JP2547305B2 - 魚取り器 - Google Patents

魚取り器

Info

Publication number
JP2547305B2
JP2547305B2 JP5178942A JP17894293A JP2547305B2 JP 2547305 B2 JP2547305 B2 JP 2547305B2 JP 5178942 A JP5178942 A JP 5178942A JP 17894293 A JP17894293 A JP 17894293A JP 2547305 B2 JP2547305 B2 JP 2547305B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fish
standing cylinder
standing
fish catcher
float
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5178942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0795835A (ja
Inventor
春男 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP5178942A priority Critical patent/JP2547305B2/ja
Publication of JPH0795835A publication Critical patent/JPH0795835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2547305B2 publication Critical patent/JP2547305B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Means For Catching Fish (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、海、川などで魚をと
るための魚取り器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、海辺のレジャーが盛んになり、中
でも最も手軽に楽しめるレジャーとして防波堤や波止
場、海釣り公園などでの小魚取りがある。従来より、底
面にベルマウス付き入口穴が設けられた透明容器内に餌
を配置した魚取り器が、川、池などの水底に設置して使
用されている。また、釣糸の先端に、おきあみ、あみえ
び等の餌を入れた餌かごを吊るして、集魚しながら行う
釣りがなされている。さらに、全体が網で覆われたかご
状を呈し、天井または側部にベルマウス付き入口穴が設
けられた仕掛け式の魚取り器が、漁業で多用されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、従来の魚取
り器は、水底に横置きに設置して使用される構造を有し
ており、水中への投入および吊り上げに手間がかかり、
頻繁に上げ下げして釣竿による釣りと同様に使用して楽
しむ用途には不向きであった。この発明の目的は、水中
への沈降および吊り上げが迅速にでき、釣竿などによる
釣りと同様に、水中に吊るしたり頻繁に上げ下げして楽
しむことのできるとともに、魚が入るのを目で見ながら
引き上げることが可能であり、娯楽性の高い魚取り器の
提供にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明の魚取り器は、
透明材で形成され、壁面に1つ以上の入口穴が周設され
た立筒と、該立筒の上面および下面に張られた網と、前
記立筒の内部に取り付けられた餌かごとからなり、水中
に吊るすかまたは水底に立てて使用する。入口穴にベル
マウスを付けると立筒に入った魚が逃げにくい利点があ
る。入口穴は上下方向の位置をずらして設けられている
ことが望ましく、立筒は、樹脂製であり下端部に環状の
錘を周設してあると便利である。また、前記立筒に浮力
を付与する浮きを付設し、該浮きの浮力で水面付近に浮
遊させ、水面付近に漂わせて使用することも可能であ
る。
【0005】
【発明の作用・効果】この発明の魚取り器は、透明立筒
の上面および下面が網となっているので、水の抵抗が小
さく、水中への投入および吊り上げが迅速にできる。こ
のため、釣竿による釣りと同様に頻繁に上げ下げが可能
であり、全周が透明であるため魚が集まり易く、かつ一
旦魚取り器に入った魚の取り逃がしが少ない。また、釣
りの如く掛かった魚を釣針から外すという面倒な作業が
不要であるとともに、魚が掛かるのを目で見ながら引き
上げる使用が可能であり、娯楽性が高い。このため、レ
ジャー用として最適である。
【0006】入口穴は、上下方向の位置をずらして設け
られていると、集まった魚が立筒内に入りやすい。立筒
は、樹脂製であり下端部に環状の錘が取り付けられてい
ると、破損しにくく安全性が高いとともに、水中への沈
降が円滑にできる。また、魚取り器を浮かす浮きを付設
することにより、水面付近などを回遊する魚の捕獲が容
易になる。さらに、ベルマウスのない入口穴を採用した
ときは、製造が容易であるとともに、引上げ時の水の抵
抗が小さく、引上げが迅速にできる。
【0007】
【実施例】本発明の一実施例を図1とともに説明する。
魚取り器1は、ベルマウス21付き入口穴2が2つ以上
周設された透明材製で円筒状の立筒3と、該立筒3の上
面31に張られた開閉可能な網4と、立筒3の下面32
に固定して張られた網5と、前記立筒3の内部に取り付
けられた餌かご6とからなる。
【0008】入口穴2は、この実施例では縦長の楕円形
ないし長円形を呈し、ほぼ等間隔に4つ設けてある。入
口穴2を縦長に形成することにより、大きい魚が入り易
くなるとともに、立筒3の機械的強度の低下を防止でき
る利点がある。入口穴2の縦横比は、1.2:1〜2:
1の範囲が適当である。この実施例では、4つの入口穴
2のうち対向する2つは上下方向の同一レベルに対象的
に形成し、かつ他の2つに対し上下方向に形成レベルを
変位させて形成している。この構成により、立筒3の機
械的強度が向上できるとともに、餌を目がけて接近し立
筒3の壁面に堰き止められ、立筒3の外周を水平面内で
回遊している魚が入口穴2に遭遇し、立筒3の内部に入
る確率が増大する。
【0009】立筒3は、透明の塩化ビニル、アクリルな
どの樹脂製であり、これらの樹脂からなる所定寸法の矩
形板に入口穴2を空けると同時にベルマウス21を加熱
・成形し、丸めて筒体に融着・成形することにより効率
よく量産できる。水中への沈降速度を増大させるため、
立筒3の下端にステンレスワイヤ等の金属輪からなる錘
7を周設して固着することが望ましい。なお、立筒3の
直径および入口穴2の大きさは、捕獲する魚類の大きさ
に応じて適宜選択する。
【0010】網4、5は水の抵抗が少ない金網製である
ことが望ましいが、糸製であってもよい。上側の網4
は、内部の魚を取り出すため、開閉自在であり、一端が
ヒンジ41により立筒3の上端に回動自在に取り付けら
れている。網4の他端には、一対の小穴42、42付き
バンド43、43が取り付けられて、立筒3の上端部外
周には先端が膨出した突起44、44が固定されて係止
具45、45を構成し、網4を立筒3の上端面に着脱自
在に固定できるようになっている。また、網4の下面中
心には、前記餌かご6が吊り下げられている。係止具4
5は針金、ホック、磁石など他の係止手段であってもよ
く、また、下側の網5は立筒3の下端面に開閉自在に装
着してもよい。
【0011】魚取り器1の使用を図3とともに説明す
る。立筒3の上端にてぐす等釣糸の両端を連結してなる
柄33、34を取り付け、該柄33、34の中心を釣竿
8に装着した釣糸81の先端に結び付ける。この状態
で、餌かご6内に、おきあみ、あみえび等の餌を入れ、
防波堤Bから海中に下ろす。魚取り器1が水中に吊るさ
れた状態で魚の集中を待つ。周辺の魚が、餌かご6内ま
たは餌かご6からこぼれた餌に引き寄せられて立筒3の
周りに集まる。水中では透明の立筒3は魚には見えない
ため、立筒3の外周壁に遮られるが、やがて入口穴2に
遭遇し、該入口穴2から餌を求めて立筒3内に入る。こ
れを上から視認し、引き上げる。なお、釣竿を用いず直
接手で釣糸81を持ってもよく、魚取り器1を海底に立
った状態で設置して使用できることは当然である。
【0012】立筒3は、円筒に限らず多角形筒であって
もよい。立筒3をガラス製とした場合は錘7が省略でき
るが、破損の危険性がある。また、入口穴2は3つ、ま
たは5つ以上であってもよく、ベルマウス21は内方に
向かって径小となるテーパー筒構造を含む。なお、入口
穴2は図1に示す如く、立筒3の壁面に対象的に形成さ
れることが、水中からの引上げおよび水中への沈降時の
バランスを取るうえで望ましい。
【0013】図4は魚取り器1の他の実施例を示す。こ
の実施例では、立筒3の上端に4つの浮き9を取りつけ
ている。この構成により、魚取り器1は浮き9の浮力で
水面近くに保持され、さより、小あじ、小さば等の海面
近くを回遊する魚の捕獲に有効である。なお、浮き9は
浮き輪状のものを立筒3の上端外周に巻設して取付けて
もよい。さらに、上下に位置を調節できる大きめの浮き
を釣糸81に取りつけて、浮き下を加減してもよい。こ
の場合は、前記浮き9は不要であるとともに、魚取り器
1の設定深さを自由に調整できる。
【0014】図5はさらに他の実施例を示す。この実施
例では、図1の実施例に示す入口穴2のベルマウス21
を省略している。この構成により、立筒3の製造が極め
て容易になり、製造コストが著しく低減できる。また、
一旦立筒3内に入った魚が逃げやすくなるが、水の抵抗
はベルマウス21がない分だけ低減し引上げ速度が迅速
になるため、結果として魚の逃げる割合は低減でき、本
発明の効果は失われない。
【図面の簡単な説明】
【図1】魚取り器の斜視図である。
【図2】魚取り器の斜視図である。
【図3】魚取り器の使用状態図である。
【図4】他の実施例にかかる魚取り器の斜視図である。
【図5】さらに他の実施例にかかる魚取り器の斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 魚取り器 2 入口穴 21 ベルマウス 3 立筒 4、5 網 6 餌かご 7 錘 8 釣竿 9 浮き

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明材で形成され、壁面に1つ以上の入
    口穴が周設された立筒と、該立筒の上面および下面に張
    られた網と、前記立筒の内部に取り付けられた餌かごと
    からなる魚取り器。
  2. 【請求項2】 請求項1において、入口穴にはベルマウ
    スが付設されたことを特徴とする魚取り器。
  3. 【請求項3】 請求項1において、前記入口穴は上下方
    向の位置をずらして設けられていることを特徴とする魚
    取り器。
  4. 【請求項4】 請求項1において、前記立筒は、樹脂製
    であり下端部に錘が周設されていることを特徴とする魚
    取り器。
  5. 【請求項5】 請求項1において、前記立筒に浮力を付
    与する浮きを付設し、該浮きの浮力で水面付近に浮遊さ
    せることを特徴とする魚取り器。
JP5178942A 1993-06-11 1993-07-20 魚取り器 Expired - Fee Related JP2547305B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5178942A JP2547305B2 (ja) 1993-06-11 1993-07-20 魚取り器

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14091393 1993-06-11
JP5-140913 1993-06-11
JP5178942A JP2547305B2 (ja) 1993-06-11 1993-07-20 魚取り器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0795835A JPH0795835A (ja) 1995-04-11
JP2547305B2 true JP2547305B2 (ja) 1996-10-23

Family

ID=26473286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5178942A Expired - Fee Related JP2547305B2 (ja) 1993-06-11 1993-07-20 魚取り器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2547305B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113562848B (zh) * 2021-07-29 2022-12-23 中冶华天工程技术有限公司 一种应用于城市硬质河道的微生态系统构建方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5561744A (en) * 1978-10-31 1980-05-09 Nikko Eng Fishery net tool
JPS6265069U (ja) * 1985-10-14 1987-04-22
JP2571076B2 (ja) * 1987-10-31 1997-01-16 正博 小林 浮魚礁装置およびこれを用いた漁撈方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0795835A (ja) 1995-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN207612968U (zh) 一种水库自动进鱼捕鱼网
US4445295A (en) Marine life traps
US12004497B2 (en) Fishing net with post and cable pulley system
US4237646A (en) Portable fish catcher
WO2001022807A2 (en) Twist closure drop fishing net
US4406083A (en) Crab catcher
US11452282B2 (en) Crawfish trap bait guard system and method
US3484981A (en) Net
US5943812A (en) Crab trap
CN206547659U (zh) 一种捕鱼装置
US4416082A (en) Marine animal trap
CN207083913U (zh) 一种笼式捕鱼网
JP2547305B2 (ja) 魚取り器
US4409752A (en) Crab trap and methods for making and using
JP2631358B2 (ja) 釣り装置
KR200497424Y1 (ko) 두족류 낚시용 루어
US4473967A (en) Fish-trapping device
JPH078142A (ja) 魚獲り器
JP6532624B1 (ja) 魚捕獲器、および、魚捕獲器を用いた漁獲方法
CN214853763U (zh) 一种虾类捕捞装置
RU2055474C1 (ru) Ловушка для промысла морских ежей
CN106070104B (zh) 一种无饵自动提示爆炸钩
CN214257682U (zh) 一种浮杆与饵钩的连接体及具有该连接体的钓具
CN2132388Y (zh) 捕捞底层鱼的拉网
CN210328962U (zh) 一种鱼类养殖网箱

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees