので
ある。また、連通孔6は、四角筒の燃焼室4を形成する
角筒面に渦流中心軸方向に伸びて開口されており、副室
2と主室1とを連通している。
【0012】この渦流式燃焼室において、燃料噴射ノズ
ル8は、高圧噴射の多噴孔16に形成され、該多噴孔1
6を補助燃焼室5の傾斜衝突面10に対向して開口する
ように、傾斜衝突面10の端部に配置されている。従っ
て、燃料噴射ノズル8の多噴孔16から噴射される噴射
燃料は、高温雰囲気状態であっても傾斜衝突面10が多
噴孔16の近傍に対向しているので、燃料液の状態を維
持したまま噴出エネルギーが減衰することなく、傾斜衝
突面10に激しく衝突し、周囲の空気を多量に巻き込
み、該衝突燃料は傾斜衝突面10に沿って副室2内に拡
散される。次いで、副室2内で発生している強力なスワ
ール流に乗り、空気と混合されて副室2内に均一な混合
気を形成するようになる。即ち、副室2内に燃料噴射ノ
ズル8の多噴孔16から噴射された燃料は、連通孔6か
ら副室2に流入した強烈なスワール流Sに乗って旋回
し、コーナ部17に発生する乱れによって混合の均一化
が促進され、補助燃焼室5の中心部の空気を取り込ん
で、混合燃焼初期には渦流中心軸方向O−Oの補助燃焼
室5に蓄えられた空気を渦流に対して直交する二次元流
れによって多量に取り込み、副室2内での空気利用率が
向上し、副室2内での空気と燃料との混合を促進するこ
とができる。
【0013】従って、この渦流式燃焼室において、主室
1から連通孔6を通じて副室2内に導入された吸入空気
は、図1に示すように、副室2自体の形状が角筒形であ
るので、コーナ部で乱れを発生して副室2内に強力なス
ワール流S即ち渦流Sを形成する。そして、副室2に
は、渦流中心軸方向O−Oに外向きに両側に拡がる傾斜
衝突面10によって補助燃焼室5が形成されているの
で、渦流中心には補助燃焼室5に存在する空気量だけ増
加した状態になっている。そこで、副室2内に渦流が発
生し、該渦流中に燃料噴射ノズル8から燃料が噴射され
ると、該燃料は傾斜衝突面10で衝突して拡散し、衝突
燃料は拡散して渦流ゾーンに乗って空気との混合が促進
されて燃焼する。そして、渦流中心軸方向O−Oの両側
に拡がる補助燃焼室5に十分な空気が在るので、該空気
が中心部へ二次元流れを形成して中心部の火炎へ十分に
取り込まれるようになり、燃料と空気との混合が促進さ
れ、高温雰囲気での着火遅れが短い状態に最適の燃料と
空気とが短時間に混合して、空気と燃料の初期混合燃焼
では当量比を抑えた濃混合気で行われ、一次燃焼の燃焼
スピードが速くなる。従って、燃焼期間が短縮され、断
熱エンジンに好ましい燃焼室を提供でき、HC、NOX
等の発生を抑制し、燃費を向上させると共にエンジン性
能を向上できる。
【0014】
【考案の効果】この考案による渦流式燃焼室は、上記の
ように構成されており、次のような効果を有する。即
ち、この渦流式燃焼室は、シリンダ側に形成した主室と
シリンダヘッドに形成した角筒形の副室とを角筒面に開
口した連通孔で連通し、前記副室内の渦流中心軸方向に
外向きに突出して傾斜衝突面で前記副室に補助燃焼室を
形成し、及び燃料噴射ノズルの多噴孔から噴射した燃料
を傾斜衝突面に衝突させて該衝突燃料を前記副室内に拡
散させるので、前記多噴孔からの噴射燃料は前記副室内
が高温雰囲気であっても、前記傾斜衝突面と前記多噴孔
とは近接しており、噴射燃料が液状を維持した状態で噴
射エネルギーが減衰することなく、前記傾斜衝突面に激
しく衝突し、前記補助燃焼室内の空気を多量に巻き込
む。
【0015】次いで、前記補助燃焼室から角筒形の副室
に拡散した混合気は、前記副室内の強烈な旋回流により
空気と混合されると共に、前記副室内で均一な混合気と
なる。前記副室内の旋回混合気は、前記副室内が角筒形
であるので、そのコーナ部で強力な乱れを発生し、空気
と燃料とが良好に混合され、混合気の均一化が促進され
る。
【0016】このようにして、この渦流式燃焼室は、前
記副室での空気利用率が向上し、また、前記副室内での
局所的な高温領域、局所的底当量比領域が均一化される
ことによって、前記副室内での燃焼即ち一次燃焼が促進
され、HC、NOX 及びスモークの発生が低減される。
また、前記副室内での圧力上昇率が高まり、前記主室へ
の噴出エネルギーが増大し、前記主室での二次燃焼が促
進され、燃費を改善できる。
【0017】即ち、前記副室での燃焼スピードを促進
し、次いで前記副室から前記連通孔を通じて前記主室へ
燃焼ガス即ち火炎を吹き出すので、吹き出し速度を低下
させることなく前記主室に火炎は吹き出されるので、前
記主室内で火炎と空気との混合を促進して火炎と空気と
の混合を短期に達成して燃焼スピードを上昇させ、しか
も火炎が前記主室内の新気と混合することで燃焼温度は
低下し、良好に二次燃焼させることができ、燃費を改善
し、エンジン出力を向上させると共に、スモーク、H
C、NOX の発生を抑制することができる。
【0018】また、渦流中心軸方向に拡がる空間が拡大
され、副室内に燃料噴射ノズルから噴射された燃料は強
烈なスワールで旋回して中心部の空気が取り込まれ、特
に、混合燃焼初期に渦流中心軸方向の突出空間に蓄えら
れた空気は、前記副室内に主渦流に交差する方向に取り
巻く二次渦流を発生させ、渦流に対して直交する二次元
流れによって多量に取り込んで前記副室内での空気利用
率を向上させ、副室内での空気と燃料との混合を促進し
て燃焼スピードをアップすることができる。従って、高
温雰囲気での着火遅れが短い状態に合わせて多量の空気
を取り込んで燃料と空気との混合を促進することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案による渦流式燃焼室の一実施例を示す
断面図である。
【図2】図1の線A−Aにおける渦流式燃焼室の断面図
である。
【符号の説明】
1 主室 2 副室 3 副室壁体 4 多角筒の燃焼室 5 補助燃焼室 6 連通孔 7 シリンダヘッド 8 燃料噴射ノズル 10 傾斜衝突面 12 シリンダ 16 多噴孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シリンダ側に形成した主室、シリンダヘ
    ッドに形成した角筒形の副室、該副室の角筒面に開口し
    て前記副室と前記主室とを連通する連通孔、前記副室内
    の渦流中心軸方向に外向きに突出して前記副室に補助燃
    焼室を形成する傾斜衝突面、及び該傾斜衝突面に対向し
    た多噴孔を備え且つ該多噴孔から前記傾斜衝突面に噴射
    燃料を衝突させて該衝突燃料を前記副室内に拡散させる
    燃料噴射ノズルを有することを特徴とする渦流式燃焼
    室。
JP7336691U 1991-08-21 1991-08-21 渦流式燃焼室 Expired - Lifetime JP2563061Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336691U JP2563061Y2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 渦流式燃焼室

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7336691U JP2563061Y2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 渦流式燃焼室

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0519525U JPH0519525U (ja) 1993-03-12
JP2563061Y2 true JP2563061Y2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=13516111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7336691U Expired - Lifetime JP2563061Y2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 渦流式燃焼室

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2563061Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0519525U (ja) 1993-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6098588A (en) Injection device and combustion process for an internal combustion engine
EP0205000A2 (en) Combustion chamber for an internal-combustion engine
JP2563061Y2 (ja) 渦流式燃焼室
JPH06336932A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関
JP2675935B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼方法
JP2685668B2 (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JP2500397B2 (ja) 断熱副室式エンジン
JP3293217B2 (ja) 副室式エンジン
JP2541168Y2 (ja) 渦流式燃焼室
JPH0763058A (ja) 燃料噴霧の衝突面を有する副室式エンジン
JP3275470B2 (ja) 副室式エンジン
JPH04262020A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPS6318126A (ja) 直接噴射式デイ−ゼル機関
JPH06317156A (ja) 副室式エンジン
JPH0719048A (ja) 副室式エンジン
KR920007246B1 (ko) 직접분사식 디이젤기관의 연소실
JPH03182617A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室
JPH07208169A (ja) 副室式エンジンにおける副室構造
JPH06173687A (ja) 副室を有する内燃機関の燃焼室
JPH04219417A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH10184364A (ja) 直射式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JP2552596Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP2552579Y2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室
JP2987988B2 (ja) 副室式エンジンの燃焼室構造
JP3120549B2 (ja) 副室式エンジン