JP2555800B2 - 投射光学装置 - Google Patents

投射光学装置

Info

Publication number
JP2555800B2
JP2555800B2 JP3147923A JP14792391A JP2555800B2 JP 2555800 B2 JP2555800 B2 JP 2555800B2 JP 3147923 A JP3147923 A JP 3147923A JP 14792391 A JP14792391 A JP 14792391A JP 2555800 B2 JP2555800 B2 JP 2555800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
liquid crystal
projection
crystal projector
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3147923A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04346309A (ja
Inventor
一雄 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Victor Company of Japan Ltd
Original Assignee
Victor Company of Japan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Victor Company of Japan Ltd filed Critical Victor Company of Japan Ltd
Priority to JP3147923A priority Critical patent/JP2555800B2/ja
Publication of JPH04346309A publication Critical patent/JPH04346309A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555800B2 publication Critical patent/JP2555800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶プロジェクタ等の
投射光学装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】例えば、液晶プロジェクタでは、液晶パ
ネルの中心を投射レンズの光軸からシフトさせた、いわ
ゆるあおり光学系を採用するものが多い。この技術を採
用した液晶プロジェクタでは、据置状態,天吊状態のい
ずれでもセッティングが容易となる。
【0003】図5(a)に概略平面を示す一般的な液晶
プロジェクタPは、筐体1内に、光源2、コールドミラ
ー3、緑色光を反射するG反射ダイクロイックミラー4
a、赤色光を反射するR反射ダイクロイックミラー4b
1,4b2、黄色光を反射するY反射ダイクロイックミ
ラー4c、コンデンサレンズ5a,5b,5c(これら
をコンデンサレンズ5と総称する)、R−LCD6a,
G−LCD6b,B−LCD6c(これらを液晶パネル
6と総称する)、全反射ミラー7,8、投射レンズ系9
を備えている。なお、二点鎖線は光源2からの光が装置
外のスクリーンSにとどくまでの経路を示すものであ
る。また、図5(b)に示す概略側面図(ミラー類は省
略)からわかるように、投射レンズ系9の物体面側に配
置される液晶パネル6の中心は、投射レンズ系9の光軸
から下方(Y2方向)にシフトされ、投射される画面は
上方(Y1方向)にあおられる。なお、液晶パネル6の
特性を考慮して、光源2を液晶パネル6に数度傾けて入
射させることでコントラストの最大点を得ることができ
る。
【0004】最近、この種の液晶プロジェクタに、投射
される画面のアスペクト比を変換するアナモフィックレ
ンズ,画面の拡大を図るワイドコンバージョンレンズ等
に代表されるアタッチメントレンズ系を装備させたいと
いう要望がでてきた。なお、各々の要望にまつわる背景
は夫々異なり、前者は例えばNTSC方式で記録や伝送
が行えるようにアスペクト比を変換したハイビジョンの
画面を、再生や受信後に元のアスペクト比に戻して迫力
あるワイド画面で楽しむためであり、後者は6畳程度の
狭い部屋で投射距離が十分にとれなくても100インチ
以上の大画面を楽しめるようにしたいためである。
【0005】ここで、図6(a)に概略を示すアナモフ
ィックレンズ10は、凹シリンドリカルレンズ11と凸
シリンドリカルレンズ12とからなる。凹シリンドリカ
ルレンズ11および凸シリンドリカルレンズ12はX1
−X2方向に沿った水平断面でのみ曲率をもち、Y1−
Y2方向に沿った垂直断面では曲率をもたない。光学像
はX1−X2方向のみ拡大されるので、この性質を利用
して画面のアスペクト比の変換が可能になる。なお、凹
シリンドリカルレンズ11と凸シリンドリカルレンズ1
2とはアフォーカル系となる。
【0006】また、図6(b)に概略を示すワイドコン
バージョンレンズ20は凹状の球面レンズ21と凸状の
球面レンズ22とからなる。球面レンズ21と球面レン
ズ22とはアフォーカル系となる。
【0007】そして、アタッチメントレンズ系としてア
ナモフィックレンズ10を採用した場合で従来例を説明
すると、図7に示す従来の液晶プロジェクタ30は、上
記した液晶プロジェクタPの構成で、投射レンズ系9
(レンズ9a〜9gからなる)の投射側にアナモフィッ
クレンズ10を配置し、このアナモフィックレンズ10
の中心と投射レンズ系9の光軸とを一致させていた。な
お、二点鎖線の幅KS,KT,KUは液晶パネル6の上
端S,下端T,投射レンズ系9の光軸上の点Uでの光量
のおおよそを夫々示している。また、ワイドコンバージ
ョンレンズ20を装備した液晶プロジェクタの場合で
も、ワイドコンバージョンレンズ20の中心となる光軸
と投射レンズ系9の光軸とを一致させていた。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、アナモフィッ
クレンズ10の中心と投射レンズ系9の光軸とを一致さ
せた従来の液晶プロジェクタ30では、あおり量に従っ
て、アナモフィックレンズ10を大きくする必要があっ
た。アナモフィックレンズ10はレンズ研磨が特殊で、
口径が大きくなるにつれて急激に高価になるから、従来
例ではアナモフィックレンズ10の製造コストが上昇す
るという問題点があった。また、同様なことがワイドコ
ンバージョンレンズ20を装備した液晶プロジェクタで
も言えていた。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明者は、あおり光学
系を採用した液晶プロジェクタでは、アナモフィックレ
ンズ10,ワイドコンバージョンレンズ20等に代表さ
れるアタッチメントレンズ系のレンズ全面が使用される
わけでなく、実際にはアタッチメントレンズ系の中心か
らずれた部分が使用されていることに着目し、アタッチ
メントレンズ系の中心を投射レンズ系の光軸からあおり
方向にシフトした手段を考えた。
【0010】
【実施例】以下、本発明を図面に沿って説明する。図1
は本発明に係る液晶プロジェクタ(投射光学装置)の第
1実施例を示す概略図、図2は図1で示す液晶プロジェ
クタの光学系の収差特性図、図3は本発明に係る液晶プ
ロジェクタの第2実施例を示す概略図、図4(a)は図
3で示す液晶プロジェクタの光学系の収差特性図、図4
(b)は図3で示す液晶プロジェクタでワイドコンバー
ジョンレンズを含まないときの光学系の収差特性図であ
る。なお、従来例と同一の構成要素には同一の符号を付
し、その説明を省略している。
【0011】第1実施例となる図1に示す液晶プロジェ
クタ(投射光学装置)40は、アタッチメントレンズ系
としてアナモフィックレンズ10を採用した場合であ
る。アナモフィックレンズ10の中心は投射レンズ系9
の光軸から、液晶パネル6のシフト方向(Y2方向)と
は逆の方向(Y1方向)に積極的にシフトされている。
【0012】前述のアナモフィックレンズ10はX1−
X2方向に沿った水平断面のみ曲率をもつので、アナモ
フィックレンズ10の中心をY1方向にシフトしても光
学的には全く変化しない。よって、光量を確保できる範
囲までアナモフィックレンズ10の口径(凹シリンドリ
カルレンズ11の口径および凸シリンドリカルレンズ1
2の口径)を小さくすることができる。
【0013】なお、図1で示す液晶プロジェクタ40で
は、凹シリンドリカルレンズ11の口径はφ80mm、凸シ
リンドリカルレンズ12の口径はφ60mmであり、アナモ
フィックレンズ10の中心は投射レンズ系9の光軸から
Y1方向に17mmシフトしている。このとき、充分な光量
を確保されていることが、液晶パネル6の上端S,下端
T,投射レンズ系9の光軸上の点Uでの光量のおおよそ
を夫々示す二点鎖線の幅KS,KT,KUから確認でき
る。一方、図7で示した従来の液晶プロジェクタ30で
は、凹シリンドリカルレンズ11の口径はφ 110mm、凸
シリンドリカルレンズ12の口径はφ80mmであった。す
なわち、アナモフィックレンズ10の口径は約30%小さ
くなった。
【0014】ここで、表1に示すアナモフィックレンズ
10のレンズデータの場合で、液晶プロジェクタ40の
光学系(アナモフィックレンズ10と投射レンズ系9)
の収差特性を図2に示す。なお、図1中、投射面側から
液晶パネル面側へと順に、凹シリンドリカルレンズ11
の凹面の一方を11a、他方を11b、また、凸シリン
ドリカルレンズ12の凸面の一方を12a、他方を12
bと定義する。但し、球面収差での入射高さHは投射レ
ンズ系9の光軸の延長線上を基準位置とし、ここからY
1方向への高さとした。
【0015】
【表1】 また、このような技術思想はアタッチメントレンズ系と
してワイドコンバージョンレンズ20を採用した場合で
も適応可能である。この場合を第2実施例として図3に
示しておく。同図に示す液晶プロジェクタ(投射光学装
置)50においては、ワイドコンバージョンレンズ20
の中心となる光軸は投射レンズ系9の光軸から、液晶パ
ネル6のシフト方向(Y2方向)とは逆の方向(Y1方
向)へとシフトされている。このようにしてワイドコン
バージョンレンズ20の口径を小さくすることが可能と
なる。
【0016】ここで、表2に示すワイドコンバージョン
レンズ20のレンズデータの場合で、液晶プロジェクタ
50の光学系(ワイドコンバージョンレンズ20と投射
レンズ系9)の収差特性を図4(a)に示す。なお、図
3中、投射面側から液晶パネル面側へと順に、凹状の球
面レンズ21の凹面の一方を21a、他方を21b、ま
た、凸状の球面レンズ22の凸面の一方を22a、他方
を22bと定義する。但し、球面収差での入射高さHは
投射レンズ系9の光軸の延長線上を基準位置とし、ここ
からY1方向への高さとした。なお、比較例として液晶
プロジェクタ50でワイドコンバージョンレンズ20を
含まないときの光学系の収差特性を図4(b)に示す。
【0017】
【表2】 これらの比較から理解できるように、上記液晶プロジェ
クタ50では球面収差,非点収差,歪曲収差のいずれに
おいても実用上何ら問題のない値であった。
【0018】なお、本実施例においては液晶プロジェク
タに限って説明したが、これ以外の投射光学装置にも本
考案が適応可能であることは言うまでもない。
【0019】
【発明の効果】以上の説明から本発明の投射光学装置で
はアタッチメント光学系の口径を小さくできるので、ア
タッチメント光学系の製造コストを下げることができる
という非常に優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る液晶プロジェクタ(投射光学装
置)の第1実施例を示す概略図である。
【図2】図1で示す液晶プロジェクタの光学系の収差特
性図である。
【図3】本発明に係る液晶プロジェクタの第2実施例を
示す概略図である。
【図4】(a)は図3で示す液晶プロジェクタの光学系
の収差特性図、(b)は図3で示す液晶プロジェクタで
ワイドコンバージョンレンズを含まないときの光学系の
収差特性図である。
【図5】(a)は一般的な液晶プロジェクタを示す概略
平面図、(b)は一般的な液晶プロジェクタを示す概略
側面図である。
【図6】(a)はアナモフィックレンズを示す図、
(b)はワイドコンバージョンレンズを示す図である。
【図7】従来の液晶プロジェクタを示す図である。
【符号の説明】
9 投射レンズ系 10 アナモフィックレンズ(アタッチメントレンズ
系) 20 ワイドコンバージョンレンズ(アタッチメントレ
ンズ系) 40 液晶プロジェクタ(投射光学装置) 50 液晶プロジェクタ(投射光学装置)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】あおり光学系を採用し、投射レンズ系の投
    射側にアタッチメントレンズ系を配置した投射光学装置
    において、前記アタッチメントレンズ系の中心を前記投
    射レンズ系の光軸からあおり方向にシフトさせたことを
    特徴とする投射光学装置。
JP3147923A 1991-05-23 1991-05-23 投射光学装置 Expired - Fee Related JP2555800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147923A JP2555800B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 投射光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3147923A JP2555800B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 投射光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04346309A JPH04346309A (ja) 1992-12-02
JP2555800B2 true JP2555800B2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=15441147

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3147923A Expired - Fee Related JP2555800B2 (ja) 1991-05-23 1991-05-23 投射光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555800B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW472491B (en) * 1999-03-19 2002-01-11 Seiko Epson Corp Projection system and projector
JP4530500B2 (ja) 2000-08-03 2010-08-25 パナソニック株式会社 投写レンズシフト機構
JP2003140049A (ja) 2001-11-05 2003-05-14 Canon Inc 投影光学系及びそれを用いた投影装置
US6869186B2 (en) 2002-03-28 2005-03-22 Seiko Epson Corporation Optical device and projector
JP5114828B2 (ja) * 2005-04-08 2013-01-09 株式会社日立製作所 投写光学ユニット
JP5767771B2 (ja) * 2009-03-19 2015-08-19 セイコーエプソン株式会社 プロジェクター
JP2015079069A (ja) * 2013-10-15 2015-04-23 株式会社タイトー プロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04346309A (ja) 1992-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8025415B2 (en) Projection optical system and image projecting apparatus
CN100456082C (zh) 投射式图像显示装置
JP2008090200A (ja) ズームレンズおよび投射型画像表示装置
JPH05150712A (ja) 旋回可能な投射装置
JP2004252012A (ja) 投射型表示光学系
US20010048558A1 (en) Reflecting projection unit for a projector
JPH04253044A (ja) 液晶プロジェクタ
JP2555800B2 (ja) 投射光学装置
JP2005192188A (ja) プロジェクタ
JP4144713B2 (ja) 投写型表示装置
JP2003513323A (ja) ビデオプロジェクタ用投射の光学システム
JP2002268010A (ja) 画像表示装置
JPH03113432A (ja) 投写型表示装置
JP3996366B2 (ja) リアプロジェクションテレビ及びその投射方法
JP4963346B2 (ja) 投射光学系、及びそれを有する投射型表示装置
JPH11327048A (ja) 背面投写型表示装置
JPH079187Y2 (ja) ビデオプロジェクタ
JPH06242396A (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP4148571B2 (ja) 背面投写型表示装置
JPH05113600A (ja) 投射型表示装置
JP5937962B2 (ja) 投射光学系及び画像投射装置
JPH10186509A (ja) 斜め投影光学装置
JP2007219497A (ja) 傾斜したスクリーン全面への合焦装置を備えたプロジェクタ
JP3813973B2 (ja) リアプロジェクションテレビ及びその投射方法
KR200356648Y1 (ko) 영상기기

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100905

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees