JP2547788B2 - 発泡体の処理法 - Google Patents

発泡体の処理法

Info

Publication number
JP2547788B2
JP2547788B2 JP62214642A JP21464287A JP2547788B2 JP 2547788 B2 JP2547788 B2 JP 2547788B2 JP 62214642 A JP62214642 A JP 62214642A JP 21464287 A JP21464287 A JP 21464287A JP 2547788 B2 JP2547788 B2 JP 2547788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
foaming agent
product
gas
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62214642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6460637A (en
Inventor
王世呂条胤 綿引
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP62214642A priority Critical patent/JP2547788B2/ja
Publication of JPS6460637A publication Critical patent/JPS6460637A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547788B2 publication Critical patent/JP2547788B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は発泡プラスチックの処理方法に関し、より
詳細には、有害な発泡剤の分解副生成物を除去する発泡
体の処理法に関する。
(従来の技術) プラスチック中に細かい気泡を含んだスポンジ、フォ
ームなどの発泡プラスチックは、クッション、断熱材、
保温材、および通気材などに用いられている。この発泡
体は、種々の方法で製造され、例えば、(1)適当な粘
度の状態で泡立て機で激しく泡立て気泡を作り、そのま
ま硬化させる方法、(2)ウレタンフォームなどのよう
に重縮合の際発生する反応生成物の気体を利用する方
法、(3)熱分解をして多量に気体を発生する発泡剤を
プラスチックに混合しておき、成形時に熱で分解させて
発泡させる方法、(4)可溶性物を樹脂に混練し、成形
後熱水などで処理して溶出させる方法により製造するこ
とができる。熱分解をして多量に気体を発生する発泡剤
には、アゾビスホルムアミド(アゾジカルボンアミ
ド)、ジニトロソペンタメチレンテトラミンなどがあ
り、前者は窒素ガスと一酸化炭素ガスとを主に発生し、
後者は窒素ガスを発生する。これらの発泡剤の分解温度
を下げるために、更に、尿素系、脂肪酸系、金属塩系の
発泡助剤などが添加される。
(発明が解決しようとする問題点) 熱分解をして多量に気体を発生する発泡剤をプラスチ
ックに混合し、成形時に熱で分解させて発泡させる方法
では、得られた発泡体を用いて種々の用途に利用する
際、無害な主な発生ガス以外に、有害な副分解生成ガス
を生じ、人体や周辺機器部材に悪影響を及ぼすことがあ
る。例えば、発泡剤としてアゾジカルボンアミドを用い
たポリエチレン発泡体で、エアコンの配管の保温パイプ
を巻いた場合、発泡剤の分解副生成ガスの残留アンモニ
アが配管の銅又は黄銅を腐蝕して、特に応力腐蝕割れの
原因となる恐れがある。
この発明は上述の問題点を解決するためになされたも
のであり、その目的とするところは人体や周辺機器部材
に悪影響を及ぼすことがない安全な発泡体を得ることの
できる方法を提供することである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上記の目的を達成するために、発泡性プラ
スチック混練物中の発泡剤を分解させて形成した発泡体
から、その発泡体を酸性水溶液内に浸漬することによっ
て、発泡剤の分解副生成物を除去することを特徴とする
ものである。
以下、この発明をより詳細に説明する。
この発明において用いるプラスチックとして、ポリエ
チレン、ポリプロピレンなどのポリオレフィン、ポリ塩
化ビニル、ポリスチレン、ABS樹脂、アクリル樹脂、ポ
リアミド樹脂、ポリエステル樹脂、ポリカーボネート樹
脂、ポリアセタール樹脂、フッ素樹脂、セルロース系樹
脂などの熱可塑性樹脂、及びフェーノル樹脂、メラミン
樹脂、尿素樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、アリル樹
脂、シリコーン樹脂などの熱硬化性樹脂があり、好まし
くは、ポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレフ
ィンである。
この発明において用いることのできる発泡剤として
は、アゾジカルボンアミド、ジニトロソペンタメチレン
テトラミン、4,4′−オキシビスベンゼンスルホニルヒ
ドラジド、アゾビスイソブチロニトリル、ベンゼンスル
ホニルヒドラジド、p−トルイルスルホニルヒドラジ
ド、およびトリヒドラジノトリアジンなどがある。この
発泡剤の選択は、プラスチックの種類、発泡体の用途な
どに応じて適宜行うことが望ましい。
この発明の方法において、発泡体を形成する工程は、
通常のプラスチック製造技術を利用して実施することが
できる。例えば、原料のプラスチック、発泡剤、その他
添加剤を所定の割合で、同時にまたは逐次的に混合・混
練して、発泡性の混練物を得、この混練物を所望の形状
に成形し、次いで、この成形された混練物を加熱し、混
練物中の発泡剤を分解して発泡体に形成する。
次いで、発泡剤の分解副生成物を除去するに当って本
発明では発泡体を酸性水溶液中に浸漬するのであるが、
この場合、発泡剤の分解副生成物が十分に除去されるよ
うな浸漬条件で実施される。用いる酸性物質として、塩
酸、硫酸、硝酸、種々の有機酸、酸性塩等がある。この
酸性物質の選択は、プラスチックや発泡剤、その分解副
生成物の種類などに応じて適宜行うことが望ましい。例
えば、分解副生成物がアンモニアである場合、発泡体シ
ートを80℃の0.1N(規定)の塩酸水溶液中に浸漬して、
アンモニアを発泡体シートから除去する。発泡体を酸性
水溶液中に浸漬する工程後、必要に応じて、酸水溶液を
洗い落とし乾燥する。
(作 用) つぎに、上記の構成につき、その作用を説明する。
発泡剤として、例えば、アゾジカルボンアミドを用い
た場合、主な発生ガスはN2、COであり、ジニトロソペン
タメチレンテトラミンでは、N2であり、4,4′−オキシ
ビスベンゼンスルホニルヒドラジドでは、N2、H2Oであ
る。しかしながら、熱分解の副生成により、また発泡助
剤などの添加剤との副反応により有害な副生成ガス、例
えば、アンモニアガスが発生する。このアンモニアガス
は水と酸素との共存する状態で銅や黄銅を腐蝕させ、特
に黄銅に対して応力腐蝕割れの原因を成す。発泡体が連
続気泡品であるとき、内部の気泡からその有害な副生成
ガスが使用中に浸み出て来て、また発泡体が独立気泡品
であっても、表層部の気泡からその有害な副生成ガスが
浸み出て来て、人体にまた隣接部材に悪影響を与える。
この発明の処理法において、発泡体が酸性水溶液に浸漬
されて、内部の気泡中、および表層部の気泡からの有害
な副生成ガス、例えば、アンモニアガスと、酸性物質と
が中和反応を起こしてその水溶液中に副生成ガスを溶解
除去する。この副生成ガスが塩基性でない場合も、多く
の副生成物が水溶性であるので、容易にその水溶液に溶
解除去される。
(実施例) 以下、この発明の実施例を説明する。
実施例 第1図に示す工程図に従って、発泡体を製造処理し
た。
まず、プラスチックとしてポリエチレンを用い、発泡
剤のアゾジカルボンアミドと混練し、所定のシートに成
形した。得られた発泡性混練物を加熱して発泡体シート
を形成した。得られた発泡体シートの一部を、密閉容器
に70容量%に充填し60℃で48時間放置して、アンモニア
濃度を測定した。その結果、アンモニア濃度は約500ppm
にも達した。得られた発泡体シートを、次いで80℃の0.
1N(規定)の塩酸水溶液中に浸漬して発泡体シートに残
留していたアンモニアを溶解除去した。更に、処理した
発泡体シートを80℃の温水で洗浄して付着していた塩酸
を除去し、110℃で乾燥した。得られた処理済み発泡体
シートを、密閉容器に70容量%に充填し60℃で48時間放
置して、アンモニア濃度を測定した。その結果、アンモ
ニア濃度は約10ppmにすぎず、同条件で測定した処理前
に比べ1/50以下に減少した。
〔発明の効果〕
以上述べてきたように、本発明によれば、発泡体か
ら、発泡剤の分解副生成物を除去することにより、人体
や周辺機器部材に悪影響を及ぼすことがない安全な発泡
体を得ることができる。しかも本発明においては発泡体
を酸性水溶液中に浸漬することによって分解副生成物を
容易に除去することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の処理方法の実施例の工程図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】発泡性プラスチック混練物中の発泡剤を分
    解させて形成した発泡体から、その発泡体を酸性水溶液
    中に浸漬することによって、発泡剤の分解副生成物を除
    去することを特徴とする発泡体の処理法。
JP62214642A 1987-08-28 1987-08-28 発泡体の処理法 Expired - Fee Related JP2547788B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62214642A JP2547788B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 発泡体の処理法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62214642A JP2547788B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 発泡体の処理法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6460637A JPS6460637A (en) 1989-03-07
JP2547788B2 true JP2547788B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=16659132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62214642A Expired - Fee Related JP2547788B2 (ja) 1987-08-28 1987-08-28 発泡体の処理法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547788B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531951A (en) 1983-12-19 1985-07-30 Cellu Products Company Method and apparatus for recovering blowing agent in foam production

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61101539A (ja) * 1984-10-23 1986-05-20 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd ポリオレフイン系樹脂予備発泡粒子中の揮発性発泡剤の回収方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4531951A (en) 1983-12-19 1985-07-30 Cellu Products Company Method and apparatus for recovering blowing agent in foam production

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6460637A (en) 1989-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Coste et al. From gas release to foam synthesis, the second breath of blowing agents
GB991581A (en) Expanded pyrolytic graphite and process for producing the same
US3171820A (en) Reticulated polyurethane foams and process for their production
ATE126527T1 (de) Verfahren zur herstellung eines flammwidrigen elastischen polyurethan-weichschaumstoffes.
DE59800060D1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Hartschaumstoffen mit geringer Wärmeleitfähigkeit
KR20150125612A (ko) 발포제 조성물 및 이를 이용한 발포 방법
FR2182199A1 (en) Low density polyurethane foams
JP2547788B2 (ja) 発泡体の処理法
JPS61133241A (ja) シリコーンフオームの製造方法
TW200948873A (en) Inorganic foaming accelerator, process for producing the inorganic foaming accelerator, and polymer composition
WO2005082985A1 (ja) 発泡体およびその製法
JPH0618923B2 (ja) 親水性軟質ウレタンフォームの製造方法
JP5638910B2 (ja) 超軟質発泡体の製造方法
GB1568598A (en) Process for the production of sintered battery electrodes
SE7708426L (sv) Forfarande for framstellning av skumplaster med forbettrat brandforhallande
JP3160607B2 (ja) 生分解性の熱可塑性樹脂製器具
SU579289A1 (ru) Композици дл получени пенопласта
EP0274827A2 (en) Process for producing foamed elastomeric composition
US1064211A (en) Galvanic cell.
GB1010580A (en) Improvements in or relating to cross-linking polymers
JPH04127499U (ja) パイプカバー
JPH0116423B2 (ja)
GB1020310A (en) Process for preparing fire retardant polyurethane foams
GB816680A (en) Polymeric foamed materials
SU370217A1 (ru) Способ получения пенопластов

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees