JP2549772B2 - 筒状押出発泡用金型 - Google Patents
筒状押出発泡用金型Info
- Publication number
- JP2549772B2 JP2549772B2 JP3067461A JP6746191A JP2549772B2 JP 2549772 B2 JP2549772 B2 JP 2549772B2 JP 3067461 A JP3067461 A JP 3067461A JP 6746191 A JP6746191 A JP 6746191A JP 2549772 B2 JP2549772 B2 JP 2549772B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nozzle
- plate
- mold
- foam
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Molding Of Porous Articles (AREA)
Description
機から開放雰囲気中に押出して筒状に発泡体を成形する
のに用いられる筒状押出発泡用金型に関する。
られているが、例えば、特公昭58−50184号公報
には、発泡性樹脂組成物を押出機から開放雰囲気中に押
出して発泡させる成形法が示されている。
金型11は図9〜図12に示すように金型本体12とコ
ア14がブリッジ13を介して一体的に結合された構造
とされ、その先のノズル部7がそれぞれ別体のノズル外
型15とト−ピ−ド16とからなり、金型本体12にそ
れぞれ着脱自在に取付けられている。
規制するコア部18とネジ部17とを有し、コア14に
螺合され、ノズル外型15は筒状押出発泡体の外径を規
制するノズル孔19と取付用孔20とを有し、金型本体
12に周知の方法で固定されている。
5、ト−ピ−ド16は製品の品種や形状(例えば棒状
体、板状体、シ−ト、筒状体など)、サイズ等に適合し
た必要数が製作され、目的の製品に合わせて、サイズ替
えの都度交換されている。
ば棒状押出発泡体においては、金型リップ部を回転させ
たり、スライドさせたりすることにより、口径を変更さ
せることが考えられる。
要とする形状、サイズによって、その都度押出機をスト
ップさせ、目的、形状、サイズにあった金型に変更しな
ければならない。
機のスタ−ト、ストップが必要であり、作業時間、作業
工数、原料のロス等の損失が大きい。また後者の金型リ
ップ部を回転させたり、スライドさせたりする方法は、
棒状の押出発泡体のサイズ変更には有効であるが、筒状
押出発泡体においては、棒状押出発泡体と異なり、外径
と内径の双方を変更する必要があるのに、この方法では
外径の変更はできてもコアの先端径は変更できない。
させずに、連続的に、筒状押出発泡体のサイズ変更が可
能な、筒状押出発泡用金型および押出発泡装置を提供す
ることを目的とする。
成物を押出機から開放雰囲気中に押出して筒状発泡体を
成形するのに用いられる筒状押出発泡用金型において、
ノズル部が、内径を規制するト−ピ−ドと外径を規制す
るノズル外型とからなり、両者が一体に構成され、該ノ
ズル部が、このノズル部を装脱着する複数のノズル装着
部を備えたプレ −ト板と、該プレ−ト板を摺動可能とす
る押え部材とにより、金型本体部に装着されていること
を特徴とするものである。
が等間隔に配置された複数個の円柱状あるいはそろばん
玉状のブリッジを介してノズル外型と一体化されること
により構成される。
さは重要で、ブリッジの大きさは円柱状の場合、直径1
0mm以下(望ましくは5mm以下)、そろばん玉のよ
うに樹脂の流れ方向に断面形状を長くさせた形状の場合
は、その厚みを5mm以下(望ましくは3mm以下)と
するのが良い。
ブリッジによる樹脂の流れの不均一が防止され、ブリッ
ジメモリ−が製品に出たり、形状不良、表面不良、さら
にブリッジ割れの恐れがなくなる。
10mm以上とした場合、樹脂の流れが不均一になり、
ブリッジメモリ−として製品に出たり、形状不良をおこ
したり、表面不良となったり、製品がブリッジの部分で
割れて発泡したりする。
ズル部装着部が設けられ、ノズル部装着部の相互の間隔
は等間隔とされる。押え部材は取付けボルトにより、押
出機本体に固定され、内部にプレ−ト板が摺動するため
の摺動空間が形成される。
樹脂圧が高い場合には油圧式ポンプが望ましいが、比較
的樹脂圧が低い場合にはモ−タ−動力でも良い。
り、筒状押出発泡体の内径を規制するト−ピ−ドと外径
を規制するノズル外型とが同時に一体で摺動できる。
可能なプレ−ト板に装着し、プレ−ト板を押え部材内に
摺動可能なように装着する。次いでこのプレ−ト板を、
押出成形中のサイズ替え必要時に、適宜の摺動手段によ
り、押え部材内で摺動させれば、瞬時に新旧口金の位置
が変わり、口金が新たに交換され、押出成形中に、機械
を停止させずに、筒状発泡体のサイズ替えが連続してで
きる。
1は本発明の筒状押出発泡体用金型を使用した筒状押出
発泡体成形装置の一実施例で、本発明の筒状押出発泡体
用金型はノズル外型2とト−ピ−ド3を一体化した筒状
押出発泡体用ノズル部1と、筒状押出発泡体用ノズル部
1を装着し摺動可能なプレ−ト板8と、プレ−ト板8を
摺動可能とさせる押え部材9とで構成される。
出発泡体用ノズル部1の断面図で、ノズル外型2とト−
ピ−ド3とブリッジ4とが一体化された構造とされてい
る。ノズル外型2は図4に示すように中央に筒状押出発
泡体の外径を規制するノズル孔5が穿孔され、ト−ピ−
ド3には筒状押出発泡体の内径を規制するコア部6が設
けられている。
1またはそろばん玉形状42とされ、等間隔に配分され
て複数個設けられている。ブリッジ4の大きさは円柱状
の場合直径D10mm以下(望ましくは5mm以下)、
そろばん玉のように樹脂の流れ方向に断面形状を長くさ
せた形状の場合はその厚みtを5mm以下(望ましくは
3mm以下)とするのが良い。
望ましいが樹脂の流れを阻害しなければ本数については
特に限定しない。図6に示す移動可能なプレ−ト板8は
長方形板で、等間隔に3か所ノズル部装着部81が設け
られ、ノズル部装着部81に3種類の筒状押出発泡体用
ノズル部1が装着される。
右に摺動可能とするように、プレ−ト板8を挿入して摺
動させるための凹部92が設けられている。図8は図1
の正面図で、ノズル外型2はプレ−ト板8に装着され、
プレ−ト板8は左右に摺動可能なように、押え部材9に
挿入されている。押え部材9は金型本体12に取付け用
ボルト91で固定されている。
着部81に、あらかじめ必要な3種類の筒状押出発泡体
用ノズル部1を装着し、押出成形中のサイズ替え必要時
に適宜手段でプレ−ト板8を摺動させれば、目的、形
状、サイズにあった口金が所要個所に瞬間に摺動し、連
続的に押出成形中に筒状発泡体のサイズ替えをすること
ができる。
の樹脂圧が高い場合には油圧式ポンプが望ましいが、比
較的樹脂圧が低い場合にはモ−タ−動力でも良い。また
金型本体12とプレ−ト板8間71は、通常の場合(樹
脂圧50Kg/cm2 以下の場合)この部分での樹脂温
は低下しており、樹脂粘度が高いので、樹脂漏れが大幅
に発生することはなく、特別なシ−ルを施す必要はな
い。
は次の効果がある。ノズル部が一体化されているので、
口径等を異にするノズル部の移動、交換が容易にできる
ようになる。また筒状押出発泡体のサイズ変更が、この
ノズル部を装着したプレ−ト板の摺動によって、機械を
停止させずに、押出成形中に可能となるので、サイズ替
え時の作業工数、作業時間、およびスタ−ト、ストップ
の際に生じる原料ロスを大幅に減少させることができ
る。
オ−ダ−にも簡単に対応でき、ユ−ザ−対応力を大幅に
向上させることができる。
発泡体成形装置の一実施例の断面図である。
の断面図である。
の断面図である。
る。
泡体成形装置の断面図である。
る。
Claims (1)
- 【請求項1】 発泡性樹脂組成物を押出機から開放雰囲
気中に押出して筒状発泡体を成形するのに用いられる筒
状押出発泡用金型において、ノズル部が、内径を規制す
るト−ピ−ドと外径を規制するノズル外型とからなり、
両者が一体に構成され、該ノズル部が、このノズル部を
装脱着する複数のノズル装着部を備えたプレ−ト板と、
該プレ−ト板を摺動可能とする押え部材とにより、金型
本体部に装着されていることを特徴とする筒状押出発泡
用金型。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3067461A JP2549772B2 (ja) | 1991-03-30 | 1991-03-30 | 筒状押出発泡用金型 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3067461A JP2549772B2 (ja) | 1991-03-30 | 1991-03-30 | 筒状押出発泡用金型 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06166084A JPH06166084A (ja) | 1994-06-14 |
JP2549772B2 true JP2549772B2 (ja) | 1996-10-30 |
Family
ID=13345614
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3067461A Expired - Lifetime JP2549772B2 (ja) | 1991-03-30 | 1991-03-30 | 筒状押出発泡用金型 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2549772B2 (ja) |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6092823A (ja) * | 1983-10-26 | 1985-05-24 | Sekisui Chem Co Ltd | 断面異型の発泡体の製造方法 |
JPS60161129A (ja) * | 1984-01-31 | 1985-08-22 | Sekisui Chem Co Ltd | 内面に複数個の空洞を有する発泡体の製造方法 |
-
1991
- 1991-03-30 JP JP3067461A patent/JP2549772B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH06166084A (ja) | 1994-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW323982B (en) | The manufacturing method for air-pad and its assisting device | |
JPH0521051B2 (ja) | ||
EP1190841A1 (en) | Reactive injection molding process for manufacturing a two-colored molded product of polyurethanes | |
CA2154249A1 (en) | Extrusion of thermally cross-linkable materials | |
JP2549772B2 (ja) | 筒状押出発泡用金型 | |
FI980800A (fi) | Menetelmä ja laitteisto muovikalvon valmistamiseksi ja muovikalvo | |
US5000670A (en) | Air discharge device for extrusion head | |
US3752627A (en) | Device for manufacturing a hollow article of plastic material | |
US3209400A (en) | Apparatus for manufacturing hollow thermoplastic articles | |
US4550008A (en) | Method for molding plastic products | |
EP0399174A3 (en) | Method and apparatus for injection molding | |
US2980955A (en) | Apparatus for forming hollow articles from thermoplastic material | |
JPH07507731A (ja) | 輪郭を有する管を成形するためのマルチキャビティ移動モールドトンネルおよびモールドブロックトンネル | |
JP3224347B2 (ja) | ディスク基板成形用型 | |
CN101913069A (zh) | 门窗幕墙密封胶条成型模具制造方法 | |
JPS5845341B2 (ja) | 押出しヘツド | |
CN113146960A (zh) | 一种内撑型气囊式柔性夹具的制作模具及其制作方法 | |
KR20170035236A (ko) | 타일의 연속 성형장치 | |
JPH01206013A (ja) | 射出成形方法 | |
US1281462A (en) | Device for molding sheet-rubber. | |
JP2529339B2 (ja) | 周長の異なる中空成形品の製造方法 | |
JPH08169042A (ja) | 押出機の固定方法およびその装置 | |
JPS61171321A (ja) | プラスチツクタンクの製造方法 | |
JP3117484B2 (ja) | 熱可塑性樹脂シートの製造方法及びその装置 | |
JPH04173123A (ja) | 樹脂パイプのブロー成形方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070808 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080808 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090808 Year of fee payment: 13 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100808 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 15 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110808 Year of fee payment: 15 |