JP2555433Y2 - 弁 体 - Google Patents

弁 体

Info

Publication number
JP2555433Y2
JP2555433Y2 JP1652992U JP1652992U JP2555433Y2 JP 2555433 Y2 JP2555433 Y2 JP 2555433Y2 JP 1652992 U JP1652992 U JP 1652992U JP 1652992 U JP1652992 U JP 1652992U JP 2555433 Y2 JP2555433 Y2 JP 2555433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
valve plate
elastic
base
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1652992U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0568857U (ja
Inventor
功 朝日
茂雄 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1652992U priority Critical patent/JP2555433Y2/ja
Publication of JPH0568857U publication Critical patent/JPH0568857U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2555433Y2 publication Critical patent/JP2555433Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Check Valves (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、小型ポンプ機構等に使
用する弁体に係るものである。
【0002】
【従来の技術】従来、練状物、クリーム状物等を収容す
る容器に、図7に示す小型ポンプ機構を備えたものがあ
る。この場合の小型ポンプ機構Aは、上昇底Cを有する
筒状の容器本体Bの上端に装備され、吐出ヘッドDの押
し下げで作動されて、該吐出ヘッドから内容物の吐出を
得るようになっている。具体的には、下端に吸込弁Abを
有する小シリンダAaに上方から吐出ヘッドDに装着した
吐出弁兼用の可動ピストンAcを挿入し、その吸込弁Abに
は、ゴム又は合成樹脂製の板弁型弁体Adを用いている。
而して、この板弁型弁体Adは、図8及び図9に示すよう
に、平面形状円形の環状基体1の内部に適宜間隙4を介
して円形の弁板3を配し、該弁板3と環状基体1との間
に一つの弾性小片2を介在させて一体に連設して成り、
その環状基体1を小シリンダAa内の下端部に嵌め、弁板
3を小シリンダAaの下端に形成した弁座Aeに着座させて
いる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかし、上記弁体Ad
は、弾性小片2の復元力が小さいことから、内容物の流
動性が悪いと開弁後に弁板3がスムーズに閉じないこと
や、位置ずれ、捻じれ等を生ずることがあり、小型ポン
プ機構Aに支障を来すことがある。これを防止するため
には弾性小片2の横幅を広くすることが考えられる。し
かし、単に広くしただけでは、環状基体1及び弁板3の
縁部が円弧をなすことから弾性小片2の動きが制限され
て、曲がり等が極度に低下し、却って弁板3の開きが悪
くなる。本考案は、これらの問題点を解決しようとする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的達成のため、本
考案は、環状基体1の内部に適宜間隙4を介して弁板3
を配し、該弁板3の基端部と環状基体1の基端部との間
に弾性小片2を介在させて一体に連設した弁体におい
て、前記弾性小片2の両側で環状基体1の基端部から一
対の弾性腕片5を突設し、両弾性腕片の先端を前記弁板
3の先端部へと連ねて、一体化させたことを特徴とす
る。
【0005】
【作用】如上の構成であるから、一対の弾性腕片5は、
弾性小片2を補って弁板3の復元力を増大させ、弁板3
の位置ずれ、捻じれ等の不正常な動きを排して、スムー
ズかつ適正な閉弁を保障する。
【0006】
【実施例】図1乃至図6は、本考案の実施例を示してい
る。図示のものは、平面形状円形の環状基体1の内部に
やや幅広の間隙4を介して平面形状円形の弁板3を配
し、該弁板3の基端部と環状基体1の基端部との間に弾
性小片2を介在させて一体に連設した弁体Adにおいて、
前記弾性小片2の両側で環状基体1の基端部から一対の
弾性腕片5を突設してそれぞれ前記間隙4内にて前方へ
と伸出させ、かつ、各先端を前記弁板3の先端部へと連
ねて、一体化させ、これら全体を適宜合成樹脂、ゴム等
により一体成形して成る。なお、環状基体1及び弁板3
は、平面形状多角形その他ほぼ円形のものでもよい。
【0007】
【考案の効果】本考案によれば、弾性小片2の両側で環
状基体1の基端部から一対の弾性腕片5を突設し、両弾
性腕片の先端を前記弁板3の先端部へと連ねているの
で、両弾性腕片5により弁板3の復元力を増大させるこ
とができ、弁板の所定の位置、方向を確保できて、弁板
の位置ずれ、捻じれ等の不正常な動きをなくすことがで
き、スムーズかつ適正な閉弁を得ることができる。ま
た、環状基体1及び弁板3の縁部が平面形状円弧乃至ほ
ぼ円弧をなすものであっても、弾性小片2と一対の弾性
腕片5は各独立するためこれらの動きがさほど制限され
ず、弁板3の開きが悪くなることはない。構造並びに製
作簡単で安価に提供でき、実用上頗る有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の弁体の実施例を示す斜視図である。
【図2】同例の平面図である。
【図3】図2のX−X線断面図である。
【図4】図2のY−Y線断面図である。
【図5】同例の開弁状態を示す斜視図である。
【図6】同開弁状態における図2のY−Y線断面図であ
る。
【図7】本考案の弁体を使用するものの例を示す従来の
小型ポンプ機構付き容器の截断側面図である。
【図8】従来の小型ポンプ機構付き容器に使用した従来
の弁体を示す斜視図である。
【図9】従来の弁体を示す平面図である。
【符号の説明】
1 環状基体 2 弾性小片 3 弁板 4 間隙 5 弾性腕片 A 小型ポンプ機構 Aa 小シリンダ Ab 吸込弁 Ac 可動ピストン Ad 板弁型弁体 Ae 弁座 B 容器本体 C 上昇底 D 吐出ヘッド

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 環状基体1の内部に適宜間隙4を介して
    弁板3を配し、該弁板3の基端部と環状基体1の基端部
    との間に弾性小片2を介在させて一体に連設した弁体に
    おいて、前記弾性小片2の両側で環状基体1の基端部か
    ら一対の弾性腕片5を突設し、両弾性腕片の先端を前記
    弁板3の先端部へと連ねて、一体化させたことを特徴と
    する弁体。
JP1652992U 1992-02-19 1992-02-19 弁 体 Expired - Fee Related JP2555433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1652992U JP2555433Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 弁 体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1652992U JP2555433Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 弁 体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0568857U JPH0568857U (ja) 1993-09-17
JP2555433Y2 true JP2555433Y2 (ja) 1997-11-26

Family

ID=11918802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1652992U Expired - Fee Related JP2555433Y2 (ja) 1992-02-19 1992-02-19 弁 体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2555433Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5518380B2 (ja) * 2009-06-30 2014-06-11 株式会社吉野工業所 液体噴出器
JP6063254B2 (ja) * 2012-12-27 2017-01-18 株式会社吉野工業所 スクイズ容器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0568857U (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2555433Y2 (ja) 弁 体
JP2555434Y2 (ja) 弁 体
JPH0566379U (ja) 弁 体
JPH0214741U (ja)
USD983966S1 (en) Urine collector
USD408664S (en) Chair seat
JPH0568859U (ja) 弁機構
JPH0392336U (ja)
JPH01178929U (ja)
JPS601092Y2 (ja) 二段式弾性反転機構付きキヤツプ
JPH0637950Y2 (ja) キャップ付き容器
JPS62104074U (ja)
JPH0259160U (ja)
JPH0650344Y2 (ja) ボトル用取っ手
JPH042082U (ja)
JPH023619U (ja)
JPH0271179U (ja)
JPH03103186U (ja)
JPH0244215U (ja)
JPH0315440U (ja)
JPH0463872U (ja)
JPH0481318U (ja)
JPS62121740U (ja)
JPH0351022U (ja)
JPH041929U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees