JP2550832B2 - 仮想現実感生成装置 - Google Patents

仮想現実感生成装置

Info

Publication number
JP2550832B2
JP2550832B2 JP4193994A JP19399492A JP2550832B2 JP 2550832 B2 JP2550832 B2 JP 2550832B2 JP 4193994 A JP4193994 A JP 4193994A JP 19399492 A JP19399492 A JP 19399492A JP 2550832 B2 JP2550832 B2 JP 2550832B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
viewer
sound image
image
virtual space
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4193994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0647170A (ja
Inventor
寿博 中根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sega Corp
Original Assignee
Sega Enterprises Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sega Enterprises Ltd filed Critical Sega Enterprises Ltd
Priority to JP4193994A priority Critical patent/JP2550832B2/ja
Publication of JPH0647170A publication Critical patent/JPH0647170A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2550832B2 publication Critical patent/JP2550832B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63FCARD, BOARD, OR ROULETTE GAMES; INDOOR GAMES USING SMALL MOVING PLAYING BODIES; VIDEO GAMES; GAMES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • A63F2300/00Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game
    • A63F2300/10Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals
    • A63F2300/1012Features of games using an electronically generated display having two or more dimensions, e.g. on a television screen, showing representations related to the game characterized by input arrangements for converting player-generated signals into game device control signals involving biosensors worn by the player, e.g. for measuring heart beat, limb activity

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生成した画像と音像を
与えることにより視聴者に対して仮想空間における現実
感を与える仮想現実感生成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、ゲーム装置の分野において遊戯者
に対して仮想的な現実感を与える試みが盛んに行われて
いる。ゲームの画像表示についてはコンピュータグラフ
ィックス技術の発達によりあらゆる方向からの画像表示
が可能になってきているが、ゲームの効果音については
単に効果音をモノラル音声で発するものが多く、現実感
を高めようとしても、せいぜいステレオ音声を用いるも
のしかなかった。ステレオ音声を用いた場合でも両スピ
ーカの中央で聞くことを前提としており、任意の位置に
音像を定位させることができなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】このため、従来は、現
実感ある効果音を発することができず、遊戯者に対して
仮想的な現実感を十分に与えることができなかった。特
に遊戯者が動いた場合にはその動きに応じて画像や音像
の位置がずれてしまい、仮想的な現実感を得ることがで
きなかった。
【0004】本発明の目的は、遊戯者が動いた場合でも
遊戯者に対して仮想的な現実感を与えることができる仮
想現実感生成装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、視聴者の視
覚に対して仮想空間における画像を生成する画像生成手
段と、前記視聴者の聴覚に対して前記仮想空間における
音像を生成する音像生成手段とを有し、前記画像生成手
段からの画像と前記音像生成手段からの音像により前記
視聴者に対して前記仮想空間における現実感を与える仮
想現実感生成装置において、前記視聴者に設けられ、地
磁気を検出する磁気方位センサを有し、前記視聴者の向
いている方向を検出する方位検出手段と、光を出射する
光出射手段と、前記視聴者に設けられ、前記光出射手段
から出射された光を検出する光検出手段とを有し、前記
視聴者の位置を検出する位置検出手段と、前記仮想空間
における画像の位置を変化させないように、前記視聴者
検出手段により検出された前記視聴者の動きに基づいて
前記画像生成手段により生成された画像を補正する画像
補正手段と、前記仮想空間における音像の位置を変化さ
せないように、前記視聴者検出手段により検出された前
記視聴者の動きに基づいて前記音像生成手段により生成
された音像を補正する音像補正手段とを有し、前記視聴
者が動いても、前記仮想空間における画像及び音像の位
置が変化しないように定位させることを特徴とする仮想
現実感生成装置によって達成される。また、上述した仮
想現実感生成装置において、前記音像生成手段は、前記
音像補正手段により補正された前記仮想空間における音
像を前記視聴者の聴覚に対して2チャンネルで与える
とが望ましい。また、上述した仮想現実感生成装置にお
いて、前記音像生成手段は、前記視聴者に装着され、前
記音像補正手段により補正された前記仮想空間における
音像を前記視聴者の聴覚に対して与えるヘッドフォン
あることが望ましい。また、上述した仮想現実感生成装
置において、前記音像生成手段は、前記視聴者の前方に
配置され、前記音像補正手段により補正された前記仮想
空間における音像を前記視聴者の聴覚に対して与えるス
ピーカであることが望ましい。
【0006】
【作用】本発明によれば、視聴者の視覚に対して仮想空
間における画像を生成する画像生成手段と、前記視聴者
の聴覚に対して前記仮想空間における音像を生成する音
像生成手段とを有し、前記画像生成手段からの画像と前
記音像生成手段からの音像により前記視聴者に対して前
記仮想空間における現実感を与える仮想現実感生成装置
において、前記視聴者に設けられ、地磁気を検出する磁
気方位センサを有し、前記視聴者の向いている方向を検
出する方位検出手段と、光を出射する光出射手段と、前
記視聴者に設けられ、前記光出射手段から出射された光
を検出する光検出手段とを有し、前記視聴者の位置を検
出する位置検出手段と、前記方位検出部からの方位角信
号と前記位置検出部からの位置信号により前記視聴者の
動きを検出する視聴者検出手段と、前記仮想空間におけ
る画像の位置を変化させないように、前記視聴者検出手
段により検出された前記視聴者の動きに基づいて前記画
像生成手段により生成された画像を補正する画像補正手
段と、前記仮想空間における音像の位置を変化させない
ように、前記視聴者検出手段により検出された前記視聴
者の動きに基づいて前記音像生成手段により生成された
音像を補正する音像補正手段とを有するので、方位検出
手段の磁気方位センサからの方位角信号と位置検出手段
の光検出手段から位置信号に基づき、視聴者検出手段に
より視聴者の動きを検出し、仮想空間における画像の位
置を変化させないように、画像補正手段により視聴者の
動きに基づいて画像を補正すると共に、仮想空間におけ
る音像の位置を変化させないように、音像補正手段によ
り視聴者の動きに基づいて音像を補正することにより、
視聴者が動いても、仮想空間における画像及び音像の位
置が変化しないように定位させる。また、上述した仮想
現実感生成装置において、前記音像生成手段は、前記音
像補正手段により補正された前記仮想空間における音像
を前記視聴者の聴覚に対して2チャンネルで与えるよう
にすれば、簡単な構成により仮想空間における補正され
た正確な音像を視聴者に与えることができる。また、上
述した仮想現実感生成装置において、前記音像生成手段
が、前記視聴者に装着され、前記音像補正手段により補
正された前記仮想空間における音像を前記視聴者の聴覚
に対して与えるヘッドフォンであれば、ヘッドフォンに
より仮想空間における補正された正確な音像を視聴者に
与えることができる。また、上述した仮想現実感生成装
置において、前記音像生成手段が、前記視聴者の前方に
配置され、前記音像補正手段により補正された前記仮想
空間における音像を前記視聴者の聴覚に対して与えるス
ピーカであれば、スピーカにより仮想空間における補正
された正確な音像を視聴者に与えることができる。
【0007】
【実施例】本発明の第1の実施例による仮想現実感生成
装置を図1乃至図3を用いて説明する。本実施例の仮想
現実感生成装置では遊戯者がヘッドマウントディスプレ
イを装着する。遊戯者がヘッドマウントディスプレイを
装着した状態の側面図を図1に示し、上面図を図2に示
す。
【0008】図1に示すように、ゲーム装置の遊戯者で
ある視聴者はヘッドマウントディスプレイ10を装着す
る。ヘッドマウントディスプレイ10の前面には、遊戯
者の視覚に対して画像情報を与えるための画像表示用メ
ガネ12が設けられている。また、ヘッドマウントディ
スプレイ10の左右両側面には、遊戯者の聴覚に対して
音像情報を与えるためのヘッドフォン14が設けられて
いる。
【0009】ヘッドマウントディスプレイ10の天面に
は、遊戯者の向いている方向を検出するために磁気方位
センサ16(例えば、TMC−2000(株式会社トー
キン))が設けられている。この磁気方位センサ16
は、地磁気を検出することにより方位角を求めるもので
ある。また、ヘッドマウントディスプレイ10の上面に
は、遊戯者の位置を検出するために赤外LED18が設
けられている。赤外LED18からの赤外光はレンズ2
0を介して位置センサ22(例えば、PSD(浜松ホト
ニクス株式会社製))により検出される。位置センサ2
2はレンズ20を介して入力された赤外LED18のス
ポット光の位置から、ヘッドマウントディスプレイ10
を装着した遊戯者の位置を検出する。
【0010】本実施例の仮想現実感生成装置のブロック
図を図3に示す。磁気方位センサ16と位置センサ22
は位置ずれ算出部30に接続されている。位置ずれ算出
部30は磁気方位センサ16からの方位角信号と位置セ
ンサ22からの位置信号により、遊戯者の基準位置から
の位置ずれと基準方位からのずれ角を算出する。
【0011】画像生成部32は、画像データメモリ34
に格納された画像データから選択された画像データに基
づいて、図2に示すように、遊戯者が基準位置に位置
し、基準方向を向いている状態で遊戯者に対して与える
べき基準画像を生成する。画像生成部32により生成さ
れた基準画像は、画像補正部36に出力される。画像補
正部36は、画像生成部32により生成された基準画像
を、位置ずれ算出部30により算出された位置ずれ信号
とずれ角信号に基づいて、仮想空間における画像の位置
を変化させないように補正する。
【0012】画像補正部36により補正された画像は、
ヘッドマウントディスプレイ10に設けられた画像表示
用メガネ12により遊戯者の視覚に対して与えられる。
音像生成部38は、音像データメモリ40に格納された
音像データから選択された音像データに基づいて、図2
に示すように、遊戯者が基準位置に位置し、基準方向を
向いている状態で遊戯者に対して与えるべき基準音像を
生成する。音像生成部38により生成された基準音像
は、HL 補正部42とHR 補正部44に出力される。
【0013】図2に示すように、伝達関数HL は音源O
から遊戯者の左耳外耳道入口近傍までの伝達関数であ
り、伝達関数HR は音源Oから遊戯者の右耳外耳道入口
近傍までの伝達関数である。なお、伝達関数HL 、HR
は実験的に測定することにより求めたものである。遊戯
者の左耳外耳道入口近傍での音声信号をEL 、右耳外耳
道入口近傍での音声信号をER とすると、音声信号
L 、ER は次式 EL =O・HLR =O・HR のようになる。
【0014】HL 補正部42は、音像生成部38により
生成された基準音像を、位置ずれ算出部30により算出
された位置ずれ信号とずれ角信号に基づいて、仮想空間
における音像の位置を変化させないように伝達関数HL
を補正する。同様に、HR 補正部44は、音像生成部3
8により生成された基準音像を、位置ずれ算出部30に
より算出された位置ずれ信号とずれ角信号に基づいて、
仮想空間における音像の位置を変化させないように伝達
関数HR を補正する。
【0015】なお、どの程度の位置ずれに対して伝達関
数HL 、HR をどの程度補正するかは実験的に測定する
ことにより求めた。HL 補正部42及びHR 補正部44
により補正された音像は、ヘッドマウントディスプレイ
10に設けられたヘッドフォン14により遊戯者の聴覚
に対して与えられる。
【0016】このように本実施例によれば、遊戯者が位
置や方位を変えても、その変化に応じて画像信号や音像
信号を変化させ、仮想空間における画像及び音像の位置
が変化しないように定位させることができる。本発明の
第2の実施例による仮想現実感生成装置を図4乃至図6
を用いて説明する。図1乃至図3に示す仮想現実感生成
装置と同一の構成要素には同一の符号を付して説明を省
略又は簡略にする。
【0017】本実施例の仮想現実感生成装置において遊
戯者が装着するヘッドマウントディスプレイ10は、図
4に示すように、前面に画像表示用メガネ12が設けら
れているが、左右両側面には第1の実施例のようなヘッ
ドフォン14が設けられていない。音像情報は、図5に
示すように、遊戯者の前方に設けられた2つのスピーカ
50、52により与えられる。
【0018】本実施例の仮想現実感生成装置のブロック
図を図に示す。第1の実施例と同様に、磁気方位セン
サ16からの方位角信号と位置センサ22からの位置信
号により位置ずれ算出部30は遊戯者の基準位置からの
位置ずれと基準方位からのずれ角を算出する。第1の実
施例と同様に、画像生成部32は、画像データメモリ3
4に格納された画像データから基準画像を生成し、画像
補正部36は、画像生成部32により生成された基準画
像を、位置ずれ算出部30により算出された位置ずれ信
号とずれ角信号に基づいて、仮想空間における画像の位
置を変化させないように補正する。画像補正部36によ
り補正された画像は、ヘッドマウントディスプレイ10
に設けられた画像表示用メガネ12により遊戯者の視覚
に対して与えられる。
【0019】音像生成部38は、音像データメモリ40
に格納された音像データから選択された音像データに基
づいて、図2に示すように、遊戯者が基準位置に位置
し、基準方向を向いている状態で遊戯者に対して与える
べき基準音像を生成する。音像生成部38により生成さ
れた基準音像は、HL 補正部42とHR 補正部44に出
力される。
【0020】本実施例ではスピーカ50、52からの音
声信号により、遊戯者の左右外耳道入口近傍において適
切な音声信号が生ずるようにする。したがって、スピー
カ50、52からの遊戯者の左右外耳道入口近傍までの
伝達関数を考慮する必要がある。遊戯者の左耳外耳道入
口近傍での音声信号をEL 、右耳外耳道入口近傍での音
声信号をER とすると、音声信号EL 、ER は次式 EL =O・HLR =O・HR のようになる。
【0021】左右のスピーカ50、52の音声信号をS
L 、SR とし、左側のスピーカ50から遊戯者の左耳外
耳道入口近傍までの伝達関数をHLL、右側のスピーカ5
2から遊戯者の左耳外耳道入口近傍までの伝達関数をH
RL、左側のスピーカ50から遊戯者の右耳外耳道入口近
傍までの伝達関数をHLR、右側のスピーカ52から遊戯
者の右耳外耳道入口近傍までの伝達関数をHRRとする
と、左右外耳道入口近傍での音声信号EL 、ER は次式 EL =SL ・HLL+SR ・HRLR =SL ・HLR+SR ・HRR のようになる。
【0022】これらの式から、左右のスピーカ50、5
2の音声信号SL 、SR を求めると、 SL =(OHL RR−OHR RL)/(HLLRR−HLRRL) SR =(OHR LL−OHL LR)/(HLLRR−HLRRL) となる。これらの式に基づいて、スピーカ音声信号演算
部54は音声信号SL 、SR を演算し、左右のスピーカ
50、52から音声を発生させる。なお、伝達関数
LL、HRL、HLR、HRRは実験的に測定することにより
求めたものである。
【0023】HL 補正部42は、音像生成部38により
生成された基準音像を、位置ずれ算出部30により算出
された位置ずれ信号とずれ角信号に基づいて、仮想空間
における音像の位置を変化させないように伝達関数HL
を補正する。同様に、HR 補正部44は、音像生成部3
8により生成された基準音像を、位置ずれ算出部30に
より算出された位置ずれ信号とずれ角信号に基づいて、
仮想空間における音像の位置を変化させないように伝達
関数HR を補正する。
【0024】本実施例では更に伝達関数H LL 、HRL、H
LR、HRRを、位置ずれ算出部30により算出された位置
ずれ信号とずれ角信号に基づいて補正する。すなわち、
LL補正部56は、位置ずれ算出部30により算出され
た位置ずれ信号とずれ角信号に基づいて、仮想空間にお
ける音像の位置を変化させないように伝達関数HLLを補
正する。
【0025】HLR補正部58は、位置ずれ算出部30に
より算出された位置ずれ信号とずれ角信号に基づいて、
仮想空間における音像の位置を変化させないように伝達
関数HLRを補正する。HRL補正部60は、位置ずれ算出
部30により算出された位置ずれ信号とずれ角信号に基
づいて、仮想空間における音像の位置を変化させないよ
うに伝達関数HRLを補正する。
【0026】HRR補正部60は、位置ずれ算出部30に
より算出された位置ずれ信号とずれ角信号に基づいて、
仮想空間における音像の位置を変化させないように伝達
関数HRRを補正する。なお、どの程度の位置ずれに対し
て伝達関数HL 、HR をどの程度補正するかは実験的に
測定することにより求めた。
【0027】スピーカ音声信号演算部54は、補正され
た伝達関数HL 、HR 、HLL、HRL LR、HRRに基づ
いて、音声信号SL 、SR を演算し、左右のスピーカ5
0、52から音声を発生させる。このように本実施例に
よれば、遊戯者が位置や方位を変えても、その変化に応
じて画像信号や音像信号を変化させ、仮想空間における
画像及び音像の位置が変化しないように定位させること
ができる。
【0028】本発明は上記実施例に限らず種々の変形が
可能である。例えば、上記実施例では磁気方位センサと
位置センサにより遊戯者の向いている方向と位置を検出
するようにしたが、他の方法により遊戯者の動きを検出
するようにしてもよい。
【0029】
【発明の効果】以上の通り、本発明によれば、視聴者の
視覚に対して仮想空間における画像を生成する画像生成
手段と、前記視聴者の聴覚に対して前記仮想空間におけ
る音像を生成する音像生成手段とを有し、前記画像生成
手段からの画像と前記音像生成手段からの音像により前
記視聴者に対して前記仮想空間における現実感を与える
仮想現実感生成装置において、前記視聴者に設けられ、
地磁気を検出する磁気方位センサを有し、前記視聴者の
向いている方向を検出する方位検出手段と、光を出射す
る光出射手段と、前記視聴者に設けられ、前記光出射手
段から出射された光を検出する光検出手段とを有し、
記視聴者の位置を検出する位置検出手段と、前記方位検
出部からの方位角信号と前記位置検出部からの位置信号
により前記視聴者の動きを検出する視聴者検出手段と、
前記仮想空間における画像の位置を変化させないよう
に、前記視聴者検出手段により検出された前記視聴者の
動きに基づいて前記画像生成手段により生成された画像
を補正する画像補正手段と、前記仮想空間における音像
の位置を変化させないように、前記視聴者検出手段によ
り検出された前記視聴者の動きに基づいて前記音像生成
手段により生成された音像を補正する音像補正手段とを
有するので、方位検出手段の磁気方位センサからの方位
角信号と位置検出手段の光検出手段から位置信号に基づ
き、視聴者検出手段により視聴者の動きを検出し、仮想
空間における画像の位置を変化させないように、画像補
正手段により視聴者の動きに基づいて画像を補正すると
共に、仮想空間における音像の位置を変化させないよう
に、音像補正手段により視聴者の動きに基づいて音像を
補正することにより、視聴者が動いても、仮想空間にお
ける画像及び音像の位置が変化しないように定位させ
る。また、上述した仮想現実感生成装置において、前記
音像生成手段は、前記音像補正手段により補正された前
記仮想空間における音像を前記視聴者の聴覚に対して2
チャンネルで与えるようにすれば、簡単な構成により仮
想空間における補正された正確な音像を視聴者に与える
ことができる。また、上述した仮想現実感生成装置にお
いて、前記音像生成手段が、前記視聴者に装着され、前
記音像補正手段により補正された前記仮想空間における
音像を前記視聴者の聴覚に対して与えるヘッドフォン
あれば、ヘッドフォンにより仮想空間における補正され
た正確な音像を視聴者に与えることができる。また、上
述した仮想現実感生成装置において、前記音像生成手段
が、前記視聴者の前方に配置され、前記音像補正手段に
より補正された前記仮想空間における音像を前記視聴者
の聴覚に対して与えるスピーカであれば、スピーカによ
り仮想空間における補正された正確な音像を視聴者に与
えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の仮想現実感生成装置に
おけるヘッドマウントディスプレイの装着状態の側面図
である。
【図2】本発明の第1の実施例の仮想現実感生成装置に
おけるヘッドマウントディスプレイの装着状態の上面図
である。
【図3】本発明の第1の実施例の仮想現実感生成装置の
ブロック図である。
【図4】本発明の第2の実施例の仮想現実感生成装置に
おけるヘッドマウントディスプレイの装着状態の側面図
である。
【図5】本発明の第2の実施例の仮想現実感生成装置に
おけるヘッドマウントディスプレイの装着状態の上面図
である。
【図6】本発明の第2の実施例の仮想現実感生成装置の
ブロック図である。
【符号の説明】
10…ヘッドマウントディスプレイ 12…画像表示用メガネ 14…ヘッドフォン 16…磁気方位センサ 18…赤外LED 20…レンズ 22…位置センサ 30…位置ずれ算出部 32…画像生成部 34…画像データメモリ 36…画像補正部 38…音像生成部 40…音像データメモリ 42…HL 補正部 44…HR 補正部 50、52…スピーカ 54…スピーカ音声信号演算部 56…HLL補正部 58…HLR補正部 60…HRL補正部 62…HRR補正部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 視聴者の視覚に対して仮想空間における
    画像を生成する画像生成手段と、前記視聴者の聴覚に対
    して前記仮想空間における音像を生成する音像生成手段
    とを有し、前記画像生成手段からの画像と前記音像生成
    手段からの音像により前記視聴者に対して前記仮想空間
    における現実感を与える仮想現実感生成装置において、前記視聴者に設けられ、地磁気を検出する磁気方位セン
    サを有し、 前記視聴者の向いている方向を検出する方位
    検出手段と、光を出射する光出射手段と、前記視聴者に設けられ、前
    記光出射手段から出射された光を検出する光検出手段と
    を有し、 前記視聴者の位置を検出する位置検出手段と、 前記方位検出部からの方位角信号と前記位置検出部から
    の位置信号により前記視聴者の動きを検出する視聴者検
    出手段と、 前記仮想空間における画像の位置を変化させないよう
    に、前記視聴者検出手段により検出された前記視聴者の
    動きに基づいて前記画像生成手段により生成された画像
    を補正する画像補正手段と、 前記仮想空間における音像の位置を変化させないよう
    に、前記視聴者検出手段により検出された前記視聴者の
    動きに基づいて前記音像生成手段により生成された音像
    を補正する音像補正手段とを有し、 前記視聴者が動いても、前記仮想空間における画像及び
    音像の位置が変化しないように定位させることを特徴と
    する仮想現実感生成装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の仮想現実感生成装置にお
    いて、前記音像生成手段は、前記音像補正手段により補正され
    た前記仮想空間における音像を前記視聴者の聴覚に対し
    て2チャンネルで与える ことを特徴とする仮想現実感生
    成装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載の仮想現実感生成装置にお
    いて、前記音像生成手段は、 前記視聴者に装着され、前記音像
    補正手段により補正された前記仮想空間における音像を
    前記視聴者の聴覚に対して与えるヘッドフォンである
    とを特徴とする仮想現実感生成装置。
  4. 【請求項4】 請求項2記載の仮想現実感生成装置にお
    いて、前記音像生成手段は、 前記視聴者の前方に配置され、前
    記音像補正手段により補正された前記仮想空間における
    音像を前記視聴者の聴覚に対して与えるスピーカである
    ことを特徴とする仮想現実感生成装置。
JP4193994A 1992-07-21 1992-07-21 仮想現実感生成装置 Expired - Fee Related JP2550832B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193994A JP2550832B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 仮想現実感生成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4193994A JP2550832B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 仮想現実感生成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0647170A JPH0647170A (ja) 1994-02-22
JP2550832B2 true JP2550832B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=16317206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4193994A Expired - Fee Related JP2550832B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 仮想現実感生成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2550832B2 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3428151B2 (ja) * 1994-07-08 2003-07-22 株式会社セガ 画像表示装置を用いた遊戯装置
US6522312B2 (en) 1997-09-01 2003-02-18 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for presenting mixed reality shared among operators
FR2778248A1 (fr) * 1998-04-30 1999-11-05 Pierre Emmanuel Bathie Procede et systeme de diffusion d'images de synthese d'un univers virtuel en relation avec le lieu ou evolue la personne recevant les images de synthese
EP1060772B1 (en) * 1999-06-11 2012-02-01 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus and method to represent mixed reality space shared by plural operators, game apparatus using mixed reality apparatus and interface method thereof
JP2001197598A (ja) * 2000-01-05 2001-07-19 Mitsubishi Electric Corp 映像音声再生装置
JP4688267B2 (ja) * 2000-09-20 2011-05-25 株式会社バンダイナムコゲームス ゲーム装置及び情報記憶媒体
JP2005057545A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音場制御装置及び音響システム
JP4735993B2 (ja) * 2008-08-26 2011-07-27 ソニー株式会社 音声処理装置、音像定位位置調整方法、映像処理装置及び映像処理方法
US9897805B2 (en) * 2013-06-07 2018-02-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Image rendering responsive to user actions in head mounted display

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61142085A (ja) * 1984-12-11 1986-06-28 三菱重工業株式会社 遠隔制御装置
DE3737972A1 (de) * 1987-11-07 1989-05-24 Messerschmitt Boelkow Blohm Helm-lagedarstellungsgeraet
DE69113199T2 (de) * 1990-10-05 1996-02-22 Texas Instruments Inc Verfahren und Gerät zur Erzeugung einer tragbaren optischen Anzeige.
JPH04192066A (ja) * 1990-11-27 1992-07-10 Matsushita Electric Works Ltd 商品疑似体験ショウルームシステム
JPH0622246A (ja) * 1992-06-30 1994-01-28 Sony Corp 映像音声再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0647170A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10555106B1 (en) Gaze-directed audio enhancement
CN101662720B (zh) 声音处理装置、声像定位位置调节方法及视频处理装置
KR100445513B1 (ko) 영상음성재생장치
JP3687099B2 (ja) 映像信号及び音響信号の再生装置
US9794722B2 (en) Head-related transfer function recording using positional tracking
JP5676487B2 (ja) モバイル用途のための頭部追跡
US10397728B2 (en) Differential headtracking apparatus
EP3008691B1 (en) Head-mountable apparatus and systems
EP0479604B1 (en) Method and apparatus for presentation of on-line directional sound
US20150326963A1 (en) Real-time Control Of An Acoustic Environment
KR102230645B1 (ko) 공간화 오디오를 갖는 가상 현실, 증강 현실 및 혼합 현실 시스템들
US11026024B2 (en) System and method for producing audio data to head mount display device
JP2021508426A (ja) 双方向性拡張または仮想現実装置
CN113170272B (zh) 近场音频渲染
BR9712912B1 (pt) método e dispositivo para a projeção de ondas sonoras em alto-falantes.
JP2021005822A (ja) 音声処理装置および音声処理方法
JP2550832B2 (ja) 仮想現実感生成装置
KR20120053587A (ko) 디스플레이장치 및 그 사운드 제어방법
JP2022542747A (ja) ヒアスルーオーディオシステムのためのイヤプラグアセンブリ
JP2008160265A (ja) 音響再生システム
WO2021187147A1 (ja) 音響再生方法、プログラム、及び、音響再生システム
KR102549948B1 (ko) 디바이스 위치에 기초하여 오디오 필터를 결정하는 오디오 시스템 및 방법
JP2550832C (ja)
KR101851361B1 (ko) Hmd 연동 헤드폰 기반 플레이어 적응형 입체사운드 실시간 제공시스템
JP6957426B2 (ja) 再生装置、再生方法、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960625

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees