JP2559202Y2 - 電気接続子 - Google Patents

電気接続子

Info

Publication number
JP2559202Y2
JP2559202Y2 JP1991026499U JP2649991U JP2559202Y2 JP 2559202 Y2 JP2559202 Y2 JP 2559202Y2 JP 1991026499 U JP1991026499 U JP 1991026499U JP 2649991 U JP2649991 U JP 2649991U JP 2559202 Y2 JP2559202 Y2 JP 2559202Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
contact portion
contact pressure
contact
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1991026499U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04116375U (ja
Inventor
亮 亀岡
Original Assignee
京セラエルコ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 京セラエルコ株式会社 filed Critical 京セラエルコ株式会社
Priority to JP1991026499U priority Critical patent/JP2559202Y2/ja
Publication of JPH04116375U publication Critical patent/JPH04116375U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2559202Y2 publication Critical patent/JP2559202Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、プリント回路基板に実
装するコネクタに用いる接続子であつて、プリント回路
板の導体に接続される接続部や、相手方コネクタの導体
と接触する接触部などが、板金材料を打ち抜いた剪断面
によつて構成されている平坦な電気接続子に関する。
【0002】
【従来の技術】板金材料を折り曲げて、板面、即ちロー
ル面を接触部とする接続子とは異なつて、板金材料の剪
断面を接触部とする接続子は、ピツチの小さいコネクタ
を作るのに適しているので、小型のコネクタにしばしば
用いられている。ホークタイプ・コンタクトとも呼ばれ
ているこの種の接続子の代表的な公知例を図4を参照し
て説明する。図4は接続子41がハウジング42に組み
込まれたリセプタクル型のコネクタを示しており、接続
子41、即ちホークタイプ・コンタクトの基部47を、
ハウジング42のスロツトに圧入することによつて接続
子をハウジングに固定している。二点破線で示された雄
型コネクタ46と電気的接続を行なう接触部45は、接
続子41の剪断面を用いている。また、接触部45は、
細長い脚部44及び基部47を経てプリント回路板49
の回路導体(図示せず)にはんだ付けするための接続部
48に連続している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上述のような接続子を
組み入れたコネクタの超小型化を計るために、特に、コ
ネクタの高さを低くするために、接続子の脚部の長さを
短くし、脚部の打ち抜き幅を狭くする必要がある。図4
を参照してこのことを細述すると、脚部の幅を狭くする
ことは、接続子を製造する板金材料の板厚を一定とすれ
ば、接続子の脚部の断面積が小さくなり、接触部45が
弾性限界内で移動できる距離が小さくなることを意味す
る。つまり、接続子41の脚部44の幅を狭くすると、
接触部の僅かな移動量(接触部の変位量)で脚部44
が、曲げの弾性限界を越えて曲げられて、元の位置に戻
らない、所謂、へたりを生じる。一方、挿入された相手
方コネクタ46の導体に対して接触部45が良好な電気
的接続を行なうのに必要な接触圧を得るために、接触部
45は、最小限の接触部の変位量が確保されていなけれ
ばならない。従つて、或る限度を越えて接続子41の脚
部の長さを短くしたり、幅を小さくすれば、接触部が所
定の接触部変位量に達する前に、脚部が弾性限界を越え
て曲げられ、脚部のへたりを生じるので、接続子41の
小型化には、この面からの限界がある。
【0004】また、通常、コネクタの挿抜は手作業で行
なわれるので、雄型コネクタの挿抜の際のこじりによつ
て脚部がへたる問題がある。こじりによる脚部のへたり
の問題を解決するために、図4に示したようにハウジン
グ42の壁部50の内壁を接続子に近接して設けること
によつて、接触部の変位量が、曲げの弾性限界を越えな
い範囲内に留まるような方法を採用している。一般に、
コネクタは、接続子とハウジングという別個に生産され
る2つの部分品を組み立てる必要があるから、最終的な
コネクタ組立体の接続性能の均一性を確保するために、
換言すれば、接触部に適正な接触圧を与えるために、接
続子及びハウジングの各部について製造誤差の許容範囲
が予め設定されている。この製造誤差範囲は、コネクタ
の小型化を志向すればする程狭くなり、例えば、接続子
の母体である板金材料の板厚が0.2ミリメートル、接
続子の脚部の高さが約2ミリメートル、幅が0.5ミリ
メートルで、コネクタ組立体とした時のピツチが0.5
ミリメートルのようなコネクタの小型化の極限において
は、製造誤差範囲は殆どゼロに近くなる。従つて、コネ
クタの接続子及びハウジングの製造上の管理、そして、
これらの組み立て工程の管理も極めて厳格さが要求され
る。然しながら、実際上は、最終製品であるコネクタ組
立体において、接続子の接触部45がハウジングの内壁
(図4の43)を必要以上に強く押付けた状態に組み立
てられ、相手方コネクタ46を挿入する時に、相手方の
コネクタ46の挿抜力が異常に大きくなるとか、または
反対に、接触部が内壁43から離れすぎて、接触部に充
分な接触圧が生じないといつた問題が生じることがあ
る。特に、多量生産される多極コネクタの場合、ハウジ
ング内に組み込まれた多数の接続子と、相手方コネクタ
の導体との間の接触圧を、個々の製品について、所定の
範囲内の値に保つことはコネクタの品質の均一性を保つ
重要なフアクタである。
【0005】従つて、本考案の目的は、接続子の接触性
能を低下することなく、コネクタの小型化を達成するこ
とのできる接続子を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案のコネクタに用い
られる接続子は、板金材料を一体的に打ち抜いた剪断面
によつて接触部、脚部及び接続部が形成されている接続
子において、相手方コネクタによつて接触部が押された
時に、接触部の接触圧を調節するための接触圧調節レバ
ーを接触部から延長した部分に設ける、つまり、接触圧
調節レバーを接続子の一端に設けたことに特徴がある。
【0007】
【作用】本考案の接続子は、接続子を小型化するために
接続子の脚部の断面積を従来の限界値を越えて小さくし
たとしても、相手方コネクタを挿入した時生じる、「こ
じり」のような過度の外力が接触部に加えられたとして
も、本考案の接触圧調節レバーのばね力によつて接続子
の脚部がへたるのを防止し、相手型コネクタの挿抜を円
滑にし、かつ適正な接触圧を維持する。
【0008】
【実施例】本考案の理解を早めるために、先ず、図4に
示されたリセプタクル・コネクタに本考案の接続子を適
用するものとして本考案を以下に説明する。図1に示さ
れた本考案に係るリセプタクル接続子10は、プリント
回路基板の導体(図示せず)に接続するために、開孔に
挿入してはんだ付けするための接続部18と、ハウジン
グ11のスロットに圧入して接続子を固定する基部16
と、直線状に打ち抜かれた脚部14と、接触部12と、
接触部から延び、弯曲した接触圧調節レバー13とを含
んでおり、そして、複数個の接続子10がコネクタのハ
ウジング11に図1のような態様で組み込まれているこ
とが判る。
【0009】この例示において、ハウジング11の後壁
部から延びる複数個の仕切り壁19が設けられており、
剪断面で構成された接触部12は仕切り壁の先端面15
から突出した態様で組み立てられている。図4に示した
コネクタ46のようなシート状の回路板は、ハウジング
11の前壁17の内面及び仕切り壁19の先端面15の
間で脚部14の長手方向に沿つて挿抜される。
【0010】コネクタの上方から矢印Aに沿つてシート
状回路板が挿入されると、シート状回路板の各導体は、
対応する接触部12を左方向に押付け、脚部14を撓ま
せると同時に、接触圧調節レバー13の湾曲部を撓ませ
て、接触部12と電気的接続を完成する。この場合、シ
ート状の回路板の導体は、脚部14の弾性力と、接触圧
調節レバー13の弾性力を受けて適正な接触圧を生じる
ことは注意を払う必要がある。つまり、シート状の回路
板が挿入された時、脚部14の弾性力だけでは不充分な
接触圧を、接触圧調節レバー13による、より強力な弾
性力によつて適正な接触圧を発生させると言うことであ
る。また、シート状回路板の挿抜時に生じる「こじり」
力は、ハウジングの仕切り壁19の先端面15で受け止
められるから、脚部14及び接触圧調節レバー13に過
度の外力が加わつてへたりを生じることはない。
【0011】接触圧調節レバー13を接続子10の先端
部に設けることによつて、接続子10の脚部14の幅は
可成り細くすることができ、接続子の小型化を達成する
ことができる。つまり、この構造を設けたことは、或る
大きさの接触部変位量を持つコネクタを設計する場合、
従来の接続子において接触圧調節レバー13が無けれ
ば、脚部14がへたりを起こすような脚部の幅まで、脚
部を細くすることができることを意味する。上述のこと
を換言すれば、従来のホークタイプの接続子が永久変形
を起こす限界以上の接触部変位量を、本考案の接触圧調
節レバーの構造によつて得ることができ、コネクタの高
さを従来のコネクタよりも低くすることができるのを意
味する。
【0012】また、上述の理由によつて、接続子及びハ
ウジングに対する製造上の許容誤差範囲が殆どゼロに近
くなるまでコネクタの小型化を計ることができる。
【0013】図2を参照すると、本考案の実施例の接続
子20の斜視図が示されている。接続子20は、弯曲し
た脚部24の構造が図1に示された直線状の脚部14の
構造と異なつていることが重要な相異であつて、図1に
示した接続子10と同様に、接触圧調節レバー23、接
触部22、基部26及び接続部28、即ちソルダーテー
ルを持つている。本考案の接続子20は、表面実装コネ
クタ用のものであり、表面実装コネクタは、この技術分
野では周知なので、これ以上の説明はしない。冗長な説
明を回避して、接続子20とコネクタのハウジングとの
関係を示すため、相手方コネクタの雄端子に対する挿抜
用の開口は、二点破線で示してある。図から明らかなよ
うに、本考案の接続子20は、接触圧調節レバー23と
接触部22の下方にある空間を利用して弯曲した脚部2
4を設けることにより、接続子の脚部の有効長さを増加
し、脚部の弾力性付与の条件に余裕を持たせることによ
つて、コネクタの高さを更に低めることが可能である。
【0014】図3は、第2の実施例の接続子20と同じ
構造を持つ一対の接続子30及び31を複数個、2列に
並置した多極プラグ型コネクタが、プリント回路基板3
8上に平面実装された状態を示す断面図である。参照数
字33及び34は夫々、接続子30及び31に対応する
リセプタクル・コネクタ側の接続子を示している。従つ
て、図3は、本考案の第2の実施例の接続子が多極のプ
ラグ型コネクタを形成して、ボード・ツウ・ボード・コ
ネクタとして使用された例であることは、これ以上の説
明を要せずに理解できるであろう。従つて、本考案の接
続子はリセプタクル型コネクタにも、プラグ型コネクタ
にも適用することができるのも理解できるであろう。
【0015】
【考案の効果】本考案は、接続子の脚部のへたりを防止
し、従来の接続子に比較して接続子を小型化することが
でき、しかも均一な接触性能を持つた小型コネクタを与
える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1の実施例の接続子の斜視図を示
し、かつ、接続子とコネクタとの関連を説明するために
コネクタのハウジングを一部破断して示したリセプタク
ル・コネクタの斜視図である。
【図2】本考案の第2の実施例の接続子の斜視図であ
る。
【図3】本考案の第2の実施例の接続子を用いたボード
・ツウ・ボード・コネクタを示す断面図である。
【図4】ホークタイプの接続子を用いた従来のコネクタ
を説明する断面図である。
【符号の説明】
10、20 本考案の接続子 11 ハウジング 12、22 接触部 13、23 接触圧調節レバー 14、24 脚部 16、26 基部 18、28 接続部 19 仕切り壁 38、39 プリント回路基板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】板金材料を打ち抜いた剪断面を相手方コネ
    クタの雄端子に対向するようハウジング内に組み立てら
    れる表面実装コネクタ用の平坦な電気接続子であつて、 プリント回路基板上の導体にはんだ付けするためのソル
    ダーテール(28)と、上記ハウジングのスロツトに圧
    入して上記接続子を固定するための基部(26)と、弯
    曲した脚部(24)と、上記雄型接続子と電気的接続を
    行なうため、剪断面で形成された接触部(22)と、挿
    入された上記雄端子が上記接触部を押し付けた時、上記
    接触部と上記雄端子との間の接触圧を調節するためのば
    ね構造を持つ接触圧調節レバー(23)とが一体的に打
    ち抜かれた電気接続子(20)において、 上記接触圧調節レバーは上記接触部と対向するように設
    けられ、かつ、上記弯曲した脚部は上記接触圧調節レバ
    ーの下部空間に向かうただ1つの弯曲部分を有すること
    を特徴とする電気接続子。
JP1991026499U 1991-03-28 1991-03-28 電気接続子 Expired - Fee Related JP2559202Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991026499U JP2559202Y2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 電気接続子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991026499U JP2559202Y2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 電気接続子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04116375U JPH04116375U (ja) 1992-10-16
JP2559202Y2 true JP2559202Y2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=31910951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991026499U Expired - Fee Related JP2559202Y2 (ja) 1991-03-28 1991-03-28 電気接続子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2559202Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5520073Y2 (ja) * 1975-07-28 1980-05-13
JPS5935961Y2 (ja) * 1980-04-02 1984-10-04 アルプス電気株式会社 コネクタ−
JPH0447915Y2 (ja) * 1987-01-13 1992-11-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04116375U (ja) 1992-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1504498B1 (en) Edge card connector assembly with tuned impedance terminals
EP0623248B2 (en) An electrical connector with plug contact elements of plate material
JP3041676B2 (ja) 改良された端子保持機構を有する電気コネクタ
JP2724657B2 (ja) 低プロフィルの電気コネクタ
US6368154B1 (en) Shielded electrical connector with ground contact spring
EP0411888A2 (en) Electrical connector
JP3337318B2 (ja) コネクタ
JPS61292871A (ja) 多重接触子を有する電気的コネクタ
EP0657959A1 (en) Electrical connector assembly for mounting on a printed circuit board
US6863559B2 (en) Electrical connector for flexible printed circuit
US6402575B1 (en) Tab of terminal fitting
JPS5916398B2 (ja) エツジカ−ドコネクタ
JP2928987B2 (ja) コンタクト及びその製造方法
JP2005294217A (ja) 圧接型コンタクトおよびそれを用いた電気コネクタ
US6000973A (en) Electrical connector with plug contact elements of plate material
US5131874A (en) Female contact in a connector
US6227917B1 (en) Contact structure for high speed transmission connector
US6419501B1 (en) Connector for flexible printed circuit board
JP2559202Y2 (ja) 電気接続子
JP3026335B2 (ja) コネクタ
JP2850109B2 (ja) 接続用端子
JP2002170615A (ja) 電気接続用端子
JP3232409B2 (ja) コンタクト
US6024613A (en) Socket contact and method for producing the same
JPH09129288A (ja) 表面実装型コネクタ及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees