JP2555792Y2 - 変調信号発生回路 - Google Patents
変調信号発生回路Info
- Publication number
- JP2555792Y2 JP2555792Y2 JP4366391U JP4366391U JP2555792Y2 JP 2555792 Y2 JP2555792 Y2 JP 2555792Y2 JP 4366391 U JP4366391 U JP 4366391U JP 4366391 U JP4366391 U JP 4366391U JP 2555792 Y2 JP2555792 Y2 JP 2555792Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- output
- frequency band
- pwm
- sub
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Noise Elimination (AREA)
- Transmitters (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は送信時に音声信号と合成
されて変調信号とされるサブオ−ディオ周波数帯域の変
調信号を発生する変調信号発生回路に関する。
されて変調信号とされるサブオ−ディオ周波数帯域の変
調信号を発生する変調信号発生回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、無線通信機機において通信音声周
波数帯域より低い周波数例えば0〜300Hzまでのサ
ブオ−ディオ周波数帯域を使用し、送信時に音声信号と
合成して変調信号として変調のうえ送信し、受信側でサ
ブオ−ディオ周波数帯域の信号を検波して、オ−ディオ
回路のスケルチを開いたりすることが行われる。
波数帯域より低い周波数例えば0〜300Hzまでのサ
ブオ−ディオ周波数帯域を使用し、送信時に音声信号と
合成して変調信号として変調のうえ送信し、受信側でサ
ブオ−ディオ周波数帯域の信号を検波して、オ−ディオ
回路のスケルチを開いたりすることが行われる。
【0003】かかる変調信号発生回路は従来、図3に示
すように、出力ポ−ト1からの複数ビットのデ−タをラ
ダ−抵抗回路2で受けてD/A変換し、その出力をカッ
トオフ周波数400Hz程度のロ−パスフィルタ3を介
してサブオ−ディオ周波数帯域の変調信号とし、ロ−パ
スフィルタ3の出力を周波数制御電圧として電圧制御発
振器4に供給して電圧制御発振器4の発振周波数を変調
し、電圧制御発振器4の発振出力をPLL回路5の位相
比較回路51に基準信号として印加し、PLL回路5の
一部を構成するル−プフィルタ52の出力と音声信号と
合成して電圧制御発振器53の発振周波数を制御するよ
うに構成し、電圧制御発振器53の発振出力はRF増幅
器6で増幅のうえ、アンテナ7から送信している。
すように、出力ポ−ト1からの複数ビットのデ−タをラ
ダ−抵抗回路2で受けてD/A変換し、その出力をカッ
トオフ周波数400Hz程度のロ−パスフィルタ3を介
してサブオ−ディオ周波数帯域の変調信号とし、ロ−パ
スフィルタ3の出力を周波数制御電圧として電圧制御発
振器4に供給して電圧制御発振器4の発振周波数を変調
し、電圧制御発振器4の発振出力をPLL回路5の位相
比較回路51に基準信号として印加し、PLL回路5の
一部を構成するル−プフィルタ52の出力と音声信号と
合成して電圧制御発振器53の発振周波数を制御するよ
うに構成し、電圧制御発振器53の発振出力はRF増幅
器6で増幅のうえ、アンテナ7から送信している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記の従来例
によるときは、出力ポ−トからA/D変換手段であるラ
ダ−抵抗回路との間の接続線数が多くなるという問題点
があった。本考案は、PWM変換手段によって、上記の
問題点を解消した変調信号発生回路を提供することを目
的とする。
によるときは、出力ポ−トからA/D変換手段であるラ
ダ−抵抗回路との間の接続線数が多くなるという問題点
があった。本考案は、PWM変換手段によって、上記の
問題点を解消した変調信号発生回路を提供することを目
的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案の変調信号発生回
路は、通信音声周波数帯域より低い周波数のサブオ−デ
ィオ周波数帯域を使用し送信時に音声信号と合成して変
調信号として変調のうえ送信し、受信側でサブオ−ディ
オ周波数帯域の信号を検波してオ−ディオ回路のスケル
チの開閉を制御するための変調信号発生回路であって、
PWM周期毎にプリセットデ−タがセットされるプリセ
ットカウンタとプリセットカウンタの計数値が所定値に
達するまでの期間出力を発生するPWM信号発生回路と
からなり出力の包絡線がサブオ−ディオ周波数帯域の正
弦波形となるようにプリセット値が制御されるPWM信
号発生器と、PWM信号発生器からの出力をろ波するロ
−パスフィルタとを備えたことを特徴とする。
路は、通信音声周波数帯域より低い周波数のサブオ−デ
ィオ周波数帯域を使用し送信時に音声信号と合成して変
調信号として変調のうえ送信し、受信側でサブオ−ディ
オ周波数帯域の信号を検波してオ−ディオ回路のスケル
チの開閉を制御するための変調信号発生回路であって、
PWM周期毎にプリセットデ−タがセットされるプリセ
ットカウンタとプリセットカウンタの計数値が所定値に
達するまでの期間出力を発生するPWM信号発生回路と
からなり出力の包絡線がサブオ−ディオ周波数帯域の正
弦波形となるようにプリセット値が制御されるPWM信
号発生器と、PWM信号発生器からの出力をろ波するロ
−パスフィルタとを備えたことを特徴とする。
【0006】
【作用】本考案の変調信号発生回路によれば、プリセッ
トカウンタにPWM周期毎にプリセットデ−タがセット
されて、PWM周期毎にPWM信号発生回路からプリセ
ットカウンタの計数値が所定値に達するまでの期間出力
が発生して、PWM信号発生器から包絡線がサブオ−デ
ィオ周波数帯域の正弦波形となる出力が出力され、PW
M信号発生器からの出力がロ−パスフィルタでろ波され
て、ロ−パスフィルタからサブオ−ディオ周波数帯域の
正弦波が変調信号として出力される。
トカウンタにPWM周期毎にプリセットデ−タがセット
されて、PWM周期毎にPWM信号発生回路からプリセ
ットカウンタの計数値が所定値に達するまでの期間出力
が発生して、PWM信号発生器から包絡線がサブオ−デ
ィオ周波数帯域の正弦波形となる出力が出力され、PW
M信号発生器からの出力がロ−パスフィルタでろ波され
て、ロ−パスフィルタからサブオ−ディオ周波数帯域の
正弦波が変調信号として出力される。
【0007】
【実施例】以下本考案を実施例により説明する。図1は
本考案の第1実施例の構成を示すブロック図である。P
WM周期Tごとにプリセットデ−タがセットされクロッ
クパルスをダウンカウントするプリセットダウンカウン
タ111とプリセットダウンカウンタの計数期間中、す
なわちカウント値が零になるまでの期間高電位の出力を
発生し、カウント値が零になった後、すなわち計数終了
後低電位出力を発生するPWM信号発生回路112とか
らなるPWM信号発生器11と、PWM信号発生器11
から出力されるPWM信号を入力とし、入力信号に所定
値のバイアスを加えるバイアス付加回路131を入力端
に備えたカットオフ周波数400Hz程度のロ−パスフ
ィルタ13と、ロ−パスフィルタ13の出力を周波数制
御電圧として印加される電圧制御発振器4と、PLL回
路5とを備え、電圧制御発振器4の発振出力をPLL回
路5の位相比較回路51に基準信号として印加し、ル−
プフィルタ52の出力と音声信号と合成して電圧制御発
振器53の発振周波数を制御するように構成し、PLL
回路5からの出力はRF増幅器6で増幅のうえ、アンテ
ナ7に供給する。
本考案の第1実施例の構成を示すブロック図である。P
WM周期Tごとにプリセットデ−タがセットされクロッ
クパルスをダウンカウントするプリセットダウンカウン
タ111とプリセットダウンカウンタの計数期間中、す
なわちカウント値が零になるまでの期間高電位の出力を
発生し、カウント値が零になった後、すなわち計数終了
後低電位出力を発生するPWM信号発生回路112とか
らなるPWM信号発生器11と、PWM信号発生器11
から出力されるPWM信号を入力とし、入力信号に所定
値のバイアスを加えるバイアス付加回路131を入力端
に備えたカットオフ周波数400Hz程度のロ−パスフ
ィルタ13と、ロ−パスフィルタ13の出力を周波数制
御電圧として印加される電圧制御発振器4と、PLL回
路5とを備え、電圧制御発振器4の発振出力をPLL回
路5の位相比較回路51に基準信号として印加し、ル−
プフィルタ52の出力と音声信号と合成して電圧制御発
振器53の発振周波数を制御するように構成し、PLL
回路5からの出力はRF増幅器6で増幅のうえ、アンテ
ナ7に供給する。
【0008】ここで、バイアス付加回路131はPWM
信号発生器11の出力信号のピーク・ピーク間の値の
(−1/2)をバイアス値として入力に加えるように構
成してある。一方、PWM信号発生器11は例えばμP
D78312(日本電気製)が利用できる。
信号発生器11の出力信号のピーク・ピーク間の値の
(−1/2)をバイアス値として入力に加えるように構
成してある。一方、PWM信号発生器11は例えばμP
D78312(日本電気製)が利用できる。
【0009】上記のように構成された本実施例におい
て、図2(a)に示す如くPWM周期T毎にPWM信号
発生器11にプリセットされたプリセットデ−タに基づ
いて、図2(b)に示すようにプリセットデ−タに基づ
くデュ−ティ比(T1/T)、(T2/T)、…のPWM
信号が出力される。そこでPWM信号発生器11の出力
の包絡線がサブオ−ディオ周波数帯域の正弦波形であっ
て、かつ負の最大値が零レベルとなるようにプリセット
デ−タをPWM周期毎に設定する。
て、図2(a)に示す如くPWM周期T毎にPWM信号
発生器11にプリセットされたプリセットデ−タに基づ
いて、図2(b)に示すようにプリセットデ−タに基づ
くデュ−ティ比(T1/T)、(T2/T)、…のPWM
信号が出力される。そこでPWM信号発生器11の出力
の包絡線がサブオ−ディオ周波数帯域の正弦波形であっ
て、かつ負の最大値が零レベルとなるようにプリセット
デ−タをPWM周期毎に設定する。
【0010】PWM信号発生回路11からの出力はロー
パスフィルタ13に供給されて、ローパスフィルタ13
の入力端に設けられたバイアス付加回路131において
バイアスが付加され、バイアスが付加された信号がろ波
される。バイアスの付加によってPWM信号発生回路1
1からの出力の包絡線はピーク・ピーク間のレベルの1
/2だけ負側にシフトされて、正負のピーク値の絶対値
が等しい通常の正弦波形となり、包絡線が通常の正弦波
形となった信号がろ波されることになる。
パスフィルタ13に供給されて、ローパスフィルタ13
の入力端に設けられたバイアス付加回路131において
バイアスが付加され、バイアスが付加された信号がろ波
される。バイアスの付加によってPWM信号発生回路1
1からの出力の包絡線はピーク・ピーク間のレベルの1
/2だけ負側にシフトされて、正負のピーク値の絶対値
が等しい通常の正弦波形となり、包絡線が通常の正弦波
形となった信号がろ波されることになる。
【0011】ロ−パスフィルタ13からの出力が周波数
制御電圧として印加されて電圧制御発振器4からはサブ
オ−ディオ周波数帯域の変調信号で変調された搬送波信
号が基準信号としてPLL回路5へ出力されて、位相比
較回路51において電圧制御発振器53の発振出力と位
相比較される。ル−プフィルタ52の出力と音声信号と
が合成されて、この合成出力によって電圧制御発振器5
3の発振周波数が制御されて、音声信号とサブオ−ディ
オ周波数帯域の信号との合成信号で変調された信号がP
LL回路5から出力され、RF増幅器6で増幅のうえ、
アンテナ7から送信される。
制御電圧として印加されて電圧制御発振器4からはサブ
オ−ディオ周波数帯域の変調信号で変調された搬送波信
号が基準信号としてPLL回路5へ出力されて、位相比
較回路51において電圧制御発振器53の発振出力と位
相比較される。ル−プフィルタ52の出力と音声信号と
が合成されて、この合成出力によって電圧制御発振器5
3の発振周波数が制御されて、音声信号とサブオ−ディ
オ周波数帯域の信号との合成信号で変調された信号がP
LL回路5から出力され、RF増幅器6で増幅のうえ、
アンテナ7から送信される。
【0012】なお、上記の実施例においてバイアス付加
回路131をロ−パスフィルタ13の入力端に設けた場
合を例示したが、PWM信号発生回路11の出力端に一
体に設けても同様である。
回路131をロ−パスフィルタ13の入力端に設けた場
合を例示したが、PWM信号発生回路11の出力端に一
体に設けても同様である。
【0013】
【考案の効果】以上説明した如く本考案によれば、サブ
オ−ディオ周波数帯域の変調信号をPWM信号発生器の
出力から得るように構成したため、PWM信号発生器の
入力はクロックとプリセットデ−タを与えればよく、接
続線数は少なくて済むことができる効果がある。
オ−ディオ周波数帯域の変調信号をPWM信号発生器の
出力から得るように構成したため、PWM信号発生器の
入力はクロックとプリセットデ−タを与えればよく、接
続線数は少なくて済むことができる効果がある。
【図1】本考案の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
る。
【図2】本考案の一実施例のPWM信号発生回路の作用
を説明するための波形図である。
を説明するための波形図である。
【図3】従来例の構成を示すブロック図である。
4 電圧制御発振器 5 PLL回路 11 PWM信号発生器 111 プリセットダウンカウンタ 112 PWM信号発生回路 131 バイアス付加回路
Claims (1)
- 【請求項1】 通信音声周波数帯域より低い周波数のサ
ブオ−ディオ周波数帯域を使用し送信時に音声信号と合
成して変調信号として変調のうえ送信し、受信側でサブ
オ−ディオ周波数帯域の信号を検波してオ−ディオ回路
のスケルチの開閉を制御するための変調信号発生回路で
あって、PWM周期毎にプリセットデ−タがセットされ
るプリセットカウンタとプリセットカウンタの計数値が
所定値に達するまでの期間出力を発生するPWM信号発
生回路とからなり出力の包絡線がサブオ−ディオ周波数
帯域の正弦波形となるようにプリセット値が制御される
PWM信号発生器と、PWM信号発生器からの出力をろ
波するロ−パスフィルタとを備えたことを特徴とする変
調信号発生回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4366391U JP2555792Y2 (ja) | 1991-05-16 | 1991-05-16 | 変調信号発生回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4366391U JP2555792Y2 (ja) | 1991-05-16 | 1991-05-16 | 変調信号発生回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04128438U JPH04128438U (ja) | 1992-11-24 |
JP2555792Y2 true JP2555792Y2 (ja) | 1997-11-26 |
Family
ID=31923968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4366391U Expired - Fee Related JP2555792Y2 (ja) | 1991-05-16 | 1991-05-16 | 変調信号発生回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2555792Y2 (ja) |
-
1991
- 1991-05-16 JP JP4366391U patent/JP2555792Y2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04128438U (ja) | 1992-11-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3835735B2 (ja) | 電力増幅器における振幅変調を線形化するための回路および方法 | |
RU95119833A (ru) | Усилитель мощности, объединенный с контроллером амплитудной модуляции и контроллером фазовой модуляции | |
US4737968A (en) | QPSK transmission system having phaselocked tracking filter for spectrum shaping | |
WO1994022224A1 (en) | Frequency synthesizer | |
JP2005521298A (ja) | デジタル位相変調(psk)信号をデジタル振幅変調(ask)信号に変換するためのシステムとその方法 | |
JP2887987B2 (ja) | ディジタル変調回路 | |
JPS5853808B2 (ja) | 可変速度クロツク信号回収回路 | |
TW444438B (en) | Transmitter | |
JP2555792Y2 (ja) | 変調信号発生回路 | |
CA2244335C (en) | Digital modulator | |
JPS58112979U (ja) | 送信機によつて発生された搬送波と側帯波との位相を制御する装置 | |
JP4918710B2 (ja) | Ssb無線通信方式及び無線機 | |
US20040086037A1 (en) | Noise reduction apparatus | |
EP0064728A2 (en) | Multiple phase digital modulator | |
US4039952A (en) | Digital frequency shift-keyed transmitter | |
JPH06303042A (ja) | 線形変調波包絡線制御方法並びに線形送信装置 | |
SU541292A1 (ru) | Способ радиосв зи фазомодулированными колебани ми | |
RU13279U1 (ru) | Цифровой синтезатор частот с частотной модуляцией | |
JPH05129861A (ja) | バースト信号の自動電力制御方式 | |
JPH0220943A (ja) | 角度変調回路 | |
JP3108477U (ja) | ラジオコントロール用送信機 | |
JPH05327798A (ja) | 周波数変調回路 | |
JP3365965B2 (ja) | Fm変調回路 | |
JPH0918343A (ja) | Da変換回路 | |
JPH05114921A (ja) | 変調特性補正回路 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |